
パーキンソン病患者:病院に配車断られ…男性遺体で発見 - 毎日新聞
千葉県柏市内の老人ホームに入居していたパーキンソン病患者の男性(72)が昨年12月、市立柏病院で介護タクシーを呼ぶよう頼んだところ断られ、約1カ月後に別の場所で遺体で発見されていたことが病院関係者らへの取材で分かった。男性は要介護3で歩行にはつえが必要だったが、直線距離で約3キロあるホームまで歩いて帰ろうとした可能性があるという。
記事によると
- 老人ホームに入居していたパーキンソン病患者の男性(72)が診察を受けた後、介護タクシーを呼んでホームに帰ろうとした。
- しかし電話をかける現金すら残っていなかったため自分ではタクシーの手配ができず、病院案内窓口で電話を依頼したが看護師から「個々の患者の要望に応えるのは困難対応は難しい」と断られたという。
- 老人は「ですよね」と納得してそのまま引き下がり、パーキンソン病を患った身でありながら歩いて老人ホームに変えることを選択。
- その後行方不明になり、捜索の結果川近くで遺体で発見された。
- 死因は凍死であった。
病院は取材に対し「外来患者は1日500人以上おり、対応には限界がある」と答えた。
パーキンソン病について
パーキンソン病(パーキンソンびょう、英: Parkinson's disease)は、錐体外路症状を示す進行性の神経変性疾患である。アルツハイマー病と並んで頻度の高い神経変性疾患と考えられている。
日本では難病(特定疾患)に指定されている。本症以外の変性疾患などによりパーキンソン様症状が見られるものをパーキンソン症候群と呼ぶ。40歳以上の中高年の発症が多く、特に65歳以上の割合が高い。
(詳しくはWikipediaへ)
パーキンソン病(パーキンソンびょう、英: Parkinson's disease)は、錐体外路症状を示す進行性の神経変性疾患である。アルツハイマー病と並んで頻度の高い神経変性疾患と考えられている。
日本では難病(特定疾患)に指定されている。本症以外の変性疾患などによりパーキンソン様症状が見られるものをパーキンソン症候群と呼ぶ。40歳以上の中高年の発症が多く、特に65歳以上の割合が高い。
(詳しくはWikipediaへ)
反応
何とかならんかったのか?これ…
医療の人的資源も予算配分も乏しいがゆえに、患者が社会的に「殺された」のだ
どこの病院も忙しいのは知っている。けど、介護タクシーを呼ぶくらいは出来そうなんだけど…。
老人ホームの問題じゃないの?
病院の対応に問題がなかったわけではないのかもしれないが、それだけとはとても思えない
これは病院の責任というより、入所している施設が往復の交通費の準備やフォローを怠ったのが原因だろう。
一概に病院の対応が悪いとは言えないし
老人ホーム側も送迎をできるほど余裕ないし
社会に殺されたような事件だ(´・ω・`)
![]() | ゴーストリコン ワイルドランズ 【CEROレーティング「Z」】 (初回生産特典 追加ストーリー「ペルー・コネクション」ダウンロードコード 同梱) 数量限定特典サウンドトラックCD 付 PlayStation 4 ユービーアイソフト株式会社 2017-03-09 売り上げランキング : 12 Amazonで詳しく見る |
この社会は年寄りを無駄に生かしすぎ
生活もまともに出来ない人間は自然と死ぬべき
分かったかガキども
病院は常に人手不足なんやで
医者なんか36時間連続勤務が常態化
看護士も多かれ少なかれ過重労働
なんで日本はここまで人件費ケチらないと病院が存続できないんだろうってレベル
安倍政権になってからも頭おかしい民進党(民主党)のニュースばっかり
でも人道上の理由から受け入れないとダメよって国から言われてるから
そのホームも人手不足だったんだろ
家族に責任がある
普段お前らが年寄りしねしね言ってるから朗報なんじゃねーのか?
