記事によると
・Redditの『Horizon Zero Dawn』プレイヤーが、キャラクターの瞳に注目している
・主人公アーロイの瞳にズームすると、リアルタイムに周囲の背景を反射している様子を見ることができる
・Redditの『Horizon Zero Dawn』プレイヤーが、キャラクターの瞳に注目している
・主人公アーロイの瞳にズームすると、リアルタイムに周囲の背景を反射している様子を見ることができる
この記事への反応
・気付かなかった。うわー、このゲームの細部はクレイジーだ。素晴らしい
・↑ソニーが外付けHDDを追加サポートした理由がわかった。Horizon Zero Dawnでスクリーンショットと動画を撮りまくることを知ってたからだ
・まあ、正直言って、これは新しいことではない。他の幾つかのゲームも同じことしてる。
とはいえアーロイの見た目は驚くべきもの。今のところRPGの中で最高のキャラクターレンダリングだ
・息を飲んだ。今までに150枚以上の写真を撮ったよ、中毒だ(笑)
・Horizonとアンチャーテッド4の細部はちょっとおかしい
・なんて素晴らしいゲームなんだ。本当にこんな新規IPが大ヒットしたことにビックリ。アンチャーテッド4のロンチを上回るなんて。小島がこのエンジンに恋するのも不思議じゃない
・このオープンワールドのジャンルではゲリラゲームズの最初のゲームだと思う。彼らが何年後にこれをどのように改善していくかを楽しみに待ってる。おそらくPS5のロンチタイトルになるだろうね・・・誰にも分からない。いずれにせよ、ホライゾンはこれまでプレーしてきた中でも楽しいゲームだった。
・これまでコンソールで見た中で絶対的に最高のゲーム。PS4 Proを持っているなら手に入れる必要がある。言い訳はなしだ
オープンワールドでこれだけのグラフィックを実現できるとは
ゲリラゲームズ恐るべし
Horizon Zero Dawn 通常版 - PS4
posted with amazlet at 17.03.07
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2017-03-02)
売り上げランキング: 3
売り上げランキング: 3
機械獣を操って同士討ちさせるのマジ楽しい。
最新ハードのソフトだもんね
やってれば不細工なんて少しも思わない。エアプ乙
あ、ゲームは面白いです
自然をよくここまで作り込んだものだと感動したわ
面白いんだよな
やってないんだろうから黙ってろよ豚
俺のひかりちゃんだって、瞳には俺しか映っていないというのに!!
何とは言わんが、クソグラで満点とか取られると不信感しかない
でもヒロインの顔の造形は不細工、ごん太眉毛どうにかしろ
同士討ちさせてそれをフォトモードでバシャバシャ撮ってるわw
どことは言わんがおにぎりを無駄に作ってるのは作り込みとは言わないw
ジャギなしオブジェクト多い混戦処理落ちなし
エンジンが狂っとるんやろうな
でも内容はスカスカ
ゼルダを超えられないのはそのせい
まあ少なくても任天堂には到達できない領域
こういうこだわりに技術力ってのは付くんだ
グラで点数上げられる方が信用できんわ
せっかくグラフィック良いのにババアにするとか外人は何考えてんだよ
グラが良いだけにキモさが際立つ
いや、PS2でスゲー!って思ってたけど、そこから10年ちょい?でここまで進化するとは…
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
アッハ!大丈夫!高田健志は眠らない!
高田健志のおおおおおおおおおおおお!?
お通りだああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!?
高田健志は神!高田健志は神!高田健志は神!神神神ィ!お通りだゾォ~!?
ここをぉぉぉ高田ぁぁぁ健志のぉぉぉ植民地とぉぉぉすぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!
高田健志が評価されない世の中ってやっぱりおかしいよなぁ!?
FF15を見てもっと綺麗に作れよ
汚いのがリアルさとか勘違いしてんだよな洋ゲーは
グラフィックは勿論のことアクションが面白過ぎ
申し訳ないが、その点に関してはどっこいどっこい
中身で勝負してる和ゲーには関係ない話
任天堂から学ぶこともあるだろ
いや、ゲームは面白いんだけどね
ホライはゲーム性50点、グラ90点
どっちが優れたゲームかは明らかだよね
ほんとさ、、、、こんなゲームを持ち上げてたGKってほんとどうかしてるよ
本来こういうところに力を入れるべきなのに
なにがやれることはやっただよ
目がただのガラスみたいじゃねーか
ストーリーよし、フィールドの作りよし、グラフィックよし
何よりオープンワールドなのにロードが速い!、どういう技術なんだろ?
鉄炉シグマヤバい。まんまDESTINY KILLZONEの空気感でテンションMAX!
映像すごけりゃ良いってもんじゃないだろ
レ○プされちまうから、10代の可愛い女の子が冒険なんてあまりにリアリティが無さすぎて避けられるんだよ
フィクションでもそれなりのリアリティが必要だからな
だから押し倒されても跳ね除けられそうな「強い女」になるわけ
色んな所のランキングでゼルダより上らしいっすよ
俺はUKチャートくらいしかみてないけど
技術が凄いは必ず次に繋がる要素だからな
PSが覇権なのもそれを追ってきた成果だしな
とりあえず小手先で誤魔化していけばいいでは必ず行き詰まる
どことは言わないけどね
やっぱこういうのは男でイケメンが良かったなぁ...
FF7R?
