PS4/PSVita『とある魔術の電脳戦機(バーチャロン)』発表
『とある魔術の電脳戦機(バーチャロン)』が2018年にPS4とVitaで発売。ハイスピードバトルアクションが展開 https://t.co/EJPW1zE2Pd #index #バーチャロン #virtualon pic.twitter.com/cK3InmfI0O
— 電撃オンライン (@dengekionline) 2017年3月12日
記事によると
・「電撃文庫 春の祭典2017」の新作発表ステージにて、『とある魔術の電脳戦機(バーチャロン)』のゲームの発売が発表された
・プラットフォームはPS4とPSVita。発売時期は2018年
・ステージ上で公開された映像では、小説『とある魔術の禁書目録』インデックスや一方通行(アクセラレータ)、御坂美琴、そして上条当麻が登場
・『電脳戦機バーチャロン』のバーチャロイドに乗り、ハイスピードバトルアクションを繰り広げる
・「電撃文庫 春の祭典2017」の新作発表ステージにて、『とある魔術の電脳戦機(バーチャロン)』のゲームの発売が発表された
・プラットフォームはPS4とPSVita。発売時期は2018年
・ステージ上で公開された映像では、小説『とある魔術の禁書目録』インデックスや一方通行(アクセラレータ)、御坂美琴、そして上条当麻が登場
・『電脳戦機バーチャロン』のバーチャロイドに乗り、ハイスピードバトルアクションを繰り広げる
この記事への反応
・ファッ!?
・どこ目指してんだチャロンw
・あのネタ小説ゲーム化されるのwww
・えーと、エイプリルフールじゃないですよね!?
・そんなのいいからとある3期やってくれ(号泣逆立ち土下座
・いったい何が起きているというのだ???
・いや普通にチャロン出したれよ……
・バーチャロン、今出してもぜってえ新規には売れない類のゲームだから…
・せめてボーダーブレイクとかとの折衷にしましょうや
・バーチャロンの新作が出るのはいいんだが、今はこういう形でしか出せないのかねえ
ゲーム版『とある魔術の電脳戦機(バーチャロン)』ティザームービー
バーチャロン復活!と思ったらそうきたか
とある魔術の禁書目録×電脳戦機バーチャロン とある魔術の電脳戦機 (電撃文庫)
posted with amazlet at 17.03.12
鎌池和馬
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス (2016-05-10)
売り上げランキング: 142,622
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス (2016-05-10)
売り上げランキング: 142,622
何これ?
普通にバーチャロン出してよ
普通で良いんだよ
普通が良いんだよー
なんかVitaが無くなってみんなSwitchにでるんだよーって言ってた人いたけど
反射とかつまらん設定はどうすんだよ
そう、またPS4なんだ
あの変態スティックじゃ無理だろう
反射じゃなくてベクトル操作定期
ドリキャス程度で動くゲームだぞアホ
どんどん逃げてく任天ハード
これが常用か?
こういうオタゲーはPSに任せるわ…
PS4出るなら買う・・かな
それよか、アニメで続きを・・
豚の必死のクレクレも叶わずにVITAにきちゃったかーw
バーチャロンは相性いいからスイッチで復活か?
と思ったらコラボ企画と融合してきたでござる・・・
本家と同じシステムなのか?
オンラインでやりたいだけなのに
(>_<)
何が違うんだよw
Vitaいつまで酷使するつもりだw
和ゲーの多くはこういうのだと思うけど
(そういうのじゃないのは大抵PS4向けだし)
和ゲークレクレはもう諦めたん?
Youtubeの評価もBADのほうが多いしさ。
コントローラどうするんだろ?
U U
U U
.
, ♀?〆
?_:(‡ཀ‡∠):〻〻〜
任天堂信者がゴキゴキ鳴いて突撃してくるぞ!
