
山本寛オリジナル作品「薄暮」アニメ制作プロジェクト - CAMPFIRE(キャンプファイヤー)
山本寛による新作オリジナル劇場作品「薄暮」アニメ制作費を募るプロジェクトです。2018年劇場公開を予定
記事によると
・山本寛監督による新作オリジナル劇場アニメ作品『薄暮』のクラウドファウンディングが開始した。
・2018年劇場公開を予定している。
・以下プロジェクト本文
■皆様へ
この作品『薄暮』は、僕が勝手に銘打った「東北三部作」のラストを飾る、福島県いわき市を舞台としたアニメーション作品になる予定です。
今まで岩手県大槌町を舞台とした『blossom』、宮城県仙台市などを舞台にした『Wake Up, Girls!』を作って参りましたが、いよいよ、満を持して「福島」を描こうと思います。
とはいえ、今までの創作と同様に、そこまで社会性・メッセージ性の強いものにするつもりはなく、福島の「いま」を、素敵に生きる少年少女が描けたらと思っています。
実はこの作品の発案は20年前までさかのぼります。
大学時代に、この作品の最初のイメージを思いついたのです。
つまり構想20年、そういう意味でも「満を持した」作品だと言えます。
福島をどういう視点で描けば良いか、悩んでいる時に、このアイディアを思い出し、ドッキングすることにしました。
どこにでもいる少女が体験する、どこにでもある生活。
どこにでもある人生。
どこにでもある恋。
それは、震災後を生きる僕達にとっては、とても尊いものなんだ。
そんな作品にしようと思っています。
もちろん、「聖地巡礼」=コンテンツツーリズムを目的とした、さまざまな企画を連動させていきたいと思っています。
福島にひとりでも多くの方が興味を持っていただけることを期待しつつ。
なぜクラウドファンディングなのか。それはいろいろなところで断片的にお話していることなのですが、ひとことで言えば、この作品はできるだけ「しがらみ」のない、自由な場所で制作するべきだ、という考えが大きいところです。
自由で、素直で、豊かな作品を皆様にお届けするには、今はこれしかない。
この作品を実りあるものにするためにも、皆様のご協力を切にお願いしたいと思っています。
よろしくお願いいたします。
原作・監督 山本寛
・山本寛監督による新作オリジナル劇場アニメ作品『薄暮』のクラウドファウンディングが開始した。
・2018年劇場公開を予定している。
・以下プロジェクト本文
■皆様へ
この作品『薄暮』は、僕が勝手に銘打った「東北三部作」のラストを飾る、福島県いわき市を舞台としたアニメーション作品になる予定です。
今まで岩手県大槌町を舞台とした『blossom』、宮城県仙台市などを舞台にした『Wake Up, Girls!』を作って参りましたが、いよいよ、満を持して「福島」を描こうと思います。
とはいえ、今までの創作と同様に、そこまで社会性・メッセージ性の強いものにするつもりはなく、福島の「いま」を、素敵に生きる少年少女が描けたらと思っています。
実はこの作品の発案は20年前までさかのぼります。
大学時代に、この作品の最初のイメージを思いついたのです。
つまり構想20年、そういう意味でも「満を持した」作品だと言えます。
福島をどういう視点で描けば良いか、悩んでいる時に、このアイディアを思い出し、ドッキングすることにしました。
どこにでもいる少女が体験する、どこにでもある生活。
どこにでもある人生。
どこにでもある恋。
それは、震災後を生きる僕達にとっては、とても尊いものなんだ。
そんな作品にしようと思っています。
もちろん、「聖地巡礼」=コンテンツツーリズムを目的とした、さまざまな企画を連動させていきたいと思っています。
福島にひとりでも多くの方が興味を持っていただけることを期待しつつ。
なぜクラウドファンディングなのか。それはいろいろなところで断片的にお話していることなのですが、ひとことで言えば、この作品はできるだけ「しがらみ」のない、自由な場所で制作するべきだ、という考えが大きいところです。
自由で、素直で、豊かな作品を皆様にお届けするには、今はこれしかない。
この作品を実りあるものにするためにも、皆様のご協力を切にお願いしたいと思っています。
よろしくお願いいたします。
原作・監督 山本寛
?山本寛オリジナル作品「薄暮」アニメ制作プロジェクト?
— CAMPFIRE?キャンプファイヤー (@campfirejp) 2017年2月25日
山本監督が満を持して再始動!blossom、Wake Up,Girls!に続く東北三部作ラストを飾るオリジナル作品が遂にそのベールを…
そしてなんと原作無料公開中?#ヤマカンhttps://t.co/IdM0h7ecPc
10万円で監督などと食事会
20万で監督たちとバスツアー
50万円でキャラクターの命名権
反応
・主要キャラの命名権ならだすよ
・ヤマカンと飯より1万と3万の方が豪華やん
・バスツアー中にスプレーでいたずらされそうなヤマカン
・絶対コケる
・片隅成功したからワイもやるで感めっちゃする
・10万も取られる上に一緒に食事をしなければならない
・新海監督と差がついたな
かなC
・ヤマカンと食事って
むしろ金もらうレベルだろ
・かんなぎあるしそれでええやろ
三部作おしまい
・WUGもこいつの手を離れた今じゃガチガチの純粋な信者しかやらんやろな
50万円払ってへんな名前つける人とかいそう
ニーア オートマタ - PS4
posted with amazlet at 17.02.26
スクウェア・エニックス (2017-02-23)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
さて、長丁場の山水人のラストステージ。夕方、ボブの歌は、ナナオ、ナーガ、サワなど長老たちの詩に作曲したものを特集。ポンの詩は「ローリング・ドラゴン」と「ひょうたんポン」の2曲。そのあとナナオの詩の朗読は渋く決まった。リクエストしておいたフリーソングは出なかった。忘れたのだろう。
大 麻伝道師
てか登場キャラであって主要メンバーじゃない可能性の方が大きいな
株式会社みたいに利益出たら還元せなあかんの?
