ゼルダBotWで天才的なパズルセンスを持ったプレイヤー現る
リンク(なんやこの光!!触れたらダメージあるしくぐれないしジャンプも出来ないやんけ!!!!)
— しらぼー (@sirabo_hamuti) 2017年3月12日
リンク「…せや!!!」
(初見時のプレイ) pic.twitter.com/ShFWLNWvHX
リンク(なんやこの光!!触れたらダメージあるしくぐれないしジャンプも出来ないやんけ!!!!)
リンク「…せや!!!」
(初見時のプレイ)
爆弾の爆風で吹っ飛んで光線を渡る方法で解決
過去作でもジャンプ中の爆風吹っ飛びで行けないはずの場所に行くショートカットはあったけど
これをここで使えるのは天才所以
俺これでしかクリア出来んかったわ
これってこういう動きをする想定の範囲内じゃねーかよwww
なんでそこに足場を作ったんだ??
とおもって誰が記事を書いたと思ったらやっぱりクッキーのクソでしたなぁww
部屋の構造がそうなってるもん
IQね
ゴロンと爆弾で柵越えるやつ
安心して買えないわ
赤ん坊が歩き出したすごい!!
不良がゴミを拾ってゴミ箱にすてたえらい!!
これと同じ類ばかりだな
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
アッハ!大丈夫!高田健志は眠らない!
高田健志のおおおおおおおおおおおお!?
お通りだああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!?
西成のスピードスター高田健志は神!高田健志は神!神神神ィ!お通りだゾォ~!?
この記事もぉぉぉ高田ぁぁぁ健志のぉぉぉ植民地とぉぉぉすぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!
高田健志が評価されない世の中ってやっぱりおかしいよなぁ!?
単に思い付きが適切なだけじゃね?
正解が一つじゃないのはやってて面白そうだわ
そもそも正攻法がわからなくて諦めただけだろこれ。
即時復旧可能な損失でショートカットが可能なら、
時間をダメージで買うという意味において極めて正しい選択
開発とか気づかないのかな
正解がひとつのゲームって何?
作りこみが雑なだけでは?w
今回のゼルダに無敵時間なんかあったか?
ぶーちゃんがブーメラン投げまくってるからこれも叩かれちゃうね
自業自得
他のところが適当だから、ただ適当に作った結果なんじゃね?という疑惑を拭えない
WiiUで出来るからわざわざスイッチなんてゴミ買う必要ないんだよなー。この先もろくにソフトでないし数年で撤退するし
おかしいよね
それも想定内だろ
思いっきりダメージ食らってるがな
敵は岩に引っかけて倒すのがデフォだしゼルダも同じなんだな
なんか自由度すげーって言わせたいという意図が見え隠れして何ともいえない気持ちになる
開発陣ですら思いつかない方法でやったのなら賞賛はされるべきだと思うよ?
頭いいとか関係ない
そりゃ海外優先でモノ作るわなあ…(遠い目)
これだけで神ゲー判定するような底の浅いゲームなのかよ
ふぅーん
ないよ
このゲームいろんな解き方ができる点を自慢してるから
ゲームよくやってるとそれ考えちゃうよな
無理くり上ったわ
良いゲームを良いゲームだと認められないならゲーマー名乗るのやめたら?w
ゼルダって基本的にある仕掛けさえ動かせば後は何をやってでも体をそこに持っていけば良いって感じじゃね
昔からさ
逆にバカなやつの方が普通じゃない解き方でクリアーすることもある
ギミック以前の問題としてこれはマップデバッグの段階で気づくと思うよ
そのうえで放置したならこれも解法だけど、これが想定していない結果だとしたらこの開発は無能。
臭すぎw
書いてて恥ずかしくないの?w
いやしないだろ・・・
無敵時間利用して進むのなんてそれこそファミコンからずっとあるテクニックだし
ゼルダって手段関係なく目的地に着けばOKってゲームよ
手段のヒントはあるけどそれ以外の攻略方法は考えればいくらでも出てくるタイプだよ
Uなんてゴミ持ってるわけ無いじゃん
はなからギミック無視だと作りが甘いとしか思わないな
やったことないからわかんねーよ
そういう別の方法を探すのも楽しみだぞ
……いややっぱ手抜きじゃね?
なんでこれを思いつくからIQが高いって読んでる奴が多いんだ?