フェイイエンHD出した時点で普通にありえる
設定的にゼーガペインとかとも相性いいだろうし
どうしてこうなったんだ
まあセガらしいと言えばセガらしいネタ
インデックスはおまけレベルでよかったやろ
vita版無けりゃ買わねーし
低性能Vitaマルチになってゲーム自体がしょぼくなり
ますます売れなくなるという悪循環
スイッチは…
何も無から湧いて出た話じゃない
モルドールとかの洋ゲー大作から
和ゲーまで発表が続くがスイッチには何処も見向きもしないな
訳:スイッチに出なくて悔しいブヒー
アニメ3期とかやる気無いみたいだし誰得コラボ、SAOとコラボしろよ、ガンゲイルオンライン的な
まぁチャロンは嬉しいけどさぁ
ヴァーチャロン新作(搭乗員とある)
[゜)ཀ(。]
右スティックが認識不能で無理w
出さない理由があるのか?
禁書好きだけどマジでわからん
その理屈だと低性能な上にソフトが売れないスイッチと
PS4でマルチする意味全くないなw
クオリティ求めるならPS4独占(または海外市場を狙って箱1マルチ)で
クオリティを求めないならPS4/VITAマルチで決まりだな
Nintendo Switch サードハブり続々www
売れないから
で、誰がどのバーチャロイドを使うんだ?
インデックス
一方通行(アクセラレータ)
御坂美琴
上条当麻
ところでスイッチの新作は
インデックスは目録であって人じゃないぞ
アホか
ぶーちゃん凸撃だ
ほんこれ
スイッチは来年があるかどうかわからんからねw
搭乗員設定のあるヴァーチャロン新作だよ
オラタン?4?
\
(/o^)
( /
/ く まずはそのふざけた
幻想をぶち殺す
反射はベクトルを逆に向けるだけで、ベクトル操作はそれ以外もできるってことじゃ?
初代からそうだよ
一番スペック的に合うのに旧世代で出しても俺らPS4ユーザーも買わないわ
XboxOneなら360でヒットしてるし、コアユーザーに受ける可能性はあったのに
瀕死のシリーズがコラボでもこうして新作がでるのは良いことじゃないか
あ、ごめん人が乗るんじゃなくて
確か遠隔操作って設定だったはず
正直他所のアニメキャラ持ってきてコラボとか止めてほしかったよ
上条さんキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
スイッチ、箱○、箱1
全部失敗じゃねーかよ
どっちのファンにもウケようとして
どっちのファンからもそっぽ向かれなきゃいいけどな
なんてvitaなんだよ
低性能に引きづられて蒼ヴァルみたいになりそう
やっぱセガは見通し甘いわ
マイナーハードに出すから、新作出なくなったんじゃね?
[゜)ཀ(。]
スティックが左右非対称
魔界戦記ディスガイア5 5065本 消化率(20~40%)
いけにえと雪のセツナ 4625本 消化率(20~40%)
信長の野望・創造 with パワーアップキット 集計不能(2728本以下確定)消化率不明
これじゃあサードはハブるよ
それならスイッチもいらねえだろ
なんでわざわざVITAの代わりにスイッチを入れるんだよ
Nintendo Switch ゲーム発売予定 32本
03月 三國志13 with パワーアップキット
04月 みんなでワイワイ!スペランカー、マリオカート8 デラックス
05月 ウルトラストリートファイターII ザ・ファイナルチャレンジャーズ
06月 レゴ (R) シティ アンダーカバー
07月 0
08月 0
09月 0
なんだこの透ケジュールは・・?向こう側が透けて見えるぞw
スティック非対称な箱に出すとかアホだったな
買わねばならんが、しかし…
発売年からハード末期という全く新しいコンセプトのハードだから
あの小説ゲーム化かよwwwwww
キャラ人気にあやかりたいだけだろセガは
そういえばこれに関してはPSコンがベストだな
スイッチもそういう意味ではありえんわw
スイッチ出してやれよ、ビー太とのマルチなら簡単だろ…
電撃の格ゲーと同じで電撃がカネ出してるんだろう
現在進行形でリコールになって死ぬハードに出せるかよ!
これまでもこれからもねwww
さすがリアル殺人ゲーム違法行為PV会社の糞ハードwwwノーチャンスwww
開発変わったの?
