関連する記事
ゼルダのマップ頭おかしいだろってくらい広いと感じたけど実際こうなのね pic.twitter.com/MQGbSi7f0f
— dai maxx (@daimac_intel) 2017年3月5日
ゼルダのマップ広すぎw
— 無限G★R's (@mas7575) 2017年3月5日
数時間かけてはじまりの大地の80%くらい探索したと思ったら、その何倍もの広さが!
果てしない・・・ pic.twitter.com/OHYVdlQ5e5
謎解き苦手だしあまり好きじゃないけどゼルダのは楽しいなぁ。思いついた方法が実現できるから遊びの幅が広い。この楽しさはビルダーズ思い出すなぁ。動画はいろいろな攻略方法。 #ゼルダ pic.twitter.com/AotmJHwn3d
— ゆきのさん (@yukino_san_14) 2017年3月5日
反応
・嘘だろ……あのスカイリムが……
・広すぎ!!これは買うのがたのしみ!
・新作ゼルダのマップの広さがスカイリム超えってマジ?
流石に広過ぎだろ
・ゼルダ、マップが広い上に自由度高いからマイクラ感覚でまったりやった方が楽しめる気がしてきた。
・ゼルダの伝説、マップで行き先をある程度決めて山岳地帯の単独行軍が楽しい。物資がとにかく足りないので準備のために蛮族になるリンク。
・広すぎだと思っている、ちっともマップ埋まらないからこりゃ1年くらいかかりそうだよw
・マップ探索楽しすぎてなかなか進まないですよね!w狩りや料理ももちろんw
・今作のゼルダ、確かにマップはめっちゃ広いけど
何がすごいってそのマップを探索するのがぜんぜん苦じゃないんだよね
・え?今回のゼルダってスカイリムやりマップ広いの?
・広さだけならゼルダを超えてるゲームなんていくらでもある ジャストコーズとかFUELとか。
ただゼルダのすごいのは密度。地形を用意してるだけじゃなくていろんなパズルを用意してたり・・・オープンワールドはもう広さを自慢する時代は過ぎた。
ただ広いだけじゃないのがすごいところだね
評価点が高いのも納得
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
アッハ!大丈夫!高田健志は眠らない!
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
高田健志のおおおおおおおおおおおお!?
お通りだああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!?
高田健志が評価されない世の中ってやっぱりおかしいよなぁ!?
買わないと損
まさか移動時間か?それって今作の移動速度が広さの割りに鈍足って意味じゃなかろうな?
主観で広い広いって言ってるだけで全く話題にならなくなったけど
オープンワールドのこと何もわかってないね
俺オープンワールド嫌いだから、こんなの見せられてもゲンナリしかしない
クライミングとパラグライダーがあるからどうにかなってるが
というか比較対象がスカイリムて・・・
実際は比較してないという
なんだこの適当な比較図は
731コメ
20170123(月) 2145
これか。実際はスカスカで1時間ちょいで全クリ出来るカスゲーでしたね
今度は日本のゲーム(ゼルダも)を徹底的に批判にしてるw
記事はや
インパ族の村に向かってる最中だけど、そんな広く感じない
どんだけゲームやってねえんだよ
それにスカイリムは今ではもう狭いオープンワールドだぞ
何年前のゲームだと思ってんねんwwwwww
そのスカイリム作ったベセが本もんの密度重視のオープンワールドも作ってるぞ
なぜ今だにSkyrimなんだよ
そもそも三人称視点ゲーなんだから当然ひろいだろアクションがメインだし
同じような木をとりあえず置いてみました感が気になる
って記事のソースロンダリングじゃんよこれ
こういう事なのねとか言いながら転載してるだけじゃねぇかwww
広いだけだならオープンもっとあるしな
レースゲーもいまやオープンがメインだし
クルーとか糞広いし・・・ジャスコ3とかも広いし
わりと広域オープンゲーが増えて、あ~密度重視のほうが面白いんだなと思った
ファストパスでロード時間かかるし、移動だるし
何年前のゲームと比べてんだよ
場所が変われば全然違うから単調とかにはならん
平原、高原、雪山、砂漠、溶岩、湿地帯、熱帯とバリエーションが豊か
いやもっと広いのすでにでてるんやで・・・悔しいも何も・・
もっと比較対象に挙げれるゲームいっぱいあるだろ
広さだけで言うならホライゾンはオープンワールドでも狭い方
ポストアポカリプスものとしてのロケーションは最高だけどね
スカイリムより濃いなら容量足りない気がするけど。
正直言うとソレはないww
ブラックリーチにすら勝てねーじゃんよ
田畑の巧みな話術でオープンワールドと錯覚させられたからなぁ
あれはしょうがないよ
スカイリムって大体同じやん
せいぜい北に行くと雪が降ってるくらいのもんで
広いのが好きならエルダースクロールの2でもやってろ
まだ買ってないのかよ
売り上げやべーことになってんぞ……
さっさと買えよwww
相当広いと思ったが狭い方なんか
お前ゼルダはやってないだろ?
そういうのじゃないよね?
比べてるんだよwwwwww
スカイリムってPS360世代のゲームなんだけど・・・・
メタスコ98悔しいか?
ウンチャーヘッボとかいうゴミゲー崇めてろ
ソフトはスカイリムかよw
どんだけ遅れてんだよwww
見えない壁がひどいレベルで存在する
和ゲー特有のオープンワールド詐欺じゃないの?
馬も使い勝手いいし、 高台からカイトみたいなので飛べるし
移動は全然苦にならんね
まだ買ってないのかよ!?
何日経ってんだよ!
壁を感じたことは全く無いな
絶壁だろうとよじ登れるし
あれ広いのか?
エリア全部つなげたら広いのかな?
建物の数あってハリボテじゃなく全部入れて景観の変化があるならいいオープンワールドだと思う
オープンワールドって言っても見えない壁はどの作品にもある
無制限でどこまでもいけるというのは幻想
84分って書いてあるのにデマだと思ってんの?w
たとえが的確すぎて草
町や村ごとに文化が違う
メインクエストとサブイベとDLC終わったらだらだらと未知のダンジョン探しつつ山賊とサルモール共へち倒すくらいしかやることなくなっちゃうの!
だからMODクエストとかユーザーが作るのよ? えろSSとって投稿するなんて一部よ、一部
遅すぎるがまあ許してやろう(´・ω・`)
俺はワイルドに心が広いんだ…そしてゼルダのオープンフィールドMAPとやり込み要素もワイルドだぜぇ(´・ω・`)
インファマス3やセインツロウ4みたいな感じで
ていうかこれまでオープンワールドゲーに対して
「マップが広ければ面白いゲームになる訳じゃない」
って言ってたのにもう手のひら返しですか?w
ハイスペPCとMOD用意してやっと比較できるゼルダがいかにスゴイか理解できた?
ただのアンチだろそれは
糞ステ売ってこいよwwwwwwwwwww
これ読んでクリアしろよ豚(´・ω・`)
魔獣 ガノン
弓矢「光の弓矢」で戦うゼルダが力を抑えてる間に、ガノンの体の光ってるところを射る
1箇所1発しか射れない最後に頭上の目玉が空いている間に射ると倒せる馬とハプニングではぐれてしまうこともあると思うが、問題なく倒せるので安心していい
ビーム攻撃はバリアでガードし、最後は上昇気流で止めをさすので大丈夫です
ガノン討伐クリア
おそらく密度の問題
これ読んでクリアしろよ豚(´・ω・`)
魔獣 ガノン
弓矢「光の弓矢」で戦うゼルダが力を抑えてる間に、ガノンの体の光ってるところを射る
1箇所1発しか射れない最後に頭上の目玉が空いている間に射ると倒せる馬とハプニングではぐれてしまうこともあると思うが、問題なく倒せるので安心していい
ビーム攻撃はバリアでガードし、最後は上昇気流で止めをさすので大丈夫です
ガノン討伐クリア
ゼルダどこら辺まで探索できた?
はじまりの大地にもいくつかチュートっぽいダンジョンがあったりするから探索終わらないわ
スカイリムはスイッチでもでますよ…(小声)
あの時はGTAをディスってたっけ
なんでゲームの世界でまでキッズ向けクイズ番組頭の体操編をやらなくちゃいかんのか
MODの話ですよ…(小声)
宗教上の理由でやれない人はご愁傷様w
そりゃとんでもなく凄いな、和ゲーは偽物しかなかったからね
日本で初の本物オープンワールドの誕生は素直に祝うべき
どんな理屈ですかw
5年前のゲームと比較されるゼルダってすげーな!!!
ゼルダやった後にホライゾンやるとこの言葉の意味がよく分かるねw
そもそもお前のいう密度って何の密度なの?
MODにハイスペ関係ないですよ…(小声)
ゼノクロもこういう画像で広い広い言ってたけど・・・
なんか配置しとけばいいのに
アーカムシティや重力1ぐらいで十分かな
街ならこの二つの密度が好き
自然物ならちょっと大きめのフィールドを複数用意してくれたほうが色んなロケーションを気軽に楽しめるから嬉しい
(ステマが)最高峰
これは祠とだだっ広い平原があるだけやん
PVでハングライダー広げて飛んだり木を切り倒して橋にしたりあるやん?