おっさんのコミュ力不足
老人ホーム側が何とかするべきだったろうが、かといって老人ホーム側もタクシー代とか負担は辛いだろうしな…
家族が面倒を投げて老人ホームに押し付けている以上家族が悪いんだが、介護し続ける家族の辛さも分かってるので責められんわ
パーキンの既往あるなら本来は補助なりあるし、帰れないと困るから電話連絡くらいは病院もする。
おそらく何かしらの原因が患者側にあったはずだよ。申し訳ないけどね。
家族にしてみれば病院かホームがポカやって死んでくれたら訴えて賠償むしれるだろうって考えてあえて放置してるんだろう
「義父さんも最後に金になってくれたらいいのにねえ…」ってパパママが話してるのを高校生の子供が無表情で聴いてるあったかい家庭なんだよ
表に出ないだけで舛添みたいなバカが大勢いるから
無理に悪い人 探ししなくてええんやで
老人の判断や施設の準備にも問題はあったんだろうが死なせたのは病院の失態だ
責任は追求しないとまた死なすぞ
近くの病院は夜でも3,4台のタクシーが病院前でスタックしてるんだが
介護点数の問題はあるとはいえ、普通はどんな施設でも外出に介助者付けるだろうが
1人で歩いて帰らせたって判断はどうにか出来なかったのか?
まあ病人は患者だが、治療が終わればただの人、死んでしまえばただの物
ハイさよならだからしょうがないか
お前の意見聞いたら更に病院の運営が破綻して死人が増えそう
今だったら52円
どうせまたすぐ第三次世界大戦が起きてそんな時代になるよ
何の関係も無いw
蓮舫かおまえは
僕は一文無しだけどタクシーで帰りたいんだ
君の財布からお金を出してくれないかい
なんか辛え事件だな
今回の事件は誰も悪くないけど、ぬくぬくしながら外野から罵倒浴びせてるお前だけは間違いなく悪
>41がこの記事全員の交通費を出してくれるってさ
通院のための介護タクシー手配してもらってたなら
帰りの分も予約してなかったん?
予約してあるとこに連絡するくらいなら病院側で対応は
可能だったろうけど、ひとつokすると我も我もと
収拾がつかない規模になり本来の業務に差し支える
認知症が進んでない程度ならだけど、
一人で通院できるレベルのパーキンソンなら
本人がホームに連絡して手配してもらうこともできたのでは
おまえら勝手に悪者探して叩きたいだけだろ
医療費薬代の支払いは? 色々とオカシイな
施設の人がしたんだろどっちも
これを許すと1人2人の対応じゃなくなるし、業務に差し支えるのは明白だ
君は精神年齢が一生幼い可能性があるからある意味若いままだよ
たぶんゴネれば電話くらい借りられただろうけど、聞き分けよく引き下がってしまったんだろうな
携帯(できればGPS付き)か、最低でもテレカぐらいは常備させてやるべきだったね
普通のじいさんならまだしもこんな病気のじいさん1人にさせるとかそんな施設に預けたくないわ
関わった人全員悲しくなるわ
ヘルパーとかついてるよな普通
経済的余裕がないとマトモに死ねそうにないな
金がねえならタクシー乗っちゃダメだろ
アホかコイツは
対応した奴は始末書ものだし
この老人も変に見栄はって公衆電話代もないんですとか言えなかったんだろうな
これから500人に5分追加の対応をするとして、何人増員しなければならないでしょうか?
5.1≒約6名
あとは強いていえばお爺さんも電話1本くらいかけられなかったのか
そういう番号を施設の人なりに聞いておくなど
他人にばかり頼るのでなく自己防衛の最低限の手段くらい持てなかったものか
同じくらい電話でタクシー呼ぶくらいの暇や余裕あるよねと思えてしまう
病院が問題にしてんのはそれを許すと際限なくそうした要望に答えなきゃならなくなって患者の要望が膨らみ続けるとかなんだろうけどさ
bad多いけどこれは事実やろ
ただでさえ金ないのに在日外国人に生活保護あげたり観光外国人に国民健康保険加入させたり税金垂れ流し
日本人は差別されてるといい加減に気付けw
そもそも老人ホームに入所していて、そういう病気あるなら、
ホーム職員や家族の付き添いがあるのが普通では?