スイッチに出せ
先の読めない任天堂の博打に付き合う必要はこれっぽっちもありません
PS4に新作が!!
【速報】『とある魔術の電脳戦機(バーチャロン)』PS4/PSVitaで2018年ゲーム化決定!!:はちま起稿
豚「ヴィータガアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア」
クソワロタwwwwwwwwwwwwww
なごっさんの龍が如くスタジオをAM2研取り込んでるらしいし
みんながみんなアンソニーなわけじゃないでしょ
あれだけオワコンと煽ってたVITAにもねw
switchイラネ
PS4単独で出せ
ブー君やばない?
バーチャロンったら
あの無機質な人の声のないロボット対戦ゲームって感じが良かったのに
マズーといいどうしてこんなことになってしまったんだよ
でも俺はシステムが変わらないなら買ってしまうだろうな
ガンダムvsバーチャロンのが需要あるわ
PS4もVitaも生きているのか?
こういうゲームを任天堂ハードに出しても売れないしね...
任天堂信者が興味あるゲームって、任天堂のゲームと一部の大作だけじゃんw
>御坂美琴によるライデン機
やっぱりかw
短命な任天堂ハードと一緒にするな!
スイッチの方が生きているか心配です
売れたとあるシリーズのゲーム化なんだからこの小説買った新規層がくる可能性だってあるだろ
そもそもチャロンファンは新作出るって奇跡だけでも喜んでるのに害屋がとやかく言うなよ
VitaならともかくPS4がなんで死んでると思うのか
つーか任天堂のスティック配置安定しねえなあ
あっち行ったりこっち行ったりいつも一体何を基準に決めてんだか
任天堂信者は煽りたいだけだからそもそもゲームに興味ないよ
自分の依代として任天堂を選んだだけ
なんかシェンムー3の発表と同じような感じだな
どんな形でもいいから続編の望んでいた信者が感涙してるところに
買いもしない外野がギャーギャー騒いでいる構図がw
サードは集まりませんでしたwww
あー勿体無い
オラタンは全く新作出てなかったから、変なコラボをしなければ新規も取り込んで爆売れするポテンシャルがあるのに...
あー勿体無い
普通に買って、購入者アンケートにて「コラボは面白い企画だが、バーチャロンの新作として遊びたい」
って書けばOK!!
あれだけのネガキャンの嵐だったのにスイッチは売れたからな
スイッチのソフト発表が今後増えていくのは確実だよ
インデックス バル=バドス
美琴 ライデン
食蜂 エンジェラン
黒子 フェイ=イェン・ザ・ナイト
一方通行 スぺシネフ
そのポテンシャルが無いと判断されたからコラボして出すんでしょ
普通のバーチャロン出せや
いやそれはソニックチームだろうwセガのアンチソニー派はみんな消えてしまったw
売れたのは任天堂ソフトばかりw
それじゃあWiiUと同様にサードソフトは増えることはありませーんww
らの能力が反映されるなら面白いことになりそうだけどな
今更あの古臭いシステムで遊びたい新規なんていないって判断だろ?
って言うか、普通のバーチャロンなんて出しても昔遊んだ人しか買わないぞ?
OMGはPS3のDL版あったから買ったわ
10分程度でトロコン出来たのには笑った
ゲーム1本作るのにどれだけ時間かかると思ってんだよ
黒子=フェイ=イェン・ザ・ナイト
そう来たか
PS陣営は今以上の勢いになってるだろうなあ
VRも普及して色々ゲームの形も変わってる予感
そしてブヒッチは豚が粘着しつつも一般人誰からも相手にされることなく惨めに撤退してるだろうなwww
原作小説じゃそんな感じの操作法なんでしょ?
死にかけてたIPなんだし単体じゃ企画通らなかったんだろうな
が聞けるのか
ちゃんとバーチャロンシステムなら買うぞ
誰使おうかな
そのソニックチームも中裕司が辞めてからは率先してソニックやPSOをソニーハードに出してますしね
つーか今のPSO2に至っては家庭用はソニーハードでしか展開してないしね
そのゲーム化か
今後のPS4は大作タイトルしか売れない市場になっていくだろうからな
そんな3DSみたいな歪な市場は生きているとは言えんよ
俺の愛機は一通さんかよw
あれ?いいじゃん
名越っさんもかつてはアンチソニーで
GCやXBOXばかりにソフト出してた時期があったが唯一龍が如くの発売を認可して
くれた経緯から今ではすっかり親ソニー
?
