さて、お待ちかね起動速度比較のお時間です。
— サンディスク (@SanDiskJP) 2017年3月3日
ゲームカードリッジと、サンディスク エクストリームmicroSD、サンディスク エクストリームプロ microSDで、同じゲームを起動したときに、時間が変わるのか!?変わらないのか!? pic.twitter.com/2wCY5hLUc7
この記事への反応
・流石サンディスクだ(*´ω`*)
・いい検証乙です!!
・すみません、本体内蔵メモリーとのブート、ロード比較もお願いできますか?
@atlan1701 ランダムのようですね。 ゼルダの起動に関しては、違いはあるけど、その差はわずかですね。 また、わずかでも差があると言うことは、ソフトによっては、もっと違いが出る可能性もあるのかな・・?という感じです。 (中の人個人的意見ですが)
— サンディスク (@SanDiskJP) 2017年3月3日
立ち上げ速度に差でるなら良いヤツ買うのあるなー
![]() | Nintendo Switch Joy-Con (L) ネオンブルー/ (R) ネオンレッド Nintendo Switch 任天堂 2017-03-03 売り上げランキング : 21 Amazonで詳しく見る |
全然差は無いな…誤差だわ
ほんとハード事業やめろよ
5万近くになるけど初期投資やと思え
クソステには出来ないからな
クソにーも見習うべきだわ
流石われらが任天堂の最新ゲーム機スイッチ、常人にはやってのけない事をやってみせる(´・ω・`)
そこに痺れる憧れるゥ(´・ω・`)
この記事でわかるのは
純正SDが一番遅くて低品質ってことだけだで
wwwwwwww
ホライゾンってなんだったの?(^_^;
ゼルダ発売までの暇つぶし。
じゃあ他にゲームやろうってなってもしばらく出ないに
糞過ぎ
そりゃ、不具合やボンバーマン遅延報告とかがあがってるからな
一色にもなるんじゃない
カードリッジならダウンロードしなくても早いって聞いたんだが
ゲームカートリッジは早いんじゃねぇのかよwwwwww
3DSとかの任天堂の純正品メモカの方が同レベルか高いんだが・・・
だがしかし
Nintendo Switchで、外付けハードディスクは使用できません。
※対応予定はありますが、機種や対応時期については未定です。決まりしだい任天堂ホームページでお知らせします。
ゼルダがホライゾンに10点差つけてる神ゲーだからって嫉妬すんなよ(^_^;
しかもカードが一番遅いって……
せめてローディング中にも何か写せよ、これじゃゲーム始める前に飽きちゃうぞ
でも、おまえはゼルダやってないんだろ
32GBにいっぱい詰め込もう
嫉妬しようにもハードが糞評価ばっかりだし
そのゼルダに満点付けてるところで
スイッチのどこに期待してるの
メタスコア98
来たね今年のゲームオブザイヤー
コントローラの遅延は直りません
ってやらない任天堂サイドはほんと優しい世界
外付けHDD付けたら気軽に抜き差し出来なくなるし
外付けHDDに入れたソフト遊びたかったら
それごと運ぶって事か、コンセプト全否定だな
USBメモリの方が早いこともあるよな
まだスイッチではゲームに使えないみたいだけど
こんなのは売れちゃいけない
PS4はそのためにフルインストールを採用しているのに、本体ストレージ32GBのSwitchじゃお話にならないね
ピタロックで歯車を止めて足場を渡る
先の転がっている大玉をピタロックで止めて先に進む ◦先でハンマーを拾う
道を塞いでいる大玉をピタロックで止め、その間にハンマーで攻撃 ◦エネルギーが蓄積され吹っ飛ぶ
奥に進むとイベント。克服の証が手に入る。
こんだけ話題になってて知らんとは言わさんぞ
ぶーちゃんは「カートリッジはロードがないから快適!」って意味不明な事言ってたけど、
普通にロード長いな
けどスプラトゥーン限定モデルまで待つ
5万円用意して待ってます
プロSDメモカ、ガラス保護シート、ケース、プロコンは欲しいな
どこのプロスポーツ選手だよ
↓
『ニンンテンドースイッチ』買って来たどおおおおおお lv291940117
サンディスクエクストリームmicro SDカードは高いよ。
64GBで13349円、VITAの64GBは今だと11000円くらい。
ある程度の性能保証があると高くなるのは当たり前だよね。
カートリッジだからロード短いと言ってたアホ豚があちこちにおったなぁ
そんな速いもの使うわけ無いだろと言ったのに聞く耳持たずだった
息してるかな?
