『この世界の片隅に』 がメキシコで大爆死
記事によると
・『この世界の片隅に』がメキシコで3月10日に公開
・BOX Office Mojoによると『この世界の片隅に』はトップ23位圏外
・23位が186ドル、片隅は186ドル以下(約2万円)しか稼げてない模様
・『この世界の片隅に』がメキシコで3月10日に公開
・BOX Office Mojoによると『この世界の片隅に』はトップ23位圏外
・23位が186ドル、片隅は186ドル以下(約2万円)しか稼げてない模様
反応
・外人が見る映画やないやろな
・この感動は世界に伝わるんじゃなかったんか・・・
・メキシコの片隅には死体が埋まっている
・キネ旬1位なのにおかしいやろ・・・
・なんでよりによってメキシコなんや
配給安いんか
・メキシコとかピカ知らんからただダラダラ嫁が過ごしてるだけになるやろ
・そらメキシコじゃ無理やろ
・日本でも意識高い系しか絶賛してないやん
実際見たら地味で退屈な映画やで
・暗い時代に暗い映画が流行るわけねーだろ
楽しむ余裕がないのに
・逆にメキシコのアニメを日本で上映して人はいるんかよ
おまけ
「この世界の片隅に」のクラウドファンディング第二弾の成功をうけて
「真木太郎プロデューサーより皆様へ」から一部抜粋
海外興行は今年3月3日のメキシコ公開からスタートします。公開館数は約300館。同国としては相当な公開規模といえるでしょう。支援金でさっそく片渕監督とのんさんを送り出し、日本での興行と同様、現地の観客との意見交換を行う予定です。メキシコの人からどのような感想が出てくるか、とても楽しみですね。
ちなみにSAOはメキシコでも大成功
・『劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-』の海外興行が、早くも好発進を切っている。
・また今回なかでも目を惹くのが、メキシコでの試みだ。
・アジア圏以外では最も早い3月4日から地元Contenido CinépolisとKEM Mediaの配給で全国90館での公開を実現している。初週末3日間の興行収入は365万ペソ、日本円で2100万円を超えた。週末興行収入ランキングの9位につけるスマッシュヒットになった。
・『劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-』の海外興行が、早くも好発進を切っている。
・また今回なかでも目を惹くのが、メキシコでの試みだ。
・アジア圏以外では最も早い3月4日から地元Contenido CinépolisとKEM Mediaの配給で全国90館での公開を実現している。初週末3日間の興行収入は365万ペソ、日本円で2100万円を超えた。週末興行収入ランキングの9位につけるスマッシュヒットになった。
メキシコからしたらレッドタートル枠だろうなぁ・・・
あのヤク大国じゃ
スペイン人はなぜか物凄いアニメ大好きだよな
まず外国人には理解できんだろうし、しょうがない
おそらくアメリカでも同じ結果になると思う
逆に日本でも、戦争時の外国の庶民のドラマじゃ受けないだろ?
それよりも今更キングコングやってる事にビビる
日系移民とかいるとこでも難しいと思うわw
ちゃんと映画は見ましたよ。パンフも買ったし。でも、あかんやろ。
そらあメキシコに人が見たらなんじゃこれ???ってもんで、
金かえせやコラ!くらいになったとしても不思議ではないw
今7位やないか
ランクアップとは流石世界のSAOやで
SAO今7位やで…
麻、薬売りながらリズベット萌え~ってしてる
海外ではシンゴジラも速攻最終形態にビーム撃ってたからな
新作のキングコングやぞ
日本でもやるからな?
そしてゴジラと対決するから楽しみにしとけよ!
シンゴジがシェーするんか...初日に観に行くわ
アニメが共通の話題になって、他民族でごった返すメキシコではきっかけ作りとして機能してるとか
またアニメグッズに手を出す事で薬に手を出さなくなるといった報告もある
まあ海外ゴジラだし空飛んだりもせず
シリアスだろうけどねw
嫌悪するラノベ発のアニメが好成績なのに対して意識高い系のインテリが素晴らしいとか言ってる映画は全然受けないんだよなあ。
ちなみに2018年にゴジラの新作でゴジラVSキングコングは2020年くらい予定ね…
成……功……? 日本アカデミーのこと言ってんのか?
最近のTV番組で日本の文化が外国人に受けてるみたいな番組多いから関知がしちゃってるのかな?
あんなん元々日本に興味のある極一部の人間をクローズアップしてるだけなのに
予定されてるだけでも希望が持てるってなもんよ!