だから今後スイッチソフトが増えていくんだろ?
オラタンじゃねえかあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
だよなー
ロンチのあのサードの売り上げと勢いを見て出そうと思えるメーカーは皆無だぞ?
なので2年後にWiiUのあのラインナップ以下で終了パターンだわ
2018年発売のソフトでハブられてるんじゃ
今後も増えないよ
数年空白スケジュール続いてその後にドバッとタイトル発売されると思うの?
まぁあんなんゴミやし
無理か
つまりサードは任天堂撤退と認識してるって事だよ!
まあ今の箱の台数じゃDL版すらゴーサインは出ないか
ほんこれ
ただ幻想殺し一切活かせないなw
髪型かw
コーヒーぶっかけて熱膨張で攻撃出来なくしてから次々撃破していくんだろ
やっとPS4で禁書のゲームかと思ったら誰得コラボでホントがっかりだわ
回り込みターボ近接はできなくするべきだったし、
射撃の誘導上げるならSLCに防御耐性や無敵を導入すべきだった…
あんだけ上手いことやったPS4ですら、日本の会社がまともにゲーム出すようになったのは去年からくらいだぞ
同じくらい上手いことやっても2~3年後にやっと出るかどうか wiiだってそうだったし
|∧
/
(^o^)/ switchが出れば
/( ) マルチ対象をVitaから奪えるってなら
(^o^) 三 / / >
\ (\\ 三
(/o^) < \ 三
( /
/ く まずはそのふざけた
幻想をぶち殺す
ぶーちゃん、イライラポンかあ?
なお原作小説は好評の模様
理由・売れないから
ドラクエすら爆死するハードにサードが集まるわけがない
そりゃ素のバーチャロンでは売上見込めないから
少しでも売れる要素を加えようとするわな
とある要素加えれば+5万は期待できるし
かっこいい!
コラボ関係なしにバーチャロン復活はうれしい
散々言われてるだろ
素のバーチャロンじゃ売れないから
しね基地害
エフェクト、スローモーションなんかの
演出が追加されるくらいだろ
ぶつぶつ文句言うほどじゃない
大爆死(笑)
しかし遅延コントローラーである
セガがわざわざSAOで中高生をPSに集客してるのに
他で出したって意味ないしな 前世代で痛い目見たからさすがに何処の会社もそこは弁えてるらしい
あのロンチ見たら残った少ないサードも逃げ出すわw
仮にそんなバカなサードがいたとして
今から作ったとしたら発売されるのは2019年以降だぞ
できれば秋ぐらいに発売して欲しかったんだか
とある足しても売れないけどな
小説のゲーム化だって言ってるだろ
載ってってどういうことやねん
小説の設定ならVRみたいな感じのヘッドセット被ってやるゲームみたいやで
てかVR対応きたりしてな
予言するよ
ブヒッチの今週までのサード累計より売れるわw
受けると思うがどうもPXZ2がコケたせいで
セガがサクラ大戦復活を諦めた感があるな
スマホのスパロボに安売りするあたり
もうだめかもしれんが
オラタン寄りだったらレンさん強くないでしょ
まあそれでもスイッチに出すよりは望みがあるからなあ
旧AM2研はむしろ率先してPS2参入した部署だぞ
マーズもその頃にPS2に出たし
とあるコラボのゲームは年齢層が合わない。
乗ってるっていうかディスクに取り込まれてる
たぶんシステムから離脱して直接クリスタルに触れた結果っぽい
そりゃ客がいない任天堂ハードで出すからじゃないか
バーチャロンはオワコンとして安売り
斜め上すぎる
