米任天堂、スイッチのドックが画面を傷つけるという報告に懐疑的

Nintendo skeptical that Switch docks are scratching screens
But replacement docks remain hard to find for those in need
記事によると
・何人かのニンテンドースイッチ所有者は、コンソールをドックに差し込むと画面が擦れて傷が付くと報告しているが、任天堂の幹部はまだ問題自体を経験していないと言っている
・米任天堂プレジデントのレジナルド・フィサメィ氏はTimeのインタビューで、問題に対しては疑問だが、顧客のサポートは継続すると話した
・フィサメィ氏「ご存知のように我々は、今年1月から何百ものイベントを行ってきました。最近では引き続きスイッチを盛り上げるために様々なツアーを行っています。私はこの問題が報告されたとき、すぐにチームへ確認しました。私達自身が経験したことは?素直な答えはノーです。」
・フィサメィ氏「これが起こっている場合、特定の状況がどのようなものなのかもっと理解したいと思っています。だから消費者がサポートサイトを通じて報告していただけるのを望んでいます」
・ありがたいことに、スイッチはドックなしで充電できる。付属のUSB-Cケーブルを直接システムに接続するだけで、ポータブルモードでも完全に稼働することができる。
・何人かのニンテンドースイッチ所有者は、コンソールをドックに差し込むと画面が擦れて傷が付くと報告しているが、任天堂の幹部はまだ問題自体を経験していないと言っている
・米任天堂プレジデントのレジナルド・フィサメィ氏はTimeのインタビューで、問題に対しては疑問だが、顧客のサポートは継続すると話した
・フィサメィ氏「ご存知のように我々は、今年1月から何百ものイベントを行ってきました。最近では引き続きスイッチを盛り上げるために様々なツアーを行っています。私はこの問題が報告されたとき、すぐにチームへ確認しました。私達自身が経験したことは?素直な答えはノーです。」
・フィサメィ氏「これが起こっている場合、特定の状況がどのようなものなのかもっと理解したいと思っています。だから消費者がサポートサイトを通じて報告していただけるのを望んでいます」
・ありがたいことに、スイッチはドックなしで充電できる。付属のUSB-Cケーブルを直接システムに接続するだけで、ポータブルモードでも完全に稼働することができる。
NeoGAFより
ドックと画面が擦れて傷ついたという報告
ドックの歪みが画面に擦れる原因?
ドックの分解写真
中には基板が一枚だけ
画面が擦れない設計の自作ドック
クソ企業としては一級だわ
あるにはあるんだろ
いろんなゲームを抜き差ししてるといつかこわれそうな気がする
ゴキブリはどんだけ余裕がないんだwwww
ゴキブリキャップ喰って死ねやʬʬʬʬʬʬ
クズしかいねーな、ゴキはw
製造ライン毎の不良の可能性は疑わんのか
ウンコとスイッチにはそれすらできない
かっけえわ
傷つく奴は信仰心が足りないだけだというのに!
これもjoyコンも
優秀なカラオケ機材になるよ
死ねや
わざわざ自分で画面を傷つけて捏造してるっていうのか任天堂は
単にロゴを誇示する為なら設計者クビにしとけ
外せればそのままスタンドになるのに
あの形状である意味が無い
というかマイナスしかない
相変わらずユーザーガン無視だな
お前が1番余裕なさそうw
バックレる気満々やないかw
死ねや、答えてるだろが!
デザイナーとこれ採用した奴クビでええやろ
そりゃ擦れないやつでいくらやっても傷はつかんよw
あのゴミカバーをカットするだけでだいぶ改善されそう
オタクのメインの客層であるガキがやったら・・・て考えなかったのかね?
「そっちがその気なら買わないだけだバーカ!消費者なめんな!」
任天堂は知らぬ存ぜぬを通すだろうよ。
プラスチックなんだから個体差で歪んで当然だし、そこまで考えて設計してなかったというのを認めることになる。
東大卒エリート社員の若造たち
とぼけ天堂
なんであんな形状でOK出たんだろ
ドックでゼルダやるとかなり熱くなるぞ
氏ね!!
