「ゲームはバカになるから子供にやらせない」って親御さんが保育園にいた。チェス囲碁将棋は? ってきいたら「それはいい」と。花札もいいと。でも麻雀はダメらしく、OKラインもPCゲームはダメだそうだ……ゲームでバカになる、か。親御さんがバカになった原因はさて何だろう。
— 榎宮@ノゲノラPWG発売中! (@yuukamiya68) 2017年3月14日
ゲームに夢中になって勉強が疎かになるからゲーム禁止もやむを得ない、って人。ゲーム禁止したからって勉強するとでも思ってんのか! サッカーに夢中になって勉強なんざ一切しなかったブラジル人ナメんなよ!?(昔はアウトドア派だった人)
— 榎宮@ノゲノラPWG発売中! (@yuukamiya68) 2017年3月15日
つーか単純に、勉強に夢中にさせればいいのよ。戦略ゲームとか歴史ゲームで興味を持った結果、自ら勉強仕出した俺、世界史の成績では誰にも負けたことなかったぞ。 嫁「日本史は?」 壊滅でした(興味持てなかった)
— 榎宮@ノゲノラPWG発売中! (@yuukamiya68) 2017年3月15日
嫁「じゃ逆に、子供に何を与えるべきだと思います?」 俺が持ってるオンラインブリタニカ百科事典のアクセス権(断言) 嫁「……は?」 wikiと同じ。ちょっとした疑問で調べ物始めると面白すぎて数日帰って来られないぞ。 嫁「凄く、一か八かですね(ごくり」
— 榎宮@ノゲノラPWG発売中! (@yuukamiya68) 2017年3月15日
嫁「でもうちの子に与えるなら、いきなり事典は持て余しますよね;」 そりゃーね。まず絵本とか漫画でもいいから読書に慣れさせないとね。 嫁「で、次に与えるのが?」 与えない。『ギネスブック』を取れるとこに置いとく。己から知的好奇心の沼にハマらせるのだ(策士)
— 榎宮@ノゲノラPWG発売中! (@yuukamiya68) 2017年3月15日
与えられた物に価値はない。百科事典とニュートン読みたさに毎日図書館に通ったように自ら求めて得た物に価値があるの。意味なく勉強しろってそりゃしないよ。 嫁「さすが『キミ才能ないから創作とか時間の無駄』言われた瞬間創作はじめて作家になったプロ天邪鬼。説得力ありますね(ごくり」
— 榎宮@ノゲノラPWG発売中! (@yuukamiya68) 2017年3月15日
よ~クソ教師、いつか会いに行くぞ! テメェが才能ないと。創作とか時間の無駄と断じたガキ、才能なしにこの程度はやれるようになったぞザマァみやがれハッハァ――!! 嫁「たった一言で16年挑む、その狂気は想定出来なくても無理ない気が……」
— 榎宮@ノゲノラPWG発売中! (@yuukamiya68) 2017年3月15日
反応
・その親がバカだったんだろうなあ。
・まぁゲームするよ馬鹿になるは真実。というか勉強の時間減るから。ただ趣味全体がそうでサッカーしようがポエムかこうがアニメ見ようが学力は基本は落ちる。というか時間配分の問題。
・大人であれば色んな楽しみの中から受動的な楽しみを選ぶ事が出来るけど 他の能動的な楽しみをあまり経験してない小さい子供が受動的な楽しみしか知らなければ、大人になった時自ら楽しみを創り出す事が出来ない人間になりそうで嫌なのです。子供にはわからないでしょうが
・昔、漫画なんか読むと馬鹿になると言われました。漫画の暴力や性的な描写が問題とされた時期で、その方の心配もそこな気がします。
漫画「しか」読まない。課金ガチャ回す「だけ」では心配ですが、感動や達成感も得られる素晴らしい娯楽だと思うのですけどね、ゲーム。
・ゲームで廃人になる人もいますしそうならない人もいますし、バカになるかどうかは親の指導次第だと思います。ゲームをやる=バカになる、ではないと思います( ˘•ω•˘ ).。oO(இ)
