年収が私の倍はある友人からきた荷物の緩衝材が鼻セレブだった。流石セレブは違うな…。 pic.twitter.com/elO1Vog1pB
— こはく (@ahiru589) 2017年2月28日
この記事への反応
・セレブだけに
・実用性重視ですな!!
・金持ちだからできるボケだなww
![]() | 【Amazon.co.jp限定】Fate/Grand Order Original Soundtrack I (オリジナル特典:「A5クリアファイル(ジャンヌ・ダルク)」付) (初回仕様限定盤) Fate/Grand Order アニプレックス 2017-03-01 売り上げランキング : 6 Amazonで詳しく見る |
そもそも、狙われる対象では無いのかも知れないが
ここまでしてもらって年収が倍だから違うなとか言い出すゲスさ大嫌い
じっさいにやったら変でも罰金
【 異常事態 】 国有地売却14~16年度693件 金額非開示は”森友学園”の1件だけ
・ (確認済の)ゴミが埋まったまま国有地を売却したのは → 財務省「前例がない」
・ 入札せず見積額棒引きで買主に撤去工事を丸投げしたのは → 財務省「前例がない」
・ 売買予約権付の10年定期借地契約で国有地を貸出したのは → 財務省「前例がない」
・ 一度民間に供出した国有地を錯誤で国に差戻したのは → 財務省「前例がない」
・ 国有地取得代金の納付を10年分割払いで認めたのは → 財務省「前例がない」
・ 国有地の売却価格が公表されなかったのは → 財務省「前例がない」
Amazonやヨドバシは全然過剰梱包じゃない。
かなりのところ鼻セレブのせいじゃねえかな
何だよただのプチセレブじゃねえかwww
分かった?ぶーちゃん?
隙間から出て無意味だろうが
クッキーともどもやめちまえ
「ソニーの本質は高級なおもちゃ会社」
丸山: なんでソニーがそうなったかというと、盛田さんが名古屋の田舎の酒蔵のボンボンで、派手な生活が好きだったからだろうね。オーディオが好き、カメラも好き、音楽や映画も大好きだった。
そんなハイカラな生活が好きな地方の酒蔵のボンボンが盛田さん。当時はみんな貧しかった日本で、裕福な家に生まれた人が創業者の一人だったというのがソニーなんだよ。だから盛田さんはソニーで、自分がやりたい事業を好きなようにやってきた。
事実だとしたら:×セレブ
○馬鹿
価格: ¥ 307
これ意外と緩衝材買うよりコスパ良いんじゃね?実用的だし
この写真撮るためにわざわざティッシュバラバラに配置したのかと思うと悲しくなってくる
できるけど、しないだろって話でしょ
普通は金があってもしないが
組長も生まれた時から明治から続く老舗の御曹司ですが何か?
それに組長のほうが金持ちだったしセレブ
つーか発想が貧乏人
くっさ!ゴキブリくっさ!
ソニー製使ってるやつなんて周りに誰もいないわ
ばらしてたら余計に創作だとしか思えないわ
普通のティッシュと違って重ねてもごわごわしにくい
どんなデカい箱を用意するアホなんだよ
個人郵送とアマゾンのデカ箱を同列に考えるあたり
嘘松にしても想像力が足りなすぎだろ
下らないことに金はかけない
金持ちであることを一切アピールしない
? ???? ?
? ? ? ?
? ? ?
? ? ? ?
? ???? ??
箱の方は地味に高かった気がするけどそんなもんなのか
緩衝材なんてくしゃってした新聞で十分よ
>>63
梱包に慣れてりゃ紙丸めればOKとわかるけど、普段そういうことしないなら気が付かないかもしれんな。
これ結構ウケるよ 外国人に物送る人に聞いてマネし始めた
俺も同年代の倍は稼いでるけどセレブとは程遠い
今の税制度は年収1000万前後の中流家庭に一番しわ寄せくるんだよ…
もっと下から取るべきだよ
リアリティがなさすぎてつまらんわ
ローションみたいなの入っててすぐに止めた
訴えていいよ
大丈夫、みんな知ってるから
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。労働や収入にも影響。主にアメリカ式・多国籍企業主導による制度の統一。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。ビザ大幅緩和。
著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。日本独自のルールや規制・補助金などの非関税障壁
の撤廃等全分野に多大な影響の懸念有り・報道規制・参加国総貧困化 世論誘導話題そらし他工作多数 「TPPの21項目まとめ」「ラチェット規定」「TPP 法律より上位に位置する条約」等検索