家の近所の公立病院なんて、毎日1000人規模の患者いるよ
悪くない。
医療関係の人手不足はマジで限界。
そのくせ老人は山のように居る社会。
携帯電話持たせてタクシーを呼ぶ、なりかかりつけのタクシーなり送迎の番号くらい控えといて
病院の公衆電話からかけて呼ぶくらいの自己防衛は必要だろ
看護師と話せて、歩いて帰ろうとする意志があるなら。
帰り道で死のうが知ったこっちゃないがな
1人を許したら後が際限ないからね
昨今の患者なり客はモンスター化が酷いので特例はナシとルール設定するしかない。
医療現場の人手不足は限界に近い。
「次もまたやってくれ!」「アイツだけ特別扱いするのか!?オレにも呼べ!!」
↑こういって来るやつが必ず出てくるのよ
それに仮に病院側がタクシーを呼んだとして
その後「ワシが呼んだ訳じゃない」とか言い出すキチもいるんだわ
病院は一々そんなの相手にしてられないからな
おそらくタクシーで一人で行かせて、
帰りは病院でタクシー呼んで貰ってねって言っただけだったんだろ
タクシー会社への直通電話(無料)を設置してある所もあるし
↓
サード「性能がクソなので無理」
↓
任天堂「ですよね~」
↓
案の定クソッチ死亡、任天堂倒産
ソックリでクソワロタ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一人のわがままに答えてたら看護師の負担と他の患者さんの迷惑となるし
ほんとに
あなたもそういう立場になったら自然と死んでください
自力で帰れないなら病院来るなよ、迷惑かかるだろ
田舎の小さな病院なら対応してくれるかもしれないけど、
こんなのまで病院が対応してたらやっていけないよ
老人ホーム側の方が問題あると思うのは私だけでしょうか?
あれは電話で予約しておけば送り迎えしてくれるはず
歩けなかったうちのばあちゃんも一人で病院行ってたし
まぁ安く利用できるかは要介護度にもよるけど
こういうの辛いわ
医療関係の実情も知らないで綺麗事言ってんな。
お前みたいなのが老人になった時にモンスターって言われるんだよ。
客のワガママ酷くて飲食業でさえキツいと人手不足なのに
病気預かる病院なんかわかるだろうに。
1人を許せば後が際限なくなる。
在日や外人の話と関係無いんだけど
要介護3のパーキンソン病の患者が一人で診察を受けに来る事自体に違和感があるんだが…
普通付き添いがないと厳しいレベルだぞ
何か色々とおかしいよ
「ですよね」の物分りのよさに吹いた
老人は人口の半数以上っていう状況で安易に想像出来る事すら無視して
「病院が悪い!」と言ってるヤツは何なんだろうね
自分が仕事で手いっぱいなのにどんどん次の仕事を振られてもそいつなら
「客あっての仕事だろう!?」と言われれば笑顔で頑張れるんだろうな
電話をかける10円20円がない?
この人はこの日の医療費は払えたの?
完全にお釣りが出ない金額を予想して病院に行ったの?
途中でのどが渇くとか想定しなかったの?
人の人権を奪った殺人犯には税金で飯を
食わす国、日本
俺は殺人犯に飯食わすために税金納めてるわけじゃなくこーゆー人の手助けになるために納めたんだがな
ほんとそれだよな
移民受け入れとか、日本人が未来に希望が持てずに自殺する社会で
外国人にまで生活保護出したりな(内大多数は在日韓国人)
トランプは言動の悪さで敵を作るが、やってる事は正しいんだよなあ
まずは自国民を守るのが先決でしょ。
御冥福をお祈りいたします。
パーキンソン病だから、認知症もあったんじゃねーの
常人と同じ感覚で見たらイカン
対策怠ったのって病院側ではないと思える案件というか、テレカなり携帯電話持ってろよwwww
これを理由に消費税上げるネトウヨ
事情話してホームまで送って貰えば
1人で帰ろうとした方もちょっと考えなきゃならんかったな
救急車で運ばれる連中はみな自力で帰宅できないだろ馬〜鹿wwwwwwアタマ悪過ぎw
うわあ・・・
バカ発見
ホンキで言ってる?
お前氏んだほうがいいよ
この高齢化社会においてはあまり同情されないかもね。
それ近所の病院にも常設であるわ
夜間救急やってる大きな病院だけど
やっぱり無い病院もあるんだな
在◯ナマポ乙
私が見かけたのも大きい病院でした(川崎市)。
地方だったり小さな病院だと採算取りづらいと思いますけど、「一日○○人以上診察」とか「○○疾患を診察する医療機関」は設置すること…といった努力義務があるといいかなと。
老人が無理を言ったうえで亡くなり、それを殺されたなどというのは
理解しかねるね
だけど病院は治療が仕事であって送迎の手配までサービスする云われはないよ
ただでさえ看護師の過労死や人手不足も問題になってる程忙しいのに
そもそもこのお爺さんどうやって病院に来たの?
