IGNが、ニンテンドースイッチを2日間体験してわかったことを紹介
・携帯ゲーム機としてはたしかにでかい。でもPS4やXboxOneと比べれば遥かに小さくてコンパクト。
・横幅とジョイコンの関係で、外での持ち運びはやや不便。でもケースがあれば大丈夫。
・携帯モードでもTVモードでも、ジョイコンのホームボタンを押せばスリープモードを解除できる。
・ホーム画面では最近プレイしたゲームや最新情報コーナー、eShopにスムーズに移行できる。
・バッテリーの持続時間は、3~6時間。3DSやVitaと同じくらい。
・ゼルダの伝説BotWは携帯モードで3時間プレイできた。
・外付けバッテリーにも対応しているのでたくさん遊べる。
・ACアダプタでの充電中はテーブルモードでプレイできない。
・ジョイコンはコンパクトで感度の良いコントローラー。でもジョイコンを取り外している時に、左のジョイコンの反応が2~3秒遅れてしまうことがあった。
・小さいボタンが苦手な人はプロコントローラーを買ったほうがいい。
・全体的にとてもいい感じ
・携帯ゲーム機としてはたしかにでかい。でもPS4やXboxOneと比べれば遥かに小さくてコンパクト。
・横幅とジョイコンの関係で、外での持ち運びはやや不便。でもケースがあれば大丈夫。
・携帯モードでもTVモードでも、ジョイコンのホームボタンを押せばスリープモードを解除できる。
・ホーム画面では最近プレイしたゲームや最新情報コーナー、eShopにスムーズに移行できる。
・バッテリーの持続時間は、3~6時間。3DSやVitaと同じくらい。
・ゼルダの伝説BotWは携帯モードで3時間プレイできた。
・外付けバッテリーにも対応しているのでたくさん遊べる。
・ACアダプタでの充電中はテーブルモードでプレイできない。
・ジョイコンはコンパクトで感度の良いコントローラー。でもジョイコンを取り外している時に、左のジョイコンの反応が2~3秒遅れてしまうことがあった。
・小さいボタンが苦手な人はプロコントローラーを買ったほうがいい。
・全体的にとてもいい感じ
この話題への反応
・悪くはないんだようん...高いんだよ!!
・コントローラーに2,3秒のラグってあかんくね
・この動画でもジョイコンのこと言ってた
・触感はいい感じみたいですね。よかった。
・プロコンも予約しておいて正解でしたね
・問題みつかってんじゃねぇかwwww
・かなりワクワクしてきたぜ
気づいたら発売はもう5日後。
スイッチ・・・というかゼルダが楽しみだなぁ
![]() | ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Nintendo Switch 任天堂 2017-03-03 売り上げランキング : 4 Amazonで詳しく見る |
ラインナップはほぼ移植オンリーかつ劣化版確定でゴミ
有線LAN端子ついてない約束されたラグラグオンライン
フリープレイの弾もないのにオン有料
携帯できるといいながら糞でかいしバッテリーも碌に持たない
本体保存メモリ32GBとか最近のゲーム一本分の容量
悪名高きサムスンの爆発バッテリーを採用(New!!)
ジョイコンの通信切断などハードの仕様に問題続出(New!!)
任天堂と心中できる熱き信仰心を持つ人だけにお勧めする!
糞やんw
馬鹿なの?
ってクレームをニシくんが突撃して大問題になりそう
リコールするなら早いうちがいいよ
こんなんばっかり
新ハードなんだから他ハードよりも優れた点をもっとあげないと
さよなら任天堂
任天堂の悲報の結晶といえるハード
ハードの感想ならこんなもんだろ
PSを48時間触ってたってそんなに感想なんか出ないわ
つまりはゴミ
ニンテンドースイッチはもうダメだ。次のハードにスイッチしていくぅ!!
擁護も大変だよなってのが一発目から来ててかわいそう
___?__
; '.| 任天堂 | ヽ⌒`;;)
(' ⌒.|ロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)/
, (;; (´・:;|ロロロロロ| |⌒` ,;) ) '
(;. (´.|ロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
;(⌒~|ロロロロロ|~⌒´: ;'),`);;~⌒)
(⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)/
この一文ですべて胡散臭くなるなw
スイッチ版はフレームレートがくがく
別にPS4と箱は携帯せんだろ
書いてる事、好意的な意見ほぼないぞ!
こうすればよくなるとかそんなんばっかりやんw
200万台売れたら買いますので
IGNでこれって大丈夫かオイ
は?
PS4
箱1
本体側でなくジョイコン固有の問題ならファームウェアアップデートでもどうしようもない
二言目にPSを貶めないとswitchが擁護出来ないの?
ボリゴン誌は「ゲーム機として致命的」と言い切ってるな
ゴキブリ謝罪しろ
5日後の3月3日はゴキブリハードの命日になりますwww
WiiUはマジで使えない役立たずハードだったが、スイッチは違うってのを証明してやっからよ!!!
せいぜい首を洗って待ってるんだなwww
これってかなりマズくね?
ドック接続のために充電端子を下向きにしたから、ケーブル刺してると自立させられないのね。
接続方向を上下逆にすればこんなことにならないし、スタンドを破壊することもなかっただろうに
もしかしてこの会社ってハードウェア作ったことない?
