PS4/PC版『428』海外で2018年春に発売
『428』PS4/PC版が発表。海外で2018年にリリース予定。打越鋼太郎氏の新プロジェクトも始動?【GDC 2017】 https://t.co/Ix57kmLAb8 pic.twitter.com/u52f69trCv
— ファミ通.com (@famitsu) 2017年3月3日
記事によると
・サンフランシスコで開催中のGDCに合わせて、スパイク・チュンソフトは『428』のPS4版とPC版を発表した
・海外では2018年春にリリース予定
・また、発表会には極限脱出シリーズを手掛ける打越鋼太郎氏も登場。ラストに“Project:Psync”と書かれた一枚のスライドが披露された
・詳細は不明だが、打越鋼太郎氏の新プロジェクトが始まっている可能性がある
・サンフランシスコで開催中のGDCに合わせて、スパイク・チュンソフトは『428』のPS4版とPC版を発表した
・海外では2018年春にリリース予定
・また、発表会には極限脱出シリーズを手掛ける打越鋼太郎氏も登場。ラストに“Project:Psync”と書かれた一枚のスライドが披露された
・詳細は不明だが、打越鋼太郎氏の新プロジェクトが始まっている可能性がある
この記事への反応
・428キタ!!!
・まじで!?
・めでたいんだけど、随分先だな。時間が経って劣化するゲームじゃないけど。あのカナンのシナリオはそのまま乗っかるのだろうか…。
・428はマジで期待
・おおっと( 'ω')ついでにVITAも……
・打越さんの新作来る?
・なななななななな!!!なんやてーーーー!!!!
・海外で428が発売されるとは
・428は控えめにいって神ゲー
ダンガンロンパの狛枝の誕生日4月28日はたぶんこれから来てる
・428についてはWii版・PS3版と全てコンプリートしたけど、PS4でも出るならまたプレイしたい。そんな神ゲーでござい
『9時間9人9の扉』『善人シボウデス』セット版も先に海外発表だったし、428も後から日本でアナウンスされそう
Spike The Best 428 ~封鎖された渋谷で~
posted with amazlet at 17.03.03
スパイク (2010-12-02)
売り上げランキング: 4,564
売り上げランキング: 4,564
街を出してくれ
出たら久しぶりにやるかw
でも出来れば街2をやりたいなあ
出演者亡くなったりして無理だろうけど
特に有名俳優使ってる感じではないが、それでも人選が文句つけようがない。
??スチール花形満(出来損ない)
四ツ谷じゃなくて渋谷だよねw
今更、受け入れられるジャンルなのかね??
結構早い段階で話の先が読めるゲームだったけど、面白かったな
そう、またPS4なんだ
ただクリア後のアニメ調の追加ゲーは意味がわからんかった
パクリも何もどっちもチュンソフトだろ
元はたしかWiiじゃなかったっけ?
キノコの隠しシナリオはほんとひで
俺は神ゲーまではいかないけど印象に残るゲームと評価するよ
未プレイの人で興味持ったら買ってもいいと思うぞ
こういったゲームはもっと増えてほしいんだけどなあ
なんか、最近出たばっかりのハードがあったと思うけども…気のせいかな
てか、こんなのも混ぜてもらえないんかブヒっちはw
ゲーム内容は普通に良かった。
いうて今までいろんな機種で既に出しまくったからな
いまさらPS4でもう一回出されてもなぁ
我孫子はまだ428の作風に合わせてきたけど、きのこはきのこ全開だったからな。
428ガッツリ楽しんだ層があの中二病ノベルに耐えられる訳がない。
いっつも薀蓄垂れ流しながらever17焼き直してるだけじゃん
いわばこのゲームは248ではなくカナンだと言っても過言ではない!
infinityシリーズはサイバーフロントが空中分解した際に、旧infinityチームの上が
版権を何分割かに割って別会社へ持ち逃げしたせいで、ボロボロになってるから、変に
出そうとすると歯抜けの駄作しか出ないけど、それでおk?
具体的にはレジスタ、5pb.…他にも数社に分散してる。
428は名作の街に果敢に挑戦したけど、超えられなかった残念作品。
昔のスタッフインタビュー読んでくれ
Ever17は悪夢の箱版で終焉を迎えた。
あの人がアークシステムワークスに逃亡後に爆死し、同人に逃亡、それでも爆死を
し続けた末に滅んだから不可能。
今、あいつ何やってんだろう?
ぶっちゃけ、もう仕事からもドロップアウトして無職のプータロー化してそうだけど……。
ヤバイ出演者を別な人に変えて、そこだけ撮り直すにも莫大な金がかかりそうだから、無理そうだし……。
胸が熱くなるな……
iPad でもいいから
予告のワクワク感は忘れられないわ
チャプターがかなり細かく分けられてて好きな所に戻れるから
イベント見逃しや、遥か昔のセーブポイントまで戻されるのが嫌で
攻略サイトプレイなんて事がなく、自分の思うがままに選択肢を選べる
面白かったけど街は越えられなかったね
428やれ。
あれがゲームじゃないなら何がゲームだよ。
シュタゲとかしかした事ないのか?
当時街みたいな気持ちでやったらかなり度肝抜かれた。
映画で言ったら短編8部3時間の映画と思って見たらマグノリアだったって感じ。
北島氏最高傑作だわ。
個人的には街より面白かったよ?
カナン編は俺も残念だと思うけど
街もかまいたちも弟切草系統も好きだけど
その中でも428はかなり上位の出来
多分君のイメージはただ読み進めるだけの絵と音楽がついた小説なんだろう
実際そういうゲームもある
でもスパチュンの、というかチュンのサウンドノベルは違うんだよ
自分の選択で展開がどんどん変わる小説なんだよ
初代かまいたちで生き残るために真剣に考えて全滅した時の絶望はある種の感動だったよ
BADENDの演出がまた良いんだよなぁ
やっぱり街にはかなわなかった
実写ノベル第3弾出してくれー
きっと
頑張って難しい表現を薄っぺらく並べてみましたって文章だらけで俺には良さが全く分からなかったな
ラノベの世界ってあんな文章で賞賛されたりしてんのかね?
《自民党》が無償で使い続ける超一等国有地
あまり知られていないのだが、自民党本部の土地所有者は、登記簿上は財務省と衆議院に分かれている。自民党が約9千万円の賃料を払っている3300平方メートル余りの土地というのは、敷地の7割ほどを占める財務省所有分だけ。衆議院が所有する残る3割、1320・02平方メートルの土地は賃料ゼロ、なんと無償で使っているのだ。
なぜ一部だけが無償なのか。衆議院に問い合わせると、「衆議院が管理する土地を自民党本部の敷地として貸し付けが行われたことはありません。自民党本部の敷地については、現在、財務省が管理する国有地であり、財務省が契約を締結し、貸し付けが行われていると承知しています」(衆議院広報課)と、木で鼻をくくったような答えが返ってきた。
要は、国有地を無償で利用しているが、問題はない。ということのようだ。
だが、大手の不動産鑑定士事務所に問い合わせると、「路線価をもとに計算すれば、自民党本部の周辺の土地の賃借料は1300平方メートルで年間約1億1千万円になります」とのことだった。
428を
よつや
と読む
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
アッハ!大丈夫!高田健志は眠らない!
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
高田健志のおおおおおおおおおおおお!?
お通りだああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!?
高田健志が評価されない世の中ってやっぱりおかしいよなぁ!?
最後のオチが気に喰わんけども