どっちが多数派?大人がアニメを観るのに違和感ある人・ない人 - Yomerumo
(画像は映画『ひるね姫』公式サイトのスクリーンショット)『君の名は。』や『この世界の片隅に』『聲の形』といった、アニメ映..
記事によると
・全国20代~60代の男女1400名に「大人がアニメを観ることをどう思うか」を調査した。
・「違和感がある」と回答したのは全体の21.7%で多くの人は違和感をおぼえていない。
・男女ともに違和感を感じると答えたのがやや多かったのは60代
・全国20代~60代の男女1400名に「大人がアニメを観ることをどう思うか」を調査した。
・「違和感がある」と回答したのは全体の21.7%で多くの人は違和感をおぼえていない。
・男女ともに違和感を感じると答えたのがやや多かったのは60代
反応
・それってドラえもんやちびまる子ちゃんやコナンやサザエさんを見てる人達も入るパカ
・ピクサーとジブリ出せばだいたい黙る
・まぁそうでしょうね。おっさんがスクールアイドル見てニンヤニンヤしてるわけですからねwww 犯罪に近いw けど子供向けじゃないものも多いですしね、今は。
・まだまだ多い感じもするけど、最近は昔よりは良くなった気がする。私は普通に会社で見に行くと言ってるけどねぇ(そんな40代管理職)
・アニメ見るのに年齢関係あんの?
ナニが問題なのか分かんねえ
ちなみに現在のアニメの95%はゴミなのは認めるけどな
いや別に現在に限らず昔からそうだけど
でもそれってアニメに限らず実写映画でも小説でも同じ話だが
・スターウォーズとかは実写だからいいの?
意味分らん
・面白ければ何でも良い、他人の趣味を否定する奴は馬鹿
・履歴書の趣味欄に書かないわな。
だからこそオタク合コンというのがある訳で。
・映画鑑賞はいいけど、アニメ鑑賞はヤバイだろw
・人の趣味にケチつけてる奴ってたいていたいした楽しみもなさそうな不幸そうな顔してんだよ
ホントにね
昔よりはアニメ見ることにオープンになったよね
【Amazon.co.jp 限定】【液晶保護フィルム多機能付き (任天堂ライセンス商品) 】Nintendo Switch Joy-Con (L) ネオンブルー/ (R) ネオンレッド+HARD CASE for Nintendo Switch ブラック+マイクロファイバークロス (3/17以降お届け)
posted with amazlet at 17.03.03
任天堂 (2017-03-17)
売り上げランキング: 46
売り上げランキング: 46
完結まで残りあと4回!(´・ω・`)
遊矢永久に!そしてズァークよ!(´・ω・`)
アニメに侵された日本!(´・ω・`)
その呪縛を打ち破るのは
遊矢のエンタメだけだ!(´・ω・`)
アニメ社会をぶっ壊して
みんなを笑顔にする!(´・ω・`)
まともなアニメならテレビで垂れ流しにされてるドラマよりは遥かにマシだぞ
今のドラマだって多くが漫画原作とかだし、アニメと変わらん(出典元が
ここでいうアニメってジブリとかに限った話で、
深夜アニメは対象外な気はする。
>>3
いつもいるし気持ち悪いぞ
いい加減働いて社会に貢献しろゴミ野郎
実写だってエーブイから戦争ドキュメンタリーまであるんだし、アニメって一括りにするのがアホなんだよね
頭が凝り固まっているだろうな
明治は小説なんていい歳になって読むんじゃないと言われていた事を踏まえると、他人の意見なんか聴く必要はない。
スポンサーや役者や場所取りで足引っ張られてろくな作品が出来ない日本においては、偏見さえなければアニメ見た方が幸せになれるだろ
国産にこだわらないなら海外の実写見るのが正解
はちまに侵されたゴミはお前
ぶひアニメ鑑賞が趣味ってやつを理解できないってなら分からんでもない
初代からのファンだと50代とかでも普通に見てる人いるし
深夜アニメなんかは子供向けって言われる方が違和感あるし
内心は見下してるよ
何かやらかすんじゃないかと不安に感じる
いつも居るってw (´・ω・`)
じゃあお前はいつも俺のコメント見てるの?気持ちわるww
君は僕のストーカー?(´・ω・`)
でも今時のクソアニメを見て喜んでいる様なクズは軽蔑する
認められないと屁理屈並べて優位に立ちたがるし
ほんとめんどくさいよな
きも
そりゃオタク文化浸透しますわ。
だからアニヲタは嫌いなんだよ!(´・ω・`)
ロボットだの魔法少女だの玩具メーカーの意向が強いやつ
ダグラムは大人向けだったけど
単純に実写表現に比べてアニメの表現が好みってだけじゃないの?
