フレンズたちが転売ヤー(セルリアン)の餌食に
けものフレンズ上映会&公開録音&ライブイベント、キャパ400に4000の応募があったものの、蓋を開ければ半分から後ろはガラガラ。
— 司馬 (@SIBA1986) 2017年3月19日
プロデューサー「これが転売屋の怖さですよ。皆さんイベントレポに書いといてください」
本日けものフレンズイベントにお越し頂きありがとうございました。イベント中にもお伝えした通り応募が6000近く有ったにも関わらず空席があり、転売により本当に楽しみにしてる方に券が行き届かなかった事が主催としてせっかく楽しい内容だったのに悔しかったです…、色々対応考えます。
— 福原慶匡(けものフレンズ&ラブ米) (@fukuhara_ystd) 2017年3月19日
プロデューサー「本上映会4000の応募がありまして、半分くらい空席ですが。転売ヤーってやつね」
— け一`の´フレンズ (@SOL26w) 2017年3月19日
みころん「テンバイヤーゆるすまじ」
プロデューサー「拡散しといて」
キャパ400のところ応募が6000近くあったにもかかわらずイベント後方席がガラガラという結果に
今回のイベントは支払い前に席番がわかる形だったので、おそらく転売屋は良番チケは支払い後転売し、後方チケは支払いをしなかったものと思われ。
— 司馬 (@SIBA1986) 2017年3月19日
なのでフレンズが転売屋から買わなかったから空席祭になったんじゃなくて、転売屋は全く懐を痛めずに抱えてたチケを公式に突っ返した形になりますね。
昼は四千の応募があったと言ってましたが、夜はちゃんと調べたら六千だったと言ってました。
— 司馬 (@SIBA1986) 2017年3月19日
かなり前方の席もリセールされてたんですが、その辺が周知されてなかった感じですかね…。リセールなんて後方席がごく僅かだろうって思うのが普通でしょうし。
ちなみに夜公演は後方まで席埋まってました
支払い前に席番がわかったので当選したものの良番でなかった場合は支払いしなかった模様
反応
まあ、転売屋から買った人がほとんど居なかった事を喜ぶしかないですね(´・ω・`)
お疲れ様でした!
まさか自分の周りが空席揃いなので「まさか…」っと思いました
でもそれ以上に楽しかったので良かったです(*´ω`*)
見逃し上映会に一度も参加したことのないテンバイヤーが第5回のチケットの大部分を握りしめていたことが許せなくて納得いきません!第1回から第4回まで参加した事実は否定された気分で虚しかったです!本当に行きたい人が参加できるように今後を期待しています!
けものフレンズへの愛を原稿用紙三枚分以上の作文にして提出
素敵です。
当日券を知り急遽参加しましたが、2つほど提案致します。
1.チケットの半数を当日券に回してしまい
当日来る人熱意がある人に開場1時間前から席ランダムで販売
2.昔ローゼンメイデンでは難問クイズを出して
正解率順に当選させました。
@fukuhara_ystd https://t.co/03YXA6QPI4 こういうシステムを使うのも一つの手ではないでしょうか。
— ゆっくす。 (@Choir_yu) 2017年3月19日
転売屋側(に肩を持つ人)とネットで舌戦が繰り広げられる
反応
転売屋がいるおかげで、抽選倍率の高いイベントで「絶対行きたい!売ってくれ!いくらでも出す!お願い!」というぐらいの熱意のある“本当に行きたい人”にチケットが渡る事実を、転売屋敵視の人達はどう解釈してるんだろう?
↑失礼します。興味深い話題なんで、乗らせて頂きます。熱意があるのは高大学生含め、自分で稼げない人も居ます。コンテンツの発展の為にも、老若富貧皆が払いやすい額にし同じスタートラインに立たせて客層を広げたいが、ダフ屋はそれを阻害するというのはいかがでしょう?
