引用画像

山本寛オリジナル作品「薄暮」アニメ制作プロジェクト - CAMPFIRE(キャンプファイヤー)

山本寛による新作オリジナル劇場作品「薄暮」アニメ制作費を募るプロジェクトです。2018年劇場公開を予定

camp-fire.jp
全文を読む



記事によると



・山本寛監督による新作オリジナル劇場アニメ作品『薄暮』のクラウドファウンディングが開始した。

・2018年劇場公開を予定している。

・以下プロジェクト本文
■皆様へ

この作品『薄暮』は、僕が勝手に銘打った「東北三部作」のラストを飾る、福島県いわき市を舞台としたアニメーション作品になる予定です。
今まで岩手県大槌町を舞台とした『blossom』、宮城県仙台市などを舞台にした『Wake Up, Girls!』を作って参りましたが、いよいよ、満を持して「福島」を描こうと思います。

とはいえ、今までの創作と同様に、そこまで社会性・メッセージ性の強いものにするつもりはなく、福島の「いま」を、素敵に生きる少年少女が描けたらと思っています。


実はこの作品の発案は20年前までさかのぼります。
大学時代に、この作品の最初のイメージを思いついたのです。
つまり構想20年、そういう意味でも「満を持した」作品だと言えます。
福島をどういう視点で描けば良いか、悩んでいる時に、このアイディアを思い出し、ドッキングすることにしました。

どこにでもいる少女が体験する、どこにでもある生活。
どこにでもある人生。
どこにでもある恋。

それは、震災後を生きる僕達にとっては、とても尊いものなんだ。

そんな作品にしようと思っています。


もちろん、「聖地巡礼」=コンテンツツーリズムを目的とした、さまざまな企画を連動させていきたいと思っています。
福島にひとりでも多くの方が興味を持っていただけることを期待しつつ。

なぜクラウドファンディングなのか。それはいろいろなところで断片的にお話していることなのですが、ひとことで言えば、この作品はできるだけ「しがらみ」のない、自由な場所で制作するべきだ、という考えが大きいところです。
自由で、素直で、豊かな作品を皆様にお届けするには、今はこれしかない。


この作品を実りあるものにするためにも、皆様のご協力を切にお願いしたいと思っています。
よろしくお願いいたします。

原作・監督 山本寛






10万円で監督などと食事会
20万で監督たちとバスツアー
50万円でキャラクターの命名権

yamakan1.jpg


yamakan2.jpg


yamakan3.jpg


yamakan4.jpg


yamakan5.jpg


yamakan6.jpg


yamakan7.jpg


yamakan8.jpg


yamakan9.jpg


yamakan10.jpg



反応


主要キャラの命名権ならだすよ

ヤマカンと飯より1万と3万の方が豪華やん

バスツアー中にスプレーでいたずらされそうなヤマカン

絶対コケる

片隅成功したからワイもやるで感めっちゃする

10万も取られる上に一緒に食事をしなければならない

新海監督と差がついたな
かなC


ヤマカンと食事って
むしろ金もらうレベルだろ


かんなぎあるしそれでええやろ
三部作おしまい


WUGもこいつの手を離れた今じゃガチガチの純粋な信者しかやらんやろな










50万円払ってへんな名前つける人とかいそう







ニーア オートマタ - PS4
スクウェア・エニックス (2017-02-23)
売り上げランキング: 1