引用画像

人材確保へマック全店バイト体験会 2.5万人雇用計画:朝日新聞デジタル

 日本マクドナルドは8日、全国の約2900店のほぼ全店でアルバイト体験会を行うと発表した。事前の申し込みがなくても仕事を体験できる。2~5月までの採用キャンペーンの一環で、全国で2万5千人を雇用する計…

www.asahi.com
全文を読む

記事によると

・日本マクドナルドは、全国の約2900店のほぼ全店でアルバイト体験会を行うと発表した。事前の申し込みがなくても仕事を体験できるという。

・体験会は今月15日、高校生以上の希望者に一斉に実施する。店舗スタッフの指導のもと、ハンバーガーやドリンクづくりなどの仕事を約20分間体験してもらう。参加後にアルバイトに応募しなくてもいいという。

・マクドナルドでは全国で12万人のアルバイトが働いているが、うち半数が学生で春は進学などで辞める人が多い。入店当初の時給が最低賃金と同程度の店舗も多いという

・人手不足が深刻化するなか、仕事の中身や店の雰囲気を知ってもらい、時給の水準以外で働き手を引きつける狙いがある。

・下平篤雄副社長「時給は低めかもしれないが、仕事の楽しさなど時給以外の要素も知ってほしい」



この話題への反応


時給を上げればいいじゃん。人手不足のなか体験会に対応する現場の人かわいそうだな

20分は短いな。 1週間ぐらい無料でアルバイトしてみたいな

マックだけが悪いとは言わん。でも、「時給は低めかもしれないが、仕事の楽しさなど時給以外の要素も知ってほしい」はないだろう。富はどこへ行った?

人手が不足しているのではなく、店舗が過剰なのではないかと最近思ってきた。

こうでもしなけりゃアルバイトを集める事が出来ない事情が見え隠れ。良質な労働者の確保に苦戦、フランチャイズだとお店の裁量で時給を自由に上げられないのかもね…。

この記事を読んだだれもが「時給を上げなよ」と思うのでは。

「人手が欲しいが金はやらん」とか なんでこうも卑しいセリフをさらっと 言えますかね? 「お金はないけどハンバーガーよこせ」 と同じことだろ?










無料で働く楽しさを体験できる神キャンペーン

体験する人どれくらいいるんだろ





少年と少女と、 サクラダリセット6 (角川文庫)少年と少女と、 サクラダリセット6 (角川文庫)
河野 裕

KADOKAWA
売り上げランキング : 6182

Amazonで詳しく見る