期待してないし、買う気も起きない。所詮リメイク。しかも3部作wwwwwwww
あっという間に世界に追い抜かれて一生手が届かない距離まで差がついたな
まあ日本のゲームはそれはそれで面白いからいいんだけどね
ゼルダの方がフィールドに仕掛けがギッシリだしなあ
初週だけで即失速するクソステらしいね
累計ではゼルダの圧勝だよ
神は細部に宿りたもう
彼が本物か
The Orderの事知らねぇかよ
キャラクターの瞳に風景が映りこむ
任天堂の遊び心
NPCが赤ちゃん言葉で煽ってくるw
ちなみにWii U版が二週目のニーア以下になったランキングもあるらしいっすよ!
そうだね、ゲーム性を細部まで作り込まないからゼルダに負けたわけだ
グラだけ良くしても見せかけのハリボテ
一番レOプされそうは美少女こそ身を守るために強い女になる可能性が高いんだが
リアリティがブスだしてれば出せるとでも思ってんのか?
て言うかそんなリアル求めてんならレOプ心配のないゴリラ男出せばよかったんじゃないの?
そこがユーザーの常に意識する部分なら分かるけど、こんな重箱の隅みたいな所を凄い!とかやっても、それに何の意味が有るんだかって話で。
完全に自己満ですやん。そんな大層なモニターで全員が全員やってるかっつうの。
馬の動きとかリアルだし
やっぱそういうことを作り込むべきなんだよね
瞳に背景が反映されるってそれがどうした・・・・・・
まあ大分慣れてきたが
そう、PS4ならね
エアプにはそれが分からない
このゲームで美女が主人公は萎える
ストーリー的にも男性はありえないしな
the orderはマジでレンダリング映画見てる感じだった中身はどうであれあれが一番グラフィックすごいと思う
これはそんな感じはしないね・・
これだけswitch売れてるのに未だにWiiUガーかよ
vutaもクソステVRも爆死してるのを突っ込まないでやってるのに
適当にとっても絵になる
デカキンだよ♪
ゼルダ「ユーザースコア7.5・・・」
面白そうて、せめてどっちかやれよ
ほんとゲームしないのねブーちゃんは
それとも、誰か一匹でもいいから持ってる証拠を挙げられるのかな?
まあ無理なのは分かってるんだけど
ゼルダなんか草が三角形だぞ
冒険してるワクワク感がすごい感じれるわ
作り込みはさすが
今回は珍しくゲーム性も良い
やっぱ任天堂が業界を牽引しないとね
これは流石に狂ってるw
ホライゾンがFF15より遥か上にいるのは同意するがいちいちディスるなよ
ゼルダのフィールドはスッカスカじゃん
少なくともボスまでの道程にはマジで何もなかったし
そのゼルダが初動型の典型だろw
これも馬みたいな機械乗れてめちゃリアルなんだよなぁ…
そりゃ延期するわけだわ
これでゲームがどう面白くなるのかな?
ユーザーのゲーム体験がどう豊かになるのかな?
こんなことにこだわる時間があるなら爆弾転がせるようにしたり鉄板ぶっ飛ばせるようにしたりゲームでいろんな遊びができるような工夫をするべきだな。
コジプロとゲリラはエンジンについて共同開発の関係になってるからなぁ
デスストランディングで弄られたDECIMAはゲリラの次の作品にも影響するそうな
爆弾を転がせるようにしたり、鉄板を飛ばせるようになるのを、工夫、とは言わない
それじから×でローリングさせろよ
メタスコアが高くてもなぜかGOTYを取れないゼルダさん
任天堂はパラリンピックってはっきりわかんだね
現状でホライゾンがゼルダより売れてないってデータ出てるの?
ニシくん脱糞するだろうなぁ機械獣のリアルすぎる挙動みたらw
手一杯で公式のトレーラーみたいなスタイリッシュなアクションできねえんだけど。
それをしてこなかったから任天堂は廃れたのだ
ブリザードの初FPSのオーバーウォッチ
化け物かよこの2社……
こだわってるか知らんがあのザマな任天堂よりゃマシよ
物理演算なんてオブリの頃からやってるよ
グラだけのクソゲーねw
ゼルダの爪の泡でも煎じて飲ませてやりたいわ
やっとGTA5に匹敵するゲームが出て来た
共同開発の関係??
笑わせるな
ゲリラが作ってて小島はそれでゲーム作るだけだ
せいぜい足手まといにならなければ良いが今の小島にはそれすら活用できるが心配だな
片方やっててももう片方はやってないから面白そうって言ってるだけでしょ?別にどっちもやってないって事にはならないでしょうに
プレイしたやつなら石原良純って言うはずだもん
エンジンが良質なのはソニー製のエンジンだから。小島の新作これ使うらしいけど当分は移植はしないだろうな。
ソニーもまた自社ゲームに力入れてきたしディベロッパーが増えるのはウレシいもんだ。
これも外人があげたの見たけどひたすら退屈な会話ばかりで先頭もコロコロして避けて弓で当てるだけ
何が面白いのか本当に理解できない
小島が組みたがるわけやわ
よく考えたらこんな素晴らしいエンジンを契約前に小島に提供してたんだよなゲリラ
ゲリラ太っ腹すぎる
視覚的感受性がないやつw
ゼルダのことかな
なお、この後も現れないもよう
おじいちゃん、連絡先聞かなくていいの?
おまえは言語のない任天堂の幼児向けゲームがぴったりだよ
そんなにリアルが好きなら映画見たほうが良くないか?