と外野はうるさいが既に原作小説がでてるっていうね
小説出てるから禁書三期と一緒に宣伝出来るからだろ
そりゃソフト買わないもんね…
サクラ大戦復活しようとしないのは
広井王子がもうゲーム業界の人じゃないのと中の人らの高齢化が原因だろ
今更当時のファンに向けて出しても数万も売れないのは目に見えてるし
それこそ全声優替え位しない限り
ゴーサインは出ないだろうがそれをやったら批判も半端ないからできないんだろ
コラボか…。
そう、またPS4なんだ
ファンからしたらお前にええーだわ
否定したいなら使用VR言えよカス
広井はPSで新作出すぞ
フォワードワークスの発表会だからソシャゲだろうけどな
とあるなんちゃらとか何年前よ
インデックス エンジェラン慈愛
一方通行(アクセラレータ) スペシネフ終
御坂美琴 ライデンE1
上条当麻 テムジン747A
これやっちまったな
性能の都合、Vitaベースの劣化版になったとはいえ唯一追加要素を加えた完全版で用意したDQHすら買わなかったからな
あれ任天堂すら使わなかった技術面の最大容量の32GBカードを使ってまで出したのに
4のかw
まあ終は一番好きだからいいけどw
コメント見ろ、むしろ喜んでる奴が大半だ
まだいたのか害屋
フォースで何使ってた?言えよ
全然ソフト発表されてないけど大丈夫なのかな
PS2のマーズかな? 2003年くらい?
開発室がゲロであるれてるんじゃないだろうかw
そりゃ豚だもん喜ぶはずがないw
この後の展開があるとするならば両社メリットのある話
さてどうなるか
まだ未発表のソフトがたくさんあるぜ!(バーチャコンソール)
そりゃ懐古厨が望む素のバーチャロン新作なんか出るわけないだろ
普通に出せよ
むしろサックサクの格闘ゲームで、RPGと違って
何度も遊べるゲームだよ
PS4ベースのゲーム以外はすんなり移植できるからな
ドリキャスのオラタンはコントローラーでもカスタムしたらやりやすかったよ
これがアニメに繋がってくれればいいけどな
「○○はスイッチと相性がいい」
って
まぁWiiUや3DSの時にもよく聞いたんですがw
で、具体的にどこが相性いいのか聞いてもフワッとしたことしか答えない
やれコントローラーと相性がいいだの二画面と相性がいいだの...
それただ任天堂ハードにしかない要素をあげてるだけだろ
どう相性がいいか言えってのw
MARZは普通にアクションゲームだけどね
ぶっちゃけると、ガンダムVSガンダムのパクリ元と言った方がいいかな・・・。
メカ同士だからよさげだけどヘヴィーオブジェクトの世界観や設定ぶち壊しじゃね?
お前エアプだろ?
持ってたら追加コンテンツ出るの知ってるからそれ待ちになる
イヤイヤ
オリジナルモードもあるはず!
しかしバージョンアップした奴も期待だろ!
(出来が悪い)ソフトでも、たくさん売れるからだ!
クオリティ重視の任天堂では出ないようなソフトだよ。いやいいんだよ。それがPS4だから。分かってるって。
ユーザーはそんな事いわねーよ豚!
ブーちゃんネガキャンすんのかクレクレすんのか意見まとめてくれない?w
設定的には基本有人やぞ
初代でプレイヤーが操作する機体はとある事情で遠隔操作タイプだけど
オリジナル設定を作る余裕もないしとあるの力を借りれるのは有り難い
PSVRでやりてー!!
ふつーに出すとマニアしか買わないからウリアゲが期待できないんだろ。
こうやって、コラボにすることで、セガファン以外の人も買ってくれることが狙いなんだろう。
もちろん、ふつーの人でも遊べるような感じにするんじゃないかな?