あれってどこの病院にもあると思ってたわ、、、
現実も見ないですぐに感情論に走るとこあるよね
駅で競馬帰りのオッサンに電車賃たかられるのと違うんだよ
俺なら、一個人としてタクシー呼ぶくらいはしてやったよ
さらに医療が発達してもっと長生きするようになれば崩壊が起こる
今の経済が苦しい一番の原因は莫大な医療費なのに年々さらにそれが増えてるんだぜ
だからその余裕もないんだってば
それに善意でやったその特例を見た別の患者が
「アイツにはしてたのにワシには!」「差別じゃ!」「鬼じゃ!」「酷い病院じゃ!」
となるでしょ
そうなっていなかった事
一人で送り出した事
迎えの手だてを用意してなかった事
それらを考えるとホーム側の責任が大きいかな
病院側の言い分はよくわかるんだが
パーキンソン病の患者であればこうなる事は十分に予想できた事で
一言で仕方ないとは言い難いかな・・・
高齢者が多いってのは仕方のない事なんだけどな
医療が進歩したらそらそうよ、っていう
問題は労働世代が少ないこと
病院で看護婦が右往左往してるの見てないの?
尊厳死は認めるべきなんだよなあ
「もう生きててもしんどい」って思ってるけど自殺は出来ないって老人がゴロゴロいる。
だけど認可されてないので病院は自力で生きる事も出来ない老人をベッドで生かし続けなければならない。
足りないベッド。 足りない医者。 看護師。
それに湯水のようにかかる税金。
生きたい人には勿論これまで通りサポートして欲しいけど
充分生きた…と迷惑をかけずに逝きたいという人には尊厳死も認めるべきなんだよなあ
一人で電話もできないレベルなら受診付き添いもするだろうし
老人ホーム側の対応にも疑問
拒絶反応のない人工細胞にて各種臓器の生成の実験も成功はしてるそうで
それが認可されれば人の寿命は平均132歳になるそうな。
確実に社会のシステムは破綻するよな…
よかったじゃん。今までお疲れ。
せちがらいねぇ
3キロの距離も歩けず死んでしまうならもう寿命だよ
割とマジで
この部分に若干違和感を感じる
電話をかける金も無い状態なら、ホームに状況を連絡する為に電話貸してくれとか
他にやり様あっただろうにとか思うが
あくまで対応した看護師の証言だし 死人に口なし状態だから どうとでも話を捏造できるな
「電話を掛けるお金すらないんです…」→「無理です、自分でなんとかして下さい。」
「タクシー呼んでくれませんか…」→「無理です、電話ぐらい自分で掛けて下さい。」
病院の対応が無理でも個人的にどうにかしてやりたくなると思うけど
窓口業務が看護師なんておかしな病院だな。
窓口や医事係はニチイ学館みたいな業者に委託してるんだが。
本音は、高齢者が一人減った。
寿命っていうかパーキンソン病のせいで身体が動かし辛かったからやな。
パーキンソン病のお年寄りにとってはその「3キロの距離」が地獄なんやで。
玄関受付だけを想像しているのかもしれないが
実際は大きな病院なら窓口なんて何個もあって、ナースステーションも窓口の一個だろう
別に看護師が対応しても全くおかしな状況じゃない
ホームはどこだろ
病院から3kmだと幾つか考えられるけど
ホーム入所者だしお金がないってことでもないと思うんだけど。
そこいらでタクシー止めてホームへ帰ってから払えばいいんだし。
可哀想だけど、病院は「元気なのに誰かとお喋りしたくて毎日通う迷惑な老人」で溢れかえってるし、職員さんも手が回らなかったんだと容易に想像がつく
それに、自分の移動手段も自力で確保できないような状態ではハッキリ言ってしまえば本当に「社会のお荷物」でしかないし、遅かれ早かれこうなっていたと思う
これからの少子高齢化の時代、悲しいけどこういう事案は増えていくだろうし、誰も責められないと思うよ
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
アッハ!大丈夫!高田健志は眠らない!
高田健志のおおおおおおおおおおおお!?
お通りだああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!?
