関連する記事
『ソニック』新情報
Sonic Mania BOX ART公開
『Sonic Mania』のサントラ
Sonic Maniaの画面をちょっとだけ公開
ついにお披露目!新作『Sonic Forces』
【追記】ノリにのってプレイ動画まで公開
なお、『Sonic Mania』は1クール配信が延びることに
(春→夏に)
Sonic 2017 is now Sonic Forces! Stay tuned tomorrow for the first gameplay footage of Modern Sonic. pic.twitter.com/mqdjaYiWTc
— Sonic the Hedgehog (@sonic_hedgehog) 2017年3月16日
あっちの人たちの興奮ぷりが凄かった
この高速ゲーでぬるぬる動いてたのが好印象
マリオがつまらないってよくわかる
ソニック&ナックルズ+ソニック3の合体版も出来るのかな?
ナックルズは元の体型に戻してくれるの?
欲しいのはオープワールドなんだよなぁ
あ、シルバーとかいう黒歴史はいらないです
当たり前のように大爆死やし
Uソコで懲りたんでしょう?w
ほぼ独占供給したにも関わらず発売日に任天堂タイトルぶつけられたり
セガも甘いにも程がある
ソニックアドベンチャーはどちらかと言うと日本受けしてたイメージがあったがな。
海外受けを狙うなら従来スタイルの方がいいでしょ
ちっ、空気読めよな
あれが一番爽快感あったのに
わかってんじゃん
期待してる値段もそんなしないだろうし
2種類
PS4や箱1ならハイクオリティでヌルヌルソニックが見れそうでいいじゃない
そら救うに値しなければ救済もたらすネ申も見放すワナwまさに天に唾吐くブタ己にはね返ってくるを体現してるなwwwwww
Switchやるじゃん
記事に対応機種位書いとけよ
ゼルダの音速版みたいにすれば面白そう
夢のようなゲーム機があるらしい
やっとだよ
ソニックはハイスピードで長めのステージを駆け抜けるゲームだから
本来はスペック高いハード向きなんだ
任天堂ハードに縛られてたのは辛かった
ベンチマーク的な意味でも楽しみ
まあソニックマニアはSwitchで買うけどForceはPS4かな
任天堂はおまけで脱任してますね
コアユーザー向けに展開すべきなのに
任天ハード向けにしてたのは大失策だよ
久々にキレイな映像のなかをかっ飛ばせそう
勘違いでした!
がソニーピクチャーズで映画化されるんだってね
「何故弱小セガが任天堂を倒したのか」って内容みたい
でもお前ソニック買わんやろ?
なんで人気なのかイマイチよくわからん
まさかソニックでクソゲー出るとは思わんかったもんなー
自動走行中に落ちたり、テイルス操作中にカメラ暴れる仕様とか・・・ひどかった。
その次出たのは遊べたけど。
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
アッハ!大丈夫!高田健志は眠らない!
高田健志のおおおおおおおおおおおお!?
お通りだああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!?
西成のスピードスター高田健志は神!高田健志は神!神神神ィ!お通りだゾォ~!?
この記事もぉぉぉ高田ぁぁぁ健志のぉぉぉ植民地とぉぉぉすぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!
高田健志が評価されない世の中ってやっぱりおかしいよなぁ!?
3DTV対応ゲームとしても最高峰だと思う
日和って懐古に媚びた中途半端な2Dはいらない
中さんがいなくなって、だいぶ薄味になってきたところはあるが
英断である
期待できねぇわ
トゥーンなんてなかったんや!!!
余程必死らしいw
正直ソニワドの方が面白い・・・でもソニワドよりも2Dスタイルのほうがもっと面白い
他のソフトとのタイミングが良ければやってみるかも
セガの中でも有名らしい
MDの1,2のサントラは出てるのになぜか3とかは出てないからアレンジされてるとはいえFlying Battery Zoneとかをサントラで聴けるのは嬉しい
アレンジっていってもオリジナルを大事にしてるっぽいし
…日本でも発売するよね?
ところで俺ゲームのセーブしたっけ?
知らないうちのWindows10?更新わこー
ソニック3のサントラはソニックアンドナックルズのサントラと1枚に収録されて出てるよ
いやそれは持ってるけど普通のサントラじゃなくて2タイトルからたったの10曲くらいだけアレンジされたやつだからちょっと違う…
3もソニックアンドナックルズも普通のサントラは出てないよ
PS4やXBOXのユーザーとセガゲーを共有するってなんか面白いな
マニア以降の新作がPCで出るのか分からんけど期待してる
海外メーカーなんかスイッチシカトしてクオリティ高められるのに
負けてる日本のメーカーがスイッチ版に手間を取られてたんじゃ勝てるわけないよね
ソニックはレースゲームに片足突っ込んだアクションゲームだから、同じ面を何度もやってラップタイムを削っていくことを楽しめるかどうかで大分違う
マリオ・ドンキー・レイマンあたりの延長線上に考えてるとそういう部分が邪魔にしか感じないので、そこを意識してもう一回やってみたら案外楽しめるのでは?
あとソニックは割りと品質にばらつきあるから、調べて評判いいヤツをやったほうがいいよ
そうだよ、こういうのでいいんだよソニックは
日本ではもう忘れ去られてるのに
もう本体壊れてねーよ
どう考えても作る側に問題があるのに、それにフォースはマリオデの後に発表してるんだが?