あれ+色々な要素で全フィールドを走り回るからマップ探索はわりと楽しい
素材を集めて先に進むスタイルだから素材集めと探索が同時に楽しめる感じ
ゴキくんエアプばかりだけど、ファンが一番怒ってるのは例の人形商法よ
クオリティは間違いなく保障されるが強い装備揃ってくるとアミーボの有無で雲泥の差になる
それはお前が平原のプレイ動画しか見てないから
じゃあ今回も意味もなく広いだけで何もないんだろうな…
ゼルダっていつもこう
1分程度の動画でしかゼルダを知らないのバレバレw
批判するならやってから批判したら?だから嫌われるんだよ
マップが狭い → マップせまっ! クソゲー!
どっちにしても否定しかしないんだろw
お前らってそういう奴らだもんなw
それよりどこでもよじ登れたり草刈れたり木切り倒せたりこの自由な開放感よ
グラフィックは一世代前だけど雰囲気ゲー並みセンスのオープンワールドてのは珍しい
ハイラル平原とかFloweryそのものだから好きな奴はたまらんよ
神ゲーすぎて外野の煽り見ても微笑みしか起こらんwwでへへ
だからウィッチャー3やFF15辺りと広さを比べてくれ
狭いスカリムやFo4とかはゼルダ以上に密度もあるんだから
ブランドないと宣伝むずそうだからゼルダとは相性もいいだろ。
ボダランあたりもグラに金かけてなさそうだし新作でたらいい感じになりそう。
しかし密度は何十倍にも希釈されています
脳みそがスカスカじゃないか
広さじゃないって結論もう出ちゃってるけど
オブジェクトやらイベントやらNPCやら地形の起伏やらなんやらかんやら
総合して「変化の密度」でいいわ
ふーん、で?
それの何が悪いの?
批判批評はその人の感性の問題だろ?
てかスカイリムと比べてるけど、いま世界は2017年だよ
今出てるゲームと比べてみろよスカスカ言われてもしょうがない
詳しくない人を騙すつもりで意図的にやってるんだろうな
>マップが広い → 広ければいいってものじゃない! クソゲー!
そうじゃないだろ
マップが広い → 広ければいいってものじゃない! ○○だからクソゲー!
だろ
この○○だからの部分を無視するなよ
マップは広ければ広いほど嬉しい
ネット調べたらだだっ広いと知ってかったるそうだからやめたらしい
ゼルダ>>>>>>>>>>>>>>>>4K HDRホライゾン
switchすげえ
ゼルダすげえ
TESは一回だだっ広いマップ作ってユーザーに呆れられたからな(不評ではなかったが)
個人的にはオブリよりスカイリムの方がダンジョンやイベントが細々してて好きだな
開き直りゴキwww
比較対象がSkyrimって何年前のゲームだと思ってんだよ
それに今は広さよりも密度や精密さを重視してるから
この広いだけでスカスカのマップ見せられてもなんとも思わんよ
これで喜べるのは今までゲームやってない層だけでしょ
話に全くついていけない辺りエアゲーマーの限界を感じる
新作ソフトが途切れないGKが一本のソフトに固執すると思ってんの?
豚とは違うんだよ
ジブリ映画なみにキャラが活き活きしてるゼルダやっちゃうともうね
ゴキちゃんスマンなw
こういう人がゼルダやらずに語るんだよな
スカスカってちゃんと自分でやって確かめたか?
スカスカじゃないんだよな
ちゃんと遊べ
全てにおいてホライゾンに負けてるんだから勝てない喧嘩売るのやめとけよ
見苦しいぞw
ニーアはマップを売りにしてないぞw
またブーメランか…
コピペマップのオープンワールドとは訳が違う
宗教で遊ばないのはもったいない
ニーア オープンワールドです。x 詐欺みたいなもん
洋ゲーと比べると内容密度でも広さでもゴミみたいな作品しかなかった和ゲ
ゲーム内容の好みはあってもまず広さで洋ゲーに勝ってるゼルダはケチつけようがない
PS4ゲーの手抜きオープンワールド詐欺に絶望してた人、まったり楽しめてお勧めよん
歩いてるだけでも色んなイベント起こるし
ダンジョンや地形パズルの数もスカイリムの比じゃない位多い
否定してる奴はニコニコ(笑)が情報ソースなんだろw
情弱の極みだな
オープンワールドソムリエのキミはちゃんとゼルダ遊んだのかな?
ひょっとして動画だけ?w
ゴキの「言われて悔しかった」が出た
語彙力の乏しいゴキはこればっかりだな
新規IPの洋ゲーに負けるってどういうことよ
後skyrimって今だと別に広くないからな?
ff15とかmgs5とか必ずどこかに歪みが出てたからな
ちゃんとプレイしてる証拠だしてみろよ
めっちゃわかる
ゼルダでオープンワールドに初めて触れた人に何を勧めたら良いか考えたら
FF15やウィッチャーじゃなくて、マインクラフトくらいしかないんだよな
それくくらい今回のゼルダは自由度が高いうえにいつものゼルダらしさの為にダンジョンあったり名作だと思うわ
以上
転売屋は必死に大絶賛してでも売りたいだろうからね
しゃあないわ
技術面はショボイショボイ言われてたのにやっと時代に追いついたな
まあそれなりに作ってるけどコピペが気になる配置はどうにかしたほうがいい
他ゲーならそんなん気にしたこと無かったけど
ff15は見えてるところ全部いけるって触れ込みだったから期待してたんだけどな…
10年かけてアレはキッツイ
スカイリムって6年前のゲームなんだけど・・・・
ゴキちゃん一人相撲w
ただこれ出ちゃったからゼノブレ2は相当しんどいと思う
でもグラのクオリティも低いし、オブジェクトも思いっきりコピペだし
何故これで自慢げなのかわからない
マップの草燃やしたら燃え広がるってか?
まぁそれが本来のオーポンワールドなんだけどね
マップの広さだけでいえばTES2のダガーフォールが1位なんだよな
英国の3分の2の大きさという
歩いてたらイベント起きるってオープンワールドなら当たり前じゃん
あたかもゼルダが先駆けみたいな書き方するなよ
ゼノクロみたいなちょっと異質なキャラデザの方がゼノっぽさがあって好きだったんだけど
ゼノブレ2がPS美少女ゲームみたいなキャラデザになってガッカリなんだけど…
オープンワールドだから面白いって時代はとっくに過ぎてるんですが
ほんと周回遅れなんだな
スカスカじゃねえよやってみろ! (ただし豚も買ってない)
どうせゴキは無理やり批判だろ?
もうゲームに関わるなよ
目障りだから
最新機のPS4独占でその古いゲームに勝ってる作品が1つもない
フルプライスであの内容、スターオーシャン5でスクエニ崩壊
ニーアでオープンワールド風にして作品が崩壊。失敗作ばっか
ゼルダの前にやったオープンワールドがFF15だからな、海に入れないのは諦めてたけど崖の上から下に降りるときにも見えない壁があったのは萎えた
お前は知らないんだろうがスタート地点は台地なんだ
ボスエリア全域を覆うように魔力が迸ってるからそれが見えるのは当たり前だ
オブジェクトと高低さ減らしてならいくらでも広げられるだろ。
ゴキくんは和製ゲームが売れると困る民族よ
本当に数年前のオープンワールドゲーって感じ、無駄に広いけど細部が適当
他ゲーはそこを経験してるから今のゲームは広さよりも細部の作り込みに力入れてるんだよね
ゼルダはバージョン違いで3分割されてんだが
高低差めっちゃあるんですが…
そのためのパラセート
ホライズンが最高のゲームだと信じているがゼルダをやるとそれに疑問を抱いてくる
という話があったな
オープンワールドが得意ではない和ゲーで海外レビューにここまで言わせるのは素晴らしいと言う他無い。
日本の底力を見せられたのが誇らしいね。
広さを自慢してると恥をかくぞ
どのオープンワールドも広く作るだけならいくらでも広くできるって状態な訳だからね
ユーザーとストーリーをどれだけ濃くストレスなくあそべるかを広さを決めて切磋琢磨してるからあの広さな訳だし
ゼルダやってるけど、無駄に草原や砂漠で広く作りすぎて全体の密度が薄まってるし
最初はおぉー広いなって思うけど飽きも早い
高低差あるの?面倒クサwwwwww
ゼルダキャンセルしてくるわwwwwww
なおコメ欄は平常運転のもよう
豚は脳内お花畑だな
ウィッチャー3よりも面白いのかなー?