通信端子帯域の問題だな
ベースがサンディスクのと同じSD規格だって言うなら、ゲームカード内のフラッシュメモリが遅いやっすい奴なんだろ
読み書き速度の問題でしかない。
サンディスクのSDカードの方がカートリッジよりも読み書きの速度が早い。それだけ。
いいよ
奴らは生まれる前から敗者だ
到達していない試練の祠に近づくと反応を示す、強く反応する方向へ向かえば、祠へとたどり着ける
マジで分からない
ソニーに謝れ
ブヒッチ 32,378円
SanDisk Extreme Pro microSDXCカード128G 9,999円
Proコン 7,538円
充電グリップ 2,678円
キャリングケース 2,138円
保護シート1,155円
計55,886円
これにソフトも要るから6万超えるなw足らんからもちっと貯めるが良いw
「3DSはロード時間あるだろ?」って言ったら2分くらい返事しないしw
お前自身にロード時間発生してんじゃねーよって思ったw
基本的に減点方式やからスイッチが負けなかったってだけだぞ
体感的にはほとんど変わってねえ
コンマを争っても仕方ねえだろ
心配すんな信者と情弱と物好きしか買わねーよ
いやまさかw気の毒な任天ファンがDL版を買ったんだろw
まともな容量のストレージ入れて置けよ。
なめてるの?
さすがくそやっすい物使ってんな任天堂、
遅いっていう奴、PS4で15秒以内でタイトル画面出るゲーム教えてよ
スタンバイモードにしとけば15秒もあればプレイ可能になると思うが
スタンバイモードとか電気代やばくなりそうだろ!と思って調べてみた
1か月で108円程度だと・・・安いじゃねえか!
ずるすぎるだろ!その機能!w
こんな微妙な差のためにダウンロード版選ぶと、容量多いカード買うはめになるしやめとけ
金どぶだぞ
撤退するまでDL版とか買うかも微妙だし
ためしにVITAのイース起動してみたがイースのがかなり遅かった
お前VITAもってないの?
スイッチ以下の点数付けられたSIEハードはなにがあるんだ
比較対象が携帯機かよスイッチ
《 自民党 》が無償で使い続ける超一等国有地
あまり知られていないのだが、自民党本部の土地所有者は、登記簿上は財務省と衆議院に分かれている。自民党が約9千万円の賃料を払っている3300平方メートル余りの土地というのは、敷地の7割ほどを占める財務省所有分だけ。衆議院が所有する残る3割、1320・02平方メートルの土地は賃料ゼロ、なんと無償で使っているのだ。
なぜ一部だけが無償なのか。衆議院に問い合わせると、「衆議院が管理する土地を自民党本部の敷地として貸し付けが行われたことはありません。自民党本部の敷地については、現在、財務省が管理する国有地であり、財務省が契約を締結し、貸し付けが行われていると承知しています」(衆議院広報課)と、木で鼻をくくったような答えが返ってきた。
要は、国有地を無償で利用しているが、問題はない。ということのようだ。
だが、大手の不動産鑑定士事務所に問い合わせると、「路線価をもとに計算すれば、自民党本部の周辺の土地の賃借料は1300平方メートルで年間約1億1千万円になります」とのことだった。
vita「せやな」
これだけ揃えてもSDはゲーム数本で一杯というね
御代わり1万円でまたSDよろしくw
いや携帯機じゃんこれ
任天堂が据え置きって言い張ってるみたいだけどどうみても携帯機
仮に据え置き機だとしてもこの大きさでこの性能なら普通だわ