倍以上跳ね上がるから
これなら十分に市民権を得てるよ
写真展と絵画展みたいな違いでしかない
問題は表現方法じゃなく内容だと思うんだが
やっぱアニメが1番おもろい
手塚治虫のファン第一世代なら戦中戦後生まれだから70前後じゃない?
7をエイトだと思ってるの?
それ以上だとギルティ
なにこれ面白すぎ
大人のアニオタは犯罪防止のため予防逮捕すべき!
・現実では出来ない事が多いから制限が多い
・プロの書いた絵と声優 VS 大根役者ではやはり差が出る
・非現実的な描写をドラマに取り入れるのは現状難しい(違和感ありすぎる)
宮川大輔なんか視てもつまらん!(´・ω・`)
なお白人なら様になる模様
やっぱ日本人ってクソだわ
馬鹿向けロボアニメは規制対象だと思うよ
あんなん観てたら頭がおかしくなる
俺はアニメ演技力声優さん好きだよ本気を感んるもん、リアルのドラマもそうだが日本人の演技力は酷いしな声優やらせると棒読みやろそれと同じなんだよ、アニメ風のうわあああとかきゃあああとか叫んでる所は本気で最悪で気分悪くなって酷すぎて見たくないんだよな入れる必要あるんか?って感じで、
映画は中国とか洋画の方が俺はいいな遥かに面白いから、
新宝島すごーい!たーのしー!って言ってた藤子不二雄や赤塚不二夫らは80超えてるわけで。
本当にジブリアニメって一切見たことがない
そらマトリックスの元ネタやし
面白いと思って見てたのが信じられないくらい熱が冷める
一つには、写真と絵画の違いでもあるな。写真はあるものをどう写すかだが、絵画はクリエイターがすべて創り出す
しかもネットでマジ喧嘩するなんて!
なりません
そう思ってる層も居るでしょうが、アイアンマンとかですら俺からすりゃ酷かったし
どう考えてもアニメ版の方がいい
夕方テレビにらんまやってたしおxぱい出しまくりですごかったぞ
子供向けとしてな。
実写の良さってリアリティな部分や役者の演技に尽きるとおもう
逆にそれ以外の部分でアニメの方が劣っている要素っていうと、
手抜きが分かりやすいって部分くらいかな?
エヴァがテレビでやってた頃まではアニメよく見てたんだがな
数年前にガルパンたまたま見てやっぱアニメだろうとなんだろうと面白いものは面白いと思った
だから大人がやるとキモく見えるんだよ
映画にしとけ
恐らく皆もわかってる通り、女優男優共未来は永遠に年を取らないスキャンダルもないアンドロイドになる可能性だってある訳だしね。
視点が極端に狭いし今しか見てない余裕ない思考のガキそのものだなw
そらメディアに洗脳受けてないからな
ジブリ見て育ったって奴もそれなりにいるだろうし
アニメ好き=犯罪者って構図を昔の幼女誘拐殺人事件の時にマスコミが作り出して、その時のイメージ信じ切ってるやつが拒絶してるだけだと思うぞ
自分からアニメを積極的にみることはないが別に偏見はない
好きなアニメは少ないがあるにはある。狼と香辛料の3期やんねーかなー
俺も三期は見たい
明治?江戸時代?