とりあえずキングコング観に行きたい
ヒットしてたら君の名はの中国の時みたいになんでもっと高く売らなかったんだとかほざくんだろ
まあ、アニメは幼児か、なんも考えてないバカ相手にする商売だからな。
派手に絵が動いてピカピカしてキャラクターが可愛ければそれでいい。中身なんてどうでもいい。
感動の押しつけはよくない。今の時期のメキシコはアカンかったな
見てないから分からないけどこの手の映画は完全に国内向けじゃないの
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
アッハ!大丈夫!高田健志は眠らない!
高田健志のおおおおおおおおおおおお!?
お通りだああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!?
西成のスピードスター高田健志は神!高田健志は神!神神神ィ!お通りだゾォ~!?
この記事もぉぉぉ高田ぁぁぁ健志のぉぉぉ植民地とぉぉぉすぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!
高田健志が評価されない世の中ってやっぱりおかしいよなぁ!?
君縄に喧嘩売ってこれとか情けない
ウケなかったんだから思いっきり貶す所存ですけどね
このバックボーンがあるからこそこの作品が生まれたんだろうし
見る側の理解度も深くなる
そうじゃない国で稼ごうとしたってあまり意味が無い
それでも、見た人の中の数%でも心に残ってくれれば御の字だと思う
やはりヒットの法則は動物なんか?
野球で例えるなら打率1割以下なのに自称違いが分かる人達の推薦でWBC代表に選ばれてるようなもんw
そういう情報操作すれば情弱がすぐ飛びつくんだよなww
一方SAOは初週4位、2週目5位とタイでも片隅に完勝
Ay cabron... si están llenas las salas para SAO aca en Veracruz ... igual y no alcanzo (訳:なんてこった!SAOは箱を埋めつくしているぜ)
Mientras tanto... En este Rincón del Mundo (訳:一方片隅は)
ま、こんな結果は馬鹿信者以外には予想できた事だがな
片渕監督が明らかに君縄sage片隅ageのツイートをリツイートして拡散してたので
こいつ頭悪いんだなぁって思ったよねwww
アニメに限った話じゃないだろ
世界歴代興行収入ランキングなんて上位殆どがSFだぞ
PVも少ないだろうし誰が得するんだ?
TVでも押しが強くて何か変だなとは思っていたさw
国内での数字がおかしいんだよ。
アニメ()なんぞ見るかい!そんな暇があったらヤクきめて敵対組織との銃撃戦に興じとるわ
片隅ファンも君の名はを中身空っぽって馬鹿にしまくってたし
ざまあねえな
国内でも抜かれちゃうぞコレ(笑)
SAOが無ければそれが通じたのにな
外で売れるわけねーだろw
外国に売り込もうと考えた奴は馬鹿か
「メキシコって最近アメリカと険悪だからアメリカにひどい目に合わされる映画見せれば共感してくれるだろ」とか甘っちょろい考えで公開したんだろ
興味ある奴おらんがな
見れば何か感じると思うが見るまでのハードルが高い
何も知らない人がパッと見て惹かれるようなキャッチーな部分があるわけじゃないし
中国 96億3140万 韓国 28億7770万 香港 4億5270万
台湾 7億4000万 タイ 1億3900万 オーストラリア 9060万
フランス 1億6300万 イギリス 5500万 ニュージーランド 1360万
【映画】「君の名は。」世界で最も稼いだ日本映画に 世界興収337億円以上「千と千尋の神隠し」超える
日本の中でも異質に尖った片隅がアニメ後進国で受けるのは難しいと言わざるを得ないな
片隅信者はこれにケンカ売ってたのかよ
身の程知らずもいいとこだな
ぶーちゃんかな?
そもそも片隅は原作ありだろ
監督がどや顔してる意味がわからん
数日公開のイタリアで興行の伸びが良かったから延長した分は入ってないな
イタリアで億前後はいってる
そういうこと考えてるやつは大体日本でも海外でも売れないものを作る
ランキングがアニメばかりの日本の映画業界も終わってるよな
日本じゃ不自然に持ち上げられてるけど
シンゴジラ(笑)も同じ
遠い国の戦争映画とか日本人も観ないでしょう
当たり前の光景
でも結局はアジア圏が突出してるんだな。
ってなると、韓国に謝罪と賠償を要求された片隅は不利だな
親韓誠こそグローバルある
実際見たら地味で退屈な映画やで
意識低い系って、ここまで頭わるいの?