ブルーレイつーか、メディアプレイヤー全般としちゃPS4より有能かもしれんのがPS3。
PS4買って、要らん事なったPS3を兄夫婦にあげたら、Amazonプライムビデオやらnasneやらで重宝されてる。
ゲームはほぼやってないらしいが、こういう生かし方もあるって事で。
この考え方が今の任天堂だよ
ドックまで夏場は死亡だな
本体にスキマ空いてブカブカなものがあるんだから
モノによっては強くこすれるってことくらい馬鹿でも分かるだろ
人の手でセットすりゃ本人は真上から垂直にセットしたつもりでも斜めになってる可能性なんか普通にあるよな
そんなセットの仕方をさせてるのにこんなに幅がぎりぎりの遊びのないドックを作っていて
それでいて外側が内に向けて反ってる不良品をだしてりゃ
そりゃキズもつくわ
初期不良が多い事から、大量生産した際の部品がヤバい所で製造されたって説も出てるし……。
それに、イベント等での使用のテスト機で使用した際に付かなかったという説明も部品不良
なら説明も付くしね。
正直、任天堂は一度ドックの部品について、製造工程を一度見直してみた方がいいと思うわ。
まあ気持ちはわからんでもないが悪手だろ
sandiskがそう言ったって情報みたけど、不確かな情報拡散したらあかんで。
画像で見るPSVitaの「機能美」よ
残念ながら現行型は普通ならリコールされてもおかしくないレベル
TV接続時は据え置き機です!って言いたいがためのアホデザイン
こうですか
塗料に至るまでコストカットしてるからね
加工整形費もケチってんだろ
持ってないからだろ
いい加減買えよ
糞さは確かにWiiUに負けたなwwwww
それで傷付けたんだな
しらばっくれてるだけだろうな
ホントクソ企業
液晶に接触する可能性がある時点でアウト
スイッチはゴミ
お前はクズ
抜きときに付くなら縦にだけに付くだろうし
ドックのせいにしてるんだろうな
挿しにくくて左右に動かしながら入れてるからやろ
流石に本体差し込み部分の印刷が掠れてきた
丁寧に扱えよゴミがw
ディスクに傷がつく?どうせ揺らしたんだろ!
レッドリング?なんだそれ?なったことないぞ!?
非を認めないアメリカナイズされた対応を繰り返した結果、360は徐々に見放されていったんだよなあ
>ドックの分解写真
>中には基板が一枚だけ
すげーぼったくり感
ドックの形をみて想像もできないのか
この偏差値26は
俺もちょっと思った
外人は基本的に大雑把なイメージあるし
むしろ端っこっていう共通点があるっつーことはドックの端の辺りが元凶ってことなんじゃないの
件のSDカードは元々古いやつで
sandiskも交換させてくれとは言ったが初期不良とは言ってねえよ
不確かな情報拡散したらあかんで。
任天堂のプロダクトデザイナーのひと~
見てる~?
クソダサドックを押し付ける事でユーザーの創造性を刺激したのか
ありがとう任天堂
まして子供も相手にしてるゲーム機だし
置いたら接続するようにできないのかね
ユーザーに喧嘩売りやがった、俺は悪くねぇでいくつもりかよ・・・
訂正する必要もないからなぁ
騒いでるのニシくんだけだし
あ、って思って刺し直すけど時すでに遅し
どうやったらSDカードが自身で自壊するほどの熱量を発すると思うよ
今までは豚が嫌いなだけで任天堂自体は言うほど嫌いじゃなかったが
任天堂自体も大嫌いになったよ
USBの根元にゴムとかでちょっとした可動域を持たせれば解決するよ。
ドックの背面に傾斜持たせれば、前に倒れることもない。
その前にデザインださすぎでしょ
隙間に余裕持たせても傷が付きそうだわ
裏表間違えるやつは少ないだろ
まぁ1人は絶対に出てくるんだろうけど
端には画面(表示部)に傷がつかないようにガイドがついてる
いやまあガイドがプラなんだけど・・・
てめえらはフライングUMDやPS3で焼肉が焼けるとかのデマを
一度でも訂正謝罪したことがあったか?
問題しかないじゃないかこのゲーム機
USBタイプCなんだから、裏表どっちでも挿せるようにすればいいのに・・・
それでも駄目なんよ
スマホのゴリラガラスなんかちょっと落としたって傷つかないからね
子供なんか間違いなく落としたりぶつけたりするからすぐ傷だらけになっちまうよ
正常なドックじゃ何度やったって傷つかないんだし
任天堂のやる事ってさあ、もうあらゆる意味で非合理的だよねー・・・
いや、真面目な話よ真面目な話。企業としてヤバいだろってレベルで。
普通は傷つかないか心配にならない?
