引用画像

地球に似た惑星7つ見つかる 太陽系から40光年の宇宙で | NHKニュース

太陽系からおよそ40光年離れた宇宙に、地球と似た大きさの惑星が7つあると、欧米の研究者などで作る国際共同研究チームが発表し、水が存在するのか…

www3.nhk.or.jp
全文を読む


記事によると

  • 太陽系からおよそ40光年離れた宇宙に、地球と似た大きさの惑星が7つあると、欧米の研究者などで作る国際共同研究チームが発表

  • 7つの惑星は、表面にもし水があれば、凍ることなく液体のままで存在できる可能性があるほか、うち6つは地球のように岩石などでできた固い表面を持っている可能性があるという

  • NASAは記者会見し、「生命を育むことができる第2の地球が見つかるのは、もはや時間の問題だ」と今回の発表の重大さをアピール

  • あとは惑星の大気に水蒸気やメタンといった、生命の存在につながる可能性がある成分が含まれているかどうか調べられれば生命の存在の可能性が高まる。
全文を読む





反応


39光年かぁ...ワープしないと行けないな^_^;

コロニー船を作ろう

39光年とはだいぶ近づきましたね。

ワープ装置の開発に期待

結局いつもの地球に似た惑星のお話










先行してネタバレした教授のタレこみがマジだったとは

こういう時こそNewtonの解説本が欲しいところだよね







ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
Nintendo Switch

任天堂 2017-03-03
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る