↑そもそも需要があれば転売屋がいようといまいと席は埋まるはず。転売屋だって余ったら値下げして投売りするし、席が空いたってことはつまりそういうことでしょ。
↑うるせえガイジしね
転売してるのはきっとセルリアン
イベント始まるまで「後ろガラガラなんだけど時間ぎりぎり組が多いのかな?」
って会場内でちょこちょこ話題になってました。はい…
![]() | けものフレンズBD付オフィシャルガイドブック (1) けものフレンズプロジェクトA KADOKAWA 2017-03-25 売り上げランキング : 561 Amazonで詳しく見る |
![]() | 【早期購入特典あり】TVアニメ「けものフレンズ」ドラマ&キャラクターソングアルバム「Japari Café」(CD)+TVアニメ「けものフレンズ」オリジナルサウンドトラック(CD)セット(期間限定早期同時購入特典付) けものフレンズ/TVサントラ、立山秋航 ビクターエンタテインメント 2017-05-17 売り上げランキング : 85 Amazonで詳しく見る |
関連する記事
テンバイヤーに金回るぐらいならそのほうがいいわ
みんな
いなくなる。
セルリアンに謝れ
だから転売とかいう惨めな方法でしか金を稼ぐ事ができない
死なないシステムなんだってば
システムを変えないのに文句言ったって無駄
この考え方、頭おかしい
転売屋に金やるのがいやで転売屋から買わないやつもいるんだが。
なにが本気で行きたいやつなら転売屋から買うはず、だ。
今回は明確に営業妨害だぞ。転売屋がいなけりゃ普通の価格で買えてるんだぞ。並ぶ気もないやつにチャンスをやってるんだとかお前4ねよ、って感じだ。
そのあと転売されてしまうだけなのでは・・・
支払う前から席分かるような売り方する運営はクソ。
応募=無料ってどーゆー理屈なん?
本人確認で対応可能
ただ手間がかかるし金がかかる
しかもちゃんとした公的身分証明書の原本しかだめなやつ
それも複数、免許証と保険証、パスポート、戸籍謄本とか2つ以上持って来て買う
会場入場時に確認するという手間がかかるがこれしかない
4000なのか6000なのか応募数がブレブレな時点でお察し
まあ追々対処されていくでしょ
ステマの共通点よ
すごくはやってることにしたいので
応募4000でした、10倍です
いやいや本当は6000でした、15倍です!
と見栄を張っているだけですねw
アホの極み。転売屋がいるせいで、空席が出てるうえに、主催者が赤字を出してるんだがどう解釈しているんだろうね?
知能が低いフレンズ湧いて草
拡散してどうにかなる話でもないし・・・
クソ転売屋ざまぁww
それな
あと「本当に行きたい人」が転売屋に阻害されているという事実からは目をそらすガイジでもある。転売ヤー擁護なんてまともなのがいるわけがない
PSVRと比べると全然儲からないけどリスクほぼ0なのがよかったわ
支払われてないチケット分リセールすりゃいいじゃん
クレカオンリーで支払必須にして
行きたいなら転売からでも買うってのはおかしい。
そもそも興味ねぇ奴が買ってんじゃねーよ
死ねよ今すぐ
チケット完売なのに何故か空席だらけってパターンは韓流のイベントでは非常に多い
そしてケモフレも元は韓流、そういうことだろ?
転売屋だけじゃなくけものフレンズなだけに人気の化けの皮が剥がれた気がする
やられるのわかりきってるでしょw
ヤフーオークション、チケットキャンプは盗賊市場
あれらを叩き潰さなければならない
それな
結局売上は同じだからって転売対策を怠ってるのが原因だろ
少しは記事読めよ
支払い前に座席が分かるアホ仕様だったから転売屋が後方席の代金を支払わなくて結局空席になったんだよ
複垢やったアホが一番良い席抜いて放流した可能性もあるけどな
あと一般販売はずっと余ってたぞ
それお前が良く検索してるからや。
それぐらいやってもいいと思うけどね
それな
転売屋もどこかでルールを持ったほうがいいんじゃないの?