家で寝っころがりながらやってるわ
だから別に大きくても問題ないな
任天堂とは思えないぐらいスッキリしてる
ソフトも2画面じゃないからサードも対応しやすいんで
さすがUSB-C
有線接続ができないけどUSBLANポートを買えば大丈夫
ゴキの反応が気になってしょうがない豚www
買う価値なさそう
ハード仕様からゲームのラインナップ、提供サービスすべてにおいて糞とかマジで凄い
さすが任天堂か
完全にハードに足引っ張られてる感
バッテリーは3時間しか持たないから別途買う必要あるし
コントローラーのボタンは小さいからプロコン必須だし
ジョイコンには致命的なバグがあるけど、全体的にとてもいい感じ
真のゲーマーならそんなのは苦にせずゲームをクリアできる
VITAでもモバイルバッテリー使えるが、電池がわりと持つのであまり必要ない
感度悪ぃじゃねーかwww
120~180フレームて言えよ
豚でもラグは苦になるって理解してんだな
残念ながら売れませんww
しかも、これ本家IGNではないしな。
追加投資多いなw
3月中に スプラ2 時間帯 期間限定で試せるし尚更。
ゼルダしか興味ない奴は確かにwiiuでもいいかもしれんな。
一生ネットでほざいてろ
頭おかしいのか?
そら女の男に対する評価の「いい人」みたいなもんよ
4月4日に延期したら良いのに
みんなもそう思うだろ?
コントローラーに2,3秒のラグか
全体的にとてもいい感じ。
WiiU版買えばいい
最初はなんにも知らないお子様に売れるかもしれんけどすぐに欠陥ハードって広まってWiiUの二の舞いになるやろうな
そういやスリープでのバッテリの持ちは書いてないな
スリープで最長6時間って意味だったら携帯の意味無いがそんなことはさすがに無いよな?
3万だとちと足りんなあ
・ACアダプタでの充電中はテーブルモードでプレイできない。
これずっと気になってたんだけどやっぱダメなんじゃねえか!
L字コネクタとか用意してねえのかよwww
海外の連中とやりあってて0.5秒のラグでも腸煮え繰り返るのに
2〜3秒とか髪の毛一気に抜けるレベルだぞ
___?__
; '.| 任天堂 | ヽ⌒`;;)
(' ⌒.|ロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)/
, (;; (´・:;|ロロロロロ| |⌒` ,;) ) '
(;. (´.|ロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
;(⌒~|ロロロロロ|~⌒´: ;'),`);;~⌒)
(⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)/
携帯性はスイッチのウリだし、コントローラーの操作性はゲーム機の生命線だよな
どっちもダメなのに「いい感じ」とは
改良機を早急にリリースしなければWIIUと同等かそれ以下でフェードアウトしそうだね。
DSや3DSのスリープが、実際には寝てなくてほぼ「液晶切っただけ」の状態だったことを思い出しましょう。
「いいえ。わたしは遠慮しておきます」って事か・・・
は?ゲームにあるまじき仕様じゃねぇか
スイッチは全部できるのに
そしてジョイコンのリンクが切れる!
TPSのスプラすらやった事ない信仰心の低い豚なんだろ
全部やろうとして全部中途半端になったのがスイッチですね
フワッとした感想で草
こりゃ発売されてどうなるかな
最低限必要なものだけにすると、
switch本体 29,980円(税別)
switch proコン 6,980円(税別)←ジョイコンは操作性がゴミな上、通信切断問題で炎上中
Joy-Con充電グリップ 2,480円(税別)←充電しながらプレイするつもりなら買わざる得ない
有線LANアダプタ 1,551円(税込)←マルチプレイは通信速度よりパケットロス率が大問題
合計¥44,270+ストレージ代
Ps4は??相変わらず「人殺し」ゲーム自慢かな??
昨年爆発騒動で話題となったサムスン製スマホ「Galaxy Note7」を覚えていますでしょうか。バッテリに問題があるとして回収されましたが、実はニンテンドースイッチのバッテリ供給元も同じAmperex社であることが判りました。
Amperexは先日ニンテンドースイッチ向けにリチウムイオンバッテリを製造すると発表。分解されたニンテンドースイッチには確かにAmperexのロゴが確認できます。
草生える
結局携帯としてみるか据置としてみるか...
360 240 GFLOPS
PS3 224 GFLOPS
Wii U 176 GFLOPS
tegraX1(1GHz)←スイッチに載る予定のチップ 512 GFLOPS
スイッチ据え置きドッキングモード(768MHz)↑をダウンクロック。 393 GFLOPS
スイッチ携帯モード(307MHz)↑を携帯モード用に更にダウンクロック。 157 GFLOPS
箱ONE 1300 GFLOPS
PS4 1840 GFLOPS
PS4 PRO 4200 GFLOPS
ps4、xperiaにもサムスンのチップが入ってんの知らねーのか?
レビューにvitaくらいって書いてあるよ電池。
お前はチロルチョコに四万円出せるのかって話
チロルチョコは食べられる分、switchよりは優秀だな
リンクも強盗しますけど...
物凄く的外れなレスで草生える
ジョイコンを本体につけた状態でドックに入れておけば全部充電してくれるんけ?
