前回記事

PC版『NieR:Automata』が日本でも発売開始、8,424円で海外より少し割高か
販売開始が遅れた理由について、現在のところTwitter公式アカウントなどでの説明はない。
記事によると
・PC版『NieR:Automata』の販売が日本のSteamでも開始された
・Steamでの販売価格は8,424円
・アメリカでは$59.99で販売されており、日本の販売価格をドルベースで換算すると$73.40となる
・PC版『NieR:Automata』の販売が日本のSteamでも開始された
・Steamでの販売価格は8,424円
・アメリカでは$59.99で販売されており、日本の販売価格をドルベースで換算すると$73.40となる
この記事への反応
・かおうか迷う(´・ω・`)
・いつも通りのおま値
・8,424円…セール待ち価格かな…
・まーた、おま国価格か。やっぱり的なね。
・えーどうしようps4買うか迷う(°▽°)
・おま国じゃないと油断したらおま値だったSteam版ニーア
・ニーアようやく出たけど、おま値で高すぎてあかんね。
この値段で売りたかったら、最低でもPS4と同発じゃないと、まったく話にならないよ。
・ニーアおま国とか言ってすいませんでした。でもおま値なので死ね
・ニーアはUSだと$59.99なので1500円位おま値なのか…
・PC版(Steam)ニーアやっぱり高いなー…おま値どうにかして欲しいよね…
NieR:Automata Strategy Guide ニーア オートマタ 攻略設定資料集 ≪第243次降下作戦指令書≫
posted with amazlet at 17.03.14
KADOKAWA (2017-03-31)
売り上げランキング: 6
だが買わぬが抜けてるぞ
10%オフくらいはすぐやりそうだし
クッキー☆解雇に賛成の人はグッドを!
クッキー☆支持者はバッドを!
グッド100越えを期待してるで、はちま民の総意をここで見せようや
PCとスマホの間違いだろ
なんでスマホ持ってるのにわざわざ3万も出さないといけねーんだよ
こんなことばかりやってるから日本人はみな鍵屋で買っちゃうんだぞ
PCに対する差別だろう
PS4でたんまり儲けたんだろ
ゲーマーに還元しろや
ただ実際にアマゾンや店で買うと定価以下で買える。
でもこれって大型スーパーで飲み物や食品が普通よりも安いのと同じ原理なんじゃないの。
店は在庫抱えてるから定価より安くするっていう。Steamは在庫抱えるとか言う概念がそもそも発生しない。
トレントで検索すればダウンロードできるよ?
配信日に買えよ
95%オフになったら買うよ!
日本は給料も低いくせにゲームソフト高いんだよ8000円超える国日本以外どこも存在してねーよ
6000円が基準なのに
金持ちはケチだぞ
コンソールも同じ値段なのになんでPCだけ下がると思ってんの馬鹿なの?
DL版は、もう少し安くしてもいいと思うんだよな
パッケージ版は売れるから1万でもいいけど
せめてDL版は5000~70000円ぐらいで販売してほしい
間違え 70000円じゃなく
7000円です m(==)m
その価値が無いと思うなら買わなければいい
もう売れる見込みが減ったら980~2980円ぐらいでやればいいのに、いつまでたっても高いままだから
みんなアマゾンや店で中古パッケージを購入するんだよね
いらね
価値とかじゃない
パッケージ版とDL版の扱いに対して言っている訳
そもそもなんで日本だけCS版が高いんだよ
売れる売れないはそのものの価値には関係ない
だな
アカウント確認が出来て可能なら所持ある人は半額以下でもいいと思うよ
ニッチな和製PCゲームはどうしても割高になっちゃうんでしょう
ファ○クシーンがあれば買う価値あるんだろうけれどニーアに元々そんなシーン無いし
ペルソナ3以降をPCに移植してコミュマックスのフ○ックシーン追加とか来ないかな
レ○プ系は嫌いだけれどラブラブファッ○は大好きだよ
もし49の人だったら《オマエは何を言っているんだ》になるだが(笑)
49ではないぞ。パケは売れるからDLは値段下げてってのは売るというグレーな行為をする前提で価値を下げろと言ってるようなもの
この値段で買うことなどない
なんだかんだ文句言ってだが買わぬだからなPC乞食は
俺は貯金するけど
上マップバトルが見にくい
強制バトルで縮小画面のバトルが見えにくい
無敵時間が長くチート技が多いからニーアがヤラれにくい
あと9sが狭い場所に来た時に押されて落ちる(宝箱で話しかけるなど)
これが改善すれば1万円でも買っても良い
CSユーザーがこの値段でDL版買ってくれるおかげだぞ
PCユーザーも感謝の経を唱えながらすぐさま買えい
好きなものには金使えよ
でないと物自体が出なくなるぞ
事実を書くとこれだけのbad連打
宗教こわい
PC乞食は出せ出せ言っても結局買わないからね
オートマタにニーアってキャラ居たっけ?