ラノベって一口に言ってもハルヒの劣化コピーの美少女動物園が出る前後だと全く様相が違うからなぁ
アニメではけいおん前後でかなり変わった印象ある
アニメ好きな奴も例にもれなくゴミ。
俺は天才
ゴミ箱の中で騒ぐな
わりとマジに昭和
基地外サイコパスロリコンアニオタが大々的に叩かれた時期があって、アニメに対する偏見が凄かった
なんにせよ見てから批判すべき
まあタイトルに無双だのチートだの付いてるのは高確率でアレだけど
たまに面白いのも有る
昭和何年?
アニメ大国??ほとんどの日本人はアニメなんか興味ねーよ
アニメ円盤が売れてるか?4000枚売れれば大成功言われてる現状でアニメ大国?
極少数の趣味でしかない
真に受けた親が子供に「オタクにだけはなるな」って真顔でお願いしてた
いまでは、「あ~、わかるわ~」ってなってるw
出た売上厨
100を参照
犯人の名前でググれば理解できると思う
そんな事件があったもんで、時間が止まってる老人は未だにアニメってだけで拒絶反応起こすわけよ
今年度ナンバーワンヒット映画のタイトル知ってる?
抹殺されたってニュース見たことないけど
ゴジラとララランドかな
まさかと思うけど君の名はっていう道程の妄想映画を言って欲しいのかな?
だからキモがられるんだよアニメオタクは
たぶんアニオタとは一生分かり合えんわ
人の趣味は色々って割り切ればいいだけの話よ
それをここで言うの笑える
現実逃避がしたいかアニメばっか見てて羞恥心が麻痺してるかだよ
洋ドラマか映画を一度でも見たなら
今の日本アニメなんか恥ずかしくてみてられん
恥ずかし
映画やドラマの吹き替えを志望する
だからベテランはドラマか映画
新人は泣く泣くキモいアニメで喘いごえ出してる現状
アニメ出演の卒業を願いながら頑張ってる
当時の状況知らないから想像すらできないんだな
その想像すらできない現実があったのは事実
ここ”ゲーム”ブログな
ゲームはしっかりと楽しんどるで
普通に君の名はだろ
CMでも大々的に言ってるし
邦画の枠外すならそら他にも出てくるとは思うが
あとゴジラがアニメの手法で作られてるのは有名な話だよ。素材が実写なだけで監督も作りかたもアニメだっていう
《自民党》が無償で使い続ける超一等国有地
あまり知られていないのだが、自民党本部の土地所有者は、登記簿上は財務省と衆議院に分かれている。自民党が約9千万円の賃料を払っている3300平方メートル余りの土地というのは、敷地の7割ほどを占める財務省所有分だけ。衆議院が所有する残る3割、1320・02平方メートルの土地は賃料ゼロ、なんと無償で使っているのだ。
なぜ一部だけが無償なのか。衆議院に問い合わせると、「衆議院が管理する土地を自民党本部の敷地として貸し付けが行われたことはありません。自民党本部の敷地については、現在、財務省が管理する国有地であり、財務省が契約を締結し、貸し付けが行われていると承知しています」(衆議院広報課)と、木で鼻をくくったような答えが返ってきた。
要は、国有地を無償で利用しているが、問題はない。ということのようだ。
だが、大手の不動産鑑定士事務所に問い合わせると、「路線価をもとに計算すれば、自民党本部の周辺の土地の賃借料は1300平方メートルで年間約1億1千万円になります」とのことだった。
喫煙者の99%は犯罪者
あの時代からアニメイトとか歌舞伎町にお店とか展開して栄えてたよ
サンプリング方法すら書いてないけど
新聞の遠慮のなさに草生えるwww
だから笑えるんだよ
世間では似た者同士なんだよ
本当に死に追いやられてた時代からするとだいぶ寛容になったもんだ
そのせいで勘違いして調子にのるバカも目立つようになったけど
日本のごく一部しか楽しんでないアニメと全世界で遊ばれてるゲームを同列に扱うのはさすがにNG