これは無理があるだろw
長期間据え置きでドックに固定&常に給電状態だとヤバいんじゃないのかな。
昔nexus7(初期型)を電源繋ぎっぱでyoutube垂れ流し用端末として使ってたら1年半で時々電源が落ちるようになって最後は電源すら入らなくなった。
バッテリーへの供給セーブ機能とか付いてるんだろうか、shieldにはそういう機能は無いみたいだけど。
サムスンうんぬんじゃなくて爆発したメーカーの"バッテリー"を使ってることが問題視されてんでしょ
寝転がってやるには
かなり重くねー? これ
DLCなんてどうせ糞なんだから売ればいい
周辺機器買わないとまともに出来ないと言ってるんですがw
むしろ「そうしないと充電出来ない」と言うべきか
ジョイコンだけ充電したいなら別売りグリップ買わなきゃいかんし
2~3秒も遅れたら使いもんにならんだろwwwwwwwwwwwwwwww
4月1日に変更したらよかったな
土曜日だし
決算の関係もあるし
何言ってんだコイツw
海外によく出張に行く俺としては携帯できるのは非常にありがたい
モバイルバッテリーをコンセントから充電しながらスイッチに給電するんだろ
これで外でも時間を気にせず遊べるって訳だ
ねーよ
それなら 早めにスイッチ買って ついでにゼルダも興味あるなら スイッチでやる方がよいぞ!
全体的にとてもいい感じってどういう事だよw
ps4だってまともにゲームしようとしたらこの位かかるんですけど?
ps4pro 53000
psvr 80000
SSD2TB 90000
飛行機内に持ち込んで欲しくないな
任天堂は航空機事故も起こす気か?
結局ダメなとこあるのに何々があるから何々よりはとか擁護してるだけやん
いくら貰ったん?
てかよく読んでみると何一つ褒めてねぇw
転売屋価格かよ
飛行機の中で爆発するぞwww
そもそも電源供給がUSBって時点で電源の種類は選ばなくて当然なんだよなあ
かなり無理していいとこ探ししてるってのがよく伝わってくるね
フェラーリ買えるほどの人間でも400万円する軽自動車は買わねーだろ
2~3秒の遅延は他が良くても全てを台無しにする要因だと思うわ
興味ないんで・・・
お前みたいな鈍いやつに負けるなんて大層なゴミだな
SSD2TBてw
って、地味にクソ仕様だな
買わないけど。
うわ、ソニーだって人のこと言えないじゃん
グラフィックしょぼかったし
豚から見ても恥ずかしいレベルだろこれw
PS4Proの価格すら超える前世代的なファンアイテム。
テレビが大画面化してる昨今だしコントローラーはひとつじゃ小さいし充電しつつができないんじゃ携帯モードのが楽だし
発売後クレームくるぞ
ちょっと、何を言ってるのかわかりませんね
それなw
マリオとタイアップしてたのはメルセデスだろ
これ、電源供給より使用量の方が多い(使用時間より充電時間の方が長い)からだろww
SDの1Tでも14万するらしいから
SSD2TBと同容量の2TSD買うだけどスイッチの方がぶっちぎりで高くなるぞw
教えてやろう 携帯機としてデカイ 据え置きとしてはちっこいということだよ アホ
だから外部からの電源供給は必須なのにあの仕様はないわ
任天堂を支持するなら、せめてコメントぐらいは質の高さをアピールしてやってくれ。
・ジョイコンの致命的欠陥
・まともなコントローラー欲しけりゃ7000円で購入しろ
・でも全体的にいい感じ
二度とレビューしなくていい
恥ずかしいよ
先日の日本の体験会はスッカスカ
全く盛り上がりないね
まずスペックと持ち運び重視にしてる時点で比較されてもスペックが比になっていなんだから
価格とかいうレベルじゃないと任天堂信者もわかってるはずだよ
あれ据え置きという名のタブレット端末だからPS4と比較するなよ
じゃなくて外出時はモバイルバッテリーが必須が正解だろ
これを通信を阻害しないように持たないといけないんだよねwww
任天堂のキャラクターを動かすことができればすべてチャラになる世界ですから
誰も買わないんだからいいじゃん
どちらも中途半端だから、高く感じてるんですよ。
ジョイコンは無かったことにしてプロコン同梱、有線LANとHDD対応までやるなら俺も買う
テーブルモードに使う 周辺機器 確か出るだろう アレ装備したら プレイしながら充電出来るじゃね?
それだけの為に買うのはアレだが
2~3秒遅れは動かしてる感が無いんじゃないか?
ignジャパン「コントローラーに問題があるけど、全体としてはいい感じ」
本体予約してるから発売したら画像祭り開くぞ?w
くそ豚も来いよ!w
これは売れるだろ
起動2時間越えたらチキンレース開始ってか
でもな、携帯ゲーム機としてはデカくて、据え置きゲーム機としては小さいってのはなんのメリットもないってことなんじゃねぇか?と思ってしまう。
・性能に触れてはいけない
今日は人がいなかったから体験会で三回もゼルダしたぜ!
待ち遠しいな!