PCゲーマーってまるでチカニシだな
メーカーもこんな客には最低限の対応してやるだけで充分
安定のおま値wwwww
日本のパブリッシャ(日本支社含む)を通さなければ、値付けも柔軟だろうけど。
おま値はマシって思うようになってしまった。
内容に不満もなければ日本価格にも不満はありません、そう買わないゴキに不満があるわけもない
スクエニ万歳、ff15万歳、ps4万歳。いかれてるよな
高くなってもおかしくないんじゃ
例えばvita版5000、PS3版6000、PS4版7000、PC版8000
何もおかしくない。
PC版だけ安くしろってかw
機器には金をかけるが、ソフトには出したくないPCユーザーwwwwwwww。
CS配慮で価格を合わせてるだけ。
数年前に比べたらおま国やおま語に対して大分待遇が良くなった。
まあその値段でDL版買ったからな、俺w
てかCS版の値段に合わせてるだけっしょ
数分しか遊ばないものに定価は払えんというのが基本スタンス
が、そんなウンコみたいなスタンスで商品の相場割れを要求するのも無体にすぎると思う
それはアメリカも同じ。
合わせたから高くなるのではなく、日本のゲーム市場そのものがおま値状態だから高くなる。
いつまでこんなクッソ高い新品買わないかんのや、今の国内CSの状況が物語ってるだろ
パンツゴミ
ああいうキーってどこから持ってきてるんだろう
強気価格だよな
鍵屋で買えばいいけどな
違法ではない
PCゲームはパッケージであってもキーが入ってる
パッケージの業者もキーを売ってる
買ったキーが実はパッケージ版かどうかは買った奴には分からないってだけ
>>81がバカすぎてbad押されてやがるwww
PC持ってるならなおさらあの低性能ハードスイッチなんか存在そのものが許されないよな?w
今のsteamはお買い得感は皆無、セールでも昔に比べたら普通に高い
そのかわり年中セール品がある状態になったからなぁ
どっちがいいかわからんわ
昔は一日一ゲームしかセールかかってなかったし
ゲーミングPCも買えない貧乏人がー
とか言ってるのにね
って言ってるから初めからPCゲーマーは激安セールの時しか買わない客なのメーカーには見抜かれてるんだよ
でもニーアってもともと多言語対応してるんだからUSで買ったら切り替えられるんじゃないの?
消費税分足すと7500円なんだけど
日本と1000円差もないのにおま値だなんだとギャーギャー騒ぐの惨めったらしいのう
決めつけんな
アホゥ
出したら出したで高いだのセール待ちだの乞食みたいなことしか言わない
こんなんでゲーマー気取ってんだから笑わせるわスチーマーってw
ゲーム機と違ってロイヤリティがかからない上にDL版なので生産や輸送費もかからないのに
家庭用と同じ値段取ってたらただのボッタクリだろ
数が売れないから
これで全てカタがつく
移植するのもタダじゃないしロイヤリティの代わりにsteamに売上の何割か抜かれてるだろ
公式に売るとサポートも必要だし
その分メーカーにたくさんお金が入って
次回作の資金になるんだから
そのくせ情報発信とか海外重視の傾向が強いだろ
海外の方が高いなら代理店とかローカライズのコストなんかの理由が推測できる
では、なぜいつも日本だけが高いんだ?
みんないっぱい残業して、金持ちだからね、貧乏なニート米国人と違ってw
そんなことしてるからAmazonの評価が低くなるんだよ
わざわざPS4買ってあえて糞グラでSteamの劣化版やってるやつってやっぱ知的障害者なのかな?
なんでPSゲーだとボッタクリ価格まで大勢の消費者側にここまで擁護されるのか?
書いてる奴が企業側だからだよな、不満だけ言う方が正しいだろ
そもそもCS版が発売されてるのか分からないけど
ただの定価販売じゃねーか。
PS4版定価がそもそもおま値何だよなぁ
鍵屋で買うよな
じゃあどうするの?
答えはひとつ、買え!