・これ、親がゲームでバカになってるいい例ですね。
ゲームがー(ryって言ってる親の8割はゲームとかやりもしないで先入観だけでダメだと決めちゃうから、それを禁止する事が子供の遊びとか趣味とか、諸々奪ってるって気づかないんですよね。
・元からバカだった、に1000円ベット。
・そうだ 人間はバカなんだ
・脳死プレイしか知らない人なんですね 親子共々可哀想
・ゲームをしないから馬鹿になっちゃうのです
厳しい家はテレビも見せないとかあるよね
そんなことしたからいい人間になるとはとても思えないな
売り上げランキング: 2,803
現実
この作者の場合はガチのトレパクだからなぁ・・・
身体のパーツごとにトレスして組み合わせるキメラトレスと呼ばれるやつで
線も完全に一致してるから言い逃れもできないという
子供にとっては地獄でしかない。
大人になってスイッチが入った時、全てが遅かった事に気付く絶望感を
親は子供に味あわせたいんだとしか思えないわ。
馬鹿だからゲームをやる○
豚やポキモン誤なんかやってる阿呆を見てるとよくわかる
大体自分の妻のこと嫁っていうの間違いだしね。よく聞くけれど
武将知ってるから授業で覚えることも楽に入ってきた
世界地図は大航海時代で覚えた
ありがとうコーエー
もうアンテナつけるな。アンテナみつけるとNHKがくるし。
その教師とやらにトレパク指摘されたらどうすんだろ
アキバ無双の加藤みたいなのが出来上がります
それはゲームが悪いんじゃなくて人格形成した親が原因だわ
1・2スイッチやってたらさすがに辞めさせるな
こんなものをネットに撒き散らす。
見下してるつもりなんだろうけどね。
やっぱ低レベルラノベとゲームは頭悪くなるようだ。
反発心からやりたくなるし
やれと言われると逆にやる気が失せる
やりたいと思った事は何も言われずとも勝手にやるもんな
口実というか、悪役を一人つくって、そこに原因を求めたくなるのは
バカ親だけで無く、ネットであれもこれも攻撃しまくる我々も同じで
気をつけないと行けない筈なんだ。
勉強し過ぎるやつも遊びすぎる奴も馬鹿だろ
創作の才能ないって言った人の気持ちわかるわw
育てるって行為は自分の持ってる物しか与えられない行為
子供がバカになるって事はつまり・・・
子供が親から受ける影響を親も国も真剣に考えてないよね
任天堂が強い日本だとゲームは馬鹿生産機
もう何が悪いのか一発でわかるね!
レッテル貼りして蔑んでる時点で自分も同類だとは思わないのかねこのアホは
単純化カテゴリ化、善と悪しか存在しない世界 人類が退化してる…世界大戦も近い
つまり任天堂こそ日本の英知の結晶
そんな賢者達が作ったハードそれがスイッチ
ワンツースイッチで賢くリア充ライフ
バカはPSで脳死の殺人ゲームとクンカクンカのパンツゲーでもやってろやw
創作を名乗るなボケw
自分の認めたゲームが好きな同じ価値観を持った人間としか付き合わず、他のゲームが好きな人間に対してランク下を作って悦に入る
行き当たりばったりに、ノルマをひたすらクリアするみたいなゲームに時間を浪費してるなら
学力は落ちると思う。
目標や計画、結果の評価とかを組み込んで、考えながらやれば大丈夫じゃないのかな。
以前、子供がゲームをやりすぎるので、やってもいいけど、やった内容をレポートにして
毎日提出しろっていったら、子供がゲームやらなくなったっていう書き込みを見たことがあるよ。
ツッコミ処が多過ぎてもはやどこから突っ込んで佳いやらわからなくなるなw
とりあえず縦くらい仕込め無能
あのさ、人間息抜きしないで必要な事だけやり続けて健全な状態を維持出来ると本気で思ってる?
