
松本人志 一般人からかけられる腹立つ言葉を告白「それな」 - ライブドアニュース
松本人志が19日放送の「ワイドナショー」で、腹が立つ言葉を明かした。Twitterで一般人から「それな」と返事をされることに腹が立つと告白。「俺は一生懸命考えてツイートした言葉に『それな』って」と漏らした
記事によると
・19日放送の「ワイドナショー」で、松本人志が「腹立つ」という言葉を明かした。
・番組では、ある中学校が発布した「やばい」という言葉の使用禁止令を取り上げた。
・このニュースから発展し、女子高生棋士・竹俣紅がSNSなどで「それな」を、相手に対する共感を示すときに使っていることを明かしたところ、松本は苦笑気味に「俺は一生懸命考えてツイートした言葉に『それな』って。すっげぇ腹立つよ!」と漏らし、スタジオの笑いを誘っていた。
・19日放送の「ワイドナショー」で、松本人志が「腹立つ」という言葉を明かした。
・番組では、ある中学校が発布した「やばい」という言葉の使用禁止令を取り上げた。
・このニュースから発展し、女子高生棋士・竹俣紅がSNSなどで「それな」を、相手に対する共感を示すときに使っていることを明かしたところ、松本は苦笑気味に「俺は一生懸命考えてツイートした言葉に『それな』って。すっげぇ腹立つよ!」と漏らし、スタジオの笑いを誘っていた。
この話題への反応
・それな
・「ほんとこれ」も腹立つわ
・「それな」 と 「こマ?」ってオタクの人達が書いてると思ってたが違うんだな
・それな!は使うけど年下にしか使わんわ
・「ですよねー」よりはマシ
・リアルに中高生が使ってるのよく聞くわ
・こんなの言ったら増えるだけだろw
・それな、ほんとそれ、は腹が立つ
せやな、は何とも思わない
それな、ほんまそれ
それなんだよな~
![]() | 亜人ちゃんは語りたい 1(完全生産限定版) [Blu-ray] 諏訪部順一,本渡楓,篠田みなみ,夏川椎菜,日笠陽子,安藤良 アニプレックス 2017-03-22 売り上げランキング : 175 Amazonで詳しく見る |
それな
それな
それなっ は腹立つ
誰も気にしてないみたいだし、先輩も使ってるけど避けたほうがいいんだろうなぁ
ちょっと斜に構えつつ発言の価値を横取りするような感じで。
「そうそう」とか「だよね」となぜ印象が違うのか自分でもよく分からん。
それなwww
芸人なんてタメ口きかれてなんぼだろうに
コイツはホントにただの老害になってきた感があるわ
マジやばくね
陰キャ用語
文句あるならSNSで言えよ
マシじゃねーよ
馬鹿か
ブーメランだぞお前も
は?頭大丈夫?
止めろって言ってんじゃねぇんだよ
言う資格がないって言ってんだよバカ信者
仲間内なら勝手にどうぞって言葉。
ちょっと言われただけで顔真っ赤だなお前w
ビタミン足りてるか〜?w
キッズの間で流行っとる言葉なんか?
それな
松本の言う事にも一理あるわ
ほんとそれだわ
どっちにしても舐めた態度な時点でブーメランだろボケwww
態度の意味知ってる?w
それな(東日本
ほんと東日本は言葉使いが汚いわ
初対面の人間に使うものじゃないわ
それあるー
似非乙
なんだ
ただブーメラン言いたいだけのバカか
お前こそブーメランの意味を調べろks
反論できないからって拗ねるなよブーメランくんwww
それなは「せやな」じゃないのか
友達でもないやつに言われたら馴れ馴れしくてイラっとしない?
それな
友達以外との距離感間違えてんよな
↑
殴りたくなる
そうですね、の意味でタメ語にしたのが「それな」になるって事か?
相手によるやろ
ネットで匿名の相手に敬語で話すバカはおらん
なるほどですね!
そういうのが人を怒らせることもあるって事は覚えておかないとですね!
ネットでしか見なかったのに盾sが使って一般化したやつか
俺もキライやわ
それは正しいんじゃなくてお前が共感しただけ
ちょっとしたことでキレそう
それな
でもさ?その意見も個人の感想だよな?