ゼルダを否定するつもりはないが
海外ゲーマーはゼルダを神聖視してるから、そのレビューを鵜呑みにすることはできない
メタスコア90以下なわけだわw
スイッチにその描写性能がないんだからw
ゼルダは基本アクションゲームだからな
バトルがクソのウィッチャー3とはその点では比較にならん
FF15の時に逆のことやってた奴がよく言うわwww
こいつ絶対持ってないしぷれいすらしてないな
つかそれ全部ホライゾンのことだねw
ニシ君たちあんなに喜んでたのに
今となってはゼルダを称える為にスカイリムを腐してほんと糞やな
けどホライゾンかって金も時間もない…
いつか絶対遊ぶ
ゲーム業界の癌は滅びろ
ホンマ、結局いつものゲリラだったって感じ
全部ゼルダの事だよw
お前はHorizonやってないんだね
そうはいっても、グラのクオリティをここまで下げてるんだから、そりゃこの位しないと駄目でしょ
じゃないと、なんの為にショボくしたんだ?って話だ
自慢げに語りたいならHorizonやウィッチャーレベルのグラで頑張って、その上で多様性で上回れよ
やってることは結局Wiiと同じなんだぜ?技術から逃げて別の方向性で勝負、って所がね
豚が買わねえから任天堂も頭を悩ませてんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
絶対やってないだろ
まずお前がスイッチとゼルダ買えよw
しきりに古いゲームだから比較にならないとかほざいているし
お前らがゲーム買わないから任天堂の売上高が3000億円しかねーんだよ、ゲーム業界の癌
あれゴキが一生懸命持ち上げてたけど、ゼルダと比較したらあまりにもしょぼいのバレて4chで叩かれまくってたなw
マップの作り込みなんかも比較されてたがホライチョんは岩壁だらけのヘボロケーションだらけで笑えたわ
ホライゾンとゼルダが本当にクソゲーだとでも思ってんの?碌に和ゲー遊べなくなるぞ
ほんと広くて景色綺麗なだけじゃ移動怠くて余計に飽きるし
クエストもお遣い多いとやる気でない
画質じゃPS4のゲームには勝てないけど
オープンワールドの楽しさは良く表現できてるよ
和製オープンでちゃんとした物が作れたのは喜ぶべきだと思う
はしゃいでる人らを見ると、逆に可愛く思えてくるね
ゼルダもいきなり同じミスをしてることに気付いてないのだろうか
他者の失敗も自分の失敗もまったく学習しないようではまともな作品作りなんて無理だわ
なんで比較対象が和ゲーだけなの?
ジャストコーズとかファークライとかなんで挙げないの?
実際、旧世代ゲームだからなぁ
PS3とPS4を比較するようなもん
いや黙ってて欲しい以前に
買えよお前らロンチなのに主力タイトルが2位とか死んでるぞ
そのうえゲーム業界のガンって・・
おまえら癌患者差別してね?民度低いなさすが豚
それにFF15とかあれだけ叩いておいて黙ってろとかバカかと
ホライズン、一回やってみてよ!
ゲーム観、変わるから!
殻にこもりっぱなしでは、なんの未来も開けてこないよ!
俺がオープンワールドに求めるのはそういうのではないので、どうにもゼルダは食指が動かない
>メタスコア90以下なわけだわw
おーと!豚の御本尊であられるスプラトゥーン様の悪口はそこまでだ!
ホライゾンやってみ?
めちゃくちゃ面白いから
ゼルダとは比べ物にならんくらい楽しいぞ
そりゃやってないし知らないからだよw
なんたって豚だぜ?w
横だが他のオープンワールドゲーは広いだけとか面倒とか言われてきてて
近年のオープンワールドはそれらを改善するために密度濃くした作りをしている
出来るだけストレスを感じないようにね
このゼルダに続編あるならゼルダもそうなるよ、皆通ってきた道
濱口が木を倒せることと、倒した木を押せることに驚いてたなw
・広すぎだと思っている、ちっともマップ埋まらないからこりゃ1年くらいかかりそうだよw←それマップ覚えられるの?
・今作のゼルダ、確かにマップはめっちゃ広いけど
何がすごいってそのマップを探索するのがぜんぜん苦じゃないんだよね←俺はCMのグラ、配色見ただけで苦だったけどね。
そういう奴らが普段なんのゲームで遊んでるのかマジで疑問だわ
ソシャゲ?
これで世界も目が覚めただろう
2017年はオープンワールド元旦だ!
もう海外はオープンワールドには飽きてきててリニアゲーが再評価されてるのが皮肉だなw
おまえみたいに発売してすぐ買うような人間ばっかちゃうんやで
みんな他にも金使うところあるんや
がwwwwんwwwwwたwwwwwんwwwwww
新種の敵を発見できなくなったら一気につまんなくなるがな
見えない壁ばっかで進めない マップの4分の3くらいが行けないとこだったような
史上最高のドライブ体験ならフォルツアH3、互換で箱○過去の名作もオン人口が増大
セルダがこれほどのクオリティでマリオ、スマブラ、ポケモン、マリカと続く
洋ゲーまで参入して携帯できるスーパーハードになりそうなスイッチ
あれ、PS4の利点がないな?独占はすぐクリアできるし2度もやりたくない内容
オンで長く遊べる作品もない、PS4期待の新作ゲームが全て不発に終わった感想は?
遂にFF13が再評価されるときがきたのか
はやくクリアするっていう内容しか楽しめないような遊び方してんだなと思うと
お前カートゲームかマラソンでもやったほうがいいんじゃないかと思うが
同じ景色がたんたんと続くのみ
スカイリムだってメインだけならすぐに終わっちゃうしな
EDは無いが
そしてゼルダの動画はそもそもクリアできてない
ゼルダの方触ったらそっちハマって放置やわw
プレイ時間もホライゾンは5時間もやってないと思う
で、お前もホライゾンやってなくても叩いているわけだが…
ゼルダやってなくて見た目だけでクソって言って人とどう違うの?
少なくともホライゾンは見た目だけでも4kで綺麗だよ
ゼルダは今までのシリーズやってきたらそりゃ凄く進化したと思うけど
他のゲームと比べるとやっと10年前に洋ゲーがやってたことをできるようになったと言う印象
ホライゾンは狩りが楽しいのはさることながら機械をオーバーライドして機械同士を闘わせたり
そこらへんにいるアライグマやウサギ、キツネの骨や皮を集めるのにとても夢中になる
色々戦略考えながら攻略していくのが楽しいゲーム
一周どころか一周半は遅れてるよな
オープンワールド最高!今までのレールの上を走らされるようなゲームはゴリゴリ!→なんかオープンワールドばっかでつまんなくね?そろそろストーリーが重厚なのやりたいわ、みたいな流れの中で「ついにゼルダもオープンワールドになるよ!」って言われて、「おお、どんな斬新な切り口でくるんだ?」と思ったら、オープンワールドの基礎の基礎みたいなものでガッカリ
まだクリアしてないガーって主張してんのか
もう他のTAクリア動画も出てきてるのに
ワゴンの伝説!
ニーアが作品崩壊って・・・・もとがDOD派生作品で
まいど作品崩壊させてるようなのが売りなのに何言ってんだww
それにスターオーシャン5でスクエニ崩壊ってあれAAAだろ作ったの・・
よくわからないのに、穴だらけの煽りとかボケすぎだろ。
強制的にAmibo買わせるぶつ森やら、ゲーム性崩壊したマリオテニス、処理落ちやらDLCも長期で企画すると約束しつつ第一弾で終了したゼノクロ、自社ゲーつくれないからバンナムにスマブラやらマリカー作らせる技術力の無さ・・任天堂完全に崩壊してるじゃん・・SwitchすらNvidia開発とか
ないならやりたいんだが
そりゃ色々事情はあるだろうけど、「楽しみ!」と言っておいて買うのは後回しって、所詮その程度の「楽しみ!」なのかよと思ってね。
そう言う人が後回し後回しして結局買いませんでしたにならなきゃいいけど。
実際プレイしたら絶対無理ってわかる。
あと、ギミックが本当に多くて散策が楽しいからなかなかストーリーがすすまんわ。
宗教上買えない貧乏な人たちは残念だねぇ
おまおれw
それほどやりたくないんだろ?って言いたいんだと思うんですけど
洋ゲーの参入は未定だし、結局ファースト頼みかよ
Wii U以上に売れてないって聞いたけど平気なの?
こんな豚に煽られてるのにSwitchにSkyrimだすのか
絶対買わないだろう奴らにだすなんて
ベゼスダ可哀想すぎるだろww
それに結構面白いけど不満もある
今気になるのが敵が復活する赤い月が結構な頻度でなる上に毎回強制カットシーンだからめっちゃウザい
てかホライゾンも手つけないまま積んでるからそっちも早くやりたいわ
前作より狭くなって作りこんでるオープンワールド作品が多いのに・・・・
いや全然w
機械獣同士で戦ってるのに遭遇したり機械獣と人間が戦ってるのに遭遇するとめっちゃ興奮するぞ。それ以外にもフォトモードが楽しすぎるw
一応俺が感じる楽しさはそれに書いてる自由度の高さが魅力だよ
見えない壁なんてない、謎の解き方も自分次第、ルートも自分で決められる
クリアしてる動画あるぞ
捏造すんな
ギミック満載でやりがいのある探索ができるオープンワールドだってのがよくわかる
ロクにやりもしない観もしないでアンチうんちしてるゴキブリの視野の狭さよ
おだいじに
で、現実はただ広いだけのスッカスカのゴミ屑が出て来たってオチだったなwww
で、そんなメーカーに売り上げで負けててどんな気持ち?
売り上げが4分の1しかないってゴミすぎて勝負になってないよw雑魚w
〇〇がかっこよかった!とか、〜を使った時の動きが楽しい!みたいな具体的な感想を見たことがない
マップが広い!崖を登れる!なんかすごい!みたいな、それPVの感想と一緒じゃね?って感想ばかりな気がするんだけど
実際、ホライゾンより売れてないところもあるらしいし
収集要素の報酬も糞みたいなMODだしな
ただ他と比べると何年も遅れてるけど
1時間ちょいでは絶対に無理
開始間もなくじゃハイラル城周辺の敵には一撃くらえばゲームオーバーだから、ひたすらトライアンドエラーの繰り返しになるだろうな。実質プレイ時間は記録上の何倍になるか分からん
なにより武器が壊れる仕様だから、初期の所持限界数ではラ スボスとの持久戦に勝てるわけがない
動画見てたら購入意欲上がったのかもよ?