オクチケキャンで取引された枚数は50~60枚
小規模会場で出回ってる枚数は少ないのに定価+α程度の取引価格
転売屋もキャンセルして逃げ出すレベル
・・・これ人気がなかっt
はっきりわかんだね
最近転売屋がひどいみたいだが売る場所があるかぎりハーブと同じでなくならないだろうなぁ。
艦これアベイルも酷い有様じゃねえか
オクサイト自体が消えてくれれば一番だけどなあ
確実にステマだろアホが
単に人気がないだけじゃろがwww
価値が違うんだから
けど、知らんがな、こんな声優
人気ないよ無名の寄せ集めのイベントなんて
後部座席は転売屋がカネを払わず空席に
後部座席を確保だけしといて金もはらわずってどう見ても営業妨害だと思うんだが
と言っても合法だしなあ
北村弁護士によると契約で禁止されていても返金の請求を出来るとの話
要するに法律で禁止するしかない
行く気が失せただけ
リセールしなかったり前払い必須にしなかったのは
明らかに運営のミスだろう
害虫の間違いだろ
あ、虫に失礼でした
それでも今回のシステムならガラガラになったって話よ
マスゴミやネットが騒いでるほどの人気は無かったか
転売できないようにしたら空席になるだけだろ
需要と供給があってなかった
お前はいったい何様なんだって話になる
ウザくて仕方ねえ
前金払わせて抽選
外れた人は手数料外れた人持ちで返金
これで損はしない
統計学的に、実際に埋まらなかった席と同じ分の比率で6千人の中に転売屋がいるわけで・・・
半分しか埋まらなかったと仮定しても3千は転売屋になる
ガラガラだったならもっと転売屋がいたわけだ
普段からスタッフ内でちゃんと決めないで好き勝手ステマした結果なんだろうな
当日に免許証なり、パスポートなりで本人確認すれば良いだけだし何でやらないの?
係員4人ぐらい増やせば簡単にできるしその程度の人件費で転売屋消せるならやすいもんでしょ
正直、やろうと思えばいくらでも対策できるのにあえてやらないのは売れてない時に転売屋に言い訳押し付けられるからなんじゃないかと邪推してるんだけど
しかし実際けものフレンズで騒いでるのは金のないニコ動キッズだから
そもそもチケットなんて買わないってオチなだけだろ
転売屋はダメだけど、本当に行きたいなら金を倍払っても行くでしょ。
例えが悪いけど嵐やakb軍団は、転売チケットでも売れんだから。
脳ミソに膿でも溜まってるのか
ネットの影響受けすぎだよ、テレビ見てトマト買い占めるようなやつと同じ
転売屋を擁護してるんじゃなくて、けものフレンズを貶してるの
それくらい分かれよ、バカが
普通に法律で禁止すればいいのに
BDは品薄商法だし
ほんとに売れてるなら受注取れる分つくるわ
軽いのでもいいから刑罰にすれば少しは変わる
あと電話番号を一度控えてから販売すること
>転売屋は全く懐を痛めずに抱えてたチケを公式に突っ返した形になりますね。
これ普通に営業妨害で訴えられるだろ
どうせツール使ってチケ取ってんだろうし、犯罪まで踏み込んだ転売厨をはやくブタ箱にぶち込め
くっそ迷惑
そいつらからは死んでも買わねーけどな
知らなかった、ではただ無能を晒すだけよ
転売屋がいる事前提でチケットの配布方法考えないと
この上映会ってイベント自体がよく分からんイベントだし
といっても転売屋が糞なのは確定ですが
普通に買える頃には欲しくなくなっていて、無駄な出費をしなくて済んだと転売屋に感謝する事だろう
PSVRも同じだからな、マジですぐ飽きる
転売屋のせいで席がガラガラって運営が怒るのはお門違い
転売屋に売ったのはお前らなんだよ
PSVR買った俺は後悔してないぞ
すぐ飽きて今は全く使ってないのは確かに合ってるけども
スタッフの座談会付きだから需要はあるんだぜ
円盤の売上げは転売屋のせいに出来ないぞw
海外みたいに本名登録させて当日に身分証を提示させればそれで解決だよ。
なぜ日本人はなぜいつもシステムを見直そうとせずすぐ誰かのせいにしようとするのか。
たくさん申し込んで自分が座る良席だけ発券して後は無視したファンもいるだろうに
頭回らないのかな
海外って、全ての事件は、事件が起こる余地をシステムに残した提供側が悪いってことになるの?