ゼルダの唯一の魅力はその歴史じゃね
お前がそう思ってもゲリラはそう思ってないぞ
ホライゾンのスペシャルサンクスに小島ら名前のるぐらいだからな
FOXENGINEに関わったスタッフもいるのには声出して驚いたが
絶望の未来
かたやバッテラは鯖の寿司だとかドヤ顔で言ってる訳の分からないメーカーの新発売の機械は早々にフェードアウトしちゃうんでしょうね
出た、エセ映像評論家w
GTAはバケモンだからどのソフトも超える事できねーよ
モンハン系と勘違いさせるPVがはまったな
まあモンハンより狩りゲーしてるから嘘はついてないかw
真のモンハンではなく、真の狩りゲーだった
流石にエンジンとかそういう問題あるから同等は無理やろ
グラ向上させてもフレームレート60安定は行けると思うが
馬の動きで面白そうとか言ってる奴がやってるとは思えないけどなwww
スイッチを買ってゼルダがプレイしたけどお金がなくて出来ないの(号泣
そう思ったんならそれでいいわな
個人の感想は自由なもんだし
ただ、動画を見て〜ってはちまで言わない方がいいよ
昨日、動画を見て批評するのはネガキャン!って豚さんたちが喚いてたから
こういった技術が開発環境にも反映され蓄積していく
開発のノウハウはPS4からPS5、またその次へと繋がる
いやぁ、この財産はハンパないね
・目の移り込みがすごい
・機会動物の挙動がすごい
ゼルダのいいところ
・いろんな手段で攻略できるのがすごい。
・目的なく世界を走りまわってるだけでも楽しい。
グラすげーのホライゾンとゲーム体験すげーのゼルダ。
×ゲームはグラじゃない
○ゲームはグラだけじゃない
他の狩ゲーで見習ってほしいシンプルな操作系とシステム
そしてテンポ
クリス(バイオハザード)「だよな」
ドンキーコング「マジでゴリラとかないわ」
グラも重要だよ
当たり前だよねTVに映して視覚で遊ぶものなんだから
FOXENGINEとかMGSのスタッフが結構な数のってたからな
エンドロールで驚かされるゲームはホライゾンだけやろう
やることないから構ってくれ
不細工なのは良いんだけど
キャラが有る主人公のせいでオープンワールドの楽しみが半減するのが何ともね
このゲームをやっていると
所詮はこの主人公の物語なんだって冷めてしまう瞬間がなんどもある
グラだけとか言ってるけどゲーム自体だって面白いよ?
後、関係のないゼルダの話題を持ち出しているのは何だ
グラ以上に各種アクションやオーバーライド、クラフトとかのゲームシステムが優れているんだわ
ゼルダのいいところ(笑)もホライゾンが食ってるんだよなぁ
そのゼルダのいいところって、オープンワールドゲーなら当たり前に備えていないといけないことなんだけどな
装甲剥ぎ取る矢で壊してくのが快感だぜ
豚は他を叩かないとゼルダ持ち上げられないんだよ
FF15や仁王なんかがやられてたが今度のターゲットがホライゾンってだけ
美少女が基本一人行動してたら危険だろ。女に男みたいに力あると思うか?リアルにいるアイドルが一人で周りに誰も居ない環境でそこら辺の男に襲われたらほぼレ◯プされるよ
探索や狩りをしながら進めていくのがまた楽しい
まぁ、かわいいっていうよりかっこいいって言葉が似合いそうな主人公だが
本当に同じハードの制約の中で作ってるとは思えないくらい凄いんだよなぁ
国内だと大手でももっと遥かに下の段階で処理が足りなくてヒィヒィなるのに、どんなノウハウがあるんだろう
2、3万本てとこやろ
それだけ除けば神ゲー
UBIでも作れるから凄くないってよくわからん
なぜかグラが良いだけでゲーム性は低いとかグラがいいと中身が疎かになるとか言うんだよなぁ
別物だったら比例の関係も反比例の関係もないんじゃないのか
ゲーム作ってる奴なんてエゴ持ってるやつばかりだろ。それを実現できるかどうかの違い
PS4はできる任天堂ハードではできない。その違い
作り手にもユーザーにも優しいハードなんだよね
前に見かけた豚さん曰く「グラとゲーム内容の両立は不可能」らしいですよ
だから、グラがいい=グラだけがいい、グラが悪い=グラ以外に力を注いでる、ってことなんじゃない
ホライゾンは単発で終わらせずこの世界観を継承して是非シリーズ化して欲しい。
もういい加減ブサイクなのは諦めろよw
ネズミの骨をクラフトに使う謎。他の骨でええやん!
引くレベルで動作やロードが軽いこと。
Pro非ssdでやってるけどほんとにどんな魔法使ってんのと思う。
無理だよ
UBIはユーザビリティを疎かにしがち、horizonのいいところは、様々な面でのストレスが少ないこと
あのエンディング見る限り・・・いや、やっぱなんでもないわ
スリムでやってるが驚くほどロード速かったわ
PROだとどうなるんやろ?
二次元は美人しか受け入れない人たちなのかもね
俺はゲーム下手だからノーダメージプレイとか出来ないし、美人が痛そうにしてると悲しくなるのもあって、美人でも不細工でもどっちでもいい。
美人は美人で突っ立ってるだけで、おぉ〜ってなるし
これが、不気味の谷なのかな?
最近のゲームで見習うところってどこ?
全部が全部売り逃げモードなので終わりの始まりにしか見えない
クリアしたから言いたい事は分かる。
あのバカデカイのと戦えるといいな。
グラが良いって事はそれだけ性能があるって事
性能向上で高解像度になってグラが良くなれば情報量が増えオブジェクトも出せるしエフェクトで臨場感と没入感が増す
物理演算も向上してゲーム性にも直結するし最近は流体とか粒子とかでまた変わる
ストレスが少ない操作UIが可能になる
グラを捨てるって事はそれらも捨てるって事
エアプでネガキャン楽しいね
ファークライとアサクリを大体やってる自分が言う、あの快適さはUBIには作れん。
特にロード時間とUIと単調なマップ埋め作業、バグの量は天と地ほど差がある。
アサシンクリードシンジケートは外国で公開プレイテストしてユーザーの意見聞いて色々改善したらしいけど
PS4でこういうことが出来るようになってたのか
PS5がどうなるか想像もつかないな
シンジゲートはやってないな
これまでなかったセンスを急に獲得するのも難しいんじゃないかな
じゃあホライゾンとゴーストリコンをやり比べて見れば?