どっちもバカにされる対象だよ
古い世代のアニオタが訓練された奴ばっかなのはそういう背景があるからだろうな
今みたいなニワカは殆ど淘汰された
アニメやゲームしか趣味がないのは大人として終わってる
ろくな趣味ない大人なんていくらでもいるぞ……趣味あるだけマシや
パチカスと比べりゃゲーマーの方がええやろ
2000年代に入ってアニメが深夜に追いやられてオタク向けになった
違和感99%
どこの団体が統計を取ったかによるよ
どちらも大人、なんだよなぁ…
20以下のガキニキはSNSで声がデカいだけ
それ故目に入りやすいだけ
ここまで成長したんだし
政府だってそれを日本のキャラ、として売り出してるやん
未だにアニメ見下してるような奴らのが意識低いし
感性が古い老害なんだよ。
いい年した大人がゲーム、それもスマホゲーとか・・・になるぞ
年齢性別関係なく何やるのも自由だよ
どっちが幼稚で迷惑かは火を見るより明らかなんだよなぁ。
ほんと竹槍で爆撃機落とそうとしてた頃からの本質はかえられんのかなぁと
愚かすぎるやろ日本
しかもいちゃもんするのが趣味っていう奴が多いのが現状
だったら大分結果違うだろうな
なにかしらコンプレックス持ってるのか
大人が菓子食うなんてみっともないと思える奴だけが見ることを批判すればいいさ
女の子がアイドルのアニメ観てる奴とか本当に犯罪者予備軍だろ
逮捕しろよ気持ち悪い
大人が見ても面白い物はあるし
逆に大人になると退屈に感じてしまうような物もある
色々な内容の作品があるのに「アニメ」だけで一括りにするのは
「小説」だけで一括りにするくらい乱暴な事だと思う
お前が考えたデタラメ映画と実在しない監督、ウソの物語と感想を答えてみよう
面接官も映画に関して無知だから意外と成立するでw
中途採用の後輩がこれで採用になってんだからwww
子供向け、大人向け、万人向け、オタク向けの4分割はある
そこらへんから大人の鑑賞に耐えうるアニメが増えてきたんだろうな
そう考えたらアニメがどうとかより、中身の問題だろうな
へえ・・・子供向け玩具や児童書って子供が作ってるんだスゴイナー
これだけ多様化している社会においては子供向け玩具や児童書の大人のファンがいても何らおかしくもない
もともと子供向けとして始まったモノが
やがて老若男女を問わず広く親しまれるようになることすらあるくらいだしな
老若男女楽しめる作品だと思う
クリエイターが自分向けに作り出したアニメから大人向けになったんじゃない?
わかったな
ネットにはオタしかいないから
課金(ポケモンバンク)なんてもっての他」
忙しいんじゃなくてゲームに時間を割いてるから
今だとWatch Dogs 2にBattlefield 1のフランスDLCでるし。Switch買う人は多分ゼルダやってる
ソシャゲ?課金前提のゲームなんてやらないしゲーム業界衰退させてる原因に加担なんてしないわ
アニメキャラなんて髪型目鼻口、顔の形など顔のパーツ一緒なのに
ヲタクでそのキャラが有名になると、似てるキャラ見つけるとパクリ扱いするから
ハリウッド俳優のジェイソンステイサムとブルースウィリスを一緒にするぐらいアホ
髪型なんて遊戯王みたいな独特のものなら分かるが
ヘアカタログや欧米で既にあるヘアスタイルがそのアニメ固有だと思ってるところが痛い
大人になりきれてないという意味で
「オ●ニー好きで何が悪い?」と開き直ってるのと同じ
アニメ好きでも別にいい、それを口にするのが大人として間違っている
何で他人がとやかく言えるんだよ
アニメが好きです
こういう人結構いると思う
遊戯王ってオワコンの名前出す方が圧倒的に印象悪いよ
別に誰がどこでバイクふかそーが暴走しよーがそいつの自由だしかってじゃんよ
何で他人がとやかく言えるんだよ
社会の迷惑なんだよ
