3DS「ファイアーエムブレム エコーズ」
2017年4月20日発売予定
価格:4980円(税抜)
【先出し週刊ファミ通】『ファイアーエムブレム Echoes(エコーズ)』“グレイ”や“クリフ”などおなじみの仲間に加えて新キャラクター“エフィ”や“ベルクト”も!(2017年3月16… https://t.co/158lQzopEm pic.twitter.com/OKI7aU2Nlr
— ファミ通.com (@famitsu) 2017年3月14日
※画像なしによるフラゲ情報のため、一部情報が間違っている場合もあります。
新キャラ・新システムなどが明らかに
■システム
・難易度設定
ゲーム開始時に「ノーマル」「ハード」の2種類を選択可能。
バトルルールは、力尽きた仲間が復活しない「クラシック」と、マップをクリアすれば復活する「カジュアル」の2種類が用意されている。
・ミラの歯車
バトル中に使うことで、一手ずつユニットの動きを巻き戻すことが可能なアイテム。
使用回数には制限があるので、濫用は禁物。
■バトル関連
・地形効果
今作には武器の相性が存在せず、地形効果が重要になる。
森では敵の命中率が40%下がる。
・魔法
魔法は地形効果を無視するが、攻撃の際にHPを失うため乱発しにくい。
■登場キャラ(2人が新キャラ)
・ベルクト(CV:鈴木達央)
リゲル帝国の甥で、身分を重視する貴族主義者。
ドゼーが裏切るよう仕向けるなど、ソフィア王国のクーデターを手引きした。
・エフィ(CV:種崎敦美)
アルムの幼なじみ。アルムのそばにいたい一心で解放軍に参加。
初期兵種は村人。
・シルク(CV:いのくちゆか)
盗賊にとらわれていたところをアルムに助けられ、宝具「ミラの歯車」を託す。
初期兵種はシスター。
■システム
・難易度設定
ゲーム開始時に「ノーマル」「ハード」の2種類を選択可能。
バトルルールは、力尽きた仲間が復活しない「クラシック」と、マップをクリアすれば復活する「カジュアル」の2種類が用意されている。
・ミラの歯車
バトル中に使うことで、一手ずつユニットの動きを巻き戻すことが可能なアイテム。
使用回数には制限があるので、濫用は禁物。
■バトル関連
・地形効果
今作には武器の相性が存在せず、地形効果が重要になる。
森では敵の命中率が40%下がる。
・魔法
魔法は地形効果を無視するが、攻撃の際にHPを失うため乱発しにくい。
■登場キャラ(2人が新キャラ)
・ベルクト(CV:鈴木達央)
リゲル帝国の甥で、身分を重視する貴族主義者。
ドゼーが裏切るよう仕向けるなど、ソフィア王国のクーデターを手引きした。
・エフィ(CV:種崎敦美)
アルムの幼なじみ。アルムのそばにいたい一心で解放軍に参加。
初期兵種は村人。
・シルク(CV:いのくちゆか)
盗賊にとらわれていたところをアルムに助けられ、宝具「ミラの歯車」を託す。
初期兵種はシスター。
時を戻せるってこれチャリオット・・・いやなんでもない
先出しの画像は修正済みっぽいですが、誌面ではキャラ名誤植しまくっているので注意。
追記:シルクは新キャラではなくオリジナル版にも登場していましたm(_ _)m
![]() | ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王 【早期購入特典】「TCGファイアーエムブレム0(サイファ)」限定カード1枚同梱 Nintendo 3DS 任天堂 2017-04-20 売り上げランキング : 66 Amazonで詳しく見る |
だって今の生活に満足してたらサンドバッグとして生きる人生は確実に選ばないから
? ? ? ?
? ? ?
? ? ? ?
? ???? ??
? ? ? ?
? ? ?
? ? ? ?
? ???? ??
ゲッツ‼️
課金厨であらずば任天堂ファンにあらずの時代なんだぞ
? ? ? ?
? ? ?
? ? ? ?
? ???? ??
ララ?だよっ。
どんどんヌルゲー化するなあ。
おいくらですか?w
エフィ無双くるか?(FC版と同じ転職システムなら)
ララ?美味しいねカリメララ?
カリメラの水…カリメララ?
FC版にもいたよな?