加害者は叩かれずに? んなわけない
誰かのせいにしてるのはお前だよ
それで半分がガラガラになるわけないだろ
キャパ400に4000の応募だぞ
頭回らないのかな
頭の弱い子ってすぐ極論へのすり替え言い出すよね
ダフ屋と何が違うんだよ
頭悪いのはお前だろ
システム整備のコストとか何にも考えてないやつに極論とか判断できないわ
何にも考えてないのに他人を頭弱い呼ばわりするな 他人に迷惑かける転売擁護厨
これが現実の縮図
大半がけもフレ面白くないって思ってるんだよ
転売ヤーが中国へ持って行ってるせいで国内に残らずソフトが売れないという現状
酔っ払ってるの?
反論できなくなって論点ずらししだしたか
はい論破
転売と全ての犯罪を同列に考えてすり替えようとしてるのが極論じゃなかったら何なんだよ
出た論破www
転売屋じゃなくても友達と行くつもりで両方取れたらいい席の方にするに決まってるだろ
転売屋が一番クソだがいろんな人が転売屋対策してる中でこんな対策サボるならお前らも十分馬鹿だわ
そもそも
>なぜ日本人はなぜいつもシステムを見直そうとせずすぐ誰かのせいにしようとするのか。
これが極論なんだよ 頭悪いなあ
転売はシステムの提供側が悪いって言う理由は何も無い時点で>>143の言ってることはめちゃくちゃなんだよ
アドブロックでも入れろ。(冷淡
転売行為そのものや課程に違法性が無ければ取り締まる事は出来ない
売り手側の販売規約に違反していれば売らないという様な事は出来るけど
運営で転売屋が憎いって言ってるのは珍しくないだろ だから転売屋対策を入れてるとこは多い 完璧じゃないけど
お前の思考のほうが無茶苦茶だろ
頭悪い俺の為にもっと噛み砕いてくれ
徹夜禁止なのに徹夜組大勝利の販売会とか
今回も運営が対策しなかっただけなのに何故運営を擁護するのか
転売はシステムの方が悪いか、が正しいか間違ってるかが証明の目的だろ
これを間違ってると証明するために、全ての犯罪は加害者が悪いという、公理を出して、じゃあ犯罪の1つである転売も加害者が悪いよねって論理が俺の論理
極論って言ってる奴は、犯罪は加害者が悪い→転売も加害者が悪い、という論理の方向が分からず、
転売は加害者が悪い→全ての犯罪は加害者が悪い、という結論は極論!とか意味不明な主張してるバカって事。そんな話しはしてない
既に一瞬で飽きられたんだよ
支払い期限短くして確保出来ないようにとか出来ただろうに
最初から行く気も無いんだろうし
転売屋から買った奴も漏れなく有罪にすればいい。
もちろん有期刑で。
前科一犯のリスクを負ってまで買う人は居なくなるでしょ。
あとはオークションでのチケット販売を法律で禁止するってのも追加で。
元々のコメントはシステムの穴埋めろよって話だ
それを加害者云々にすり替えてるのはお前
だが俺は地方済みだから、東京のイベントに行くときは前の方の席で見ると決めてる
だから俺は金で奴らの"時間"と"行動力"を買う
故に、俺にとっては奴らは必要だ
というか、最初から席順で価格を変えておいてくれれば、そもそもそんな手間もいらないんだがな
どうして、"平等"に拘る?運営はコンテンツを支えている層がどこにあるのかをもう少し自覚しろ
無料の1話だけ繰り返し再生してる連中じゃないの?
400のキャパに6000も応募が集まったんだって!すごーい!って遊んでたんだろ?
日本人は誰かのせいにするとか言ってるだろバカw
だから俺が元々加害者のせいだろって言ったんだ
論破されて話をすり替え始めたなw
都会じゃ玄関に鍵をかけるのは当たり前
玄関に鍵をかけような?
フルオープンで泥棒に入られたとしても同情して貰えない
今回の運営はどうやら鍵をかけてないタイプ
どうしても行きたい人も相当我慢したんだろうな・・
システムの穴にを埋めるのは他人か?