シンゴジは原発事故と憲法9条下の日本だし、片隅は言わずもがな戦前。
日本人には重要なテーマだから日本の評価は高くなる。
でも、9条の存在すら知らん海外は知ったこっちゃないし、
謝罪と賠償をあまり語らない片隅は「すずも侵略側ニダ&アル!」だから厳しい。
そして日本アニメ圏が中韓という事実があるから、君の名はみたいに、普遍的な恋愛を描いといて、
現代日本を当たり障りなく描いておけば技術的優位で売れる。
まあそういう事になるので、売り上げはまあ大事だが、ローカルとグローバルの兼ね合いはかなり難しいし
売り上げだけでは測れなくなるな。
たとえば日本人なら、9条があるから、攻撃一発繰り出すだけで死ぬほど大変だ、という文脈が
共有されてるから、自衛隊の最初の一撃に興奮するが、
そんなもんアメリカなら、いきなり軍隊出して殺しに行くのがデフォなのにぐだぐだやってる、って評価になる。
これはローカル性を高めるほど解決が難しくなる問題で、多くのハリウッド映画や君の名はみたいに
普遍的にやる方が分かりやすくなる。だがそういう特殊文脈的なテーマは描けない。
それが評価と売り上げの違いの謎解きだよな。
多分米アカデミーのララランドとムーンライトの関係もそれだろ
まかり間違ってトランプ激怒とかなれば面白いんだがw
タイでも5万円だろww
まあそんなもんだな・・・
単純に言えば内輪ネタでしかない、そんなんがグローバルで受けるわけがないんだよね
なんかSAOが北米で初週100万ドル超え(1億超え)で話題になってきてるで。
日本から見たらしょぼいかも知れんが、ジブリでも10億行かない北米で邦画の久々の快挙らしい。
どうやら一時的なブームだったようだねw
日本もそろそろオタク卒業しようぜ
それってさ、B1グランプリで
たいしてうまくもない開催地の料理が
ゴリ押しで賞もらうのと何が違うの?
単に片隅信者や評論家が
普遍的な映画の価値に対して不誠実なだけ、
で済む話じやない?
「君の名は」はまだアニメ的映像美とか現代の他国でも刺さる部分が
あるかもしれんが、「片隅」は当時の日本描写が核になってるから
そんなもん興味ある外国人なんてほとんどおらんw
メキシコがオタク大国かどうかは知らないけど
7位 ソードアート・オンライン だぞ
片隅はなんか偉い上映館数でやったらしいけど、
メキシコ人が見て楽しそうな映画じゃなかっただけだ
新海が君縄は3.11云々言ってた気がするけど
震災も日本人にとって重要なテーマだろ
片隅でよく聞く当時を再現できてるとか、音響が凄いとか
これは売り物にならんな
メキシコのように治安が悪く火薬に慣れた国民は戦時下の空襲の音なんて今更って感じだろうし
・フェイクニュースですね
・まず「欧州」がミスリード
・「スペイン」のみ、5本でのプレミアム上映(64館)、シンゴジ字幕はそのうちの1本
・シンゴジ字幕興収データは 1/20(金) ~ 26(木) のうち週末3日分(金×1+土日各×2上映)での集計結果
(下記ソースのeneroは1月の意
「CICLO SITGES TOUR」というツアー形式プレミアム上映5本のうち1本、シンゴジ字幕は64館冒頭3日間での興収です
そもそも1月下旬の話をなんでこの3月に騒いでんでしょう?
SAOにひれ伏せ。
実際見たら地味で退屈な映画やで
↑こういう奴って知能指数30くらいしかないのかな?
片隅のどこが意識高い系で退屈な映画なの?
だって、逆に「戦時下メキシコのある地方の日常」の映画を
日本で公開したとして、みんな見るか?って話よw
きもすぎ
単になんらかの理由で集計がずれこんでるだけやん
欧州の中でスペインしか公開されていないなら、それが欧州全体の数字になる
例え短期間であろうがそれが欧州全体の数字として扱う
まずこの段階で信用おけない
「この世界の片隅に」と一緒にすんなや
集計がずれてるって・・・2万円という結果が出た映画よりもランキングが下って事なのに・・
片隅信者は上から目線でケンカ売りまくってたからな
反発が強いのも仕方ない
メキシコ人を馬鹿にするようなコメントしてるやつもいるし
はい駄作
世界展開のスケジュールがSAOと被ってるから、便乗して売り込んだと思うよ。SAOはゲームや小説のおかげでそれなりに知名度があるから。
また、片隅お得意の抱き着き商法かよw
日本では君の名は、海外ではSAOに抱き着くのかw
メキシコではSAOの90館に対して片隅は300館も用意して興収2万以下というこの体たらくw
ホント恥ずかしいw
( ゚д゚) ?
となるだけ
戦時中話が聞きたいならじーさまばーさまの所に行って聞いてこい!
