
「はじめてのおつかい」に届く“放送中止願い”とは? 関係者が明かす、驚きの声 - TOCANA
女優・香里奈主演のドラマ『嫌われる勇気』(フジテレビ系)が、日本アドラー心理学会から「ドラマにはきわめて重大な問題がある」と抗議を受けた。学会側は放送中止もしくは脚本の大幅な見直しを要望したが、フジテレビは放送を継続する意向であることも報じられている。 この件だけでなく、最近のテレビ業界には各…
記事によると
- 最近のテレビ業界には各種団体や視聴者からの要望や抗議が多く寄せられている。
歴史ある番組『はじめてのおつかい』にも同じような要望が届くことがあるという。 - 同番組は生まれて初めておつかいに出かける子どもの様子を微笑ましく映し出している。
しかし「番組を見たお子さんが『僕も(私も)おつかいにひとりで行きたい』と言い出す」として放送しないでほしいという親御さんからの声があるという。 - 関係者によると「撮影時には周囲をカメラマンが囲み、見えないところに警備担当スタッフが十数名ついています。ロケハンの段階で全ての道路状況を調べあげ、危険な箇所は通らないルートを設定、またどうしても避けられない場合にはスタッフを増員して事故防止に努めています。」と、事故防止策は徹底している。
- 番組を見ている子どもはそこまで大人の配慮は把握できないので気軽に『行きたい』と言い出してしまう。
- それを知った番組スタッフが取った対策は「カメラマンの姿をわざと映したり、警備担当スタッフをあえてわかりやすく見せたりして、『道路は子どもだけで歩くと危険がいっぱい』ということがわかるような作りに変更」したという。
番組制作者は「もちろん今のところ番組を中止にする予定はありません。」と話す
「最近カメラマン映りまくりで撮り直しできないほど低予算になっちゃったのか?」
と思ってた自分が愚かだった。。。(´・ω・`)
制作者の素晴らしい配慮だ
![]() | 無双☆スターズ (初回封入特典(王元姫用「かすみ」なりきり衣装&オプーナを最初から使える権利 ダウンロードシリアル) 同梱) - PS4 PlayStation 4 コーエーテクモゲームス 2017-03-30 売り上げランキング : 132 Amazonで詳しく見る |
クッキーまじ害悪(´・ω・`)
てかこの理屈じゃ1人で外出も許さないみたいな感じじゃん
自分は独身で子どももいないし欲しいとも思わないけど
はじめてのおつかいは微笑ましくて好きなんだよ
アホ親にわかりやすくしてあげてる
なるほどなぁ
「日本をゼロにする」っていう隠された反日メッセージってマジ?
現実と虚構の区別がついてない奴等はこれだから・・・
この番組に限らず全ての番組に言えるじゃねーかこんなクレームw
子どもが泣いてて可哀想だわ
おぼつかねぇガキが1人でウロチョロしてると迷惑なんだよ、人様に迷惑かけないようになるまでは親がしっかり監督すんのが当たり前だろうが
子供の前で見なければ良いのでは?
ご近所さんが見守ってくれてるだろう
残念な事にはちまバイト奴はコメントで扇動煽りやってるってはっきりわかっちゃったね…(´・ω・`)
視聴者も頭おかしい。
こんな相談してくる親の子は、我々が思うよりもっと愚かだ
いや子供だぞ?
もしかしてアスペ?
最初っから心配なくね?
まだ早いからダメならそう説得するなりしろよ
何でも人のせいにすんな雑魚親
おつかい行かせるのが危険な歳のガキが理解出来たらそんなクレームは出ない
見せるなで良いだろ
でないとテレビメディアが事実しか放送しない、と誤認しちゃって世論が危険
つか義務教育で教え込むべきだと思う。
TVニュースだから事実とは限らない、偏向報道されてる事は無いと思っちゃダメ、と。
金でも積まれたの?www
フジテレビのアドラーの改悪は普通にクソだろ
なに日テレの件と同じように扱おうとしているんだ
フジへのクレームは正当だ
絶対に許さないよ
いまどきは消費税で端数が出やすいうえに近所に小さい商店がないから
初めてのお使いのハードルが高い
まぁこの番組嫌いだけど
初めてのお使いは幼稚園生位対象だったか気がするから確かに一人で歩かせるのは難しいかもね
どんだけ過保護なんだ
一人で買い物に行きたいって思えるのは素晴らしいチャレンジなのにそれを否定する意味がわからんな。
後ろからこっそりついていって見守ってあげたらいいだけの話。
それすら面倒に感じる程度の責任感しかない親が増えすぎた結果だな。
いやいや、ここまで対策したらヤラセの範疇だろう(笑)
今時代、男性軽視、男性イクメン差別の番組名
N○Kの「おかあさんといっしょ」
今時代、男性軽視、男性イクメン差別の番組名
むしろ真似させろよ
そうやって学ぶんだろ
それな
むしろ、僕も(私も)おつかいにひとりで行きたいって考えを持つ事はいい事だと思うけどな
子供だけで行かせて事故ったり事件に巻き込まれたら結局「親が目を離すのが悪い」と叩くんだろ
実際に人間がどうにかならないと終わらないんだよ
うちはクレしんの時間になるとB-CAS引き抜いてたぞ
って、何様のつもりなんだ
以上
明記してあるそのままの意味すら理解してないのは
アスペじゃなくてただのバカ
幼稚園児くらいが言い出したら大人が見てないとまずいけど、
身内が下手に付いていくと「一人でいくの!着いてこないで!」って怒るからな。
ちゃんと大人の人がいるんだよー。って子どもを納得させて付いていく口実にするためでもあるだろ。
それに比べて、一人でお使いに行きたいって言うのは凄い成長じゃないか
そりゃ真似したいっていう年齢だしわからせるのはいい
そりゃスタッフもひやひやしながらみまもらなあかんでしょ。
当人たちはがちなんだから、やらせとはちょっとちがうかもね。
>62
「おとうさんといっしょ」の存在は無視かw
つけてしまうなら電源抜くとか
お使いすら行けない小さい子供にチャンネル権があるの?