かわいそうだよ
スカイリムなんかもコピペ多かったぞ
地域によるが基本的に大きめの針葉樹なんかは長さが違うだけでみんな見た目同じ
それでも、世界観への没入感は半端なかった
動画評論家の君じゃ一生理解できないから仕方ないけど、見た目だけじゃ推し量れないんだよ
お前が偏った意見の多いサイトばっか見てるからじゃね?
いいとこ多すぎて絞れないんだよw
割とマジでw
プレステ層によって広められたムービーを眺めてる時間の長さを
ゲームボリュームと表現するのがいかに間違ってるかよくわかる
それでもゴキの中では1時間半で終わるボリュームのないゲームなんだろうなゼルダは
哀れすぎてもうかける言葉も見つからないわ
叩きたくて叩きたくて仕方ない人達は先行プレイやってた人達が1週間かけてみつけた最速ルートの動画と
ゲーム実況者のプレイ動画とまとめ見て批判するしかないよね
はちま中心思想かな?
RPG全否定かよ・・・・
お前の言ってることはDQの否定と同義だぞ
箱しんどるやん・・・
っうかヘイローって追加いままで有料だったのに
とうとう無料にするまでに追い込まれてたのか・・・追加がその都度クソ高いのがヘイローだったのに
あとギアーズは、ジャッジメントまでかってたが面白いも何もワリと過疎早いからどうでも良いわ
褒めれるのフォルツァホライゾン2と3くらいやん・・実質
任天堂は全く褒める所無いし
ニコ生を見て満足してないでSwitchとゼルダを買ってやれよww
>謎の解き方も自分次第、ルートも自分で決められる
なんだ普通のことか
だって買わないで動画見てるだけじゃん
任天堂のファンって・・
ホライゾン88
後半では戦闘が面倒にすらなってスルーしがち。そしてあっさりクリアできる
すぐに中古で溢れるからまだ買わない方がいいかもね
今ようやく出来るようになっただけで豚歓喜w
こいつらゼルダ買ってないくせ何がスカスカじゃねえだよ
やってもない癖にそういうこというやつまじイラつくわ
ゼルダのメタスコアのユーザースコアはHorizon以下で、FF15と競ってるレベルだけどね
今まで出たオープンワールドゲーで1、2の多さ
まぁここでゲハ戦争してる頭スカスカの豚とゴキには味わえない感動だろうが
ゼルダしか出来ない豚、ウィッチャー3 ホライゾンなどしか出来ないゴキ
本当視野の狭い奴らばっかだな
98点ですけど
満点レビューを連発したことで注目集めまくったから、是正してやると息巻いて0点入れまくってる海外のゴキが大量にいるんだよ
工作頑張ったんだねゴキちゃん(^_^;
ホライゾンって何を目的にしてんの?どういうゲーム?
機械壊して剥ぎ取って何が目的でやってるの?
ゼルダは色々と自由にできるのは魅力だよな
ホライゾンはけっこう映画的な側面が強いから、そこに没入できないと続かないよな
ホライゾン88
回避カウンター決めるのあまりにも簡単過ぎるんだよ。
あぁ、それで満点のユーザースコアが1000件以上削除されたのかw笑えるなw
ユーザースコアという言葉が見えないのか?
ホライゾン88
工作頑張ったんだねゴキちゃん(^_^;
>ホライゾンゼロドーン 悪質なレビューで急激にユーザースコアが落ちた件【Horizon Zero Dawn】
ただね…現実は「売上」よ
スカスカがどうのこうのじゃないんだよ
「売上」よ
>ホライゾンゼロドーン 悪質なレビューで急激にユーザースコアが落ちた件【Horizon Zero Dawn】
大してゼルダはあらゆる地形にスタミナの続く限りクライムトライできる
世界よ、これが日本産オープンワールドだ
ホライゾンやれば言ってることが理解できるはず
転売が余りまくってるしwwww
あんなゴミだれかうの
あっゴミが買うのかww
敵とかあちこちにいるやん
ひたすら山登りばっかりしてればあまり会わないだろうけど
一匹一匹はさほどでなくても徒党を組んでくるし、一撃でやられることもしばしばじゃん
歯ごたえが欲しけりゃガーディアンの群れにでも突っ込んでこい
終わってるな
ハイ出ました
これが最大のエアプ発言
序盤の始まりの大地とカカリコ、ハテノ村周辺の動画しか見てないと分かるわ
ラネール湿原越えた辺りから敵が格段に増える
任天堂「オープンエアーだって言ってるだろうが!」
スキルツリーとか言っても全部取れるし劇的に変化するものでもない
崖のぼれるから良ゲーだ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ワロタ
あるいみウォッチドッグってスゲーなあれ密度ありまくりだし
オープンワールド風と書いてあるのでセーフ
こういうときだけ売り上げを持ち出すとか一貫性がないゴキだ
でもゼルダ優先してしまった。ゼルダとても楽しい。
どんだけ効いてんだよ豚ちゃんw
ゴミハードのゼルダは売れないよ?
任天堂すごすぎてもうサードは一生追いつけないレベル
悪く言えばスカスカ
個人的には一作目としては悪くはない
任天堂から売り上げ除いたら何も残らないじゃん
総本山が売り上げ自慢しかしないのにさ
ユーザースコア7.7ってもうバレてますよw
スカイリムより広いとなると尚更密度が不安視されるのはしゃーない
で、実際はどうなのよ
横からだがそれはラネール湿原越えた辺りまでスカスカなの?
ゼルダなんだかんだといって
アイテム取る順番あるので全然自由ではないよ
むしろ不自由
TSUTAYAランキングでホライゾンに負けたのが余程ショックだったらしい
序盤のエリアを抜けるとウザい敵が多いよな
感電させられたり燃やされたりが厳しい
空飛んでる魔法使いみたいなやつが大嫌いだわ
その分パフォーマンスが落ちるわけで
PS4でもJC3とかだと30fpsだったわけだしSwitchでこの広さなんだから
そりゃあのグラになるわけだ
実際の密度はやってないから知らねーけど
序盤のチュートリアルでルーン全部取ったら後は自由なんだが
まあソレもエアプ発言なんだけどな
別にFF15を褒める気はねえけどもっと良作おおいし
ただ
FF15はクリア後のプレイが長い・・・正直後半もなにもシナリオクリアじたいが序盤って感じ・・
クリアレベルはレベル40台の前半だし
っうあシナリオだけなら行かない所多すぎだし
ソフト買わないでネットでSONY叩きしてたら売り上げが伸びないのは当然なんだがねw
もっとがんばってお布施しろよ豚
だから負けちゃうんだぞ
単純にGTAとか海外のオープンゲーやると国産どれも
密度やらグラやらゲーム性があまいんだよな・・・
開発規模も金のかけ方も違うけどさ
豚がーゴキがーってくだらんわ。面白いゲームにハードもクソもないわ
今度のゼルダはガチで10年後も遊び続けてる奴がいるなw
やればわかるぞ
そこだよ そこが適当すぎる壁に上るっていうよりへばりついてる感じ萎える3DSのモンハン壁のぼりレベル
例えば、スカイリムの建物のように設置してある家具や道具を動かしたり入手したり、置いてある食べ物や飲み物を入手や動かしたり、家具や物入れには全部アイテムの出し入れができたりするのかな?
「密度」って、そう言うものじゃないかなあ
スカスカだよ。オブジェクトもコピペ丸出しで、崖のテクスチャもかなり荒くて汚い。まぁPS箱1のゲームをしたあとで見ると、明らかに2周遅れの作品だね
ただまぁ、木を倒したり草を燃やしたり、念力で物を持ち上げたり高台から滑空したり、色々と出来るようにしてるのは良いんじゃないかと
強いて言えば日本人向けのキャラ絵って感じかな
後はグラが進化すればいいけど、スイッチだとこれが限界だろうな
かつて「一つの星を作った」と豪語して、実際はマップ拡大しただけの自称オープンワールドゲーがあったよね。ゼノブ・・・なんて言ったっけな?
これじゃヤモリじゃん
えつ…ゼルダ売上負けたの?
任天堂信者並みにダサいな
ゼルダが性能良い次世代機で作られてたらもっと楽しめそうだと思うんだが
ほんとソレなのよなキャラサイズと縮尺変えれば
いくらでも広く出来るし狭くも出来る
重要なのは密度と作り込みと広さが苦痛に成らない移動手段
逆だわ
密度が凄い代わりにゴチャゴチャし過ぎなんだよ今作
調べられるロケーションの多さ
料理防具の強化に使う採取アイテムの多さとばら撒き具合
全NPCに個別の名前が付いてて会話もそれぞれ違い
❗️マーク付いてないNPCも唐突にイベント発生するから一々全員に話しかけたないといけない
これだけでかなりの時間が取られる
あんまデカイとプレイする前重いよな・・気が
時間かかりまくりそうだし
テーマにしてるだけあってやはり自然が多いけど、雰囲気は地方によってかなり違うから飽きはしない
人工物は廃墟とかが多いな。橋や道祖神、公園跡とかあるけど
宿屋があちこちにあって、雨宿り用の休憩所とかもよく見かける
10年後に生き残ってるIPなんかポケモンしかないわボケ
目を覚ませ
滑空から壁へばりつきをすると虫が飛んできて止まった、みたいな感じなんだよね今回のゼルダ。
全体的にモーションがクソすぎるのが個人的には一番萎えるけど
移動手段にはファストトラベルのロード時間も加えて欲しいな。
ファストトラベルなのにロードに時間かかって実際に移動した方が早いとなると意味が無いし。
そのやっぱつれぇわ15未満の癖によく言うわ
金使ってレビュースコア買いまくりな
アビリティしか使えない
バランス大崩れの
ジェルダ、球団売っぱらった
利益は電通に直行しちまったのか?