スイッチのロンチのボンバーマンも超絶クオリティらしいですね
むしろヘヴィーオブジェクト同士のガチ○コはゲームでしか再現できない
あれは酷かったらしいね。サードだからなぁ。
PVとかは期待させる出来だったのにね。
ロンチはサードが売れる気配がなかったしな
バーチャロンが遊びたいだけなんで
バーチャロンスタッフは、PSが超大っ嫌いで、最後までPSに出すことを頑強に拒んだ連中だから・・・。
最初は箱にしか出さなくて、そんで上司に言われて厭々つくったPS2版はゴミみたいな出来で・・・。
今回のもいろんなゴタゴタがあってこうなったことは想像に難くないんだが・・。
セガは落ち目だから、機種を選んでる余裕はないんだ。
ヴァルキュリアの2や3をVITAで出したぐらいだぞ?
ゲームのクオリティなんてどうでもよくて、売ることしかもう考えてない。昔の硬派なセガは死んだんだよ。
ドリキャスと共に・・。
なんかガンダムVSにいつの間にか人気が抜かれてるし
任天堂には美少女いないもんな
イワッチが信奉してたメタスコア、任天堂ゲーのほうが評価ボロカスなの多いぞ
お前豚ちゃんでしょ?
買わない豚w
お前ドラクエで堀井はPSが嫌いとか嘘吐きまくってた豚だろ?w
また害屋か
VITAに出てねーよ雑魚
その頃はまだなごっさんがゲーム部門のトップじゃなかったからな
今はなごっさんが指揮取ってるからもう宗教でハードなんて選ばないよ
まさかチャロンに乗って能力使うとかやっちゃうのか?
今回のバーチャロンは、バーチャロンが好きでバーチャロンという名前ならどんなクソでも買ってくれる人と、「とある」のファンで「なんかよく分からんけどセガの有名なゲームだし買っていいか」って人を狙ってるわけで。
言ってみりゃスイッチを撤退した後の任天堂が今のセガなわけで、PSファンはクソでも買い支えてやれ。その義務がある。
だから小説が出てるっつってんだろゴミ
元々去年コラボ小説出してるんだよ
頭にラード詰まってる豚には理解出来ないだろうけど
わざと面白くないゲーム作る製作なんてこの世に1人もいねーんだよ!!!
どのゲームも面白いと思って作ってるし大人の事情でゴールの遥か手前のクオリティで出さなきゃいけないことはあるかもだけどつまらないゲーム作るとか時間と金の無駄だ
働いたことのない知ったかニートが偉そうに語るな
逆だろ
電撃の誰得格ゲーだって真面目に作っちゃうのがセガ
そもそも豚がセガを語るんじゃねえよ
大穴でとあるのキャラとバーチャロイドでてくる紙芝居
瓦ならやりかねんが、さすがに穿ち過ぎか
一応PS3でも初代移植やマーズのアーカイブスはやってるし…
そうなるでしょうね。バーチャロンのままでは今の対戦ゲームに見劣りするし
自身で派手な事が出来る機能が付くと騒ぎ出す人が出てくるのも確実で
今の時代にバーチャロンを遊んでもらうにはこの手しか無いでしょうね
スイッチは不具合多いから
なんでスイッチで出ないんだろ??
とあるの世界のなかにあるチャロンが何なのかという話にしてたし
売れないから
シンプルで一番納得出来る理由を言ってやる「売れないから」
美琴でライデン乗ってレーザーぶっ放したいw
禁書キャラに対して興味がないチャロンファン、ロボゲーに対して興味のない禁書ファン、どっちのファンにも得しないだろ……小説だけで終わっておけばネタの範疇で済んだのに。完全に滑ってるよな
任天堂ハードに出しても売れないから
使用機体なによ?
豚、使用機体何使ってた?
ライデン
下手くそだったけど凄く好きだった
カード使って機体解放されてくのとか斬新だったなー
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
アッハ!大丈夫!高田健志は眠らない!
高田健志のおおおおおおおおおおおお!?
お通りだああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!?
高田健志は神!高田健志は神!高田健志は神!神神神ィ!お通りだゾォ~!?
この記事もぉぉぉ高田ぁぁぁ健志のぉぉぉ植民地とぉぉぉすぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!
高田健志が評価されない世の中ってやっぱりおかしいよなぁ!?