これだったら安いトラセンのクラス10の安いSDで充分やな。
128gbでも8000円ちょいで買えるし
バックアップは別に取れるぞ
ただアプリと別保存はできないってだけだろ
全然違うんだけど
DL版買わんのならそもそも入れる必要がない
3DSの取捨間違えると共倒れになるぞ
少なくとも据置事業が終わった感じなのは間違いなさそう
じゃあスイッチも有料サービスのクラウド上でバックアップ実装するらしいから
セーブデータの移動も問題ないな。
ただ秋頃まで待たなきゃいけないけどり
訂正
ただ秋頃まで待たなきゃいけないけどり ×
ただ秋頃までの待たなきゃいけないけどな ○
任天堂は携帯機
SONYは据え置き機
これで解決だよね
まぁ携帯機扱いだと結局海外で死ぬけどね
別にPSプラスに入ってなくても
PCでもPS3でもデータ残せるぞ
3DSの時にSDに保存したセーブデータから解析&割られたからやろ。
pspからvitaになってD&Dやバッテリー変えられなくなったのと同じ理由やん
SD以下かよ
携帯機の持つ宿痾だな
ソフト一本の起動に15秒っていうと旧PS4&HDD以上の遅さ
PS4PRO&SSDの相手にすらならない
たとえ今の10倍の性能があっても
据え置き向け大作とのマルチは無理なんだ
アセットを使えない
3万円の携帯機
誰も買わん
しかも
ゲーフリ「ポケモンはスイッチで出しません」
ここの128GBの高速microSDとかいくらすると思ってるんだ…
すぐに割られるのわかってるのにSDカード採用するのはアホのする事
サードがいなくなる原因の一つだよ
鈍足で飼いならされた豚ならではの反応だな
ロードなんて一秒も違ったらイライラ半端無いわ
早いんだよwww
1秒違うだけででイライラとか
短い長いじゃなくて差があるとイライラなの?
ガクガク過ぎて気持ち悪くなる
Switchが壊れた場合はどうなるのだろう
BY JOE SKREBELS
現時点ではNintendo Switchのセーブデータを一つのコンソールから別のコンソールへ移動できないことがわかった。
本日のDay-1アップデートによって、SwitchはSDカードに対応し、オンライン機能も実装されたが、ゲームのセーブデータは32GBの内蔵ストレージに保存されており、データ移行のオプションは今のところない。
任天堂は1月、Kotakuの取材に対し、セーブデータが本体内の保存メモリーに記憶されることを明らかにしていたが、セーブデータを移行できるのか、移行する方法などについては言及しなかった。
昨年爆発騒動で話題となったサムスン製スマホ「Galaxy Note7」を覚えていますでしょうか。バッテリに問題があるとして回収されましたが、実はニンテンドースイッチのバッテリ供給元も同じAmperex社であることが判りました。
Amperexは先日ニンテンドースイッチ向けにリチウムイオンバッテリを製造すると発表。分解されたニンテンドースイッチには確かにAmperexのロゴが確認できます。
ニンテンドースイッチのRAM仕様が完全に判明!サムスンのLPDDR4を使用、メモリ帯域はPS3と同一に
書き込みだと10倍ぐらい差が出ると思うが
メディア変えても誤差やんけ
現代でこれ以上遅くするほうが難しいんじゃないかな
全体的に遅いのが問題だと思うんですが
タイトルまでのロードとか大したことしてないし、そりゃ誤差程度の差しか付かんわ、無能かよ
容量ごとの速度比較もやってほしい
なぜ任天堂がアピールしないのか不思議
酒飲みます?