イラストは良い感じなのに、ゲームキャラがモザイクなのはダメだと思う
スイッチ版が良さそうだったら本体買うよ!
戻せてどないすんねんwゆとりかっ!!
任天堂的には全く新しいシステムを作ったみたいに考えてるだろうけど、SRPGのシステム的にどうなの?
アクションやシューティングで被弾した時にそれを無かったことにしたらつまらんと思うんだが…
なんでファーストなのにスイッチで出さないんだよ
俺がやるなら縛るだろうけど
てか最近のFEにやりたくなる魅力がないのが一番の問題なんだよなぁ
もうすっかり忘れてたわ
もしくは、情報を提供した任天堂がリメイク元のキャラクター忘れちゃったとか?
ペナルティに見合った火力があればいいけど
×ファイヤーエンブレム
○ファイヤーエンブレム
これ3DSで出るやつだぞ
もうやってるのがあるからなぁ
キャラ有り主人公ならイラね
FC版のリザイア命中率固定50%を再現してると、絶対当たらなくなる。
せめて3すくみは取り入れても良かったと思うけどなぁ。
つまりその時点の状態を記録してるわけだよな
どういう技術なんだろう
大したことじゃなかろPSPで既にあったし
ソフトなさすぎだろ
戻せるとかつまらん
フレーム単位で状況が変化していくゲームならともかく
SRPGなんて多くても数百ターンなんだからどうとでもなるだろ
実際既にやってるゲームあるし
ゲームの面白さすら忘れてしまってる
それとも制作会社が悪いのか?次から違う会社にしたほうがいい
別に驚くようなシステムじゃない
アレはSRPGというより囲碁将棋の部類だけど
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
アッハ!大丈夫!高田健志は眠らない!
高田健志のおおおおおおおおおおおお!?
お通りだああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!?
西成のスピードスター高田健志は神!高田健志は神!神神神ィ!お通りだゾォ~!?
この記事もぉぉぉ高田ぁぁぁ健志のぉぉぉ植民地とぉぉぉすぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!
高田健志が評価されない世の中ってやっぱりおかしいよなぁ!?
2作目の外伝の時点でヌルくなったのだ
つまり手強いシミュレーションはだめだった
手ごわいだったのか
FEヒーローズは影響がでかかったらしいけど従来くらいにすれば遊びやすいはず
うたわれるもの偽りの仮面10万本売れても赤字らしい
DL版含めてやっと黒字になる程度
FEだと最低30万本は売れないと赤字になるんじゃないかな
いやあれはTVアニメを作ったからじゃね?
今度はタクティクスオウガパクったんか
バイツァダストと勘違いしてない? それとも他になんかあるの?
まるでFEのバーゲンセールだわ
せせこましいより余程いい
てか、下手に今風のシステム入れると一気に破綻するのが目に見えるわ
手強い敵は出てくるが、それ以上の戦力で殴り倒すのが外伝やぞ
また原作汚すのか
タクティクスオウガ運命の輪
タクティクスオウガ運命の輪のシステムで
C.H.A.R.I.O.T.
ってのがあってこれも一手づつ巻き戻すことができたんだよ
正直賛否が分かれるところ
緊張感はあるだろうけど
FEも今回で新規ユーザー取り込みたいんだろうね
私も初FEです
やっぱあれは不評だったもんな
3DSのソフト久しぶりで最後かもしれないから予約したのに!
いや、アクションやシューティングで被弾して楽しいと思う奴なんているのか?
外伝なら元々の仕様だぞ
クソゲーになっていく…
まあでも面白いゲームはたくさんあるから
これやる必要性は全くないわけで
恋愛ゲームだな
魔法使うとき体力減る要素はリメイクでは無くなると思ってたよ
てか今回の絵の人、北千里さんとかワダサチコさん寄りな人でいいわ
ISはFE以外のゲーム作らないとやばいぞ
エアプ極めてるな
結構冒険するね~いいよいいよ
マイユニいて欲しいなぁ、結婚と子供はいらんけど支援会話、後日談を見たい
今すぐ戻れ
飯はもう出来てるぞ
いつかお前が戻ってくると信じて、いつも作って待っているんだ
だから時間よ早く戻ってこい!
FEは任天堂の恥
FEは任天堂低迷の元凶
FEはゲーム業界のクズ
FEは日本の面汚し
FEはもういらない