そうやって勝ち取った
ホライゾンに続く
二番手の地位
せいぜい自慢したら良いや
売れなかったに一票
グラが投入感を損ねてる感じかね
ロケーションが多そうなのは好感持てる
廃墟かー
人々が暮らす大きい街は残ってないの?
実際に価値を付けるとしたら7万円くらいするようなソフトに思える
一時間でクリアしたの?凄くね
平原は馬で走り、山からは滑空し、砂漠ではウィンドサーフィンし、雪山ではスノボ、と色々な体験がある。
トロピカルなビーチとか、稲作文化の村とか、のどかな牧畜農家とか、紅葉してる地域とか、色々あるよ
異種族の村とかも独特だし
結果としてはホライゾンに負けた新ハードですわ
10年後も語り継がれるワゴンの伝説
何気にRTAへの挑発…いや、されたくないんだろうな
それでも1時間半だもんな、笑えるわw
ゼルダって所詮その程度なん?
まぁ、糞グラとガクガクfpsでメタスコア98もとっといてユーザースコアが15と大差なしというやらかしっぷりですがゼルダ
ぶっちゃけFF15ってゲームとしておれはイマイチだったが
あのエンディングには初プレイ時ボロ泣きしちまった俺
最後の2人の結婚シーンも泣いちまったわ
ほんとFF15はエンディングだけは良かった
「WiiUとのマルチ、つまりswitchを買わなくてもプレイ出来ると言う事でありswitchだから出来た!と言う点が皆無だと言うのが露呈した」
って事
素直にswitchオンリーにしておけばもっと違ったんじゃないかなあ
オープンワールド初体験者ww
なんつってもメタスコア98点だからね
スイッチまだ手に入るうちに本体ごと確保しておかないとえらいことになるな
ブスゼルダがが負けたらしいよw
4600円で売れたな(ゲオ)
ふーん、じゃそういうのが一度にできるゲームって他に何があんの?
豚は勝てそうな相手か、羨ましくて仕方がない相手かのどちらかにしか喧嘩を売らないよ。
FF15ってシナリオより戦闘が評価される傾向強いけどな
確かに後半のシナリオはお世辞にも誉められたものじゃなかった
エンディング良かったってのには俺は同意するけど
任天堂にかつてのような人気は既にないから
PS4で出たら買おうかな
任天堂がハードから撤退したらそのうち出すだろ
GTA5のチンケな猿真似、おっと間違った、正しくは豚マネですね!
グラは、密度は、GTA5が圧勝してます。全世代のゲームですけども
TSUTAYAだけとかGK手緩すぎ
コングも尼も海外ランキングも全部ホライゾンに負けてんぞ
前にスイッチで完全版とか豚が言うてたから羨ましかったんかね?
点数だけ高くて何の賞も取れない不思議なメーカーだよね
まさかGTAと比較するアホがいるとは
ゲームの方向性が全然違うんだが
そうだな欠陥品の初期ロットは早く売って消化しないとえらいことになるなw
いや消化しちゃたら保証問題でもっとえらいことにになるかw
PS4買ってみ GTA5ウォッチドックス2ウイッチャー3 いろいろあるよ
いろんな体験がある
それオープンワールドの普通やないか・・・
箱庭にいろんなアクティビティがあるから面白いわけで・・
ただ別にソレ専用でつくってないからミニゲームも全体的にプレイできるがイマイチというのも
典型だがな・・どうせオープン買うならレースならレース用のクルー、エクストリームスポーツ用にスティープ、とか専用のほうが面白いわな
豚いわくGOTYは金で買うものだから任天堂は取れないんだ!だそうです
そんで必死にゼルダアゲ他ゲーサゲしてるあたりがほんとどうしようもなくぶーちゃんなんだよねwww
任天堂社員いるだろ
京
問題はそんだけ広く作っててクリアに必要なマップは1時間半以内に回りきれるところだが
どうだろ?むしろFFって言うタイトルが羨ましいんじゃないかな?
今のFFの路線だとハードのスペック的に任天堂ハードでの発売は不可能だろうし。
これ常識
いやほとんどそうやん・・・
ウォッチドッグ、GTA、スティープ、ボーダーランズ、アサシンクリード、DAZE
それこそFF15でさえ、ミニゲームはそこそこあるし・・
というかオープンって大概そうじゃね・・GTAだとそのミニゲームすらオン出来るし
そういやスイッチでは動かん言われてたな
GTAぐらいしか比較しようのない
勘違いアクションRPG
滑りがとくいなスベルダ君ですね
馬鹿すぎるだろwww
300人を6年って人件費だけで会社を圧迫しそう
割とマジで日本記録並みのセールスで元が取れるレベルなんじゃ…
ナンバリングをスイッチ独占!とかなったら海外からボロッカス言われそうw
1 広くない問題 2 広くない上にスカスカの問題 これがあった
ゼルダ 1 内容はそこそこ 2 広さでは圧倒的、洋ゲーとも遜色なし
充分すぎるんだよね。ネガるのに必死すぎて利点を認めたくないだけ
そのくせPS4ゲーをただ絶賛する満点ステマ連中は、
毎回 バグ、ボリューム、内容の欠点には一切触れない。買ってないもんね
正直今までのオープンワールドで「文化や季節が変わる程の広さ」に説得力のあるゲームってないでしょ?
ゲーム的な演出としてそこらが変わるのは理解するけど、個人的には逆に萎える要素でもある。
なんで砂漠から5分移動したら雪降ってんだよ・・みたいな。
WiiU版ゼルダ 7.4
switch版ゼルダ 7.7
FF15 7.6
Horizon 8.0
自由度で言えば間違いなくGTAよりも上。主人公が仕事で○春出来たり(買うも出来るが売るも出来る)するし
ただし下品度もかなり上でバカゲーなんだよなあ(誉め言葉)
はい、最高にマヌケなレスw
GTAみたいなスカスカのハリボテオープンワールドよりも密なのがゼルダ、広さに伴った密度ってのは既にメタスコでも散々言われてますww
実際にプレイした方々が「GTA5」よりも密度が高い って言ってるんだよなぁwwwwwww
中1の男が小1の男に競争で勝った!
凄いぜ、どやぁ!って感じなんw
ホライゾンやウイッチャーはまでスカスカとか寝言は寝て言えよエアプ豚
広いだけでスッカスカガクガクなのがゼルダやんけ
密度でいったらスカイリムはキャラメイク、豊富なスキル、NPCの設定、サブクエ、ゲーム内で実際に読める本、自宅建築等挙げたらキリないが勿論ブスザワにもこういった要素がふんだんにあるから比較してんだよね?
お前それウィッチャー3の前でも言えるの?w
RTAは置いといたとしても、普通にプレイしたら時オカ位の長さはあるのか?
どこも立ち寄らないだろwwww
80分で終わるゲームにミニゲーム詰め込んで一体何を狙っているんだよ??
セインツ4はビルを駆けあがれるしな!
メタスコア98もあって豚どもがディスってる15とほぼ同等ってワロタ
スカイリムも山ばっかりだし
バイオ7→18万
DAZE2→7万
臭う →7万
ニーア→19万
スパロボ→18万
ホライゾン→
カイガイガ!メタスコアガ!