任天堂はそういう視点が欠落してんだよなあ
え?USBタイプC使ってるんでしょ?だったら別に裏表関係ないでしょ?
もしかしてセコくオリジナルコネクター形状とかやってるの?w
もう少し余裕があっても良かったのでは?そこは改良の余地ありでしょ
100万回した?
今のいいスマホのガラスはドライバーで擦っても傷つかないもんなあ
プラスチックで傷がつくとかコレただのアクリル板なんじゃねえの
そもそも
画面側を覆う合理的な必要性がどこにもないので
最初から無駄な設計なのよねー
品質が悪い歪んだ物も出てくるだろうし。
加工精度が低ければ低いほど個体差が大きくなる
まさかそれを理解せずに任天堂自身が
「僕のハードでは起きてないよ」なんて豚みたいな事言うとはなあ
日本人は傷とかついたら自分の失敗だと思うから。
それに、合理的な設計でないと気づいたら自分から気を付けるから。
ただのネガキャンだから
また、買ってもいない豚が
買ったユーザーをゴキ扱い
ほんと豚って害悪だな
持ってるやつの絶対数も少ない
HDMIを出すのに必要だとNVIDIAに言われて意味もわからず採用したんだと思うよ。
あの構造なら電源&I/OはmicroUSBで、HDMIはミニコネクタで本体から直出しするのが一番合理的なのにね。
9000円ぼったくる為に意味ありそうな形状にしてるんだろ
ホントクソ企業
こうだろ?そら歪むだろ。むしろ歪まない方法を教えてくれよ。どんな謎技術だよ
くっそ安いパーツで一万ボッタくろうとしか考えてないからこんな事になるんだよw
今時中国製でも中々ないレベルだぞ
ほんとくだらないゴミだな
USB-CとHDMIスルーがあることを計算に入れても、どう考えても3000円で利益が出るよなあ
百均の樹脂グッズ見てみな。一つとして同じ制度の出てる商品なんてねえぞ
だから普通はギリギリに設計しないで余裕をもたせるんだよ
それをやっていないのが一番の設計ミス
まあUSB-Cのアダプターが2500円くらいの価値はある
ドック本体は謎チップが入ってるから微妙、それでも高く見積もっても2000円くらいだと思う
計4500円くらいかな
9000円はありえん
日本なんか完全にだんまりだもん
謎チップなんてないよ汎用チップだけで構成できるよ
えっ?何?「お前が悪い」とでも言いたいの?w買ってくれたお客さんに
俺もそれを示唆するつもりで言ってるんだがなぜ喧嘩腰?
公式がその辺の豚と同じ主張w
豚が公式……
とある百円トレー、店内にある分すべてがすっげえ曲がってて置いたらカッタカタ言うてたw
精度が悪い上に検品しなけりゃこんなもんよ
ふつうに任天堂の非を指摘してるだけだが
何が気に食わない
任天堂らしい利益水準を追及した結果、品質がソニーより悪いて事なんでしょう
任天堂「一般人はグラフィックの差なんて理解できない」
任天堂「スイッチの画面に傷が付いた?お前の使い方が悪いんだよ」 ← New!!
聞いたら怒り狂って担当部署全員クビにしてると思うな。
そんでこんな傷の話出たら全員抹消してるだろう。それくらいQCには気を使ってたイメージはある。
企業もファンもだが買わぬとかなんなんだよw
体験会で社員使ってステマしようとしたりする連中の言にどれだけ信憑性があるのか
しかも理由が俺は傷つかなかったからそんなはずないとか苦しい言い訳にも程がある
任天堂がいちばん製造面のクオリティに気を使ってたのはSFC時代だけど
あれは生産の支援をソニーがやってたんだよね・・・音源チップ提供しただけじゃないんだよ
たしかにこれなら擦れようがないしな、なんでこうしなかったんだろう。
画面保護するならドック側にクッションシートみたいなの貼れば解決しそうだけど
持ってないから試しようがないなw
画像みるに画面保護してないからついてるんじゃない?
据え置きモードでタッチパネルを使えないという仕様上の欠点を
物理的に覆い隠そうとした結果です。
なあ、お前さんってもしかして・・・あほ?
なに?傷つくほどのブランドも無いって?