「アニメ見て何が悪い?」と開き直るのは、珍走が爆音鳴らしてるのと大差ない
田舎のおっさんとかは否定的だから
キモイと思うやつは多いだろうね
批判されて傷ついて発狂するってことは後ろめたいことがあるんだよ
他人には迷惑かけないから何にも思われないと思っているやつは
本当に少し考えた方がいいぞ
いや、一生一人で生きて行く覚悟が付いているなら良いんだけどな
まあ表現媒体の違いだけだし
質問が悪すぎる
キモいのは変わらない
実際AAAクラスのゲームのキャラデザや関係者に対して、これ「(このキャラのアニメの)○○○○のパクリwww」って
突撃ツイートしてウザがられたの知らんのか。しかもゲームの方が古いっていう
引く人もキモイと思う人も必ずいるからね、趣味なんて他言する必要ないと思うよ
俺それちょっと違うと思う
オタク文化が浸透してきてA.Vのストーリーや構成が何か大幅に変わったり拡充してきた感じな気がする
VHSの時とかのやつたまにどんなのか見るけど、本当に絡みくらいでドラマ性ないもん
映画観る奴は不良と呼ばれた時代もあったんやで
健康ガーとか言う割にパチタバコ酒のひとつも辞められない老人になっていくもんだから
まぁ話半分で聞き流すのがいいわ
オタクだけで持ち上げてる悲しいオワコン
時代は既にエヴァ&ラブライブなんだよなぁ…
釣り以前の残念な感じやね、もうちょいやれるやろ頑張れや
それ単なるてめえの感想でしかない
どんな眼で観てたらそう思うんだか…
年齢とか気にする必要性あるかな
無理に我慢すんのはいくないだけ
世間体気にするならよくないのかもな…
ここでいうアニメは「深夜アニメ」みたいなキモオタのアニメのことに限定すべき
人の趣味にケチつけんなーって言ってる一方で他人の趣味にはケチを付けたりバカにするのがはちま民だけどな
表現として最適でさえあればどれでも良いのだと思う。
「大人がアニメを観ることをどう思うか」じゃなくて、「大人がアニメに嵌ることをどう思うか」だったら99.9%以上の人が「無いわ」って答えたと思う
大きなお友達向けの、けものフレンズ見て、脳を溶かしてるのと、
大人向けの硬派なアニメを一緒にしてるならNG。
いい年して映画とか・・・
いい年して小説とか・・・
いい年してゴルフとか・・・
いい年してパチ.ンコとか・・・
になる。嗜み?それならアニメやゲームでも同じこと言えますよね?
マスコミが叩いてたモノへの支持率が上がってるんだよな
60%くらいと思った
アニメ・ゲーム・漫画のどれにも触れてない奴のほうが
いわゆる「キモイ奴」の枠になっちゃってるもんな
言ったて奴ら、ぶっ飛ばしたいな。WWW
ただ単に先見の目があっただけ。
これでもかとロリコンのイメージがつきまとう作品の事を聞いたら
50%以上にはねあがるとおもうw
これ答えてる人のアニメのイメージが絶対ジブリとかディズニーだからなw
ラブライブやガルパンやけいおんだったら気持ち悪いとか言いそうだから
>>いい年してゴルフとか・・・
ゴルフにどんだけ金が掛かるか分かってる?
いい年じゃないとゴルフなんて出来ないんだよ、普通
あ、打ちっぱなしはゴルフじゃないからな
40代なのに小中学生並みの文章力
アニメで脳は成長しなかった様だ
スマホゲーに市民権があるとか思っている時点でクズでしかない
この人のゴミさ加減に敵うアニメは到底ないお
どんなアニメにも面白さを見いだせるのが真のアニオタなんだお
特撮ヒーローはアニメと同類と思われてるぞ
↑映画ヲタと読書ヲタはやたら他人の趣味を馬鹿にするよなぁ
映画でも名作よりゴミの方が多いと思うんだが
こういうやつに限ってドラマ見てないだろうな
まあ冬期ドラマは確かに面白くないけど
今は、溢れてるしな
平成初期だけど地方はそうでもないよ
ウチの地域が悪かっただけかもしれんが