俺はオープンベータしたけどホライゾンの方がすげーぞ
まぁグラを削って面白くしたゲームもあるけどな
FalloutNvとか、地球防衛軍とか
ポップアップというか立て札表示みたいになっているところ
まあ分かりやすいんだけどね~
アサクリより売れてねえソフトと比較し なに言おうが アサクリほうが人気は上
ハードの性能限界との等価交換だし仕方ない
ただ性能限界が低ければよりその傾向は顕著になるってわけだ
つまり任天堂ハードの場合、高グラ作品は糞なのかもしれない
性能があればその手のも包括出来るって事さ
どこにリソースを割くにしろ性能が低ければ限定される
糞グラなのにつまらないゲームがある以上、それは南の反証にもならないよ
horizonはやめ時を失う事が多い
まぁ、その残念なゲームもそれなりに楽しめたけどね
メタスコア98であれなゼルダよりゃ良いよ
リアル調のグラで狩人がゴリラじゃないほうが違和感だろ
それは好みの問題だろ
クソグラでクソゲーの方が圧倒してる
シンジケートはロープランチャーで高いところへの移動が快適になってたのは良かったわ。ストーリーはパリティの方が好きだったけど。
アーロイは十代だし、作中の重要人物から美少女って言われるし
強いし賢くて王様に惚れられたり大人気ぞ
なんでそこでゼルダが出てくんだよw
アスペかな
あれ良いよな
オーバーライドしたでかい機械が他の機械を蹂躙してるところ見るのが結構たのしいw
女=化粧ベッタベタの写真加工した顔しか知らないっていう自己アピールのキモさ
そもそも人類は一度滅びて原子化している設定なのに
アニメ顔とかモデル美人を求めるのがいかにも童貞丸出しの思考
雨が降ればきちんと自然な水溜りができるし、止めば徐々に乾いていく。服から水が滴るとこまで描写されてる。
雨降ってればアーロイが雨が当たらないよう顔伏せながら歩くし、雪が降れば寒そうにしてる。
ゲーム性とは関係ないとこにこれだけ拘ってても、ゲーム自体は半端なく面白い。
ほんとゲリラには感謝だわ。
バカ
ゼルダじゃ勝てないからアサクリ出してんのになんで突っかかるんだよ!
マルチプレイ前提だと、どうしてもストレス仕様になるから
GTAOみたいな本編とは完全に独立したマルチならありかも、キャラクリつけてさ
16人とかで、このグラじゃ厳しいか・・・
歴史検証ものとSF比べてどうするんだ?
銃のスコープにだって鏡面反射実装されてるのに
マップの端くらいは行けないて表示でたけど
おまえらハイピッチで叩き過ぎ
ブタちゃんたち息も絶え絶えだよ
時間かかって糞グラのクソゲーの比率のほうが多い
メタスコアだけ持ち上げられて中身があれなゼルダの方がその残念なゲームより酷いという個人的感想にすぎんよ
あのゲリラからこんな評価が出来るゲームが出るとは思わなかった
開発動画だと登り下り両方についてストレスなく、スムーズに行えるようにした、みたいな話だったけど、どう?
デカイ敵すらも無力化するし
コンセプトアートの時点だと綺麗系のキャラもあったみたいだけど、キャラに芯の強さみたいのがほしかったからアーロイを採用したんだと思う
アイテムゴッソリ売ったったわw
グラフィックに金かけるところはテストプレイにも金かけるからな
出来上がったものに対して一切の不満も認めない某メーカーとは違うな
なんでや
腹だしルック可愛いやんけ
何気に髪型がすごい好き
かなり綺麗に作りこんであるからアップになると見入ってしまう
じゃあ大して面白くもないブスダ姫はどうするの?w
あれ凄いよな
それでfpsのあの安定性とロードの速さよ
今年の最高傑作の候補に上がると思う
頭から川に飛び込むのちょと感動した
モーションとかはやっぱ女の子キャラなんよね。
便利だよな、ロープキャスター
無力化できる時間も長いしダウンさせたらオーバーライドもできるし
一対一なら完封できるわ
それなら敵の武器に矢が当たったら、武器を弾き飛ばしたり、もしくは、武器に矢が弾かれたり、ってのはあるの?
その要素は今までのゼルダで見たことない気がする
下りにも使えるけど上と横移動に使ってたかな。便利過ぎて道を覚えなくなる弊害はあったね。
まさにブサイゾンwwww
あの魅力は動いてるとこ見ないと分からんよな
スクショだけで判断する人は実に惜しいことしてる
もうアンチはそれしか言えないのな
正直あれなら男の方が良かったかもな
ブスよりイケメン操作して感情移入した方が良い
ゲーム性やストーリーは文句無しだがな
そうかかわいいと思うが愛着なのかもしれないけど
なんか知り合いに似てる顔の人がいて面白かったw
ほんま俺個人としては見た目は正直お世辞にも好みではないw
FF15は凄く頑張っているが、それでもホライゾンと比べると数段劣る
FF15の開発陣も喜んで認めると思う
仕草が乙女だし表情も豊かだからね
個人的には険しい表情が好き
早くFF15で帝国領自由に歩かせるようにしろよ
そんなにか
アサクリは正直登りはヨイヨイ下りは飛び降り以外グダグダなシーンが多かったから4でやる気をなくしつつあったんだよなぁ
今度買おうかな
SIE関連のソフトメーカーはこのエンジン使うとこ増えてくるだろうなぁ
PS4オンリーってのも強み
FF15でオープンワールドするとかスクエニ開発陣の努力は素晴らしいものだがホライゾンと比べればかなり劣るぞ
スクエニも頑張ってほしいとこ
まさかと思うが序盤で辞めたのか?