敢えて言わなかったのに言っちゃうんだネ!
前にもあったなあ任天堂内のそういう空気の話
いや、うちのも別に傷は付かないけどすごい慎重に入れてもプラの部分に当たって擦れるよ
充電から無線だったな
マジで?じゃあなんで傷つくのとそうじゃないのがあるんだろ?
イライラ棒のプロかよw
あのクリアランスで擦れずに入れるとか逆に尊敬するわw
改善版出すときはその形状でよろしくお願い。
脳味噌は生きてるうちに使ったほうがいいぞ・・・
ドック傷問題も動画上げてる人間だけでも複数いるし潜在的にはかなりありそう。
これかなりヤバいよね・・・。
新品では問題ないのかも知れんがオモチャってのは耐久性も考慮しないとダメなものだからな
任天堂はその辺一番大事にするゲーム企業だと思っていたが時代は変わったな
あんなの直るのかな
脳みそないのかもしれん。なんか変なこと言ってる?
もはやその影すらないのか
豚ってオフィシャルな存在だったのかよ
ドックがこすれているんだ!www
それだと据え置きできる携帯機になるだろ?
携帯できる据え置き機でなければならなかったんだよ彼らは
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
アッハ!大丈夫!高田健志は眠らない!
高田健志のおおおおおおおおおおおお!?
お通りだああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!?
西成のスピードスター高田健志は神!高田健志は神!神神神ィ!お通りだゾォ~!?
この記事もぉぉぉ高田ぁぁぁ健志のぉぉぉ植民地とぉぉぉすぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!
高田健志が評価されない世の中ってやっぱりおかしいよなぁ!?
どうせクレーマーだと思ってとぼけるつもりだったんだろう
やっちまったな
使用後のホコリとか異物とかがあるとより傷がつきやすいけど
厳選を強いる
いつもの事だな
まあああいうデザインにしたのは据置アピールするためだったんだろうが失敗したな
どっちつかずの中途半端さから生まれた失敗の一つ
お前らがほんとうに問題無いって言うならドックの販売機止めた理由は何だよ?ww
そもそも、コイツらが販売者なんだから、コイツらが「調査しました。問題無かった」と言っても何の意味もねーだろ。
ちゃんと公正なとこに調べさせろよ。賄賂渡さないように厳重に管理した上でな。
しかも傷が付くとか、最高だなw
そうやって法律上の責任から逃れるためのアリバイ作りしてんだな
普通の体験会とかならイベントスタッフに本体返して終わりだろ
しかも傷付いても管理不足で処理されるんだから、イベントの最中にそんなトラブル無かったって証明にはならんわ
どんなに完璧な金型でも触れる面があるのなら擦れて
ホコリなどが研磨剤の役目をはたして傷がつく
だから画面のコーティングに気を使うんだけどこれは…
不具合報告を知らぬで通すとかここまで酷い企業見たことないぞ
こいつらと豚を貶めるのが俺のいきがいなんだよなぁ
どうやら当たりを引いた様だ。
vitaとvitaTV足したようなゲーム機だから似た印象にさせたくなかったのかなw
傷が不自然だしソニーに雇われたステマ部隊だな
wiiのときなんてテレビにコントコーラ刺さってたしね
人件費ケチってまともな人間に作らせてないだろw
コントローラが左右逆に取り付けれたり設計面で問題が多いな
据置っぽく見せるために画面隠したかったんだろうか…
据え置きと言い張る為に据え置きっぽく見せようとした結果あんな形になったんだろうな
こういう昔の任天堂はもういないんだなぁ
悲しいなぁ
最近は安そうに見せて付属品を別売りにして結局高いっていうのばっかりだしな
普通です
ブタコンがブタなのは空間をクッションにするから落としても壊れにくくしている
とはいえプロコンがジャイロ無しのアマチュアコンで対応ソフトも一部
(任天堂タイトルですらパッチで対応という有様)という糞ウンコ仕様は流石の一言