見守るだけで猛スピードで走る車や自転車から子供守れんのかよ。
正直スタッフわざと映したところで子供が理解できるとは思わんのだがな
微笑ましさしかない
おとうさんといっしょって番組もちゃんとあるよ
頭悪すぎw
小学生の頃これ見て、おつかい行きたいとか思ったことねえや
年齢的に危険があるならきちんと言って訊かせればいい
こういうクレーマー親は「子供と向き合い話をする」という思考を最初から放棄して
他に責任を求めたがる
親の能力不足の方がもっと危険
片ちんばだけガキを生かしておければ成長も学習も知らんと
あと、「子供が行きたいって言うなら行かせろ」って言ってるヤツらは幼児を一人で道路に出すことは道交法違反って知ってんの?
典型的な今時のクレーマーだな
どこがどういう風に?
嫌なら見るな
コネ多すぎだね。
バカにクレームつけられて苦労してんなあとしか思わんが
歩ける子供一人で外出させるの非常識な事なの?
今の都会ってマジでそんなに事案だらけなのか?
何言ってるんだ?
過保護に育ててなんもできんゴミ作る気か
いけるで
こんなもんで子供に危険性は伝わらないだろうけど
テレビってフィクションであっても子供が危険な目に遭って終わる内容は流せないからなあ
子供がそう言い出した時に、自分がまだ早いと判断したならそう伝えろ。お前らが本当に責任ある親として子供の手本に成るような関係性を築けてるなら子供も納得するはずだ。自分たちの説得力がないからって番組に矛先を向けるなよ。
悪いことから遠ざけ遠ざけ無菌状態のまま育てれば良い人間に成るとでも思ってんのか?図体だけ大人で抵抗力のない無知なガキが顔を出すだけで余計ひどくなる。
こういう時の親の感情は
「俺らに余計なしつけの手間を増やすな」だよ。
「俺らは勝手に放送する。しつけは親の責任なwww」
って責任転嫁に感じてる。
どっちが正しいかは別にしてな。
道路交通法第十四条
3 児童(六歳以上十三歳未満の者をいう。以下同じ。)若しくは幼児(六歳未満の者をいう。以下同じ。)を保護する責任のある者は、交通のひんぱんな道路又は踏切若しくはその附近の道路において、児童若しくは幼児に遊戯をさせ、又は自ら若しくはこれに代わる監護者が付き添わないで幼児を歩行させてはならない。
個人で番組のようなことをするのは明らかな法律違反
まさか、個人で何人もスタッフを雇ってやれと?
これが今の日本男児が情けない一番の理由
子供のころの野生を「危ないから!」と全部封じ込められる
会社の後輩に話したらポカ~ンされたのがショックだったわ
どこがイケメンなのかくわしく説明しろバイト
今の子供ってどれだけ過保護なんだ?
その大人がいなくて歩行者信号が青であっても一人で判断できず横断歩道を渡れない子が出てきてますね。
歳をとっていくと次第に渡れるようになるはずだから問題ではないが
どこまで過剰に保護していくつもりなのかなかなか難しいところだろう
?意味わからないんだが記事間違えてない?
「見なければいいのに」では済まない気がするんだかな。
「子供が真似するから」とか言うのはどうかと思うが、一生懸命な子供を見せ物にする番組をどう思う?
二児の父よ
小さい子供と一緒に見るのやめればいいじゃん
真似して行きたいって言うことの何が悪いのか分からんのだが…
こういう訳の分からん事言うやからがいるからやらせですってやるのか…
そのくらいのこと親としてできないのか・・・
ビッグダディも実況向きだった
友達の遊びに行くのもコンビニやスーパーに買い物に行くのも普通
これは未就学児だから危ないと言うんだろうが小学生になったらいいと言い聞かせればいい