逆に、親が無理に辞めさせようとするとゲーム依存になる
ゲームに限らず大抵のことはそう。
高校在学中に漢検二級合格出来たよ
それ以降はだんだん文字の読み書きする機会が減って咄嗟に漢字思い出せなくなったけど
自分の認めた~と同じ価値観を持った人間としか付き合わず
他の~な人間に対してランクを作って悦に入る
これ他の娯楽でも金持ちと貧乏人でも通用するし学校でもあるよね
むしろランク作ってるところが大半だろ
前頭葉が成長すれば集中力がつく。
それと同時に、ドーパミンが分泌されてiqが高くなり論理力、数理力、視覚認識力があるがつき、ゲーム、漫画、アニメに対してはメッリトだらけだな。
ドーパミンが分泌される、条件は自分が好きなことをやってる時に分泌されると言われているな。
だから、自分はこいう考えを持って、他の人は違う考えを持っているから、それぞれ価値観が違うな。
息抜きすることをやたら重要視するような輩にろくなのがいないことは経験上よくわかるわ
息抜きが必要なことくらい誰でも知ってるが、その権利を主張し過ぎるのはバカのやること
じゃ平成生まれのバカの原因は?
好きなのをやればいいんだよ。そして信者みたいになって大して面白くもないものを必死に遊んで、他ハードを攻撃して、、ってほんとバカみたいで。やるなら一番面白いゲームを遊んで心底楽しんで、勉強も仕事もしっかりやれと
昭和生まれいわくゲームって言ってるじゃんアスペかよ
子供がゲームをやるとバカになる
少なくとも俺んとこはゲーム禁止してる
今はさておきピーク時はそのゲーム禁止してた親父も息子のゲーム経営の手伝いしてたけども
横レスするとネットじゃないの
昭和生まれはTVで馬鹿になり
平成生まれはネットで馬鹿になり
まあ、スマホかもしれんけど
豚だのゴキだのキ◯ガイが生まれる事は間違いない
親が共働きの家で、マンション住まいで鍵っ子として育てられ、
友達と遊ばず一人でゲームをやって過ごしてきた奴が多い。
コミュ障のガキは、学校でもバイト先でも友達が出来ず、
どこでも使えない奴が多い。
ゲームはダメでスポーツは良いとか思ってる奴たまに居るけどそこじゃ無い 勉強に興味無いと言うことの根本的な解決にならない
ゲームのせいでって言うならずっと家に監禁してずっと勉強させりゃ良いだろ
だいたい、親がそんな事言ってる事がバカでありバカな奴の考え方で頭良い奴がなんで出来ると思ってんだよ
自分のせいだろうよ
誰かのせいにしたいなら
はちまのせいでもいいけどね
あほか
別にやってもやんなくてもどっちでもいいってのが本当のとこだろ。だったらやらせないというのも選択肢の一つになる
時間配分云々あるがこどもがそれをできなかったなら与えたものを取り上げることも必要になってくるだろ。ガキの頃なんか言われてもわかんないことだらけだ。いい大人でさえ趣味に嵌ってにっちもさっちもいかなくなることがある。こども時代は極わずかでありながら今後の人生を左右する時期でもあるんだから、厳しくしたほうが良いと思われる場合にその選択肢を選べないような社会の空気は作るべきではないと考える
〇 ゲームばかりやってると馬鹿になる
一緒にして考えてる奴が馬鹿でしょ
まずお前はネット止めた方が良いぞ バカになるからな
ゲームは良くても射幸心煽りやギャンブルとなるとアカン
おっしゃる親御さんはその5つの大学に入れるほど頭がいいのでしょうか?
ただ、ゲーム内の指示で動かしてると脳に効果は無さそうだけどもっと上手くなるにはどうしたらいいのか?とか試行錯誤して何回もチャレンジするのが一番いいゲームの遊び方だと思うけどなぁ。当たり前のことかもしれんけど、俺はずっと脳死でプレイしてたから勿体無かった。
チョニーのゲームはヲタクゲーなので教育によくない
自分はファミリーサーキットでのマシンセッティングに感化されて自動車関係の道に進んだ
それまでタイヤの硬い柔らかい、加速重視直線重視、って概念も全く知らなかった
子供をある程度コントロールしてあげれない親こそがバカなんじゃない
けどそのバカのおかげでいろんな技術が発達して今こうやって生活出来てるって事実は忘れてはいけない
研究者なんてある意味バカじゃないとやってられないしな
その大学生が格ゲーに熱をあげてた時間を勉強に当ててたら
もっと偏差値高かっただろうね
つまらん奴やね。
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
アッハ!大丈夫!高田健志は眠らない!
高田健志のおおおおおおおおおおおお!?