WiiUは糞ウンコ仕様ではあるものの、糞不具合ハードSwitchみたいなビチクソではなかった
ここで叩いてる奴は全員スイッチの実物を持っていない
持ってないし真近に観察もできないから、狭いだとか、擦れるだろうとか、挟む構造はいらないとか。
想像で物を言ってる。
ちゃんと上手く作られてるんだってば。
ドックは本体を入れたまま持ちやすいように取っ手にもなってるんだよ。だから前面はいるんだよ
柔らかいプラなので傷もつかない。(曲がってたりの不良品は別だろうけど、交換すればいいじゃん)
改善版+価格低下で結果的にお得なのに
だから、任天堂側ではそもそも症状確認出来てないって言ってんだろ。
使用者側の問題かもしれないし、そのvitaのスタンドもそれはそれで何かが当たれば傷が付く。
その点、任天堂の主張の様にスイッチのドック側に本当に問題無ければ、スイッチの方が画面保護には良い訳だろ。
アホかよ。
ぐだぐだ言ってないでその位の言葉くらいちゃんと勉強しろよ
スイッチのドックの形状だと中に埃溜まる可能性あるからアレが一番いいとは思えんが
これを見ても任天堂は認めないというのか
だいたい傷がつくとしたらその傷は縦方向の傷のはずなのに、横方向の傷で騒いでる奴もいてほんと意味不明
自分のが大丈夫だから不具合はないなんて馬鹿な奴の言うこと(笑)
ネットってのは、人間が最も正直でいられる空間であると同時に、自分の頭だけの世界に浸ってる人間を振るいに掛ける場所だ。ここの書き込みのなかに購入者が居ないと断言できる根拠はどこから来るのか考えない人間に、温かい視線を向ける人など居やしない。ネットでもリアルでもだ。
不具合出てるドックを回収して調べろよ
正直疑ってたが、実際自分が故障不具合に合うとショックですなぁ
表示領域の外だからまだいいけど
保護フィルムすぐ貼っときゃよかった、、
もうリコールした方が良いんじゃねーの?、ニンテンドースイッチ不具合多すぎでしょ、いくらなんでも
時代的に人柱レビュアーの検証動画なんかが最たるものだが、実際に出た不具合や構造欠陥に対し真摯に向き合えるかどうかが最低限かつ、最大限の企業努力として問われるなかで、無視を貫くのはどういうことを意味するかって言ったら……「方針に理解のないユーザーやファン、株主、全ての関係者との関係を我々はいつでも絶てる」っていう意思表示だ。或いは、騙せるに値する視野狭窄のイエスマンしか顧客として見てないのかもね。
豚「そうだそうだ!」(←買ってない)
ちゃんと作られてるってそもそも基盤一枚で実質スタンドでしかも何故縦に入れるのか、被う構造なら何故アンテナを内蔵したのか、持ち運びと言うなら何故本体に全て内蔵しなかったのかもちゃんと考えた結果がこれって事か?
これが任天堂の企業理念ですから
箱と違って遊べなくなるわけじゃなし騒ぎすぎ
米任天堂からだけなのはなんでなんだろね
国内は売るのに躍起で知らん顔か
たしかにこれなら別に挟む必要がない
じゃあ君は新車を買って車に乗り込んだだけで車体に傷がついても文句を言わないのか?
○ドックの隙間に落とす
わざわざ買って問題あるから文句言ってるんだろ。
これでもし不具合を認めたらどれだけの損害が出るのか分かってて言ってんの?
ドックは全部作り直しだし、画面が傷付いた本体は修理しないといけない
もちろん往復送料も全額任天堂持ちだ
ゴキはその金額を負担できるの?
そもそもスイッチ買う奴は馬鹿しかいないし
9000円もぼったくってLANポートとファンは付けてなかった任天堂。
売り逃げます任天堂
底辺企業だな
ま、年度内に認めるわけにはいかんのだろうが
イベントも自分のものじゃないから扱いは慎重
自分で買ったものなら、毎回慎重に扱うなんてしないし子供は乱暴に扱うもの
それを考慮しない作りだからこういう事になる
子供が乱暴に扱っても大丈夫なテストをしてた任天堂はいったいどこへ
そんなセンスありません
脳ミソないのなお前
この対応が正常だと思ってるならお前みたいなクズは迷惑以外の何物でもない
からドックに挿したとき擦れてキズが
付くんじゃないの?