生の体験談がいくらでも聞けるんだから
化けの皮がはがれただけ
信者の増長っぷりとマウンティング気質がマジでうざったかったからな
少しは冷や水かけられたほうがいい
マジでこれ
>『劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-』の海外興行が、早くも好発進を切っている。
でもメキシコで日本のアニメは好評みたいやで
だからここで公開するのは間違ってない
メキシコ人にそっぽを向かれたということは本物のクソ映画認定されたということ
結局売上ガーしか出来ないなら豚の映画版でしかないぞ
何故なら「この世界の片隅に」に近い作品としてNHKの連続テレビ小説「おしん」の評価も
タイ、オーストラリア、アメリカ、中国、シンガポール、カナダ、イラン、モンゴルなどは
社会現象になったほどの評価を得ていたがメキシコに至っては調べた限り評価不明のようだし。
映画って感じの作画でも迫力でもないし、何でこんなに話題になったのか不思議だったわ
そもそも存在しない片隅の良さとやらを、存在すると誤信しているだけだろ
他人を貶す前に、まず自分の判断が妥当なのかどうか吟味しような
でも日本以外で全く売れないってことは、日本でのヒットが虚構だったん
じゃないかと疑った方が良いな
ベルギー (アニマ・ブリュッセル映画祭)→無冠
スウェーデン (イエテボリ映画祭)→無冠
タイ (2月公開)→初動5万円未満の大爆死
ノルウェー (トロムソ国際映画祭)→無冠
メキシコ (3月公開)→爆死
世界で通用しない片隅の爆死祭りは続く。
自分の好きなものが評価されないとああだこうだいう奴ってガキか
感性なんて人それぞれ 自分が好きならそれでええやろ 自信がないことが問題や
案外脚本家とか映画監督にもそういう奴いてガッカリしてるんや ガッカリさせるなよ
シン・ゴジラのアメリカを含む海外興収の全額に匹敵してるんだな
ちなみにシンゴジラの欧州における興収総額はmojoによると
8031ドル、約90万円 (90億円じゃない)
「君の名は。」海外興行収入の内訳 (円換算)
中国 96億3140万 韓国 28億7770万 香港 4億5270万
台湾 7億4000万 タイ 1億3900万 オーストラリア 9060万
フランス 1億6300万 イギリス 5500万 ニュージーランド 1360万
【映画】「君の名は。」世界で最も稼いだ日本映画に 世界興収337億円以上「千と千尋の神隠し」超える
現地でSAOの席埋まってるのと片隅が1人しか入ってないガラガラの画像で馬鹿にされてたからやっぱ普通に爆死だな
ということは興収も増え続けているわけだ
やっぱりすぐ妄想に走る片隅狂信者と違って、君の名はファンは
ちゃんと現実をフォローしてるんだな
中国公開の時も韓国公開の際も、君の名専用興収スレではすぐに
現地の興収サイト等でリアルタイムの情報を集めてさすがと思わされた
↓
mojoの数字も何故か、1月29日の$1,412,916で止まってるんですよね。
その頃360スクリーン超えで上映中だったので、その後の推移が気になります。
実はまだ興行続いてるんですよね。
大分減りましたが42スクリーンで公開中です。
ここで長く興行を見守っている方なら3ヶ月に渡り上映される難しさと意味は、
よくお分かりですね
しかも、allocine観客人気投票は、流石に首位は陥落ですが、今もって3位! 」
ゴミ捨て場かワゴン売り場の片隅の方がお似合いだ
寄生できる相手がいなければこんなもん
いつも通りSAOにでも寄生しておけばよかったのに
ガラパゴスのすず
完全版が観たいから、またクラウドファンディングやってもいいから、円盤は完全版作って欲しい。
個人的に昨年最も嫌いな映画だったし、あんな冗長な映画を更に延ばして完全版って…
正直全くいらないな
大ヒット作に寄生する売り方してたから
嫌われて当然だわ
ソンブレロ姿、はずかし~
「この世界の片隅に」がメキシコ上陸、日本と変わらない反応にのん驚く
2017年2月28日
中身そのものが面白いわけじゃないからな
君の名は。も中国とか韓国とかで流行っただけだしな。
ネタ的にその2か国は無理だからそんなもんだろ。
台湾では流行るかもだな。
火垂るの墓みたいに海外の一部の熱狂的ファンに、掲示板のお薦めアニメなんかで語られ続けるとは思う。
一定の評価は得てるぞ
てかメキシコ公開まではニュースになってたけどその後の続報がまるでないのが気になる
監督が11位7位と言ってるらしいがそれくらいの順位ならMojoあたりにも名前載りそうだが
それすらないからな(SAOは載ってた)
売れなかったら売れないのわかってたとか言い出すのは思うところがある