高田健志は神!高田健志は神!高田健志は神!神神神ィ!お通りだゾォ~!?
この記事もぉぉぉ高田ぁぁぁ健志のぉぉぉ植民地とぉぉぉすぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!
高田健志が評価されない世の中ってやっぱりおかしいよなぁ!?
ないよあの病院
タクシーはけっこう来てるけど迎車か否か判断がつかなかっただろうな
そもそも手持ちがないから乗れないと考えたのだろう
そもそもそういった判断がつかなかっただろうし
ホームでは使い道もないし金銭は少額でもトラブルになりやすいから
小遣いを用意してなかったりもする
しかも電話代すら無い痴呆老人まで押し掛けてくるとか
パーキンソン病は同じ過ちを何百回となく繰り返す脳障害だから遠からず行方不明になってたろう
金は施設についてから職員に対応させればいい
他に死ぬべき人間は沢山いるだろうに
捜索にも手間、人件費にたくさんの人手がいる
誰も助からない、なんにもならない、なんか虚しい
言われるがままにやってたらキリがないし、治療以外の事まではできないよ
爺さんが可哀相だ
世界はこの年齢になるまで生きることは難しいぞ
こういうすぐ責任を他人のせいにする馬鹿のせいで世の中どんどん息苦しくなっていく…
医療機関とかで報酬に含められないサービスとしてやることって
どうしても「全利用者がそれを要求してきても応えられるか。できなきゃ不公平になる」
っていう視点で「できるできない」を決めなくちゃいけないんだよな。
公平なサービス≒サービスは基本的にできない、ってなりがちだしならざるをえない面がある。
いやいや、それで済む訳ねーだろ!
呼んだら呼んだでその人を『乗せて見送る』と言う過程が発生する
看護士の数が決まってる以上、それと同時に別の急患がでる可能性もある
そうなると今度はこのじーさんに構ってたら他の患者が死んだ、ってなったらまた別の難癖つけるんだろ?
この手の問題はその場その場で出来るもんじゃねーんだよ!
ここまでバカで無知なコメントも珍しいな
とかしたと思うわ
自分には緩やかな自殺を選んだように見える
役人もどうでもいいから金を自分たちに回す。
せめて読んであげればよかったのに。事務の人とかがさ
命を救う施設なのにうちは悪くないとかゴミすぎ
送迎まで保証されるいわれはないよ
一人を対応したらその他もイレギュラーな対応を迫られる
この一部の案件だけを感情論で考えずに
自分に置き換えて仕事が山積みで余裕無い中で、『これくらいいいだろう?』と頼まれたら対応できるのか…って話。
なんのために人間置いてるんだ
病院に来る人は一人一人症状違うんだから
何でもかんでも患者の言うこと聞けとは言わんがマニュアルの行動だけしか出来んのは問題
それとも医師以外全部機械で処理してるのか?
お前の意見はバカすぎるが
尊厳死は認めた方がいいな
老人だらけで、病院やスタッフの数は足りず…って状況を踏まえて
施設に居るなら携帯持って番号登録者しとくとか常に何かとあってもいいように
小銭くらいは最低限持っとくとかあるだろうに。
電話代すら持ち合わせないならもう色々アウトでしょ…可哀想だけど。
来るときはタクシーできたのかな
その人間の数が圧倒的に足りないの!
医療現場の現実を少しは調べてものを言えよ。
1つイレギュラーを許せば
どんどんつけあがるだろうに。
民主、鳩山の原発をメルトダウンよりましだね
一番悪いのは本人です
だから庶民は金をせっせと貯める。金使えって言われても使うはずがない。
100円にも満たない電話代と数分の手間を惜しむのかよ
命に比べたらそれはどれだけ高価なんだよ、言って見ろ。
500人が全員パーキンソン患者で手持ちの残金なくてタクシー頼むわけ??
この看護師の実名出せよ
同じ方法で帰ればよかろう。タクシーを頼むのは病院の仕事じゃないけど、公衆でんわとか、電話貸すとかはできるだろ
お前さあホンキで言ってんの?
病院どころか外にも出てないニートか?
ちょっとは病院の実情調べろよ。
なんで消費増税せなアカンと思ってるんだ。
無理がありすぎる
事務の人が窓口やロビーに立ってずっと困ってる人の対応するの?
本来の事務の仕事は?
このじいさんだけタクシー呼んで他の500人超の人を無視しないよね?