バカ豚、顔真っ赤wwww
そういや昔PSコントローラは遅延ガーレイテンシガーとか言ってた馬鹿居たよなあ
というか左右でずれるって時点でなんじゃそりゃ、って感じだよなあ
同期くらい取ってないんかい
絶対酔うわ
プロコンで遊び込んだレビューがまだ無いから
プロコンならすべて解決するかどうかは未知数よ
どうでもいいハード初めてだな
欠陥も出る前から見つかってるし
頻度半端ないぞ
イロモノ枠で勝負するみたいだけど見事に滑っちゃったな
ドンマイ任信
は?元動画はIGNJじゃなくてIGNが作ったものなんだが
なんやこれ
違うと思う。
USB-Cの口が下にあるので、USB刺すとスタンド立てても自立できないっていう
物理的な制約からだと思われる。
普通はその遅延も見越してハードやゲームを作るのだけれど
WiiUのゲムパで映像出力を遅延させることで強引にでも解決していた問題を
スイッチで全く考慮せず設計したのは頭がおかしいとしか言えない
プロコンもワイヤレスだしなあ
お、IGNJの関係者かw
オメーラは全く信用されてないから仕方がないよw
バッテリー3時間以下は他でも言ってるけど、モバイルバッテリーやAC充電しながらゼルダとかやり続けてバッテリーが増えるか減るかとか試してないのかな
・Nintendo Switch 本体 29.980円+税
・Nintendo Switch Proコントローラー 希望小売価格:6,980円+税
・Joy-Con充電グリップ 希望小売価格:2,480円+税
・サンディスク SanDisk Ultra 200GB MicroSDXC Micro SDカード 90MB/s Premium Edition Class10 UHS-1 CardSDXC変換アダプタ付 [並行輸入品] 9650円
・【Nintendo Switch対応】プレイスタンド for Nintendo Switch 1490円
・【Nintendo Switch対応】LANアダプター for Nitendo Switch 3218円
・ソフト1本 4500円~9000円
任天堂はユーザーの声聞いたら負けと思ってるフシがあるからやらんだろうな。
デュアルショック4より高いのに、欠陥品だったらただのぼったくりだよなー。
任天堂「アミーボもよろしく」
褒めるところが無さすぎたんやろうなぁ
完全に設計ミスですやん・・・
>ACアダプタでの充電中は
ACアダプタに限定してるっぽいから電源的な事じゃね?
誰も欲しいとは思わんな
って、その一手間が面倒になるんでしょうよ・・・
懲りずにまた自演か。
ん?
全く擁護になってなくてワロタwww
プレイ中に充電出来ない点が抜けてるぞ
2日なら実際触ったのは数時間の可能性もある
有ると思います!
それかドック無しで売る
それってブーメランじゃない(というか、むしろPS勢の方が多い気が・・・)
これは比較対象がおかしすぎて皮肉なんじゃないかと疑うなw
そもそも充電しながらプレイできないというのは衝撃の事実…
充電時間>動作時間ってことが起こりうるのだから考えてみれば当然かもしれんが…
スイッチまともに快適に遊ぶには 周辺機器 必須って事やな。 周辺機器 金エグいわ。
横だが今誰も言ってないが
擁護する必要がないからただバカにしてるだけだね
ラックに入れたり出来ないのでswitchだけむき出しで置いておかないといけないわけだよな
邪魔くせえ
多分ACアダプタの電圧で給電するとTVモードと判定されてしまうのかと
モバイルバッテリーのように携帯モードと同じ電圧で給電すれば出来る可能性はある
そうなると携帯モードでもACアダプタを繋ぐことは出来ないかもしれない
ブーメランもなにも任天堂自身がそれをやってるんだよなあ
なんでこんな仕様にした?
地味に不便だぞ
だからドックはモニターを隠して動作時間>充電時間にしてるんだよ
バッテリーが問題なんじゃない?
携帯モードはACアダプターで充電できるよ
まあ信用できない企業って事で同類だよな
豚も認めたし
バッテリー持続時間は嘘くさいし大きさは邪魔だけど大丈夫ってなんやねんw
それでも指摘せざるをえないジョイコンの不具合がやばそう
よくもまあ平気でこんな事抜かせると思うよ
これも充電中は全く動作しない
同じような感じなんだろうな
充電は出来なければ困るだけかと…プレイがどうなるかだよ
売る気あんのか任天堂
損害賠償をする場合の金額はいくらくらいになるかについて以下のように語った。
「民事上の責任、つまり損害賠償責任も発生します。損害額がいくらなのかということは、ケースバイケースではありますが、慰謝料として認められる金額としては100万円程度が一つの目安ではないかと思います。」
………
成りすましから発展するんやで。
でもソフトは神ゲー多いから買う
充電しながらプレイできるってスイッチの紹介動画でも言ってただろ
そんなのよりホライゾンやイース8の方が楽しみ
むしろ爆破テロにならないか心配
カバーやバッテリーなんて入れたら600gくらいするぞ
そんなの常から鞄に入れて持ち運べるかっての
ペットボトル入れただけで1kg超えだぞ
それ以外にも荷物色々あんのに
ほうwww
そうなの?ちょっと興味でてきた
任天堂以外でどんな神ゲーソフトでるの?
乳搾りすりゃ飲み物いらんから
こらw
普段から重い物を持ち歩いて体を鍛える
これが真のQOLだったんだよ
webプラウザも非搭載だと知らずにウキウキで購入した任天堂キッズが、
あとで大好きな住み処のニコニコも見れずに阿鼻叫喚になる姿は見たくはないな。
任天堂「ハードル上げんなや」
それは 携帯機と言うにはあまりに大きすぎた
しかし 据置機と言うにはあまりにショボすぎた
それはまさに産廃だった
昔のラップトップPCだなwww
辛うじて持ち運び可能なものを持ち運びできると言い張る
それでどれだけの人が腰を痛めたことか
それなら折り畳み可能な自転車は携帯自転車とでも呼ぶのかな?