どうせ手前のクリスタル殴ったら一定時間レーザー止まって
途中からロングレンジからクリスタルに衝撃与えろってギミックでしょ
決まった解法にゲームでまで付き合わされるの、すげーつまらないじゃん
生産糸冬したような糞よりはブヒッチのがマシやないの?wブヒッチもブヒーボ対応みたいやしなwwまぁどっちも要らないし買わないんですけどネ〜www
まだこんなギミックのゲームやってんのかw
よくコメ欄を見ろよ
決まった解法にゲームでまで付き合わされるのが好きな人が激怒しまくってるだろ
彼らは色々な解決方法があるゲームにものすごい嫌悪感があるんだろうね
❌ゲーマー
⭕️任豚
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ポータルシリーズすげー楽しいじゃん
ピッタリピースがハマるような感覚が堪らんわ
俺はパズルゲーってほんとそこがつまんないから
今回のゼルダの情報を見てると、これだけは興味あるんだよなー。
決まった解法で頑張るのが「ゲームの本質だー」みたいな人もまだまだ多いのかねえ
クリスタル叩くと色の濃い床が回転してレーザー遮るからその間に移動するだけだぞ
ついでに向こうまで一発で行くには最後のレーザーの時を止めてやるのが安定する
くだらねえ記事内容に
てきとうなタイトル付けてんじゃねえよ
ちなみにそこの祠はまだまったく難しくなくて普通は数秒でビタロック使うってわかるんだけどね
もともとは手抜き
いまは結構意図的にやってる
ただこんなのは誰でも思いつく上に別に早くも無いし無駄にアイテム使うだけで意味は無い
過去作で似たようなのあったんだろ?
それ知ってたら頭ン中にあっただろ
IQ高いかどうかは正直イミフだわ
卑怯だし見てて醜い。
子供には遊ばせたくないゲームだな。
そりゃパズルが好きな人は詰将棋みたいな楽しさを求めてるからな
箱に入ってる駒自由に使っていいよって言われてそれを自由度が高いと持て囃されても首を傾げる
嫌だとかつまらんとか言わんが首を傾げる
回復アイテムはすぐに補充できる
ギミック解くのにかかる時間を回復アイテムで買ったのだと考えれば
この解法はきわめて合理的
ただし、これが開発の想定外 で は な い のだとすればの話だが。
爆風でショトカとかどんだけ昔から発見されてると思ってんだ…
ガチの想定外だったら進行不能バグとか先に進めるフラグが入らなかったりするだろw
更に大体クリア自体は簡単に出来てて宝箱取るのに頭使う所が多いんだよな・・・
ゲームってのは決まったルールの中で遊ぶものでルールの粗を探してゴリ押すものではない
モンハンでしょっちゅうやってる事やん
ネチネチうるせー奴だな、お前
驚くのはスマホゲーしかやったこと無い子くらいじゃない?
いつもどおりのクッキー☆の糞記事だけど信者フィルターを通すと違って見えるのか…
それともこれがその解法なの?
あれ高い位置にあった崩れた外壁から塔に飛び乗って行けてそれ思いつくのに1時間以上掛かったわ
正式な行き方って上昇気流の能力使うのかなアレ?
スカイリムよりイベント多くてもスカスカ扱いだもんな
エアプで叩くだけなら全てのゲームが糞ゲー扱いできるわ
一番スマートな解法しか探してなかったから
こんな方法もあるのかと感心したぞ
最近のゲームは少ないけど、昔のゲームは粗探ししたけどなあ
カービィ64のストーンリュックの壁蹴りの所とか、クーとピッチ連続変形で無理にクリスタルとりにいこうとしたわ
つまらないゲームなんだろ?
いちいち記事開くなよ
しかもコメント残すとか暇を持て余したニートなの?
確認した中だと
体力上げてダメージ地帯をゴリ押し
上昇気流でゴリ押し
スゲー細い足場を登ってジャンプ>パラセール
崩れた鉄板をマグネキャッチで掴んで橋を架ける
があるな
俺は超序盤に行ったから鉄板見つけた時は狂喜したわ
ええw鉄板なんてあったんかw
マグネ使うの忘れがちなんだよなぁ
最終的に思いついたのが
>スゲー細い足場を登ってジャンプ>パラセール
たぶんこれだわ
思いついたことができるってのがすごいんだよ
こいつ普通に頭悪いだろ
俺はあそこは登れっこないって最初から諦めてたわ
任豚のIQってまじでチンパンジーとかそういうクラスなんじゃw
その言葉そのままお前ら豚に返すわ
どうしても解けない人向けの救済策的なやり方にしか見えない。
IQは迷路を解く頭の良さであって迷路をひっくり返すのは別の話だぞ
スカスカで草すら切れずもう話題にもならなくなったホライゾンとかいう糞ゲーでもやってろ、な?