マジでどうすんだこのハード・・・
まさか3度目の「債務超過」するつもりか?www
PSのオープンワールドやってないエアプ豚がなにほざいてんだよ
互いが互いの揚げ足取りばっかり
お前ら、ホントはゲーム好きじゃないだろ
そういうのはPS3時代から普通にあったよね。当然Xboxでも遊べてたし任天堂だけがその辺は遊べなかったというだけなんだよね 任天堂以外を知ってるやつからしたら新しくもなんともない
綺麗だと作るの大変だから
任天堂ですら売り上げ7割りが海外なんやが
ん?全シリーズ50分でクリアできるダクソとかいうクソゲーがなんだって?www
METACRITIC ユーザースコア
WiiU版ゼルダ 7.4
switch版ゼルダ 7.7
FF15 7.6
Horizon 8.0
GRAND THEFT AUTO V 8.3
プレーした方って、
負け犬常習犯の某ミヤホンとかいうやつだったら大笑いwwww
ああ、それは言えてるかもしれんな。
作り込み凄いと面倒だし絶対狭くなるわな。
成る程、やはり変化は抑えてるようだね。今作は広さが売りでもあるわけだから、自ずと求められる表現の幅が膨大でないと世界を描けない。グライダーによるスムーズな移動には高低差のある地形が有効に作用するだろうが、多用する分遊びを持たせて苦にならない仕様にしたりとか、その辺も織り込み済みだろう。空中から爆撃出来るシステムも確認してるので要らん心配だとは思うがら、まあ楽しめるとええな。
コピペはどのゲームでもあるし仕方ないけど
意識させないように他ゲーは配置してるのにな
マジで機械的に配置したコピペ木どうにかならんか・・・
「ロクネンマエノゲームガー」
論破されたゴキブリ面白すぎぃw
それらに負けてる任天堂ソフトは悲惨やな。
いやそれ和ゲーオープンだけやぞ
PS3コケスレとかたてまくりソフトのネガキャン繰り返す豚が潰されてるだけやん
任天堂も発展というより衰退させようとしてるし
あんな欠陥ハードだしといて発展させようとしてると言われてもねぇ
妄想で語るなよ
WiiU版ゼルダ 7.4
switch版ゼルダ 7.7
FF15 7.6
Horizon 8.0
GRAND THEFT AUTO V 8.3
DARK SOULS III 8.7
それは難しい問題で、広さではなく「時間を感じさせ過ぎると駄目」と言うのがある
例えば、世界を救うために一刻も早く動かないと行けないはずなのに、メインクエストを進めないと一向に世界が破滅せず敵の進行とかも進まないとか、違和感ありまくりでしょ
広さで文化や自然、季節が変わるってことはそれだけ大量の時間や距離を進んでいることになり、
ゲームとしては寧ろ良くない
METACRITIC ユーザースコア
WiiU版ゼルダ 7.4
switch版ゼルダ 7.7
FF15 7.6
Horizon 8.0
GRAND THEFT AUTO V 8.3
DARK SOULS III 8.7
アンカつけ忘れた
むしろゼルダは広いだけでスッカスカ問題引き起こしててそこだけみたら最悪よな
で、ゼルダはGTAに売り上げで勝てるの?
これならスマホで出せただろスマホで出せばもっと売れたんじゃない?
CSゲーム全体の売上、ここ数年右肩下がりだよ?
いつまで同じ業界同士でアホな争いしてるの?
ウイッチャーなんかがスッカスカ言う癖に妄想で語るな?
自分でエアプ発言するくせに
だけどこれだけは分かる
ハードがク.ソ過ぎて豚の言う完成度とやらに見合うほど売れない
ゼノブレ無印のHDが出るなら買う
それ以外は買わない
実際、動画見る限りスカスカで、実際に買う気にもならないんだけど…
ブタが事実否定に必死www
SONY側は利益出し続けてるから、衰退したのは任天堂陣営だけだよね。
任天堂が勝手に死んでるだけだろ
スイッチなんて欠陥ハード作るぐらいなら潰れろ
はっきり言って存在そのものが迷惑
動画wwwwwwwwwwww
右肩下がりなのは仕方ないだろ
不況だし、ソシャゲ人気がヤバイし
ホライゾンなんかをスッカスカ言う豚こそエアプじゃボケ
2かなんかはゼルダの倍ぐらいあるんじゃないかな
いちいち越えてないと気がすまねぇのか
いやマジで動画見た時間返して欲しいくらいだわ。
無駄なことをしている時に、緩慢な自殺って表現があるけど、マジでそれだと思った。
このゲームを買った人に、このゲームの主人公がリンクじゃなかったら買ったのか聞きたい。もっというなら、全く同じゲームが他社から発売されても買ったのかを聞きたい。
ガキみたいな奴だな
エアプ云々を言い出したのはお前だろ
全体売上が上がらないと、縮小する一方だよ?
これから全体売上が上がるの?
互いのネガキャン祭りを続けることで
倍どころじゃないぞ
イギリスの国土の3分の2に当たるらしいから
俺はちゃんとプレイしてるからなゼルダも他ゲーも
だからといってゼルダは面白くないことはない
でもスカスカよ
現状
ホライゾン 新横綱 稀勢の里
ゼルダ 幕下付け出し ゼロダ山
少なくとも、欠陥を放置してるような企業がまともにならない限り無理だよね
任豚だってたまには勝ちたいんでしょw
ただでさえ連日のスイッチ悲報で鬱憤がたまってるだろうしねw
PSのオープンワールドゲームはスッカスカとか言うからエアプと言われるんですが
ウイッチャー3なんかはPSに出てますが
ゼルダの広さも、switchだから出来た!ではなくWiiUでも出来た!
であり、要は「時間と人を掛けたので出来ました!」だよね?
その間に他のゲームはどんどん進化してるわけで…
色々と駄目なんじゃないの?
任天堂が潰れたとして、それで全体が上がるのかな?
FF15のあの値段であの内容にはユーザーも不満大だった
ゴキだけがPS4のため神ゲー扱いを続け値段にも不満すら言わず
そして今お値段控えめのゼルダを高いと言う。まじもんの害虫だな
PSのオープンワールドはスッカスカとか言うからエアプ言われるんだよガキ豚
さらにユーザーが互いのネガキャンばかりだからな
縮小すべくして縮小してるわけだな
あとは適当に配置されてる雑魚やキャンプ
もやもやしてるから景色が良いというわけでもなし
そんな適当なので誇れるとかおめでたい頭してるよね
俺キングズグレイヴ同梱のやつでも12000ぐらいやったけど
んな事言ってるからサードが集まらないんだよ
任天堂のソフトがサードより安いの当たり前だろ馬鹿なの?
誰がやってるのかよくわかる
7.5kもするのか、いつも通り5k前後かと
必死すぎてキモイ
もう一度質問するね?
互いのネガキャンをすることで全体の売上が上がるの?
アマゾンレビューにまで出張してさ
ホントはお前らはCSゲーム全体を終わらせたいとしか思えないんだよね
サブクエとかのイベント関係はまだよく分からんけど
フィールドのオブジェクトの少なさはスカイリムにも負けてる
いくらもらってるの君?
スカイリムやったことないから分からん
そもそも任天堂は勝手に自爆して客減らしてるだけだからなぁ
しばらくすればある程度は回復するんじゃね
ネガキャンについてはなにも言ってませんが…
ただ、欠陥を放置してるような企業はダメだよね、といっただけで
PSに出てるから何なの?
動画しか見たことないからそれしか分からないの?
どう考えても高いよ
switch買ったとしたら4万近くするじゃないか
任天堂の子供切り捨ては今に始まったことじゃないが、
大人をターゲットにするには色々と足りなさすぎ
いつもの任天堂ならユーザーの事なんか気にせずスイッチ一本にしたんだろうけど、さすがに「WiiUで出ます!」からの「スイッチ独占」と言う一世代飛ばしは反感が大きいと判断したんじゃないかな?
いつものぶーちゃんの論点すり替えパターンやな
PS4独占やPS4和ゲーが手抜きのゴミばかりって自覚はあるらしいねw
12000円のDLC込みで買ったが今は後悔しかしてないわ・・・。
それ言うならまず君たち豚がネガキャン活動やめるべきでしょ
同じ人間相手に報復するの止めろなんて言っても無駄
人間はそんな良くできた生き物じゃない
利益出し続けてるなら債務超過なんてしないよ、バカなのかな?w
PSに出てるものをスッカスカ言うてたんだろお前
だからエアプ言われるんだ
理解できないのか?
そういやHorizonに0点大量に入れられてたな
案の定任天堂タイトルには満点付けまくってる奴がやってた
まあスイッチの性能じゃ他ゲーに勝てる訳も無いが
ロンチの目玉がマルチって時点で反感が大きいとは思わなかったのかねえ…
任天堂に出てるものをスッカスカ言うてたんだろお前
だからエアプ言われるんだ
理解できないのか?
ロケーションごとの広さはばらつきがあるけど、洞窟とかで普通に奥まで敵を倒して戻ってくるだけで一番短いのは2分、一番でかいのとかになると1〜1.5時間はかかるかなぁ、もっとかもしれん。
ロケーションはダンジョンだけじゃなく、祠とか山村とかあって、大体10分しないくらいで近隣のロケーションに到着する
そんな感じ
559の私のコメントではネガキャンの話をしてました
あなたは559のコメントに返信しました
しかし、ネガキャンの話をスルーしてました
それで私はもう一度ネガキャンについて質問しました
それでネガキャンの話をしてないとはどういうことでしょうか?
なら、何故、ネガキャンの話をしていた559のコメントに返信したのですか?
逃げないで説明をお願いします
リンクじゃなかったらそれ何のゲームだよ
リンクだから意味があるだろ、これまでリンクで違和感なかったし別に変える必要もないだろ
お前は何が言いたいんだ?
その手抜きゴミにすら勝てないのが今のゼルダやんけ
ユーザースコアMGSの方が上だぞ
ゲーム部門は好調だよ?
SONYはゲームだけの会社じゃないんだよ?
ゲームの話なのに会社全体で比較するとか馬鹿なのかな?
お前らPS4ゲーム必死に移植希望してるじゃん
あっ完全版かwwそれならクソゲーでもOKかww
端から端まで気軽に歩ける
ゼルダなんてホライゾンの倍入れられてるよ。
ほんと外国も日本もアンチの行為は同じやで。
エアプを笑われてできてきた反論が「実際」、「動画見る限り」
う~ん、この真性害児w
まともに働いてりゃはした金感覚で買って試せるのに底辺って本当に惨めだなぁwww
エアプと言われようとも僕は気にならないよ
エアプゴキは図星だから気になるのかな?