出来の悪い株主に憑かれると任天堂もいい迷惑だな。
すでに新型も示唆されてる中初期型を買うのは流石に物好きがすぎる
ゲームに集中したいのに傍らにいる子供たちの面倒も見なけりゃならない状況に似ている
ゲームなんかやってられっかーって感じだね
じゃあキレる必要ないじゃん
お前みたいな馬鹿がエキサイトするのが面白いんだよw
褒めるところは具体的に褒めてやれよって思うわ
それまではWiiUで凌いだ方がまともな気がしてきた
そらそうだ
WiiUが失敗したのもスイッチがこれからどうなるかも全てはその実力よ
QOLとか懐かしいなw
結局どうなったんだ
お前が言うな。
任天堂に直で言っても揉み消すでしょ「そういう報告は受けてない」ってねw
バーチャルコンソールがどう対応するか解らないしまだ買うには時期尚早。
だよな
スイッチは擁護しようがないけどゼルダに罪はない
任天堂「そのような事実は確認しておりません」
SSD2TBなくてもまともにゲームできるんですが
スイッチは容量無くてゲーム入れられないからまともにゲームできない言われてんだろアホかw
イライラしないで(´・ω・`)
イライラしとんなwww
このスレで一番発狂してるの君だな
落ち着けよ豚
発狂しても何も変わらないぞ
PS4が同じ値段だから比較されるんだよなぁ…
どうでもいい。SFCの頃の輝きはもう無いのかも。
さようなら、任天堂。
値段が高いっていうより、性能に対して値段が高いっていう
3万あれば遥かに上のPS4買えるんだから高い言われますわ
性能が現行据え置き機レベルに届いていないでしょ
学級新聞で現実逃避してこい。
むしろそんなにイライラしながらコメントしてるお前はどうなんだと伺いたく思う
やることあるよ
今仁王で製法書マラソンしながらたまに息抜きで見てる感じ
PS3コケスレ立てまくり、今もPSソフトのネガキャンし続けるようなやつに慈悲などあると思ってるの?
A5ランクの和牛が3万円とそこらへんの豚骨ラーメンが3万円の差だよ
わかるかな
でもPS4やXboxOneと比べれば遥かに小さくてコンパクト。(この比較、意味あるの?)
・横幅とジョイコンの関係で、外での持ち運びはやや不便。(要するに邪魔)
でもケースがあれば大丈夫。(あってもなくてもデカいのは変わらんだろ)
・携帯モードでもTVモードでも、ジョイコンのホームボタンを押せばスリープモードを解除できる。(ああ、あの問題ありのスリープね)
・バッテリーの持続時間は、3~6時間。3DSやVitaと同じくらい。(既にボコられた話だからもういいよ)
・ゼルダの伝説BotWは携帯モードで3時間プレイできた。(既にボコられた話だからもういいよ)
・外付けバッテリーにも対応しているのでたくさん遊べる。(そういう問題じゃない)
この記者はps4持ち運ぶ人なのか?w
・ジョイコンはコンパクトで感度の良いコントローラー。(手で覆われた程度で不安定になるけどな)
でもジョイコンを取り外している時に、左のジョイコンの反応が2~3秒遅れてしまうことがあった。(秒単位の遅延とか明らかに欠陥)
・小さいボタンが苦手な人はプロコントローラーを買ったほうがいい。(また周辺機器商法か)
・全体的にとてもいい感じ(48時間もゴミの相手されられたら取って付けた感想になるのも分かる、おつかれさま)
>でもPS4やXboxOneと比べれば“性能は”遥かに小さくてコンパクト。
どうにかして無理矢理誉めようとしてるようにしか見えんな
この記事書いたやつの必死さがうかがえる
ペアリングの復帰ができないとかヤバイ現象がどんどん報告されてるんだが
・Nintendo Switch 本体 29.980円+税
・Nintendo Switch Proコントローラー 希望小売価格:6,980円+税
・Joy-Con充電グリップ 希望小売価格:2,480円+税
・サンディスク SanDisk Ultra 200GB MicroSDXC Micro SDカード 90MB/s Premium Edition Class10 UHS-1 CardSDXC変換アダプタ付 [並行輸入品] 9650円
・【Nintendo Switch対応】プレイスタンド for Nintendo Switch 1490円
・【Nintendo Switch対応】LANアダプター for Nitendo Switch 3218円
・ソフト1本 4500円~9000円
宗教上の理由で両方出来ない人は可哀想。
悪くはないよって頑張ってフォローしてあげてるだけ
ゲームの中身でモノを語らないんだからユーザーと見られることは今後もないし、見ない。
据え置きとしてみるとクソ性能な上に高いゴミ
それなりに選べるじゃね?ハード安くなってるはずだし
欠陥品じゃないか(驚愕)
誰がうまい事を言えと(笑)
設定で変えられるとは思うが、画面広いんだしデフォで隣に表示させといても良いのでは
公開されている動画観るとプロコンもペアリングしないと使えないので
ボタンは改善されても切断や誤動作が改善されないかもしれませんよ
だからこそボタンの具合でしかプロコンを勧めていないのでしょうね
コントローラだけで2秒も遅延するハードにフレーム単位のラグすら大きく影響するストリートファイターが出るんだぜ…
結局ショボショボハードに不具合というオマケ付き欠陥品の死産だっただけ
ピーク性能値はPS4やXBOXONEには敵わないけど色々エフェクトかけても安定みたいな
元ファンとしては他機種と渡り合えるゲーム機を作って欲しいわ
スイッチ版で追加されるライアンやシドーなどを始めとした
新プレイアブルキャラや新ボス、
シナリオや武器などはVITAのDQHⅡにも
アプデもしくなDLCで配信してくださる予定はありますでしょうか?
2秒サキヨミスト2でウメハラ返り咲くw
遅延するけど、でも遅延している間もエアコントロールで頑張ればぜんぜん大丈夫!
これからソニーが戦う相手は3DSと同等の売上が予想されるスイッチだぞ
これから落ちてくしかないPS4でどうやって戦争する気だ?
目に見えない部分で色々ボロが出てる感じだなぁ
これ結構ks仕様だな
戦争始める前に勝手に自爆したぞw
Bluetoothで繋げてるから遅延も発生する
1万円で売るの?スイッチって そりゃ恐怖だな任天堂大赤字になるけど
大抵持ってるんじゃないの?