●2位 新橋駅……換気がイマイチで、空気がこもっている。リーマンの利用者が目立ち、便器外放 尿も。数値132
●3位 日暮里駅……換気が徹底されほとんど無臭だが、個室には大 便が放置されており臭気計が反応。数値74
●4位 新宿駅……アンモニアとタバコ、桃系の芳香剤がミックス。個室内には脱ぎ捨てられたトランクス。数値63
●5位 高田馬場駅……芳香剤の臭いを感じた直後に、大便系のズンという重さのある臭気を鼻腔がキャッチ。数値59
新海誠にごぼう抜きされた人でしょ
そんなんやってたの初めて知ったわ〜
やっぱおまえホモリアンなんか?
やらせはせんやらせはせんぞ
1コメ2.5円40秒
そして制作現場の隅の方で体育座りさせとけ
邪魔だからな
必要ない
これで言えばヤマカンと会う権利やらキャラ命名権だけで利益の配当とかはない
【悲報】産経新聞、2年前に安倍首相が疑惑の財務省理財局長との面会をスクープ!
安倍日誌 2015年9月3日
・午後2時2分から12分、内閣府の松山健士事務次官、黒羽亮輔賞勲局長。17分から27分、財務省の岡本薫明官房長、”迫田英典理財局長(※)”。
(※問題の森友学園国有地不正売却疑惑で参考人招致を要求された人物。現国税庁長官)
オタクが付けた名前のキャラが出てくるアニメに
他のオタクが金落としたいか?
俺ならこのプロジェクトに1円も使わないし投資しない
宮城にこんな暗いところねえ死ね!!って言われた過ち繰り返すんでしょ?
こいつらネタないのかw
さらに他の特典なし…なのに50万
ヤマカン信者でも払わねーわ
ほしいとこだが
何円でもついてないな。
すでに条件が明記されてるだろ
それが還元だよ
ビジュアルは新海のパクリ
資金調達は片渕に便乗・・・
この人もう死んだほうがよくない?
キャストとお食事会とかなら考えるが
「この世界の片隅に」のみ。
5000円でBDなんてつけてたら逆にマイナスじゃねえか
そもそも、そういうのって監督や原作者がもっとも嫌がる事じゃないの?
養育費のために我が子を差し出すの?
卸値だとそんなもんだろ。
おもしろいかどうかも分からないアニメに先に金を出すという意味を考えろカス
言ってる事とやってる事が違う人って信念が無くてかっこ悪いよね!(´・ω・`)
さすが汚いw
同行する声優ファンじゃない?
予想通りのクラウドファンディング乞食じゃねえか
言っておくが片隅はクラウドファンディングでたくさん集客したのを宣伝になって話題性を高めて
そこから企業とかの大口出資を取ったんだからな
ここでろくに話題にならない、出資額が少ないと試合終了な
クラウドファンディング経由の出資の場合は告知した特典を出資者に還元するだけ
でも映画は多額のお金がかかるのでクラウドファンディングじゃなく直接出資交渉してる場合が多い
そういうところは普通の制作委員会と同じで直接の利益の還元や業種に応じた優遇(グッズ販売や出版権)がある
名前を明かされないモブキャラの名前つけさせられるんか?
応募する危篤な奴がいるんだw
勘違いした末路
アニメ嫌いがアニメつくんな
アレをアニメにするんだぞ~
金出してから後悔するなよ~
バカ千ョンとかシナ千クがキムだのワンだの命名してくれたらいいのになwwwwww
やっぱサイテーだなヤマカン
この無能乞食に金払うバカおる?
被災地をダシにつかうのやめろ
震災後を生きる僕達にとっては、とても尊いものなんだ?
おまえ東北に住んでないじゃん。
■プロフィール
株式会社つかさ製菓 代表取締役 2009年創業
2013年アニメ公式ライセンスを使用したキャラクターケーキ専門店「あにしゅが」サービス開始
↑これアニメ制作に関しては完全にド素人じゃねーの?
俺が知らんだけか?
次はユーフォニアムや坂道のアポロンが話題だからって楽器奏者ですか
流石に50万払っておいて拒否権はないやろ?
イカ臭い汚部屋で他人を貶める発言しかしない底辺ニートの現実って奴を
夢は異世界転生してチーレムですと言いそうなゴミの生態見てみたいわw
炎上商法にしても飽きたわそのパターン
厚顔無恥って、生きていくうえで最強の武器かもしれない。
生きるだけなら。
もっと増えるだろうし
しかし原作のファンは多かったのでならばクラウドでってやって大成功を納めたのであって、
柵とかそう言うのじゃないんだよなあ
片隅を断った所、今頃涙目な上に歯軋りしまくってるだろうなあ
で、こいつの場合も同じく何処に話を持っていってもダメだったってだけでしょ?
信者の人はある程度いるんかね。
特典が早いもの勝ちなうえに、2月の給料日後の土日をかけてこの人数では絶望的なのもいいとこだろ
詐欺師が儲かるわけだわなー
爆死しようがない作り方だけどアニメのクオリティはユーフォとかでなくハルヒの「サムデイインザレイン」テイストなんじゃねーの。と、最大限褒めてみたがどんなもんでしょ。
「10万くれたらお前らと飯食ってやるよ」とかw
1,780,000円 86人 63日
監修ってあるから結局ヤマカンの嗜好だよな
「キャラ命名権」とか子どもを金で売るようなことよくやるわ。
腐ってる。そんなに金が欲しいか。