お前のやれるオープンワールドってなに?
今のとこ確定してるのはデスストランディングか
生息地なんだから同じのがでて当たり前だろ
誰がやってるのかすぐわかるぞ
スペシャルサンクスに
小島の秘書、通訳も一緒にのっけてたのは笑った。コジプロはゲリラ様々だな。
開発者からしてもそんなに凄いことしてる感覚無いだろうし
開発者が見て欲しいところはテクスチャだよ
マジでこれは作り込み凄いから
何か1つでも買ってるもん示してほしいな
素直にかわいいとかかっこいいとか言わせてよ
別売りできちと作って欲しい
スペシャルサンクスの意味調べてみたが一緒に食事とかやってたから載っけたんかね?
まぁ、一緒にDECIMA弄ってく関係ではあるが
機械炉しか見てなかったわ。
みんなよく観てるのな。
ほんと、ゼルダは糞ゲームだったな
毎フレーム画面を丸ごとレンダリングしないと作れないがな >瞳に映る絵
まあ、テクスチャとモデリングがえぐいのは同意する
たまに米倉涼子に見えるのは
アーロイはこんままでいい
幼少期からのめり込んでる
異端児から世界を救う最強最高の女性へ
たとえ他の誰もがクソゲーと言おうが
俺が面白ければ万人受けなんて
どうでも良い
俺が面白いゲームをありがとう
ホライゾンエンジンとコード共有してるとかなんとか(だから小島サイドで弄ったコードも入ってる筈)
あとカットシーンの見せ方アドバイスしたとかなんとか
GTAに機械獣でてから語れや
当たる部位で音とエフェクトが変わるのも何気に凄いね。あとDLCをなんとか追加してくれんものかとマジで思う
イライラは任天堂信者だけなんだよなあ
拠り所のハード売り上げで負けて発狂
せ
ゼルダは最低fps安定させてから出直してこい
そういうことなんか、知らんかったわ
それだけはよせ
冗談にもならん
レンダリングってハードの力じゃん?
瞳に絵が映る=PS4が凄い
テクスチャの作り込みが凄い=開発者が凄い
まあハードとソフト両方凄いからこのゲームは素晴らしいんだけどね
スイッチとかPS2のリマスターのANUBISすらまともに動くとは思えんのだが・・・
近接重視だと便利なのかな
じゃ、作ればいいじゃんw見せてくれよw結果をよw
なんでホライゾン憎んでるんだか
まあまあ、任天堂としてはあれが精一杯の努力だったんだよ。その点は認めてやれよw
近距離向けのボルト銃だしショットガンみたいに使うンかしらね。(そういや、自分も使ってないわ)
ゼルダより売れてるのが気にくわない
EAのBF 1 1500万本売れて この過疎ゲーよりはるかに実績と人気があるわ アホクズ
かなり描画コストの高い技法ではあるんだがな
考えなしにやったら画面をもう一枚描くのと変わらんから
あとテクスチャにも色々あって、テクスチャを立体的に見せるテクスチャもあるしそれを行うのはPS4のマシンパワーではあるが、まあ、それはどうでもいいか
ホライゾンが総合的に見てとんでもない域にあるってことは同意するよ
ps3からこんなんばっかだなぁ
10年後まだ任天堂があればな…
まだ有るんだろうか?
基本ってもここまでの精度のはなかなか見なくね?他に例とかある?
ショットガンは破砕砲あるしな
俺もラトラーあまり使ってないがこのゲーム完全な死に武器は殆どないから何かしら使える気がする
きたないって言ってたぞ。
どんだけだよ。
懐かしいことをw
そしてまぁロードは早くプレイフィールもいい。
慣れないうちは死にゲーだが、アビリティを解放するのに時間を費やす価値は充分にある。
スカスカでゴミグラのゼルダマンセーするクソ豚も
どちらも気持ち悪いことこの上ない
BF1ってスイッチに出るの?
