『グランツーリスモ SPORT』クローズドべータテストのお知らせ

『グランツーリスモSPORT』クローズドべータテスト 3月18日よりアメリカで開始。日本でも順次実施予定 | PlayStation.Blog
PS4®『グランツーリスモSPORT』クローズドベータテストの実施が決定! 日本時間3月18日(土)よりアメリカ合衆国でスタートし、日本、ヨーロッパ地域でも順次実施予定。
記事によると
クローズドベータテスト実施が決定! 日本時間3月18日(土)よりアメリカ合衆国で開始、日本とヨーロッパ地域でも順次実施予定
2017年発売予定のPlayStation®4用ソフトウェア『グランツーリスモSPORT』。「グランツーリスモ」シリーズ最高のクオリティを実現すると同時に、"モータースポーツを生まれ変わらせる"ことを目指すリアルドライビングシミュレーターです。
日本時間3月18日(土)より、『グランツーリスモSPORT』のクローズドベータテストをアメリカ合衆国にて実施します。クローズドベータテストは、日本、ヨーロッパ地域でも順次実施を予定。日本国内での実施の際には改めてご案内しますので、ぜひご期待ください。
クローズドベータテスト実施が決定! 日本時間3月18日(土)よりアメリカ合衆国で開始、日本とヨーロッパ地域でも順次実施予定
2017年発売予定のPlayStation®4用ソフトウェア『グランツーリスモSPORT』。「グランツーリスモ」シリーズ最高のクオリティを実現すると同時に、"モータースポーツを生まれ変わらせる"ことを目指すリアルドライビングシミュレーターです。
日本時間3月18日(土)より、『グランツーリスモSPORT』のクローズドベータテストをアメリカ合衆国にて実施します。クローズドベータテストは、日本、ヨーロッパ地域でも順次実施を予定。日本国内での実施の際には改めてご案内しますので、ぜひご期待ください。
スクリーンショット
クローズドβオープニングムービー
この記事への反応
・早く発売日決定して下さい!
そしてちゃんと発売予定日に発売して下さい!これ以上待たせないで!
はよ発売しろや!w
・去年販売済みのゲームが今更βテストっすか…しかもクローズドって
もうこの際スポーツ出さなくていいから
市販車追加して7作れよ
・おー!相変わらずCG綺麗だねぇ。
・グランツーリスモとか、一般車が内装真っ黒、外装がモザイク、エンジン音は掃除機で飽きた
全車種エンジン音を掃除機の音にしないで、内外装リアルに作ったらみんな買うだろうね…
・早くPS4を買わねば!!!!
・やりてええええええ!
・エンジン音同じとかもうよしてくれよ〜頼むよ〜
βテストできるところまで完成した模様
発売日発表はいつかな・・・
キングダム ハーツ - HD 1.5+2.5 リミックス- - PS4
posted with amazlet at 17.03.10
スクウェア・エニックス (2017-03-09)
売り上げランキング: 4
売り上げランキング: 4
いらんw
いつまで待たせるんだよ
マリカーより売れんの?
β版に適当なタイトル付けて売り出す商法は止めたのか?
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
アッハ!大丈夫!高田健志は眠らない!
高田健志のおおおおおおおおおおおお!?
お通りだああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!?
西成のスピードスター高田健志は神!高田健志は神!神神神ィ!お通りだゾォ~!?
この記事もぉぉぉ高田ぁぁぁ健志のぉぉぉ植民地とぉぉぉすぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!
高田健志が評価されない世の中ってやっぱりおかしいよなぁ!?
レースゲーに関しては何もない
4KテレビでPROでやれたら凄いだろうな
なんかゲームとしての進化やめちゃったソフトって感じ
PS4Proだけでもいいからさ
神ゲードライブクラブザクルーがあるんですけどー
ターボの野太い音を掃除機と勘違いしてる車について何も知らないバカかな?
神ゲーとか自虐かよwww
PROで4K HDR環境でプレイすると凄いらしいぞ
↓
B「任天堂とSwitchとゼルダの報復だ」
※因みにチカちゃんは希少種です。
今年の後半と言われてるから10月か11月だろうな
多分TGSで発表じゃね?
簡単に速い車とれて
レース出るのにむしろ制限かかるようなゲーツ性をやめて欲しいわ
昔みたいにチマチマ改造して上のレース目指す方が楽しかった
何かの都合でFORZAが遊べない人には朗報
永遠に完成しないどっかの駅みたいだな・・・
確か以前forzaの音響リード担当がポリフォニーに移籍してたよね。今作もエンジン音エンジン音批判してる奴いたらforzaの事も叩いてる感じになるねw
XBOXoneは日本でほぼ売ってないしな
走らせた状態でエキゾースト音を客観的に聞く場合と、オンボードで聞こえる音が違うように、条件や環境によってエンジン音の聞こえ方は微妙に変化する。その再現性はサンプリングだけでは対応出来ず、より多角的な検証や技術研究も必要となる。これはレースゲーム全体を通して煮詰めていくべき課題に感じてる。
完全オワコンの山グソとゴミフォニーに期待してんのか?