お通りだああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!?
西成のスピードスター高田健志は神!高田健志は神!神神神ィ!お通りだゾォ~!?
この記事もぉぉぉ高田ぁぁぁ健志のぉぉぉ植民地とぉぉぉすぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!
高田健志が評価されない世の中ってやっぱりおかしいよなぁ!?
知的好奇心が生まれるまでに体をある程度作っとかないと仕事勤めしだすと体ぶっ壊すよ
なんか見たことある気持ち悪い文章だと思ったら竜騎士だった
すっきりしたわありがとう
ひねくれたことに…
碌なのにならん思うわ
ノゲノ作者…面白いな
そもそも芽生え始めたらモノを摘んで
親の言いなりにさせて、レール乗せて
ダメにしたいのか
麻雀ダメって…偏見入ってないか
今はテレビがある家が少ない
テーブルゲーム、TVゲーム、ネットゲームetc
総称で扱ってるんだろうけど
テーブルゲームは考えが養われると思うが
戦略……etc
親にとって都合の悪い子=バカなんだろう
エゴから来る感情論だからゲームが実際どうなんだとかは考えるだけ無駄な話だ
自分(と身内)が不利になるしな
まあ大抵は自分の事例は他人には当てはまらないのが殆どだけど
面倒だから大層な社会通年を押し付けて満足してる
原因を考えてやらずにゲームという手段を潰したって何の解決にもならない
本読んでようが勉強しなきゃ大して点は取れないよ
もしかしたらこいつよりも高給取りで国に貢献してるようなお偉いさんでどっちも文句ないくらい高学歴が
ゲームはバカになるからって言ってるかもしれないじゃん
この言葉だけでみれば変ではあるけど別に親がどうとかとかわからないじゃん
PSのゲームは確かにバカになるだろうな
お前みたいな阿呆を見てるとよくわかる
コレだわ
勉強しろ、って言われて覚えたことはすぐ忘れるのに
自分から積極的に調べたことは忘れないよな
与えられてそこから選択できる方が幸せ
って明らかだよね
なんだ、バカか?w
それこそゲームじゃないんだから「こうしたら絶対こうなる」なんてことはない
これが心理だわ
ゲーマーとして非常に迷惑
GKと豚だと明らかに豚の方が馬鹿だけどな
知識不足で技術音痴で現実を直視しない豚が賢いとかありえんし
GKにも変なの多いから全員が賢いとかは口が裂けても言えんけど
豚は全員が馬鹿だと断言できる
携帯与えた結果今は猿みたいにyoutube見てるからな
今の子供の夢でユーチューバーとかイチかバチかな仕事が人気あるのはまさにそれ
おかげで当時の漢字テストはほぼ満点w
親のお前が馬鹿だから、ってのがよくわかるw
考える力、テストの結果、どちらかでも悪かったらそれは馬鹿だよ
パズルとか、ストーリーの良いゲームも沢山やらなきゃ
あと、本も読もう
勘違い奴の自分語りキモいわ
やめれる人はやめれる
やめれない人はやめれない
身を滅ぼす人も、人生に役立てる人も、辛い現実からの逃避に使う人もいる
大学入学すれば就職の内定取りやすいとか安直だから就職後苦労する子供のこと考えてないバカ親
ノーベル賞もらう人は分野の勉強家(オタク)なんだよな
まぁ給料は高くないのだろうけど
変な弁護士や公務員が増えたら困る一般人の気持ちも汲んでほしい
同じことやらせても同じにならないからね
勉強が出来てもほぼ意味がない
でも小さいうちから人と接した方がいいのは確か
家族だけでなんかやるんじゃなくて、仲間でわいわいする、ちゃんと大人がスマホじゃなくしゃべらないとダメ
馬鹿は要約できないから話が長くなるんだよなあ
シャープ
東芝
etcetc
日本の【元】大企業のゴミ役員共はどうしたよwww
つうか十数年前教師に言われた事をまだ根に持ってるとか馬鹿な上に陰キャとかキモ
なんか間違ってるか?
