「週休2日制」という言葉、社会の落とし穴だから就活生は覚えておく様に pic.twitter.com/y4UlOeoP8W
— Grid (@Grid_rockzero) 2017年3月4日
この記事への反応
・そ、そうなの…(^^;
・「完全週休2日」と書いてないと、土日休みかどうかわからないというトラップ
・「公開上」の休みがどうであろうと、サービス休出がある限り結局一緒。公開されている通りに休めたとしても、平日にサービス残業になるので一緒ですよ。
・月1回も週2日お休みが"必ず"あるならマシ。
前職中小で、実質月4~5休日、手当込手取り20がやっと超えるか超えないか。週休二日制を名乗れるのは休日出勤手当付けてるから毎週強制出社セーフ。最終的に精神疾患で退社。合法でも年休60日じゃ壊れるわ
・こんな会社ずるい。
これは確かに間違え安いよなぁ
![]() | Nintendo Switch Joy-Con (L) ネオンブルー/ (R) ネオンレッド Nintendo Switch 任天堂 売り上げランキング : 12 Amazonで詳しく見る |
税金関係や保険も
ストレス社会ですし
相手にされてないwww
就活直前のセミナーとかで教えてたはずだから
むしろ知ってて当たり前だと思ってたわ
というか就活で知った
会社から給料もらうんだったら文句言うな
これを月に何回か週2日休めるようにしたのが週休2日制
さらに全部の週を週2日休めるようにしたのが完全週休2日制
サボり特性の中韓人が多いね最近
そんなに休みたいなら会社やめればいいよ
持ちつ持たれつの精神で出来ない経営者の会社は絶対に良くならない
あざーーーーっすw
はちまにいるやつが常識人ぶってるから
バイトはほんとにバイトなのかよ
従業員が働いてるから会社が成り立つんだろうが。文句言うなw
多少給料安くても120日休みあることが良い
ちゃんねるじゃなくてちゃんとした記事でな
完全に一週間あたり二日の休みを取るには完全週休二日制でないといけませーん
コレ何処の小学生の言い分?
どうしても持ってこいというなら月100万は払え
ついでに定時も不確定時に変えたらいい
この前完全週休2日の企業の面接で「うちは祝日も出ますよ」って言われて焦ったわ
普通に土日祝日休みって書けばいい
変な言葉使うな
だからなんだという話ではあるが
最低でも年間休日100日は強制的に取らせる法律作れ
なんとかフライデーやめろ
こんな子供みたいなやり方が通るとか終わってるわ
週内に祭日がある場合、その分土日出ろって会社もある
基本そういう所は時給で換算するとホント泣きたくなる
プレミアムフライデー実施する前に、年間最低でも90日は休まないと違法って法律でも制定せいやと
休み少ない、拘束時間が1日の内半分近くかそれ以上、その上給料20万いくかいかないかじゃそりゃ消費も冷え込みますがな
それにしても完全週休二日と週休二日の違いなんか普通は意識しないし、同じ意味だと思って当然だし、
知らないほうが悪いみたいに言うのもどうかと思う。
なんとかフライデーは労働環境改善とか、長時間労働抑制のためじゃないから。
消費拡大のための安倍政権の切り札だから。
貧乏人は働け、大企業社員は金使えって制度。
一度に大勢いる新卒とかだとそういうの喋らんイメージ
社会人になれば、生きてるか死んでるかわからん
好きな事今のうちにやっとけ
そしてそういう層は搾取される運命なんだよ
そういう俺も週休2日
聞いたことあるやろ。
教養のねえ俺でも知ってんぞ
少ないところで年間76日で多いところで120日以上だなまぁ給料その他も考えて選ぶのは自分だから何とも言えんわな
詐欺じゃね?
うちは毎週2日休みだが・・・
最低賃金未満で超長時間労働させて見掛けの給料が高い会社に対して企業努力で完全週休2日にしてる会社のほうが給料安く見えるとかあってはいけないことだと思う
あの人、いっつも土曜日来ないけどなんなんだろ?って言われてるよきっと
土日以外週二日とか記載されていたりする
こういうのは職安や面接時にでも聞けば答えてくれる
若くて独身だと残業や休日出勤頼みやすい
中年越えてるか既婚者で子供いると残業や休日出勤頼みにくい
自分の常識が他人にとっても常識かはわからないから常識を記事にすることは悪いことじゃないと思う
無知情弱の馬鹿は黙った方がいいぞ
そんなに働きたいなら過労死すりゃいいよ社畜の屑よ
反日売国奴が
わざわざ深夜に頑張るねぇお前はww
ニートか
法律を守ってればブラックではない
完全週休3日で良いよね(´・ω・`)
水曜日休みにしたら居酒屋は儲かるぞ?