お前のほうが馬鹿だな
鍵をかけるなんて、子供の頃から万人が教わる一般常識と
転売厨対策って言う専門的な対策を一緒にされてもなー
君、オレオレ詐欺とか結婚詐欺でも被害者が悪いって言うタイプ? 変わってるね
「転売屋が価格を吊り上げるせいで、お金がないけど本当にそのイベントに行きたい人が行けない」、「その人たちがイベントに行けるようにするために、転売は禁止すべきだ」
なるほど、一理ある。
でもな?俺のように金はあるが時間がない人間はどうしたらいい?チケット発売日にパソコンの前で何時間もリロードする時間は俺にはないんだよ。お前らは"金"だけを見て物事を話すけど、そもそも人より"時間"に恵まれていない俺の"時間"の補償は誰がしてくれるんだ?
今のところ、それを解決する方法は転売屋を利用することだけだ。平等を主張するなら、"金"のない人間だけでなく、"時間"のない人間のことも考えろ
そして多くの場合、その作品を支えているのは、"金"を持って居る人間だぞ?
ステマがなければ誰も見向きもしない作品
は? 被害者が加害者責めるのに何か問題が?w
他人に自分ルール強要してんじゃねえぞ 狭量な自己厨バカ
1:チケットは全て抽選とする(機会の公平さ)
2:参加者全員の会場に行くまでの宿泊費と交通費は、参加者全員で折半することにする。最終的にはチケット台+宿泊交通費の平均額が参加者の払う金額とする(地方組への公平さ)
3:会場から近い人間が有利にならないよう、グッズ販売は全て抽選、もしくは事前販売とする。(地方組みへの公平さ)
4:当日、仕事などのやむを得ない理由で参加できなかった人間の分の費用は参加できたものが折半して負担する(証明書が必要とする)
転売厨から買って、作品を支える事になるわけねーだろ
お前が支えてんのは、作品とファンの間に陣取って、利益の授受を滞らせて業界を衰退させる転売厨だよ
行きたかった人は全員買えて前の席が埋まったんじゃないの?
諦めろ
当選しなかった5000人強が全部転売屋だったらそうなんじゃね
9割以上転売屋とかあまり考えられないけど
400のキャパで後ろガラガラなら
チケットの半数は転売やーが買い占めた計算すよ?
そんな簡単に過半数を買い占められるって事は
単に人気が無くて競争率低かっただけでしょ?
何故、そのような仕様で販売をしてしまったのかが疑問だよね
お前らもやってみろよ
笑えるくらい稼げるから
どうして諦めなくてはいけない?そのための"転売屋"だ
俺の"時間"の不公平さを自己救済するために、彼らは必要なんだよ
金と時間両立できねえような仕事についてるから悪いんだよ
選んだ自分を恨め
後方座席でも高価で売れるはずでしょ?
なんで売らないの?
そんなみみっちいことしなくても十分稼げてるんでいいです
キャパ400で応募6000で、半分転売ヤーって事は、普通に応募した人は3000ってことか
それって少ないの?
なら俺も言わせてもらおう。
転売屋が吊り上げる程度の小金を出し渋る奴らが悪いんだよ。稼げない自分を恨め。
転売屋は全員にとっての悪じゃない。便利に使ってる人間もいることを知れ。
>>被害者が加害者責めるのに何か問題が?
被害者ってことは運営か
とうとう運営と認めやがった
ステマ確定だな
何言ってんだこいつ
またすり替えかよ
議論の内容も何も知らないけど。「運営」とか「社員」とか「ステマ」とか、それはその人間がそれ以上議論を続けるだけの知性がない場合に使う、逃げの伝家の宝刀だと思うわ
いやw金も時間もあるに何で転売屋から買うんだよw
ん?俺は金はあるけど、時間はあんまりないからね
それに極稀にイベントと仕事が重なることもあるし、無駄にしないためにもチケットは極力イベント直前のスケジュール確定時に買いたい
イベント直前にいい席が買えるってシステムを利用しない手はないよ
覇権アニメなら万単位で応募あるんじゃね?
それこそ座席数とか関係なく
無駄金払って大変そうですねw
両立できない仕事って可哀想ですわw
プレミアムが好きな馬鹿ばっかだからな
ゲームの限定版とか転売屋が存在しなければあんなの全部ワゴンだぞ
業界側もそれ分かってるから真面目に対策しないんだろ、ズブズブの関係っすね
言ってる事がおかしい
転売厨って誰かに売ってんだぞ? 転売厨が仲介しなくちゃ限定版が売れないとかありえない
それあなたの感想ですよね?