つ鏡
アホかw ランダムにしたらレベリングとイベント関係がめちゃくちゃになるやんか?オープンワールド言うても敵の強さやら生息地で行けるとこ行けないところにレベリング調整してあるだろ
ゲームはグラじゃねえんだよ モンスト ツムツムにも勝てねえ家庭用ゲーが何を言おうが無駄
それでいて翻訳も完璧と言っていい。ローカライズに抜かりなし。
10年後で越えられなかったらただの無能やん
弾が散りすぎてなー
PS4ゲームに馴れててもホライゾンの景色の綺麗さは感動するし
周回遅れ堂は10年後にこれに並ぶんだろ
シャドウラトラーになると使い道が出来る
電気や氷系攻撃をとにかく攻撃を当てたいときに使ってる
ロングレッグ見たいにピョンピョン跳ねて狙いつけ辛い時や
的が大きな機械獣を手早く凍らせたい時に使っている
それら全部グラだけ見ればゼルダよりはマシだろ
逃げ道をなくしたらダメだ
任天堂の購買層のメインは子どもだろーがwww
オフゲーで過疎ゲーなんてあるのか
そんなもの比じゃないよ。全くの別次元の話だ。
そんなこと言ってるから任天堂だけ没落したんだよ
ついに良ゲーを作ってしまったんだよなあ
他のキャラまではやってないよな
他のキャラまでやってたら、そんなことするより60フレにしろやって話だし
主人公の瞳だけ映り込みあり、他のキャラなし、という変な仕様なのか
まぁ、話題になったし成功なのか
人気が過疎だバカ
無料ゲーと有料ゲーの人口を比べちゃってる時点でお察しwwwwwww
お前みたいな頭悪い奴が何を言っても無駄
いや、スクリプトで発動させるにもエンジンに仕込みが必要なわけでな・・・
そもそもお前キューブマッピングとかのシェーダーを1から書いたことあるんかいw
ただのスクリプターが粋がってるだけなら話にならんぞw
スタミナをあえて無くしたのは正解だと思う
世界を走り回るのが楽しすぎw草抜いて、動物追いかけるの良いw
オレは滅多にファストトラベル使わないな
自分はKZ積んだから不安はあったんだよね。遊ぶまで正直不安だったわ。
その話だけ聞くとバイナリードメインも凄かったな
グラフィックにも素晴らしい価値があると再認識させられるのが
SIEのWWSのゲームだなぁ
こういうのって実際に目に映る風景を演算してるわけじゃなくて
場面に合わせてそれらしい一枚絵を貼り付けてるだけだと思うわ
多分そのやり方で誰も見分けつかないし
動画見てるだけじゃわからないようなことがいっぱいです
実際やってるとそこまでゴリラじゃないんだよな
辞書を「引く」じゃね?
髪の毛がフサフサしてるしw
この短い文章で低学歴アピールできる豚ってすげーなw
俺なんか望んでもできねーわwww
冗談もほどどにしとけ。リンク()ゼルダ姫()気持ち悪すぎるわw
どうか許してやってくれ、 彼はゴリラなんだ
考えなしにやってるわけ無いじゃん
鏡面反射用テクスチャって解像度低くしてるのが殆ど
瞳に映るサイズなら結構低解像度で問題ない
立体に見せるテクスチャってノーマルマップのことか?
ノーマルマップ作成は超ハイポゴリゴンモデルを作成してそのポリゴンのノーマル情報をテクスチャ上に落とし込む
だからポリゴンモデル作ってる開発者も凄い
キャラの瞳にカメラ置き、画面を丸々レンダリングする→テクスチャに変換→瞳に合成
これが一般的な方法だし、これをサボらずやるから話してる相手の顔が映るんだぞ
当然、負荷軽減のために描画解像度を減らしたりはするが
トゥームレイダーのララみたいに人気出そう
辞書を引く、ってのは目的の単語を見つけるまでの動作のこと
辞書を読むのはその後か、または、網羅的に読むこと
どっちにしろわざわざ指摘するようなこっちゃない
子供は正直だよな
任天堂はキッズ向けならこの程度でいい、という舐めた態度を取り続けたが為に業績落としてるのもあると思う
据え置きハードって存在価値ないんじゃね
同じ3万以上払うなら少しでも良い物を買いたいのが普通だよね
人気が過疎(UKチャートなどで1位)
作る側からしたらそれらは渾然一体で分け難いんだよ
瞳に映る?PS4のパワー!
テクスチャすごい?製作者のパワー!
無意味な切り分けすぎて意味わからん
据え置きでPS4より下っていうと、さもスイッチが携帯機かのようにvitaガーしだすぞ
ほとんどはホライゾンの情報交換だがな
NPCと話してるときなんかNPCの瞳になんかアーロイさん映ってね?って気になってたわ
任天堂が駄目だと分かると早々に鞍替えして煽らずにはいられないってか…。
どれだけ無知なのwwwww
>辞書を引く、ってのは目的の単語を見つけるまでの動作のこと
違うよ
思い込みで言わないでちゃんと調べてみな
目的の言葉の意味を捉えるとこまでのことだから
辞書を読めとか偉そうなこと言って自分が適当なこと言ってんじゃねーよw
3DSでもやってるわw
あれいい大人がもちろんやってないよな?ほんと小学生むけの作品やで
瞳にリアルタイムの環境マッピングやってるから凄いって話だろ
チカニシには難しいはなしかなー?
技術的には特に珍しくもなんともない技術で、スクショでも撮らない限り(現にネットニュースにでもならないと殆どの人が気付かない)気付かない様な所にリソース割くのが一流かな。
真の一流ならここは疑似反射にして他にリソース使うね。
バストアップの話じゃねーの、これ
十分有意義な無駄遣いだと思うが
てか手元のホライゾンで確認してみようか
その「他」ってホライゾンの場合だと具体的にどこ?
例を挙げてみて
適当なこと、っていうと肯定なんだが
お前がやってるのはこのレベルの揚げ足取りだよ
ゼルダ 日本20万本売れて 日本ホライゾン数万本だろ ゼルダ圧勝じゃねえか お前4ね
明らかに間違ったこと言ってんじゃん、辞書を引くのとこの意味に関してはさ
どこが揚げ足取りなの?え?