医療、介護施設は本当に人手不足で薄利な上労働条件も厳しいからね。
それくらいったら言えるのはその現場に関わってないから言える事。
まともな人ほど不幸になるのが現代日本って感じね。
とは言えこういった要望に応えちゃうとまたタクシー代わりに救急車呼ぶようなクズが大量発生するしね。
別記事の生活保護でも思ったけど馬鹿な奴が好き勝手するせいで他の多くの人まで迷惑が掛かってる…調子乗りやすい人間はまじで考えなおして欲しい。
本人>施設>>>>>>病院
こんな感じやね
これは特定のどこかに責任がある問題じゃないな。
全体的な仕組みの問題。
犯人探しをするよりも、どうすれば再発を防げるのかを議論しないといけない。
着信専用の携帯でも、いざという時のために、110番と、119番は無料で電話をすることが可能なんだからさ
善意でタクシー呼んであげてたコンビニがあったが
そういうサービスがあると勘違いした客が
次々にタクシーの配車依頼して店長がキレてたわ
タクシーくらい呼んでやるよ
そういう奴に治療を受けにくくさせるようにしたほうが良いわ
保険料の減少と悪い要素ない
介護自殺や家族を殺したり殺されたりしてる解決方法なんてない
介護タクシーで行ったんなら復路はどうするか施設の人は誰も気にしなかったのか?
あなたや病院を責めるつもりはないけれど
今回の場合は独力で帰る手立てのない患者を放置しても
為すすべなく病院に留まって
病院としてもむしろ手間が増えるわけで何かやりようはあったのではと思う
今回は患者が無理をして亡くなってしまったわけだけども
なんにせよホーム側の責任が大きいと思うけどね
それくらいが積み重なるととんでもない量になるんだぞ
でも、介護タクシーじゃなくて普通のタクシーか
老人ホーム側は、ヘルパーさんとかサポートする人付き添わせないの?
お金も何も持たせないもんなの?
じゃてめえの親が65になったら姨捨山に
捨てろ
大きい病院じゃなくても、いちいち老人のワガママに対応してたら上の人に怒られるし。
タイミング悪く出払ってたなら待つのも一つの手だったろうに
ホーム側も帰る手はずまで用意するのが普通だろうに何やってたんだ
文無しだけどこいつちゃんとお願いしてるじゃん しかも断られたらグダ付かずに引き下がってるし
これで老人が悪いっていってるやつは流石に日本人かよお前??って言われるレベル
特にこの爺さんが消えた事で同胞や私の生活費を国が安定して供給できるわけですから
もっとどうぞ殺しあって罵り合いください
いよいよ日本が沈む寸前になったら故国へ帰り、日本をし止めた英雄として凱旋しますからww
--在日レジスタンス--
「帰宅に困った老人が助けを求めている」だったら手を貸してくれただろうに
会社に電話もさせてくれない
どんだけバカなんだよ
それか近くの人に助けを求めればよかっただろ
病院はわるくねーわ
送迎しなくても、保護責任で共用の携帯渡すとかしないといけない。(緊急用に)
電話も使えないなら、1人で外出させられないし。
帰って来ない時点で警察に捜索願出すべきだった、病院とホームの距離4キロなら何とか探し出せただろ
介護タクシーは言っておけば往復予約出来るし、おおよその迎えの時間を聞くなり出来なかったのか
病院は対応出来ない・10円の貸し出しが出来ないじゃなく、受付なりの電話を使わせるとか出来たはず
500人の外来のせいで、そんな対応も出来ないなんてどんだけ人手がない病院だよ
家族が世話になってた病院は介護タクシーへの専用無料電話あってこれって凄い対応だったんだな……
さすがにパーキンソン病の70代の患者を歩いて帰らせてどうなるかぐらいわかるだろ
とりあえずは例外的に対応して、その上で老人ホームに注意の連絡をするのが命を預かるものの有り方だろ
結局、命を軽んじてるんじゃねえかこの病院
病院の対応じゃなくこっち叩けよ
エクストリーム自殺かもしれないだろ
毎日毎日毎日相手にしてたらこういう対応になっちゃうんだよ
そのとばっちりを受けるのは真面目に生きてて本当に困ってる人達
金が無いやつからどんどん消えていくだろう。
やっぱ金が全てだな。