これは良判断
もう少し自由に機体乗り換えられたらもっとよかったんだけどねぇ
REDが終わった
亙 重郎? @vow_2010 14分14分前
その他
ちゃんとアクションだからね。
明日公式サイトオープンらしい
ヘヴィーオブジェクトのアニメなんてやらずに素直に禁書3期やってれば良かったのにね
んで旧約ラストバトルは劇場版でさ、それで良かったのに
このコラボ小説のなかでのバーチャロンはゲーム、競技。乗るけど降りて戦うものじゃない
ゲームのシステムを抜け出して搭乗者の能力を機体に乗せたりできるから降りる必要もない
けどそれはあってはならないチート行為で命に関わる(なぜそのあり得ない危険なチート行為が
できるのか、バーチャロンってなんだ?ってのがこのコラボ小説のお話)
コラボ小説の敵はとてつもなく厄介な相手でとあるの能力者たちの力でもやばいというね
そんな相手にどう勝つかで上条のストレートさが熱くて面白かった
ブヒッチよりはマシだなw
箱のは面白かったよ
さすがにないわw
生き残れるの?Vita
ゲームというコンテンツへの侮辱やめてもらおうか
使った事無いから512N系の使い勝手教えて
脚にホバー付いてるの
vitaはキッズ路線でまだ引っ張るから、スイッチの最後すら看取る可能性あるぞ
5年前の携帯ハードにすら劣る新型据え置きハードが2017年にもなって発売されるくらいだからまだまだ大丈夫だろw
ごめんなワタリ
金なら出してもいいから
一度獲得した機体は自由に変えられたらなと思ったわ
スイッチが負けるだけだから気にするなよ
今すぐにでも白紙撤回してくれ
メディアワークス出資なのになんでチャロン単体で出ると思った?
電撃格ゲーと同じく電撃→SEGAだぞ
ほんと悔しかったんだろうな任豚さん達は
仕上がりが楽しみだな
ワタリ良かったな
ほんとソレなぁ…
昔のゲームが上手いこと復活できてもガチャゲーばっかだし
VOが生きていてくれただけでも良かったわ
チャロン好きだから買うけどさ
素直に期待しておくw
ただあのバカ高いツインスティックはせめて15000円くらいにしてほしいw
ちょっと休憩がてら来て見たけど何コレw正直つまらなそうww
わざわざ余裕見せにこなくていいから10時間ぶっ続けでやってろ
ゲーム自体は普通にバーチャロンやらせてくれんのかな
ごめーんねw
歩き回ってるだけで色々発見あって面白すぎんのよw
アーケードDIVAのPS4版からAM2研の本気が伺える。
専用コントローラーもメーカー在庫無くなるほど売れたし、チャロン買う年齢層考慮するとツインスティックもワンチャン有る。
一生ゼルダやってろよw
今じゃどうでもいい企業
しかし、バーチャロンの復活を目指す瓦重郎Pの執念は本当に凄い。
原作絵じゃなくてアニメ絵にしてください
華がなくて売れる気がしません。
MARZで絶望しました。はい。
絵が違うな
2D格ゲーで出す方が難しいわ
やったことあんの?
マーズはオラタンじゃなくフォースベースなのに
ハイスピードアクションとか言ってる時点でエアプなんだよなぁ
俺が子供の頃に見たアニメで一番大好きだったとある魔術もゲーム化が重なって超ハッピー
同じゲームサークルにいた後輩で、卒業した後にたまたま街で会って時々遊ぶようになったら交際しててゴールインだ!
よってゲーム趣味は今後も継続出来るぜ!w
PS4版とVITA版を両方買うのももう確定
ゲームにのめり込みすぎて一時期一生独身かなとも思ってたけど、これで俺も一人前の人間になれると思うと感慨深いな…
あとこれGKは大丈夫だろうと思うけど、ぶーちゃんは本気でゲハをやめたほうがいいと思う
真っ当に生きることができてるぶーちゃんには余計なお世話になるだろうけど、ほとんどのぶーちゃんは普通の人生を送れてない気がするし
キャラデザって禁書の方か? この人初期と比べればかなり画風変わってるが同一人物だよw
そう禁書だ
まじか…解答有難う
変わりすぎて思えんかったわw
大味になりそう
機体配信が完全ランダムで下手に乗り換えると元の機体に戻るのがいつになるのかわからないとか
今なら完全に炎上案件だよなぁ
景清みたいなレア機体とかもあったし
エアプじゃねえし。
つうかオラタンがPS系にでてないからマーズで例えただけやろ。
発表されたのは707の方だぞ。
続報きたら記事にしてくれよ
これカトキチが描いたの?