二言目にはゴキガーPSガーだの○○(他社タイトル名)なんかよりずっと凄いだの言うから豚なんだよな
面白いなら面白いでいいのになんでいちいち他を貶したがるんだか・・・
WiiUを切らなかった手抜きスカスカゼルダがなんだって?ww
龍が如く撤退の黒歴史思い出せや!!
不毛のハードホルダー、任天堂。
ゼルダと同じで、発売予定も
スカスカですね
ゼルダにはホライゾン()の倍以上の0点入れられてますよーーwwwwww
バカって本当に大変だなw
事実じゃん
ウイッチャーやホライゾンなんかと比較すればスッカスカ(まぁこれは和ゲーオープン全般に言える話か)
それであの糞グラでfpsもガックガク
こんなんでよくPSのオープンワールド馬鹿にできるな
村にちゃんと生活の色が見えるのだろうか?細やかな「色々な意味で動かせる」オブジェクトはあるのだろうか?
業界が縮小することを憂慮してるようなので、少なくとも、ということで欠陥を放置してる企業がなくならいとダメ、という話をしました
そんなに顔を真っ赤にしなくてもよいじゃ、ござんせんか
ほら、ちょっと異論唱えたら豚扱いだもん
戦争が無くならないわけだよ
一生やってなよ どんどん縮小していく環境の中でさ
Horizonの0点爆撃は一度消されてるからな
スイッチの処理性能がPS4や箱1に勝てるはずないじゃん
スカスカなのは事実だしそれはハード的にもスカスカにせんと動かないんだから
そこで質問なんだが、携帯モードで、充電しながらプレイしてても、コントローラーの電池は無くなるの?
実際に買ってる人、教えてくれ?
僕は気にならないよ 僕は気にならないよ 僕は気にならないよ 僕は気にならないよ
動画出だろw
お前豚じゃないの?すまんな
こういう中立論唱えるやつは任天堂関係がネガキャンされてるときだけだから豚だと思ってたわ
キャラクターの魅力しかないクソゲーって言いたい
毛糸のカービィを発売直前に慌ててカービィゲームにしたような感じ
◎任天堂が右肩下がり
ホライゾンで0点爆撃されたらそりゃ聖人でもない限りやり返すだろ
先に手を出しておいて被害者面ってぶーちゃんってほんと馬鹿だね
スプラトゥーンにもあまり興味がないからなあ
うーん
お前は生ゴミをお金出して引き取る変態か何か?
息を吐く様に噓を言うww
つーかネガキャンが酷いって話だと発売前からやられてたFF15もあるからなぁ
報復されない方が不思議だわ
なぁ、エアプゴキ
「ウイッチャー」と書くのはやめてくれないか?
「ウィッチャー」だからな?
タイトルとしても設定としても大切なものだからさ
間違っているのはお前だけだぞ
親の金で買うゲームは楽しい?
はした金感覚っていうけど、世の社会人は数千円を削る生活をしてるよ?
では、改めて質問します
ネガキャンすることで全体の売上が上がりますか?
何がなんでもこの質問にはスルーを決めこんでいるようですが、何か理由でもあるのでしょうか?
実際にプレイしてないくせによく言うわ
たかがエアプがクソゲー言ったところで何も影響ないからねぇ勝手に言ってろよ
ダンジョン内はゼルダっぽくて最高!ただ外で出来るの他のゲームの組み合わせと
一つの事に二種類以上のアプローチしてるだけだから、Skyrimやウイッチャー3と較べても普通
この2タイトルはMODで幾らでも拡張できるしメタスコ90以上は納得できるけど持ち上げ過ぎだよw
横だがスカスカは動画くらいでもわかるよ面白い面白くないはやらないとわからんが
ほんとこれ。
おれは元々ゲハなんて興味無くてゲームの情報だけ拾いに来てたけど、任豚に攻撃されたのがきっかけで今では任豚と争ってる訳だし。
任豚が色々言ったりやったりするから任天堂が嫌いになった訳だし。
あ、すまんすまん変換ミスってたわ
指摘してくれてありがとよエアプ豚
興味がないのにわざわざコメントしちゃって構ってちゃんなの?
顔真っ赤wwww
やればなお更分かるよw
あれこそ狭くてスカスカの典型だよ。移動が苦痛でマイナスにしかならない
アクションもシューティングで台無し、あの高評価は絶対におかしい
マイナス要素がスルーされすぎてて日本も海外も評価が信用できない時代になった
また動画入りましたーwwwwww
豚に好きなソフトディスられまくってからGK化したわ
あらら、何も返せないってことは図星だったのね
だか買わぬも納得だな
そりゃネガキャンが良いわけないじゃん!
そんなんわざわざ聞かんとわからんの!
あ、ネガキャンと事実の指摘は別らしいので〜
スカスカだぜ他のゲームと比べると
豚はなんで俺を無視するのw
面白さの話じゃないスカスカなのがわかるだけだよw
無差別テロでいろんな人に被害をもたらしたから、その被害者側がテロ集団任豚と戦うようになっただけ。
マイナス要素がスルーされすぎてて日本も海外も評価が信用できない時代になった
そういやゼルダもマイナス要素無視されまくってたなぁ
豚にも実際にプレイしてる人ほとんどいないんじゃね?
売れてないもんゼルダ
動画でしか知らないから間違えたんだよな
ゼルダの10倍とか言っといた方がいい
じゃあ実際にゼルダやってる証拠みせて><
動画出だよねwww
残念だがウィッチャー3のソフトはちゃんと持ってるよ
ゼルダはスカスカじゃない!って勝ち目無い戦いはやめたほうがいいよ豚
証拠画像を出せない奴は豚だぞ
口だけならなんとでも言える
証拠はよしろ
変換ミスしたぐらいでお前持ってないとか謎理論
ゼルダよりPSソフトがスッカスカ言う豚らしい発想だわ
ゲームが楽しい楽しくない云々はともかく
実際ロケーション数とか、ロケーション辺りのオブジェクト・イベントとかは動画見ればわかるじゃん
逆に、それがわかったから、「お、スカスカじゃないな、楽しそうだな」と思ったから買ったんじゃないの?
口だけならなんとでも言える
証拠はよしろ
だから動画って言ってるじゃん馬鹿なの?ゼルダって動画だと敵が見えない仕様なの?
豚は
写真でも張れば良いか?
どこに張れば良いんだ
横だがお前はどうなの?
お前らしょーもない煽りばっかよく飽きないな
ゼルダとしての面白さはswitch版と変わらないから
音やレンダリングが多少違うけど、誤差の範囲
15はチョコボとレガリアある分移動はマシよね
重要な言葉を間違えるような奴が偉そうにモノを語るなよ
いえ、本来ならすぐに終わる質問だったのですが、何故か貴方様がなかなか返答して頂けなかったので長くなってしまいました
さて、ネガキャンは駄目と返答して頂いて、さらに聞いてもいないのに事実とネガキャンは違うとの答えも頂きましたが、では、エアプで批判は駄目というわけですね
発売してすぐの批判もありますが、それはどうお考えですか?
つっても豚がFF15とか仁王とか煽りに煽りまくったのが返ってきてるだけだからなあ
実際スッカスカだからなあ
お前も飽きずによくここに来るなww
・・・?
これはどのオープンワールドゲーでも勝てないわ
誇っていいぞ豚w
スカスカかどうか見てやろう。
もう少し他のロンチサード持ち上げて買ってやったらいいのに
ほんとファースト大好きな連中だ
他は1.2スイッチ、ボンバーマン、DQH、信長、ぷよぷよ、ディスガイアだっけ。
購買意欲が全くわかねぇ・・・。
マジで少しは小道具やら何なら配置しろよとおもう
スイッチ買ってよかったわ・ω・
あ、エアプだから無理かw
大事なのは中のコンテンツの量だぞ
それはぜんぜん足りねーじゃねーかよ
これより広いゲームなんて存在しない
草すら満足に配置できてない
任天堂ハード持ってたら皆これに辿り着く
「やっぱ任天堂が作るゲームが一番面白い」とな
マップ自体にギミック満載だぞ
草燃やしたら上昇気流発生してカイトで飛べたりな
それを自分で見つけるのがこのゲームの肝だよ
じつはその前作のoblivionと単純なマップサイズ自体は変わってない(精確にはむしろ小さくなった
ただ、ブラックリーチとかも含めれば別かも知れないが)ことからもわかるように
あんまりマップサイズが拡張していくってゲームじゃないんだよね
お前だろそれ。ホライゾンの初日に0点大量投下されて数時間でスコア9.0から7.0まで下がってすぐに消されたのをしらんのか?
はっきり言って前代未聞やでこんなのw組織的犯罪だわ
先にこんなもんやっといてゼルダに0点ガーってアホかよ
どれだけ素晴らしいゲームでもプレステから出ないゲームは必死にあら探しをする
見苦しい
エアプとネガキャンになんの関係があるの?
まさか、「僕は動画見た限りではこう思ったけどなぁ」っていう、ただの感想もネガキャンなの?
被害妄想かなにか?