個人にとって悪だ悪じゃない以前にチケット転売はダフ屋行為で犯罪だ
時間がない犯罪者擁護さん乙です
転売屋がいなければチケットを入手できた人もいるって事で相殺になるわな
まぁ売れ筋のおこぼれに与るだけで社会に貢献しない賤業のクズが偉そうな事をおいいでないよ
普通に注文システム悪いからな一定期間支払いなかったらキャンセルにして再募集すれば良いだけ
残りは当日券で大分売れ残りなくなるはずだ
事前に席わかるシステムなら転売じゃないからって馬鹿どもが複数買いして選り好みもしてるはずだしな
まるで普通に買えた人がいくらでも出す!という人よりも熱意が無いみたいな言い方。
本当に行きたい人ってなんだよ、転売で買う人の方がより熱意のある本当のファンとでも言いたげだな
ダフ屋行為とは違うんか?
精神年齢が大人になりきれてない可哀想な人たちだから
それで良い席しか売れなかったんなら
本来の需要はそんなもんだったということだw
ニコニコで人気っていってもエルシャダイの悲劇を忘れちゃいけないw
どこ情報?それ
常識で考えりゃわかるだろw
仮にキャパ以上の需要があったんなら後ろの席の支払いをバックれる必要はまったくなくて
それも転売すればいいだけの話なわけでw
一刻も早く
常識的に考えれば転売屋から買いたくない人だけでもキャパ埋まりそうだけどな
>は? 被害者が加害者責めるのに何か問題が?w
お前被害者(運営)かよ
統計学的には400席の割合は全体の割合の比率の縮図だから、それはない
席が決まってるからいらねーってなって払わなくてもいいのね。
って、これ売り方悪いだろ。
ナイキみたいに当たったらカードから自動で引き落とししますみたいにしろや。代引きでも出来るやろ
普通にチケット売ってたから転売屋以外から買えた
いろんな関連コンテンツが終了してるからな
みんな分かってるだろうよ
運営もそれ分かってて低予算で組んでるんだし
言うやつでてくると思った。俺は本人じゃないが、彼の言いたいことは何も転売のチケットだけに金を使うことを限定して言ってるわけじゃないだろ。
転売のチケットを買うようなハマり具合の金のある人間は他にもグッズやらなにやらで金を使ってくれるって意味で言ったんだろ。
ホントは人気覇権アニメ!
って自分に言い聞かせて心の安寧を保つP
転売屋が海賊品売ってない限り作品側にちゃんと金落ちてるから・・・
ガチで運営かよ・・・
引くわー
キモオタの中でさえ社会現象なのは一部の連中だけ
見たけどつまんねーもん(笑)
それ以前の話で、乞食みたいな意地汚い転売屋なんぞに金をくれてやりたくは無いよね?
あー一緒にしたら乞食に失礼か
そもそもステマだったらこんなに爆発的に流行る訳がないし、ステマにそんな力はないだろ
イベントによっては転売屋から買ったチケットだと入場できないとか、そういうのなかったっけ?
今回のがどうかとかは知らないけど、そういうイメージからダフ行為はしようとしない人もいるんじゃないかな
その値下げはいつ頃何処でおこなうのか?
需要あっても行きたい人の財布事情も考えるとかなりの負担
休日イベントなので社会人でも仕事で行けず購入希望者を下げる要因も見受けられる
一番いいのは当選または購入して一週間以内に名前と住所と連絡先登録義務にし過ぎたら抹消
予備または再抽選を登録しておき後日二次抽選する方式がよいのでは?
それを転売屋の仕業とか惨めだ
ステマする力はこの会社にないから
一部が騒いでネタになりそうだからまとめが乗っかったってだけだと思う
時間が無い理由を詳しく教えてみ?