つまり大抵の人はスイッチなんて買う意味がない
クソみたいな擁護記事だなw
みっともない
>・全体的にとてもいい感じ
なんだろ?
それでいいじゃねーか
買わねーし
WiiUの反省を生かして云々言ってたのは何だったんだと
3DSが売れるようになったのは15000円になってからだ
3万のスイッチが3DS並みに売れるわけないだろ
ゴキよ あまりいじめないでくれ
VITAがまったく売れなかったことから察するに、スイッチの需要は全くないと言っていいと思う
ブーちゃん「ゴキよ、震えて眠れ」
ブヒッチ発売当日
ブーちゃん「あれ…?操作しにくいしゼルダやめて寝るか」
数時間後―
ブーちゃん「アチチ!あれ?どうなってんだ?スイッチのグラってまるでホンモノみたいだ…」
ブーちゃんが目を覚ますと部屋一面が火の海になっていた。
発火原因はどうやらスイッチのバッテリーらしい。
翌朝、焼け跡から黒焦げになったブーちゃんの横には灰になったスイッチが落ちていた。
プロコン買ったところで遅延は解決しないと思うけどな
その売上は何年で達成するつもりかな?
3DS程度しか売れないなら終わりだな任天堂
WiiUくらいしか売れないと思うけど
ゼルダHD振動非対応
携帯モードでは2時間半しかもたない
ジョイコン2~3秒遅延
スリープ後、ジョイコン再ペアリング必要
ジョイコンを握ると反応が悪化するため乳搾りに影響
コスパ最悪クソグラハード
ありがとう任天堂
つか、はちまで誰かが言ってたけど、
テーブルモードのスタンドを天地逆にして画面回転させりゃ解決するよね?
しかも、スタンドが逆になるからドックに間違って差しこんでも壊れたりしないで閉じて終わるし。
ボタンの小ささは擁護できなかったか
2秒の遅延とかもう死んでたよ
ドックの中央にコネクタが飛び出してるんだが
プロコン買うしかねーじゃん
仕様だから
もし、それで解決する話なら、「なんで任天堂は初めからそういう風に設計しなかったの?ユーザー舐めてるの?」って話になるけど
死ぬほど待ったロンチ!
産まれて初めてだ。こんなハード。
ハッキリ言って、ヤバい。
l日も早く楽しみたい!
ドキドキが止まらなイィ!
だからなw
紙ハードですね!
黙れゴキ バカにするのもいい加減にしろ
どうあがいてもPSや箱に性能で勝つのは無理だけどゼルダが遊べるおもちゃとして十分だしそれ以外の目的で欲しくない。普通にゲームする時はPSと箱 ゼルダする時は任天堂ハードで使い分けるだけ
ミエナイキコエナイしすぎだろ。
>・全体的にとてもいい感じ
それは任天堂に対して言うセリフですよ。
高いなんて思ってないわ
ただ値段と価値が見合ってないと言っているんだ
二郎のラーメンに10000円出せと言われてるようなもんだぞ
テーブルモード時にドックの形は関係ないだろ
まあ日本だけ売れたら確かに嫌だけどね
馬鹿騙しだけずっと全力で続けてる会社だから馬鹿の数の指標って感じはやっぱしちゃうし
テーブルモード中は端子が塞がるから刺さらない
任天堂がユーザーをなめなかったことなんてないだろ
スーファミの頃から舐めなくってる
いや、だから、テーブルモードの時だけ普段と天地逆で、ドックに挿すときは普通の向きで入れるだけ。
これなら、テーブルモードの時だけ上にUSBが来る。
20時間も持たんで良いので本体アプデでどうにかせい。
本体側のアップデートでコントローラの仕様を変えることは出来ないよ
電池の保ちを優先したばかりに、コントローラーの最低限必要な機能を確保出来ていない時点で本末転倒だよね
これは物理的な機械の設計ミスだろうから、本体アップデートで修正出来ないのでは
そう考えるとスタンドが1方向限定なのは勿体ないな
逆さ置き以外にも縦置きにも対応させるだけで色々捗るのに
アプデじゃどうにもならんよ
ブルートゥースでも1mbpsしか速度の出ない規格使ってるから
万歩計とかに使うもので、コントローラーに使うものじゃないから
100kbosあるかどうかのBLEじゃどう考えても転送レートが足りないんだよな。
vitaと変わらないらしいけどvitaもクソバッテリーってことだな
システムアップデートで解決する問題じゃない
つーかコントローラー分離の情報が出た時点で懸念してたけど、
まさか解決しないで出すとはね
本当に泥タブに青歯コントローラー付けただけなんだな
変わるけど
テーブルモードって本体をモニターにしてプレイするのに出来ないならダメじゃん
ニンテンドースイッチて各モードに制限が有りすぎて
売りのコンセプトが波状しているぞ
もうとっくに生産も出荷も始まってて
その判断を下すにはいくらなんでも時期が遅すぎる…
まあWiiUがまともに続いてりゃ普通に来年あたりに
もう少しマシな状態で発売だったんだろうけどなあ
携帯機として言ってるのに据え置き機と比べてどーすんだw
他のハードより優れてるとこないんだししょうがないよw
確かに嘘はないがネガキャン以外の何物でもない。
ギャラクシー7の爆発の原因はバッテリーに無いってとっくに判明してるのに。
つーか、海外のゲーマーはそれで納得して買う、なんてことは日本以上にないからな。
>・ゼルダの伝説BotWは携帯モードで3時間プレイできた。
ゼルダ3時間しか持たなかったのがわかってるのにバッテリ3~6とか
範囲で表記すんの意味ねぇじゃんw
???「一度定めた目標を達成するためには、常に昨日の自分を明日のライバルに据える必要があります。それはクリエイティブな考え方でも同じです。先進的な創造物は常に過去の蓄積からもたらされます。ひとつひとつの積み重ねから多くを学んでいくのは創造の糧です。それは効率が悪いのかもしれませんが、急いで結果を求めるよりも非常に多くをもたらしてくれるのです」
・横幅とジョイコンの関係で、外での持ち運びはやや不便。でもケースがあれば大丈夫。
この二行をセットで読むとジワジワくるww
やるかどうか微妙になってきた。
コントローラーは0.1秒超えるようなラグだとゲームにならんのに冗談だろ
デフォルト解像度でWiFiとNFCをオフにした状態(テーブルモードなのでBluetoothは利用)で2時間54分でバッテリが切れたとか。
ところでこれ、3DSに続いていきなり落ちてません?進行状況残ってるんですかね…
ひどすぎw
日本で言う「帯に短したすきに長し」を地で行ってる訳だな。
って感じ。
2,3秒のラグとか格ゲーやソウルシリーズなら一方的にボコられてしまうんたがw
コンセント「いつでも一緒やな」
てか、70%が存在自体スルーらしいわ!