やってるでしょ。会話システムは既存のものを使っているのにホライゾンだけは
誰がどこを見ているのか妙に意識できるのが不思議だったのでコレが答えなのでしょう
ヒトは虹彩の中に見えるものへ意識を集中し判断する特性がありますから
ゲームの表現として利用できるようになったのは大きな進歩ですよ
でも瞳にキラッキラで綺麗
すばらしいエンジンでもっといろいろ作って欲しい
だからゼルダを見習えと言われるんだな
凄いことだ
そこまで作り込んでるのかよ
まつ毛or眉毛とか、唇とか、顔のテクスチャとか少しだけクオリティ上げる。
俺が言いたいのは、疑似と本物でもほぼ気付かない様な場所に無駄なリソース使うくらいならって話。
同じ「ほぼ無駄」なら、例えば鼻のポリゴンをあと少し増した方がマシって話。
煽りたい訳じゃないし、なんでもかんでも騒ぐやつに真の一流を教えたまで。
とこ、じゃなくところ、な
言われて気づいてる奴がなに言ってんだか
fpsすら安定させられないゼルダを見習えとか冗談にしても笑えん
貧乏性なんでアイテム捨てたくない
レビュー読んでみたけど思い出に浸ってるようなコメントばかりだった
お前は一体何と戦ってるんだ
持ち上げるだけ無駄だから諦めてね
スカスカにするぐらいなら
オープンワールドにしなきゃいいのにね
グラ「だけ」じゃないね
fpsとか他にも重要なものあるわな
何をわかったような口きいてんの?
99%は瞳の「動き」でそうなるんだよ。
教えてあげないけど人は何かを見る時、瞳は○○に見る様に出来てる。それを再現出来てるからリアルに感じるだけ。
他のゲームでもそうなりだしてから急にリアルになってる。
技術的にはPS2レベルでも可能だけど、俺は気づいてたがどのゲームメーカーも当時は違う動きをさせてた
お前にはわからない。
偉そうに語ってるけどお前誰だよw
ゲーム開発者ですか?
脳味噌ウンノコ過ぎて笑える
漫才のネタ考える暇で手を動かせ、この藤四郎が
グラがきれいなのはわかるけど草すり抜けてるからゼルダと並行してやってると変な気分になる
美人データを敢えて弄ってくというね。
すり抜けないぞ。アーロイが草むらに身を潜める時に動きに合わせて草も動いてるだろ
もっとのめり込めよ
お前がアーロイだ
サザエさんヘヤーのトップとエラを隠す髪型頼むわ
この世界でもっと遊んでたいわ。DLCか属へ直ぐ出ないかな。。。
開発者じゃなかったとしたらどうなの?
物事、一部分の指摘なら他の知識を利用して的確な指摘が出来る事は普通にありえる事だが。
アホだろお前^^
てかゼルダはスイッチ発売日唯一の大作ソフトのなのに負けるってやばくね?w
小学生っぽいコメだね
でも打ってるのは30超えたオッサンってところか
お前はリアルという言葉の意味を勘違いしてんだろ
もう絶対日本のゲーム映像技術は海外に追いつけないだろうなぁということだな
アホか
このブサイクさをどうにかしろよ
人間の瞳には風景が反射で写ってるわけで、当然そこまで気づくやつは少ないが
こういう本物を再現されたとき人間はいつも見てるものだから抵抗なくスッと受け入れられるわけ無意識のうちにな
リアルになればなるほど嘘はなくなっていくので実際のリアルな映像は取っつきにくいのでは?
なんていう懸念とは逆で人間は素直に受け取れるようになっていくんだよね
煽りたい訳じゃないし、なんでもかんでも騒ぐやつに真の一流を教えたまで
↑こんな恥ずかしい事平気で言えるんだからさぞかし実績のある方なんだろうな、と思ったんだが違うの?
今ようやく狩場全部灼熱取れたけどグリント縛りプレイの灼熱ムズ過ぎぃ
これだけ何回もやり直したせいでまだメリディアついたとこなのにレベル41なんじゃが・・・
サブクエは色々やったけど
撮影現場で瞳にスタッフやセットの外が映り込まないように努力している事を全否定とは恐れ入ります
むしろマトモな部類だぞ
これ以下のブサイクが洋ゲーには多すぎる
延々とリンクを飽きもせず操作してる連中を見習うんだ!
だったらゼルダやってろよバ~カ!!
映らない方が不自然だけど映ってると問題もあるから苦労してやってるだけでしょ?
それにこの世界の何処に撮影機材とスタッフがいるの?必要ないじゃん、バカなの?
だったらゼルダやってろよバ~カ!!
メイクや角度によってはアーロイに見えることもあるし、
まったく別人のように見えることもある。
ゲームの本質を理解してないよね
今の任天堂から何を学ぶんだ?
アマで解説、的な痛さを感じる
加えて言うなら他のOWゲーやった事ないような奴等ばっか
海外勢の意見が聞きたい
アートブックの最初のキャラ絵がすっげー可愛いのが腹立つ
自分のコメントでホライゾンが行った方法が一番良いと言ってしまってるよ?
結局文句を付けたかっただけなんだね…
細かい描写はホライゾンの方が緻密なんだけど、ホント好みの問題だろうね
面白いゲームを作る姿勢だろ
普通にオッサンか兄貴の方が海外でも売れたろうに
そ〜思うと和ゲーって高いな〜
文句無しでgoteaだわ
見た目も中身もスカスカのオープンエアがなんだって?
あんなクソゴミを持ち上げるしかない豚は気の毒だなw
凄くないよ^^
現実をみろよクソ豚
詐欺の仕方くらいしか見習うことないわw
ゴミ以下のクソ企業
わかったよクソクズ
でっていう
わーすごーい^^
これが全て
プロトタイプは、もっと綺麗系だったのにw
文句無しのゴテアって何?
さ、続きをやるか!
ムチムチのエっロいラテン系の女が主人公は色々良くないし
個人的には主人公はララクロフトみたいのが丁度良い
PCゲーにホライゾン級のゲームは無いかなぁ・・・
んで、それは面白さに直結してますか?
してたらマジ凄いんだがな…
完全に直結してる
今までのゲームの中でもダンドツの結合度
空前絶後の面白さ!
システムなどは日本的、丁寧さ!
ホライズンが本当の時オカの後継者!
気づかない人がいる時点で無駄な努力とちゃう?