家にセガ・サターンとドリキャスのツインスティックあるよ
全てバーチャロンのためだけに買ったw
ゴメン、俺の見間違い
オラタン、フォース
10000回は対戦したなぁ
後にも先にもバーチャロン超えた対戦ロボゲーは出ていない
6年位経ったぞ
チャロン復活の足掛かりとしてはこういう形しかないのだなあ
だが嫌いじゃない
>>315 PS2のマーズかな? 2003年くらい?
1998年3月 電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム【アーケード】
1999年12月 電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム【ドリキャス】
2001年10月 電脳戦機バーチャロン フォース【アーケード】
2003年5月 電脳戦機バーチャロン マーズ【PS2】
2009年4月 電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム【Xbox360-XBLA】
2010年12月 電脳戦機バーチャロン フォース【Xbox360】
2013年3月 電脳戦機バーチャロン マーズ【PS3-PS2アーカイブス】
いや・・コレは流石にPSでしか出来ないゲームだわwおめでとう~ww
他ハードのメーカーにこの企画持って行くなんてセガ社員にとっては罰ゲームだろwww
人気も何もゲームが出てないもの。VO自体がジャンルとしてほとんど死に体だからな。
その状況で人気を維持とか無理だよ
これは4ベースがOTだけど、コラボゲーだし、たぶんマーズ的なゲームになるんじゃないかなぁ
確かに小説は面白かったが、これをゲーム化してほしいとはあまり思ってないだろうな。
むしろあれをきっかけにVOのジャンル自体が復活できないかという期待のほうがあったわけだから。
しかもこの手のゲームは、マーズという悪い前例があるからな。
期待してないわけじゃないけど、正直微妙。
いつの間にか廃れていったよな、何でだ?
始まる前からキャラゲーでネタゲーじゃねえか
バーチャロイドによるハイスピード・バトルアクションは、『バーチャロン』シリーズのノウハウが生かされた最先端の内容になるとのこと。
カトキハジメコメント内「バーチャロイドについては、解像度の高いゲーム映像に映えるような意匠をまとわせるべく、作業を進めています。」
ファンはオラタンの更なる進化型を求めたのに
シングル対戦はこれ以上やってま人間にはついていけない、これからは協力プレイ!とか言い出してフォース出した
それでも面白けりゃよかったけど
・使いたい自機を自由に選ばせてくれない(ランダム臭い機体配給制でその中から選ぶか今の機体使うかしかない)
・スピードはすっとろく、自機性能は恐ろしく低い。OMG時代のVRよりポンコツ。考えなしに撃ってると歩いてるだけで避けられる
・見ず知らずの人と組まされて負けたらそれで200円パー
面白いと思う要素ゼロよゼロよ
明らかにああいう路線狙ってる
電撃の格闘ゲームがほとんど売り上げ伸びなかったからだろうな
インデックスメンバーの必殺技とかどうなるんだこれ?w
バーチャロンて毎度そうだけど入り口が狭いんだよねぇ、良くも悪くもマニア向け。
大型専用筐体ってだけで一歩引く人は少なくないんじゃないかな
いざやってみると難易度高いし勝てるようになるまで時間もかなりかかる
そして店舗の負担もオラタンに比べて遥かに大きかった、オラタンは純粋なタイマン対戦だったから簡易筐体のもあったけど
フォースはそうはいかない、カード用のターミナルも必要だったし…
個人的にもオラタンとフォースどっちが面白かったかと言われればオラタンだけど
でも面白いところゼロってことは無かったよ。
任天堂ハードじゃ爆死するの確定だもんな
サードのゲームはほぼ爆死してる印象ですよね^^
答えは凄くいっぱい