よし!これでいこう
ゼルダを盾にしたらゲハードでも買ってもらえると思ったら大間違い
0.1秒常に遅れてるなら感覚で補正されるが、2、3秒はどうしようも無いな。
感度が良いのに速攻2~3秒の遅延があるとかwwwwwww
>・小さいボタンが苦手な人はプロコントローラーを買ったほうがいい。
プロコン必須確定だな。
Nintendo Switch Proコントローラー
価格: ¥ 7,474
なんでPS4や箱と比べてるのか分からんけど、その比較ならVitaTVのが小さいよ?
完全欠陥品確定です
また年3~4本程度の任天堂専用ハードと化す
豚は サードのソフトは低品質だから不要 などと傲慢に言ってるだけで任天堂ソフトすら買いはしない
コントローラを買い足すにも2コンとか予備とか無駄にならない形なら良いけど
プロコンはジョイコンのすべてを満たすわけじゃないから完全な代わりにはならないし
それでいて専用コントローラのようにゲームプレイを拡張するものでもない
普通の操作を普通にやるためだけに別途高額なコントローラを買わされる
えげつない商売だよまったく
WiiUで起きたことを忘れたか。
これが3DSの後継ですって言ってさ
その方が売れると思う
NVIDIAがTegraのシュリンクしなきゃ任天堂の技術力じゃ小型化は無理じゃね?
19800円にするのも携帯機だと難しいと思うよ、据え置き機ならバッテリーと液晶を省けるからいけそうだけど
スイッチにギガパッチなんて来たら、使用可能容量26GBしか無いのにさらに容量減らす事になるな。
任天堂・青沼氏「あれ…WiiUの2画面機能って邪魔なだけなんじゃ…」
↑をはちまで検索するがいい
結構重要じゃねえの
本家のIGNは良いサイトだけど、IGNジャパンは任豚ライターしかいないからな
「ホームボタンを押せばスリープモードを解除できる」っていうのもリンクが切れると反応しないんだよな
2018頃に小さいコントローラーだとやりにくい事に気が付きましたになりそう
任天堂マネーが貰えたんじゃねーの?(笑)
最初っからドックに刺した状態で画面が見える普通のスタンドにしとけよアホが
ファンが唸るぞw
Switchのファンと任天堂ファンをかけてる?
圧倒的な糞ハード感
な?
任天堂持ち上げるにはわけの分かんない論法持ち出さないと無理だろ?
って、
今は亡きラップトップじゃないっすか!
子供ですらいらないとか言ってるぞ
俺はかわないけどね
新型が19800円で出てなおかつ中古で1万になればそこで考える
ラップトップは海外でのノートPCの呼称にすぎないよ
で、いい感じ…?
ファン付いてたり十字キー糞だったり電池持ちが更に悪くなってたり
およそ誉めるところがない類い希なる存在
いい感じなのかw
つうか発売近いのに何でジョイコン遅延なんて問題がまだ残ってんだよ
馬鹿だろこの企業
このクソ欠陥ハード!
金もらった側は褒めるしかない
・ジョイコンはコンパクトで感度の良いコントローラー。でもジョイコンを取り外している時に、左のジョイコンの反応が2~3秒遅れてしまうことがあった。
それでも一応金もらってるから全体的にいい感じとしか言えない糞レビュー
初っぱなからこんなこと言ってる時点でもう笑うわ
・携帯ゲーム機としてはたしかにでかい。でもPS4やXboxOneと比べれば遥かに小さくてコンパクト。
消費者にはこれが一番重要な問題だろ?
こんな欠陥品で1.2.スイッチやARMSやらせんのか?
とりあえず発売は今週
買った人(ネガキャン目的以外)の感想を待つわ
それだと排気口を塞ぐんで廃熱できないよ。
バッテリーがボンバーマンになっちまうぜ。
【悲報】産経新聞、2年前に安倍首相が疑惑の財務省理財局長との面会をスクープ!