しかもパクツイからさらにパクってきてるなんて
もう働くのやめるわ(ニート)
週40時間労働を守るのならば必然的にほぼ完全週休2日になってしまうらしいな。それに伴い年間休日も100日近くになるとか。だが実際はハロワ見てると地方だと日祝以外出勤で年間休日80日で額面18の正社員募集とかゴロゴロしてるんだよな・・・
もしいたら就活しても無駄だから自宅警備しとけ
黄色いモンゴロイドの習性なのか?ここまでくるともう
週休二日制→金曜が祝日でも土日も休んでいいよ
完全週休二日制→金曜が祝日なら金土日どこか一日は出てよ
結構前から言われている事だな
最初から詐欺みたいな表現ではあるよね
ある意味日本を象徴するような言葉
元々は週休二日制の会社が、祝日についてどう扱うか、って話だったんだぞ
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
アッハ!大丈夫!高田健志は眠らない!
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
高田健志のおおおおおおおおおおおお!?
お通りだああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!?
高田健志が評価されない世の中ってやっぱりおかしいよなぁ!?
アウトにならないようにうまく騙してるだけじゃねぇか
でも今って土日休みの会社ばかりで世の中自体が土日休み前提で動いてるよね
月1回だけ週休2日なんてそれだけでブラックに感じちゃうわ
朝早く仕事に出掛けて夜遅く帰るのを毎日続けてたらそりゃ金なんか使う暇も無いわ。
義務化してほしいわ。そうすりゃ税収だって上がるし、企業側もお金が回るのに。
基本過ぎて(それ以上の所定労働時間が)契約書に書いてあっても無効
(それ以上は残業)
祝日ある週も2日だけ休みって意味だぞ
週40時間超えないためには完全=無印であるべきだけど、忙しいときは動かないとね
「労働者」が反抗し抵抗しなければ永久にこのままの社会だぞ、こんなので先進国とか片腹痛いわ
大抵新卒リクナビ記載の週休二日=完全週休二日制だぞ
中小企業の場合は知らんが
こんな事が許されるのは日本だけだからな、欧米じゃ即ストライキか裁判になる
会社の方が非常識だわ
週休1日って書けよな(#`皿´)
そんな企業行かないけどなb
完全週休二日制じゃないとこなんて1つもなかったわ
お前程度だから土日休めないんだよww
お前の努力が足りなかっただけだよ?
中小の製造業じゃ完全週休2日なんて無理だしな
ぶっ壊れたキチガイ共の勘違いを常識にするな
おかしいだろ
日本だから通用するものだと思う
海外だと週休二日といえば必ず毎週二日休みあるんだろ
悪いシステムだと言っているわけではない
週に休みが2日あるってことだろ
月に1回以上って日本語おかしい
これ以外の語句が付いている”週休二日”は問題あるぞ
俺が務めていた所はその週に祝日があると土曜日は出社しなきゃならなかった
月休5日制だよなぁ…。
企業側が情弱を勘違いさせようとしてワザと使い続けてるとしか思えん
それより前に掃除当番があり、
30分前に来ないと評価が悪くなり、
8:25分に朝礼が始まる。
そろそろ、監督署に内部告発するぞ!
こんなふざけたことやってんの日本だけ
あと完全週休二日でも忙しくて「休日出勤」というのは別枠だから、完全週休二日、毎月8日程休日出勤。みたいな会社もある
普通に仕事行ってますが?仕事あっても別にこの時間に起きてても不思議じゃないだろ
どんだけ体力カスなんだよ
高卒で入った会社辞めて次の職場ハロワで探してる時に担当の人に念入りに教えられたわ
ゆとり教育のほとんどが知らないらしい
40近くでも全く役所なんかで手続きしたことないようなのがいるからな
危機感無さすぎ
そういうやつらが訳のわからん理由で周囲に迷惑をかける、常識無さすぎて