付いたら生い立ちにせがまれマリオカートやったら車酔いが酷くなって寝込んだ
あとカーブに入ってもアクセル緩められないからちゃんと曲がれない
なのでPS3のグランツーリスモとかタイムがクリア出来なくて投げた
お前どこに住んでるの?
アマとか使えない環境なん?
監獄にいるの?
それを言ったらお終いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。爆笑
レースゲーなんて 海外のがたくさんあるじゃんwwwwwwwwwwwwwww。爆笑
サーキットばかりじゃ退屈なんだよね~
まだプレステ2してる方が圧倒的に多いだろうねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。爆笑
日本メーカーのソフトが売れるのを嫌がるって・・・あ(察し
DriveClubはPS4オンリーだからわかるけどThe CrewはXboxOneでもプレイ出来るし
GwG(PSでいうフリープレイ)にもなったんやで?w
クソステは終わったんだよ、現実を見ろ
レースゲーに関しては国産のCS向けって実質GTしかないからなぁ。
他の国産レースゲーはレースゲーといっていいものか判断に困るマリカー以外
GT信者に滅ぼされたのだ。。
Twitterに実写とGTのオンボの比較動画あったけど結構似てる
掃除機って言ってる人は何と比較してんのか謎
サウンドはTURN10のサウンド担当の人がポリフォニーに移動したから多少は良くなってるんじゃない
嘘でもいいから「は?俺の近所じゃ普通に箱1売ってるが」って言えばいいのにw
ムツカシイマニアックな要素に興味持ってるのは車オタクだけ。
大多数のPS4ユーザーはこのご時世にクルマ好きも少なくなってるし、マリカみたいな子供だましにする必要は無いがいい加減リアル一辺倒のビジネススキーム変えた方がいい。
より優れた・面白いゲームを欲しがるのは当たり前のことだろ
そこに和ゲーも洋ゲーもねえよ
TDUみたいなリアルの土地再現して信号もあってアバターのキャラメイク楽しめるレースゲーム出してくれよ
お前は>>57がそういう視点で書き込んでると思ってるのか?
orzは大した変更もないのに毎年新作出してるのもどうかと思う
まあ今年は蠍が出るらしいから蠍対応のは出してくるだろうな
こういうモノを作っちゃうあたりがソニーが人々に理解されないゆえんなんだろうな
GTはソニーのファーストパーティーのタイトルで一番売れてるんだけどね
GTにはライセンスが得られるという強みはあるにしても、インパクトはだいぶ薄まった。
やっぱ余所に比べて開発に時間がかかりすぎるのは大きな難だね。
これは大丈夫なのかノーマルPS4だとジャギが目立ってたし
はぁ、ソニーってどこのメーカーだったっけ…
マリカーより売れなかった事あったっけ?
ゼルダ以外死亡してるやん
一週目でサードに現実見せるとかさすがだな
馬鹿じゃねーの。ソニーはポリフォに甘すぎだよ
公式ハンコンだけ発売して、なんのゲームをやれと?笑わせるな!
PS2って偉大だな。いまも大差ない。
他国より賃金が低い日本人ではスーパーカーはおろか、スポーツカーすら維持するのが難しいんですが…
だからGTに限らないけど安価で実車体験ができるドライビングシミュって貴重な存在なんやで
ユーザーも目的も普通のゲームの層とは全く違うのに何故かブヒッチ入ってるのな
ジャップは低評価しかしないからな。
ゼルダは腐ってもAAA級の大作なんだから当たり前じゃね?
2作も前からあるで
勿論今作もある
ゼルダに勝てない、とかカテゴリーも何もかも違うもんで煽りにすらなってねぇよアホw
てかゼルダ以前に不具合が無いまともなハード作れるようになってからホルホルしろよ馬鹿www
フォルツァからスタッフ引き抜いてマシになったらしい
1年延期になるのか...
まぁ、更に延期するかもだが..
流石にそれはない。
あんたの目いかれてるよ、病院行ったほうが良い。
ひょっとしたらGT6が怪しいかも?何と比べるかにもよるけど、例えばマリカ8が対象になるんかな?
ならGT6の勝利かな?
って…出る時期が同じ頃の比べたら負けてる時ないんじゃね?
あの時TGS出展版見せながらほぼ完成してますってやっぱ嘘だったんやん
山内ほど信用できんもんもおらんわ