安倍日誌 2015年9月3日
・午後2時2分から12分、内閣府の松山健士事務次官、黒羽亮輔賞勲局長。17分から27分、財務省の岡本薫明官房長、”迫田英典理財局長(※)”。
(※問題の森友学園国有地不正売却疑惑で参考人招致を要求された人物。現国税庁長官)
致命的不具合がある「いい感じ」なんてものはない
2~3秒遅れぐらいでガタガタ騒ぐなよ
マラソンタイムで考えたら1周遅れより2~3秒遅れの方がマシやろw
あんま目新しさもないからメディアとか取り上げないのかな
性能があまりに酷い
WiiUでプレイ出来るゼルダが唯一の良心
あんなクソで満足なら好きにすればいいがWiiUで充分だろw
まずはPSの良いところを全部言ってからにしようぜ
この記事への反応はワクワクでギャップに吹いた
まあ頑張れやニシ
だが買わぬしてたらコウモリカプコンにすら捨てられるぞ
だったらテーブルモードなんて誰も使わないからok
致命傷だろそれ
やっぱり日本のゲームメディアってクソ過ぎるな、多少期待されたIGNでこれかよ
携帯ゲーム機と言いつつ据置機と大きさを比較する、ってのがまず意味不明だし
Vitaは連続で遊んでも5時間は十分持つがスイッチは2時間くらいだろ
そして最後、なんぼも検証動画でてるだろ、ジョイコンはまともに動かないの
マラソンに例えたらトップランナーなPS4どころか中堅~市民ランナークラスのVitaのタイムに1時間以上後れをとってるみたいなんだけど>ブヒッチ
本体に同封しろ
もちろんおまけで
バランス取りのためか遅延には言及してたけど、どこからとは言わんが、お金もらってる感がする。
大阪の体験会はガラガラだったようだし、今回はプロモーションもダメすぎなのでは
池.沼w
プロコンでも接続問題出そうだぞ
本体が4.1って多機能低出力なBTバージョンなんだから
PS4も新型は4.0になってるらしいが、DS4は安定性のある2.0なので問題ないんだとか
・本体にLAN端子なし、別売りアダプター必須
・本体容量が32GB固定、SDカード必須
・本体に爆熱低性能チップ搭載で、携帯モード時VITA以下の性能と判明
・本体付属コンがプレイ中充電不可稼働3時間弱、別売りProコン高額
・発売日新作ソフトがゼルダと1,2スイッチのみ、発売予定も真っ白
・期待のゼルダはHD振動非対応でTVモード時900pの糞画質
・発売前から上位版を出す計画発表
・必須周辺機器除いてもPS4と同価格の超絶ボッタクリ価格
・バーチャルコンソール非対応
・Joy-Conが不規則に同期切断される不具合確定
よくゲームをする奴には、とても重要な不満点なんですが…
横スクマリオで例えるなら、目の前に穴や敵があっても、ジャンプボタン押してもジャンプできずにワンミスになってしまう、多大なストレスを抱えてしまうハードって事ですが…
それでも文句ある一部ユーザーはプロコン買えば問題ない
充電がしてるとプレイできないっていうテーブルモードもあんま使わないだろうし
全体的に許容範囲のハードだな
左だから移動系なんだけど、分かりやすく例えるためにあえて、ね
言い訳ととってもらっても構わないけど、そしたら言い直すだけだよ
スイッチで出る予定のスト2で、狙った立ち回りが上手く出来ないとか飛び道具の撃ち合い中に出しそびれるとか、どこまでもストレスが溜まる仕様とかって言うだけだから
普通にプレイしてれば問題ないはずだな
だいたいそんなヤバイ状態なら任天堂チェックで作り直しになる
手で覆っただけで遅延が発生する、って時点で大問題なんだが
1-2-スイッチとか体感系だとジョイコンは握りこむ形になるだろうが
そもそもとしてユーザーに「持ち方工夫しろ」って責任押しつけてる段階で、
「あ、これまともなデザイナーも技術者も居ない」って丸わかりなわけで
んで、これってその任天堂が開いた体験会でもレポートされてるんだけど?
お前馬鹿だろ
プロコンで起こらない、って確定情報あるか?
このクソ設計だと遅延やリンク切れ、十分起こるように思うが
その金額じゃ足りない
しかも据え置きと携帯と言う相容れない要素を混ぜた結果、互いに潰しあってどっちとしても半端な性能になると言う誰しもが思い付いて誰もやらなかった事をしでかしたゴミの値段として暴利過ぎてる
3DSが在るから、携帯ゲームはこれで良いと思うが。機能は好みが分かれるけど、任天堂の場合は無駄に機能を付け過ぎてる感が在る気がする。ソニーの場合は逆に中半端感が在るが
さりげなく任天堂を持ち上げソニーを落とす中立ニシw
「ソニー派でも任天堂派でもないけど」
こういう中立アピールを最初に使うヤツって豚しかいないよな
真面目に格ゲーやるガチ勢はそもそもスイッチみたいな低スペハード買わないよ
ひどいってレベルじゃないはずだが
2秒も止まればまともにゲームできないだろ
アクションは論外だが例えノベルゲーだったところでイライラするよな
これって全てのスイッチで起こることだから、完璧じゃないって事でしょ?トラブルにつながらなければいいけど…
ゴキブリハードってWiiUかw
いくらくらいになるんだろうね?
WiiUでさえタブコン修理かなり高かったらしいし、落とすことも多そうだから結構気になるんだよね。
ケースつけたらドック収納できないからそういう面でも精々角にガードつけるくらいしかできないから余計
そう思う。
そら任天堂販売、nVidia製造なんだから 修理費≒本体新規購入費 だろ
せいぜいドック分8000円とか除くくらいじゃね?
コリ豚どもは寄生先買えて相変わらず喚き散らすだろうからそれは鬱陶しい