理想
任天堂ハード持ってたら皆これに辿り着く
「やっぱ任天堂が作るゲームが一番面白い」とな
現実
任天堂ハードユーザー「ソフトが出る?それって面白いの?」
ゲーマー「面白いゲーム作る◯◯(有名なメーカー)だし◯◯(ゲームタイトル)もここだよ、期待出来るんじゃ無いかな?」
任天堂ハードユーザー「そんな会社知らんし、そんなソフトもわからんから任天堂のゲームだけで良いや。」
ゲーマー「えぇ・・・。」
STEEP 9時間5分 ジャストコーズ3 8時間40分
Fallout New Vegas 2時間14分 スカイリム 2時間10分
GTA5 2時間1分 ウィッチャー3 1時間55分
ウォッチドッグス2 1時間40分 ディヴィジョン 59分
ゼルダBoW 33分 MUu1iP6Yavk&;t=160
これでドヤ顔ってのがもう笑ってしまうからやめてくれ
上昇気流云々とか風タクにもなかったっけ?
FoNvはもともと3のDLCのつもりだったんだっけ?
そうじゃなくとも番外編的扱いだし、マップ狭いよなぁ
キャラクターが多いからいいけど
なんで動画で判断しちゃダメみたいなこと言い始めてんのw
ゼルダ マップ横断歩きで33分 HqRu3lwuEVY
STEEP 9時間5分 ジャストコーズ3 8時間40分
Fallout New Vegas 2時間14分 スカイリム 2時間10分
GTA5 2時間1分 ウィッチャー3 1時間55分
ウォッチドッグス2 1時間40分 ディヴィジョン 59分
ゼルダBoW 33分 MUu1iP6Yavk&;t=160
ホライゾン 25分 ←NEW
こういう動画作ってる人いるんだな、おもしれえ
てかそこの高評価なコメントで
Chris Pieterse「これ見るとスイッチでモンハンが出たらどれだけ素晴らしいか想像するのをやめられないわ。任天堂頼むぜ!」
Terra Toad「だよな、俺がスイッチを手に入れるすべての理由はこのゼルダと、必然的に出るであろうモンハンシリーズだ」
とか盛り上がっててワロタ
そういえば海外で一番売れたモンハンってWiiUのトライだったな
残念です
歩く速さや縮尺なんて様々なんだし
クリア時間は面白さの要因の一つにはならないね
>>709
逃走認定とか笑うわ
2017年にもなってオープンワールドゲーに触れたことのない情弱が「広い=凄い」って尺度なんだろうなぁ…
例えるなら適切な濃度で飲むカルピスと、透き通るレベルまで薄めたカルピスを比べて「透き通ってる方が多く飲めるからこっちのがいい!」っほざくレベル
歩いたらゲーム内時間で何日掛かるんだこれ
セガ叩きも凄かったからな
ただ広いだけだからwww
プレイしてて俺もそれは感じた。
定期的に街やらダンジョンやらあるのは良いんだけど、景色の変化が乏しくて冒険するワクワク感が薄い。
その点オブリビオンの方が楽しかった。
ゼノブサにも言えたが、「ただ広くすればいいもんじゃないだろ」ってクソオープンワールドの典型例だ
結果はアレだったしなぁ
人間のクズ言うなよ、貧民で動画評論しか出来ないゴキちゃんがかわいそうやん
本当の事だとしてもw
オープンワールドは色々な体験ができる
ゼルダはあくまでも
オープンエアーなんだよ
だからスカスカでいいの
あれ死ななくてもいいポイントで死んだりガノン戦で半分くらい進んだところで一回死んでやり直してるからな
ガチのRTAじゃなくても死なずに進むだけで1時間は切れるよ
ウンチャーヘッボって名前いじりすぎw
何のゲームが2秒ぐらい分からなかった
アンチャ4は歴代でも最高に胡散臭い高評価だったね、いつものPS4だけど
自分より弱いものとの比較しかない
さすがいつも購入はガキ頼りのゴキブタが言うと説得力あるな
要は広さだけじゃないってことであって。スカスカのただの岩場しかない広大なマップなんてぐだるだけ。
しかもワープとかまるでオープンワールドを否定してるのようなシステムだし。そんなシステム組み込むならコンパクトにすればよかったのに。
ただ独特の光源処理とかあって、リアリティはともかく絵画的な美しさは結構高いと思う。
物理エンジンに、ゲームシステム丸投げの
手抜き作業。
任天堂には、創造性のひとかけらもないな。
濱口優の動画観たときも、手抜き臭いで
息苦しくなっちゃったね~
物理エンジン組みこめば
新ゼルダの出来上がり!
あのクソグラでは台無しだな
ゲームとしてはワンダと巨像とダクソ的な戦闘混ぜた感じというのがプレイ中の印象
俺はまだホライゾン始めてないから分からないな
とりあえずソース出してみ?w
ちょうどいいサイズってもんがあるだろうが
ホライズンはアンチャ―テッドなみにマップが作り込まれている
ゼルダはゴブリンの集落があるだけだな
前作すらやってないエアプかよ
前作なんて転送装置すら無いんだぞ猪は場所限定だし
これは、動画で馬ではしから、はしまで走るのがある。それで、五分くらい。
ホライズンのマップは意味のないところがないから広く感じるよ!
意地を張るなよw
それも悔しかったんだな
散々狭い狭いと言われたhorizonと大して変わらないとかw
しかも密度は圧倒的にhorizonが上ときた
リンクが巨人かリンクの速度が速すぎるかどっちかってこと?w
これ豚がPSソフト叩いてる時によく見たな
ただ広いだけだとマラソンだぞ
パズルとかいらない
そもそもの基本のシステムが面白ければ必要ない要素だろ
ダークソウルは基本が面白いから余計な事しないぞ
ゼルダはストーリーとパズルがメインだとは思うけど
GTAレベルで予算をかけてないものは飽きるのが異様に早いからな
任天堂信者もここまできたことで喜ぶべきかもしれんな
さらにいうならTES2はジャスコ2の150倍あるしゼルダすげー狭いよな
まとめサイトで必死にネガキャンするゴキ
哀れなのはどーっちだ?
原文観てきた
広さだけでドヤれる時代は一世代前に終わったと思ってたんだけど
その規模で中に世界が広がってるなんて
ことはswitch的にありえない
モーションも全統一でバリエーションもな
いスカスカ
それが現実
今回のゼルダは正に非打ちどころが無いんだよなあ
集落があるだけなのに退屈しないんだよな
なぜか知らんが飽きないんだこれが
ゴミを売りつける、
新手の詐欺だな
世の中が憎いなら
他へ行ってくれ
おまえいちばんスカスカのようだ
実際やったけど記事に書いてるほど面白くはないよ
そこそこって感じ
思ってもないのに
過剰に褒めるのもよくないよ
ホライゾンは何故かゼルダと比べられてるが
ゲームの方向性がまったく違うからな?
ゼルダはお子様も楽しめるパズル要素を入れたRPG(子供がワイワイ楽しめるアットホームな内容)
ホライゾンは機械獣との戦略的戦闘を楽しみ人間ドラマを楽しみ人間同士の争いも描かれた大人向けなRPG(腕に自信のない奴は触ると危険)
VR被って現実逃避しろよwww
お似合いだよwww
広いだけならスッカスカになって逆にめんどくさいだけ
スカイリムは膨大な数のクエストがあるからいいけどゼルダは・・・
ノーマンズスカイ「」
ドラゴンズドグマくらいがちょうどいい
実際あってるのかね
気になるな、知ってる人は詳しく説明して頂戴!
というかTESって広さの追求はダガーフォールでやり切ったから
別の方面を追求してるゲームだよな
もしゼルダをスカスカと揶揄したらホライゾンをけなしてるのと同じ
スカイリムだって殆ど草むらを行軍するだけだったけど、それでも没入感がハンパなくて楽しかったし
ゼルダもホライゾンも独特の絵のタッチと世界観があって没入感もハンパなくて楽しい
ないなら、ただ広いだけやぞ?
ゼルダもただ広いだけのマップだったってオチついてるやん。
韓国のゲームなんか70台、GOTYまで行くのはエベレスト級の超難関だぞ。
1getしたくて必死なのはわかるが記事の内容くらい目通そうぜゴミクズ君
フォロワー「今後フォロワー的ゲームも出てくるだろうね(ドヤァ)」
そんなこと言ってるとオープンワールドゲーできないぞ
広いってだけで可能性が広がるもんな
うむ、なんつーか新しい遊び方やな✨
そしたら、任天堂のバカと怠け者大いに賛同して、現在の転落の道を歩み始めた。
怠け者やってると、天罰が落ちるだろうと、任天堂の一部社員は心配する者もいた。
しかし、怠け者者やっていると、まわりの人間からこれまでになく受けた。これで、任天堂の社員はひとり残らず、怠け者こそ自分たちの生きる道と思い始めた。(これが、wiiの不幸なさあああ体験)
あと、怠け者は怠け者人生の中で、一つだけ貴重な教訓を学んだ。一生懸命ネガキャンのお祭りやってれば、黒いもの作っても、白いもの作ったことにできる。そういうこと。
ライバルが、正解言っても、ライバルが間違いだということにできると。
この怠け者がどうなるか、私にとって非常に興味深い事柄である。
何もわかってないのはテメーだろ
批判内容も底が浅い事しか言えてない
やっぱりゲハはクソ
マジレスすると批判してる奴は買えない奴の嫉妬なだけ。