山内組長はゲームボーイの試作品が上がってきたら壁に叩きつけて強度を試したんだよな
やっぱこういうのやっちゃう人いるんだ
なんかキットとか販売してくれたら自分でやりたい
いい加減にリコールなりの対応しないと傷が大きくなるだけだぞ
内側の黒い部分の素材次第だよなぁ
どっちにしてもわざわざ箱に収納みたいな形にする必要があったのだろうか
ジョイコンもシール張るとガビガビになる低品質素材に、ろくにテストしてない左や遅延問題
ボッタくる事しか考えてない1万円ドックも歪みやすい構造の上、素材から曲がっている
設計不良&ザルテスト(というよりやってないレベル)&
低品質な素材&低品質な製造&ザル検品(というよりやってないレベル)
どうみても年度末に間に合わせるために全ての工程をすっとばしただけです
黒い部分の材質がなんであれ、埃(浮遊粉塵等)が付着すれば紙やすりで擦るのと同じ事
そもそもとして単なる接続~USB-HDMI分配器なんだから、
全面を覆う必要も無ければあそこまで大きい必要も無い
つーか据置機名乗るならそもそも携帯要素いらんわ、
真っ当なコントローラーと処理能力、ストレージ容量の方が重要
そんくらい最初から貼っとけよ
日本でも普通に報告あるじゃん
その保護フィルムは本体の発熱でいくら貼っても剥がれるんだが
いい加減現実と向き合ったほうがいいぞ。
ドックをばらす勇気さえあれば加工自体はあんまり難しくないと思うぞ
見たらほとんどの端子は基板直付けだし、
あとは100均のタッパーやアクリル棒をホットボンドとかで切った貼ったして固定すれば良い
ゼロから作るにも秋月やAmazonで調べたら、USB-CからHDMI分離、USB3.0ハブにするパーツが高い程度だな
現実に向き合わなきゃならんのはお前ら豚どもと任天堂だぞ
特に任天堂は欠陥品売り付けてるんだから、それが一般に広がれば会社が潰れるほどのダメージを受ける
普通はこの程度で傷つくような物作りはしないし、
例え傷つくとしてもその場所も問題の無い箇所になるように設計する
サンドイッチにする意味も無いし、目立つスクリーンに傷を付ける、なんてのは論外だな
その外国で7割の売上出す会社()なんだがな、任天堂って
現地の事情に合わせられない企業なんて、日本企業だと名乗って欲しくないな
お前も買ってないならネガキャン黙れよwww
そもそもドックの画面側を挿入する部分の内側には
キズ付かない様にスポンジっぽいガードが付けてあるじゃん?
悪いことしたら謝るのは当然の事やろ
経年劣化ならある程度理解は出来るが、新品で既に歪みや擦れが発生するのは修理代全額保証くらい当然
え?基盤一枚でスッカスカなの??
なんであんな形状にしたの???
何で挟み込むような形にしたんだろ
しかもドックせっちしてゼルダすらやってないwww
ユーザー側で多数報告が挙がってるならいくら企業側で出てなくても認めるしかない
してないのか?
おお、俺は買わないよw
でもさ、そうやって喧嘩ばかり売ってたら任天堂って倒産するよ?
いくら売ったところで喧嘩なんぞ一文にもならんのだからな
そして喧嘩売ってるのってここでコメントしてる奴だけじゃ無くて、タダ見てる奴にもだぞ
そういう奴はひょっとしたら任天堂の客になるかも知れないってのに
お前、買ってないだろ、どうしてそういうすぐ分かる嘘付くんだ?
ドックは何処とっても単なるプラスチックの塊だわ
>中には基板が一枚だけ
これ追加で買うと9000円だっけ?w
クレードルに挿すような普通の感覚で挿す→角が当たって傷がつく
ドックに刺したままだと画面が映らないぞ!っていうクレーム殺到しちゃうから
もともとそういう使い方はできないんだよ、という予防策だったんだろうけど
馬鹿だなw
ディスク研磨機もな
ドックの原価は1000円以下は確定
ゼルダもスカスカのクソゲーwww
ウドンテンニブヒッチゴミすぎるwww
たしかに、
PS4からのPCとVITAのリモートコントロールだと両方表示されてるから、
ドックに嵌めたらswitch側の画面が消えるってことを隠したかったんだろうな(笑
つまりWiiUと違って今回はディスプレイ2つを同時に使用できない。
あとクレードルみたいな斜め加工はコストがかかるし、バランスも考えんといかんし、
この縦型タイプが一番低コストで、見栄えがして、簡単に作れて、画面も隠せて、ボッタクリが出来るから採用したと思う。
消費者のゲーム環境安定よりも儲け重視のかたまり。
改良型のnewスイッチが出たら無償交換しろよ
それでなくても他にもいろいろ不具合があるんだから
そっと扱うような意味ないテストしかやってないんだろう。
プロコン使用でジョイコン付きswitchドック中に微妙に振動してるとか?