を途中送信してしまった可能性も
つべの中高学生がよく使うよね
同じように松本人志の言葉うぜぇと思ってた奴も多くいそう
俺は「念」だな
それなw
それは「で?」
あほらし
それより、〜なのでは?の方がイラつく
さらにその指摘が的外れだった時はもうボッコボコにしたくなる
わがままやなー
ほんとそれな
お ま え の な か で は 、 な
ほんとそれ
それわかりますう!の方がええのか?
ヤバいもそれなも大嫌いだ
実際馬鹿しか使ってねーけど
せやせや
ほんまそれな
イメージ(笑)
男も使うよ、特に中高生
YouTubeのコメ欄でよく見かけるー
お前らみたいなネット民が好んで使う言い回しだろ?
それな
リアル
でんがなまんがなwww
バラエティでの芸人の発言を全部本当だと思い込むのはネットで匿名の奴の発言を信じるのと同じくらい馬鹿らしいことだ
ほんこれ
それなはまだ許せる
「それな」とは違う
人の発言を奪っていく感覚しかないんだよなw
それな
凄く標準語…
キモい…
>>3
この差だよ
ゆとり世代のアホが積極的に使っている言葉だろw
「ほんとそれですよね」は全然いい
ようは言い方
偉そうに出しゃばってお笑いとか一切理解せずに角だけ立てるゴミツイートを
送っちゃうんだろうな~
ここにもあるよね156お前のことだよ
おまえは若い世代の100倍空気読めてないからな老害って自覚しろよおっさん
明確に喧嘩売って来てる相手に腹立つもクソもないでしょ
いずれもアホくさいし、実際のところ頭の悪そうな輩が馬鹿の一つ覚えで好んで使ってるよな。
身近に居るクソガキも日頃から“あーね?”を連呼してて鬱陶しい。
付き合う相手を考え直すよい機会だと思う
分からんな。
アドオンの文字列置換のせいでミス…
それな、とりま、あーね、これらな
普段からうんこうんこ言ってるクソガキじゃないっすか
チョベリグとおなじや
文字列置換で似た別の言葉に当て嵌めているだけっすよクソガキ
受け取りて側がどう思うかの問題なんだよね
それな!
思考能力が欠如してるとしか思えんわ
だねが流行る前には、dayone
イラついてたらキリが無い
1分間に3回位言ってたぞ
それな それな
これが一番イラっとするわ
害悪でしかない
普段使いしてたらドン引きだよ
はなんかはいはいそうですね、を含んでる感じがするw 適当に済ませてる
まるでTweetするのが生き甲斐みたいな物言いだな
目の前にいる年下に言われたらカチンと来るのは理解できるけれどTwitterのリプ如きにマジになるなよ
そんなに嫌ならリプしてきた奴をブロックするなりTwitter辞めるなりすりゃあ良いのに
それな
それな
話はそれからだ
それな=イラッ
意味不明だし
せやな
本人はわかった気になってるんだから勘違いさせておけばいい
(●人●)
この後も続きがあって
松本「お前の意見なんてさも前から知ってましたぁ~wみたいな態度がムカつくねん」
東野「つか元々目上の人が目下に使う言葉ですよねコレ」
古市「対等どころか目下の人間が上から目線になってるの無視して使うのはどうなのってことですよね」
このあたりの理詰め畳み掛けが神掛かってたんだが
お笑い芸人の間でそれ一番やっちゃいけないことだから
「親俺たち終え笑い芸人じゃねーし」と反論すんなら
一般人同士なら兎も角お笑い芸人相手に使っちゃアカンわ
それな
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
アッハ!大丈夫!高田健志は眠らない!
高田健志のおおおおおおおおおおおお!?
お通りだああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!?
西成のスピードスター高田健志は神!高田健志は神!神神神ィ!お通りだゾォ~!?
この記事もぉぉぉ高田ぁぁぁ健志のぉぉぉ植民地とぉぉぉすぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!
高田健志が評価されない世の中ってやっぱりおかしいよなぁ!?
他人が自分の言葉で語った意見に対して「それな」とたった3文字を言い放つだけで
マウンティングかまして勝ち誇った顔で奪い去りにかかってしまう
非常に失礼な行為かつ無能感に満ち溢れてる事に気付いていない自分自身をも貶める地雷ワード
返しの言葉がひどい
無視してんのと一緒
若者たちの言うは何を考えてるのかよくわからん
人の話聞いてないように思える
松ちゃんの気持ちすげえわかる
たしかに腹立つわ
松ちゃんの言うとおりやわ
俺もイラッとくる
ゆとり世代に過敏に反応しちゃうキッズw