天才チンパンジー降臨キターーーーーーwwww
出来わりーなゼルダ
スイッチ買ってる時点でIQ低いだろバカかよwwwwwwwww
ねとらぼ
クッキーには頭良く見えちゃったかー
IQ以前の問題だろ・・・
クッキーのIQが壊滅的に低いということだけがよくわかる記事だった
回復アイテムなしでギリギリ体力でもクリアなら祠クリアで全快するからってことまで考えてるっていえなくもなかったけど途中でアイテム消費したらダメだ
しかも速いわけでもないし
ここじゃアレだがこれは素直に評価していいと思う。
つか初見でこんなに操作したり爆発タイミングわかったりすんの?
・しゃがんで通れると思ってる
・あからさまなスイッチに触れもしないでスルー(スイッチでは武器の耐久は減らないので試さない理由がない)
・祠に入った時点でオートセーブされてその後装備を変えたわけでもないのにわざわざセーブ
・最後の右にある宝箱を取れていない
ジャンプの頂点で爆破すればいいだけだから考えるまでもないかと
任天堂ハードのプレイヤーはゲーマー力高いからなあ
本来は爆弾じゃなくてクリスタル叩いて黒っぽい床が回転するから、そこを登って縦になって高さがついたところから飛び移るって使い方だけどなw
一本道リニアに慣れきってるのは豚の方だからこれくらいの事で感動できるんだろ?
任天堂以外のハードじゃオープンワールドがどれだけ出てると思ってるんだよw
IQ93くらいの俺がムジュラ攻略本もサイトも見ないでクリアしたぞ
当時中学くらいだったし すごいのかコレ?
WiiUかもしれんだろ…ってその方が更にIQ低いな
ここに書いてある解法がどれも違うんだけどどれが正しいんだ
こいつの記事は限りなくゴミ
IQ関係無い
わかった上で面倒とかで別のゴリ押し方法でクリアとかはわかるがこれは祠クリア後に全快するのに回復アイテムまで消費しちゃってるしバカとしか思えない
ジャンプ+爆風吹っ飛びとかエリア外目指す基本だし。
どう見てもできることが謎の力の働きでできないのがFF15
少なくともこれ見て面白そうとは思わないよ
わからんだろうなー
やらないで文句ばっかり言ってるやつには
動画すらエアプなのかよw
見てからコメントしろww
さすがに爆風使うやつはないけど。
こんな感じでギリギリのところを競うゲームでもある
やってて正規の方法なのか裏技なのか分からなくなるときあるんだよな。つまりフツーのパズルゲームのようにこう解きなさいって感じじゃないんだよ。
システムのスキを付いて乗れないようなところに乗ったと思ったら、宝箱が置いてあったりな。まぁそういう感じでスタッフ自体がかなりやり込んでるのが分かる感じだ。
今回のゼルダの目玉は色んなもののアプローチの多さ
仕掛けはこうやって解くという、ゼルダの当たり前を見直した点の一つだよ
それゼルダ以外のゲームの記事でも普通に使われてる決まり文句だから
こじ付けは止めなよ
長々と批判して俺様は違うアピールお疲れ様っす
あぁ・・・うん・・・みたいな感想
他にも爆風食らって移動なんてたくさんあるのにどうしてゼルダだけ突然
何がすごいのかわからん
オレンジのオブジェクト攻撃すれば黒い足場が回転するからそれを壁にしてレーザーを当ててる間に横の足場から行くのが正攻法
てかここまで来てるなら一回ぐらいは同じような場面あったと思うわ
頭の良いやつはまともに仕掛け解いて攻略する。
頭悪くてそれができないからこんな爆弾使った力押しな方法なんだろ。
過去作にも爆弾ジャンプはあるぞw エアプが語るな
ほとんどゲームやったことのないここのバイトじゃ想像もつかない方法だったんだろうけどw
×いろんな解法があるから面白い
○調整ができてないから抜け道が大量にあったり、パワープレイでなんとかなってしまう
東大卒バカにしてて草
ハーバードでも出てるのかな?