今度はノゲラ劇場版だっけ
「辞書読んで語彙増やす」くらい非効率的で勉強にならんって、意識高い系じゃあるまいし
頭の良さはいるけど伸び伸びやらせるのが一番なんだろうな
バカだなあ。
まぁこのトレパクズが勝手に書いてるだけだろうけど
ゲームしなくてもバカはバカ
ゲームやっても利口は利口
それだけの話
東大出て学者なってサントリー学芸賞を、作家として三島由紀夫賞受賞した東浩紀が美少女ゲームオタクだったんだよなあ
思想についての是非はあると思うけど、あいつと同等以上の知的労働こなせるやつって日本に1%もいない
馬鹿がゲームをやるんだよ。
親がこういうバカで、抑制されたバカの息子は捌け口をなくして犯罪に走るよ?
小学3年生のとき、小遣い貯めて近所の本屋でギネスブックを買ったんだよなぁ
これから受験生になるって奴がここ見てるか知らんけど、受験の1年間は自分でゲーム禁止しとけ
受かれば思う存分遊べるのだから、1年間だけは我慢しろ
何がキツイって、落ちた時が一番キツイぞ
ゲームやってて落ちたら一切言いわけできない
1年間ゲーム禁止して落ちたらもう1年禁止しなくてはいけないのでは?なんて考えるな
そうならないように必死に勉強しろ
けれど人生にはそのようなものはなく、壁にぶち当たった時、ゲームのようにすんなり行くことがないため、
ゲームに慣れてると、些細な躓きでもイライラしたり、他人のせいにしたりするようになる
やはり、物事はほどほどが一番よ
ファミコンの「森田将棋」もPCの「ネット囲碁・ネットチェス」も
「画面ばかり見て馬鹿になる」と矛盾した回答してて呆れた。
自分のわからない物=危険な物=バカの元 って構図でしか語れないらしい。
ゲームは禁止してるくせに親自身はテレビ漬けで、子も一緒にとくに意味のないテレビを見てるだけとかあるからな
ってストレスという言葉を知らない親でした。
つまり任天堂にゲーム好きはいない
だからあのようなハードを作るのだ
一番良いのは、ビデオゲームの良さも体感しつつ、様々なことに興味を持って取り組むことじゃない?
そうやって視野を広げて、見識を持った人は本当に凄いよ。
まぁ、「俺はとにかく一番コレが好きなんだ!」で突っ切っても良いけどね。
ゲームなんか規制しても友達の家でやっているだろうし
今の時代、3DSとか携帯ゲームがあるから友達にやらせてもらう、
友達から借りる、お年玉でこっそり買って部屋で隠れてやっているなんて事になってしまう。
一番良いのは据え置きを与えて親の前で一日30分~1時間と決めさせてやらせる
決まりを守る子に育てる事こそが大事。
守らなかったらペナルティがあると言うそういう躾も必要。
どうやって付き合うか、それが大事だというのに。
子供の内はまだ良いが成長するにつれて
親の言う事を従順に聞くような子供ならば兎も角
子供と大人の境目のような時期になれば
下手すりゃ反抗期に突入し親が求める方針の逆を突き進むから
女子高育ちが大学に進学してビッチ化というような
刺激的な自分で判断しなきゃならない誘惑に対して
大人になってからどうやって付き合って行ったらいいのか
加減が解らない大人に育ってしまうと思うがね。
それを嫁にもすすめてんだろ?
今は視聴率が物語るように万人に通じるようなものが全然ないから
ぶっちゃけ見なくても大丈夫なレベルだろ
結局自分の好きなものが一番やろ
まぁ実になってるか無駄になってるかは本人の頭次第。
自身に活用できれば有用、出来なければ無駄って事だろ
外国人はやっぱ犯罪しても厚顔無恥なんやな
そんで子供が都会に働きに出たけど水が合わずに帰ってきて家の農業を手伝うってドキュメントあったけど
それって親の思惑通りに子供の選択肢を奪っただけじゃないですかねえw
そのとおりだねw
やるべき時にゲームをやってしまった奴がバカになっているだけ
>そんなことしたからいい人間になるとはとても思えないな
テレビ見たからっていい人間になるとも思えんけどなw
テレビをゲームとアニメでしか使わないのなら
無い方が良いのかもw
いやまずは散々トレパクした有名絵師たちに会いに行って謝罪しろよ
いちいち「」式を多用するのがまた痛々しい