それを発見できた!楽しい!って言うならどうぞご自由に。でもそれは映画でも良くてゲームでやる意味は有るのかな?
まあ、こんなものホライゾンにリアリティと没入感を齎す仕掛けの一つに過ぎないがな
だが、主人公とNPCが話してるときやたら本物感を感じる理由の一つはこれだわ
頭が気が付かなくても目は感じ取っている
ぶっさ
知らず知らずのうちに没入感を高めていく1つの要素なのは間違いない
イベントシーンだけじゃなく何気ないNPCとの会話でもアーロイの表情にひきこまれることがある
神は細部に宿る
スイッチの10万個は中華に旅立っていきましたとさ!
ソフトは割るからいらない子だそうです。
悪いニュースばかりだけど、因果応報だから、大人しくしててね。
ゼルダ100点
とか言ってる奴
完全にエアプやんけw
グラも作りこんでるゲームも作りこんでるのがホライゾンなんだよなぁ
このために労力かけたわけないじゃん
デシマエンジンが優秀すぎて、瞳の反射まで計算しているというだけ
エアプ乙死ねw
グラで満点取れるんなら楽だねーwww
ゼルダは内容あっての98だけどホライゾンの方のレビュー見たらグラしか褒めてなくて90とかやしグラで点数取ってるホライゾンはマジで不信感しかないなw
それに全てが楽しいゲーム、久しぶりにいいですねぇって思える
グラが綺麗でなければ凡ゲーやで、これ
ゼルダかわいそうというレベルで、すべての点でホライズンの勝ちだから安心して眠りなさい!
グラフィカルクロスレビューでもあったらよかったな。
今のゲームのクロスレビューとしてはホライゾンもゼルダも納得な点数だろ
さすがにゼルダと比べられたらホライゾンがかわいそうでならない。
本来ファーストは、こうあるべきなんだろうな
これなら髭面マッチョのオッサンが主人公のほうがよかったよ
装備のカッコいいの着せとけばメッチャカッコいいから気にならねぇわ
エアプは黙ってな
比較するならウィッチャー3だっての
モンハン要素なんて欠片もねえよ
ホライゾンのおかげで、ドラクエ11や
モンハンxxがもろ打撃受けそう。ドラクエ動画見ても待ち遠しさがなくなりつつある。
それより、ウィッチャー3が興味出てきた
・美少女
・シュッとした男
・おばちゃん
・ワイルドなおっさん
・美女
・マタギ的な雰囲気のじじい
・むしろ宇宙人
どれが良い?
まとめて売りたい
ウィッチャー3とスタッフかかなりカブっていて、テイストが似てるから、HORIZONが好きならウィッチャー3も気に入るかもね
ゼルダ ドラえもん(せいぜい)
まとめて売れるだろ
けど、まだ買ってないけど買う気でいる。面白そうとは思ったからね。今月の10日か11日辺りに買うつもり。
清水富美加の方がかわいい
その中なら、おばちゃんと宇宙人以外なら…て感じかなぁ。
けど、やっぱ自分が男だからかこういうジャンルのゲームでは男主人公がいいなとは思う。
もしくは、自分でキャラ作れるってやり方もアリはアリかも。その辺りは人それぞれなのかな?
それとプレイしてたら普通にかっこいい女性に見えるんだよなあ。エアプか何か?
普通のゲームなら消えているだろうに
もちろん開発は有能だろうけど、PS4独占のポテンシャルは計り知れないな
ファークライだろ
その後挟まったまま回ってるとか、作りこみすごいなぁ
近接ごり押し出来ないし戦闘中に何種類も武器を切り替えないといけない忙しい感じがたまらんw
別にゼルダだとは名指ししてないのに わざわざこんな事言うって事は、ゼルダはクソグラだって認めてるようなもんだと気付いてんのかな、この豚は。
疑似で事足りる場所にやる価値は無いわな。
レースゲーでボディに背景写スノと同じ
キューブマップ貼り付けてるだけ
だがFPSで銃に雨のエフェクトを付ける会社は今のところ無いという。
臨場感が全然違うくなるはずなんだが、技術的には出来るのに誰も気付いてない。
ゲリラならやってくれるかな?
リソースも工夫もないラブホ経営の会社の時代遅れの、老人の昔の勝ちが忘れられない社員ならそういう発想。
ミヤホンの悪口ではないよ!
>雨が降ればきちんと自然な水溜りができるし、止めば徐々に乾いていく。
これ前世代機のRDRですでにやってるし
ほんとゲーム触れたことないんだなこいつら・・・
リアルタームトレースっての名ばかりで
crysis2からすでにあるただのSSRな
でもって今回のはSSRじゃないよ
ただのキューブマッピング
どっちも全く新しくないのは確かだねw
そのどっちかしかないみたいな言い方って
ニシ君の定型だよね
クリエイターはどっちも目指すべきなんだよ
任天堂もな
そういう会社があるなかゲームの本質とは関係ない所まで力を入れるなんて素晴らしいな
10時間以上やってるが未だに感動冷めやらぬ。Pro買って良かった。
キルゾーン2を初めてプレイした時の感動と似てるわ
スイッチが売れたら、これのゴリラをアイドルに入れ替えてプレー版とかでるのかな
カメラで撮影した背景をテクスチャーアニメーションで投影しているんじゃないのかね。
面白ければブスでもいいはずなんだけどな。
せっかく悪ふざけコメント楽しんでいたというのに?
ゲーム性
ソニーファーストのAAAはその層によって過剰評価されているのは否めないな
だからグラスゲー作り込みスゲーばかり
どう考えてもそう思うけど
それだけゲーム体験が浅い層が多いってことなんでわ