それかテレビの周囲がなにかしら振動して液晶にキズがいく可能性も無きにしも非ず。
訴訟回避に必死だなw
そうやって時間かけた上で、ようやく製品にはミクロン単位でずれが無いようにとしっかり成型したパーツで商品作ってる。
2年間、派遣社員として当時勤務してたからな。
電柱に設置するアンテナ作ってる会社も、高いビルの屋上で設定されただけの電波出るかを1つ1つ試験した上で製品として出荷する。
で、屑天堂ってカス企業はここまでの事なんざ一切やってないだろ。不具合2割なんて、もう企業名乗って商品売り付ける資格なんざねーぞ。2割なんてとんでもない数に不具合あるってという、もはや製品レベルに達してない不良品を、把握してながら騙し売りしてる。国から営業停止命令受けるのが本来は当然なんだよ。なのにそうなってない今が異常な状態。
スプラトゥーン2なんてスプラトゥーンじゃないわ!
どんくらい完璧に傷一つもないのか
ぜひchに画像上げてくれ
使い方によるという証明ができるぞ
・「俺らはそんな経験してないし」
・「傷とかついたらサポートにフィードバックよろ」
客の使い方を疑ってかかってる上にどことなく上から目線っぽいのは、いかにも任天堂って感じがするね(呆れ
珍天堂はアホなのか
同じように問題報告されて暫くはネガキャン酷かったけど
検証動画で意図的に紐を切ろうと不必要に激しい振り回し方を繰り返してようやく切れる
また他の人が分厚い本つる下げても切れないって写真投稿でたら一気に沈静化始まった
任天堂はその情報欲しがってる訳だし無償交換位するんじゃないかな
そのまま使ってるとしたらそれこそ自己責任の範疇じゃないかと思う
自分が納得して使ってるんだろうし
あと1年待ちなさいw
企業の対応としては当たり前だが、あの任天堂がそういう対応してる時点で
今は本当に落ちぶれちゃったんだなあと、しみじみ感じるわ
倒れても画面が床とかにぶつからないようにか?
どんだけやっすい部品つかってんねん
ってオチが待ってる予感
ドックは全部反ってると思う
自分のとか知り合いのや店頭の展示品含めて反ってないドックを見たことがないし
WiiUなんてものがあるせいで画面が見えてるとサブ画面に使えとか言われるからだろ
今回は保護フィルター貼ると塗装が剥がれるんだよな
100万台売れれば1万人は不良品を掴まされるが、99万人は不具合を感じない
そんなもんだよw
任天堂はこの辺の設計に疎いのか未だに改善されてない
悪質なクレーマーは逮捕されろ
何に8000円も掛かってるんだ?
とにかくスイッチは価格の設定がおかしい。コストダウンと、原価ケチるのは違うでしょ。
すでに保護フィルムに数本傷がついてた
一番下のゴムの部分で傷がつくんじゃなくて
前面パネルの内側に縦に2本あるプラスティックのレール最上部あたりで傷がついてるんだと思う
出し入れするときに慎重に垂直に入れるようにすれば傷はつかないかもしれんがね
完全に垂直に入れれば大丈夫だろうが
すこしでも斜めにすると傷がつく可能性はあるだろうな
自分は気を付けてたつもりでも傷ついてるし
挟むパーツをプラスティックのみじゃなくて
内側の入り口付近と下部をゴムローラーにしたら多少雑に扱っても傷つかなかったと思うんだ
雑に設計した結果だな
まぁ傷ついたとしても、反射させて確認しないと見えないくらいの傷だし、
なにより液晶の部分じゃないとこなんだよな。
俺はクッション材としてセロテープを貼っといた。要はプラスチックより柔らかければいいのでセロテープで十分だよ。
よって左右微調整の傷はできると思う。
それが怖いからドック使いたいけど使わないです。
そういうとこがユーザーの信頼を損ねる原因になる。
ほとんどのユーザーが問題なしといっている調査もある
ツイッターの書き込みだけで信ぴょう性がゼロ
左右にゴムがある地点で普通に入れたら傷はつかないと思うけど…