仕事の都合だとか個人的な理由で言っているのなら、寝言は寝てから言えとしか言えない
どっちも中国人なのか、思想が近い人種なんだろうな。もう日本人じゃないな。
転売屋の利益率が下がるから、転売する労力に見合わなくなる。
イベント当日に身分証を貸し出してくれる転売屋がいるんだよなぁ……。
まあこっちは成功しなかったがwww
転売屋のせいです転売屋が悪いんです拡散して下さいって言われても
拡散したところで結局対策取れるのは運営側だけだろ
それって応募者も大半がファンじゃなくって転売屋だったってことでしょ?
本当に人気あるの?
これ元がチョ.ンケやろ
ないわ~
思ったこと微塵もないわ~
転売屋ご臨終…ご愁傷
要するにそのほとんどがテンバイヤーだったんだろ
で、転売利用してまで行くほど熱意のある人もいなかったと
所詮その程度のイベントだろ
せっかく導入した国民総背番号制度、利用しなきゃ損だよ。
そもそも公式が「熱意でなく抽選です」つってるんだから、
転売擁護のバカが勝手に「熱意のある人が行けるように!」とか
しちゃダメだよな。
頭の悪いやつって自分の脳内正義がすべてに通用すると思いこんじゃう。
ステルスマーケティングってそもそも金がかからない
簡単な方法として、スタッフが街頭インタビュー装って
「〜が人気ですけどどう思いますか?」
これだけで架空の人気を作り上げれるんだよ
大半の人は
「知らなかったけど〜って人気なんだ」
って思うんだよ
ネットが普及する前この手のステマは割とあった
くたばれ
お前がステマの解釈を間違ってるのがよく分かった
恥の上塗りするだけだ
酷いステマだ
利益上げたら税金納めないと違法ですよ?ちゃんと税金納めてから寝言は言えよと。
テンバイヤーの肩を持つ気は当然無いが
テンバイヤーにノーガード戦法をとった公式にも落ち度があるんじゃね
(`・ω´・ (⊃*⊂)
けんしょーイクゥーかなイクのぉお
しかし、いい加減転売を防ぐシステムを確立した方がいい。
PSVRにしろ、本当に欲しい人間が入手できないのは不幸でしかない。
いやいや高大学生なら普通にバイトできるやろ。
興味ないけど金になるから仕事にしてるって意味じゃ
商売人なわけよ俺らってw
いくら彼らを叩いたところで事態は何も好転しないんだから
予防できる仕組みを考えないといかん
被害者側が変わらないといけないのは理不尽なんだけどね
いじめ問題とか交通事故もこのへんはまったく一緒
転売を厳しく取り締まると犯罪者が増えるだろ
正社員で稼げなくなったからこういうのを副業化するやつまでいるし
転売になるかわからんが、俺はいらなくなったモノを自分の買った時の値段以上の値で売ることが出来れば自分で金を出さずに楽しめて賢いやり方が出来たって事で完結してるけど
相手が転売屋かどうかなんて見てないヤツ大勢いるよ?
友達とかほとんどそれ
手に入ればヤッターで終わってるし
ナマポでは足りないからおやつ代稼ぎくらいにはなってますw
ただ、資本元が自分ではないので売れる売れないはあんまり関係なくってあくまでアルバイト感覚なんですよね
歩合はもちろんつきますがオマケ程度です
だぶついて大損こくのはヤクザや本国の金持ち連中ですけど転売ビジネス単体だけ見てもそれ程痛手にはならんですよ
皆他にもイロイロやってますんでw
2次募集でも3次募集でもして「キャンセル困ってます」って言えば味方も増えたのに
人手も足りてないんだろうけどな
わーい!またやろー!
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
アッハ!大丈夫!高田健志は眠らない!
高田健志のおおおおおおおおおおおお!?
お通りだああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!?
西成のスピードスター高田健志は神!高田健志は神!神神神ィ!お通りだゾォ~!?
この記事もぉぉぉ高田ぁぁぁ健志のぉぉぉ植民地とぉぉぉすぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!
高田健志が評価されない世の中ってやっぱりおかしいよなぁ!?
確定情報かのような言い方するのはどうやろ
結局支払わずキャンセルになったので収入激減
主催者ガチおこ
ってことかな?
ステマはハルヒあたりから使われてたと思ったけど
流行語大賞にノミネートされたのは結構遅いんだな…