引用画像

<小野憲史のゲーム時評>「ニンテンドースイッチ」はスマホゲームと共存できるか | ニコニコニュース

超硬派のゲーム雑誌「ゲーム批評」の元編集長で、ゲーム開発と産業を支援するNPO法人「国際ゲーム開発者協会日本(IGDA日本)」元代表の小野憲史さんが、ゲーム業界の現在を語る「小野憲史のゲーム時評」。今回は任天堂の新型ゲーム機「ニンテンドースイッチ」について語ります。【写真特集】据え置き型?携帯ゲーム...

news.nicovideo.jp
全文を読む



記事によると


・「ゲーム批評」の元編集長小野憲史さんが、新型ゲーム機「ニンテンドースイッチ」について語った。

・任天堂はファミコンを発売した当初、テレビと共存する必要があった。

・一方、現代社会ではテレビのかわりに、スマホと共存する必要がある。

・スイッチの国内販売台数は発売後3日間で約33万台にのぼったが、「WiiU」と同程度の滑り出しで、数字自体の意味は乏しい。

・これからの成功のポイントはゲーム機がスマホと共存できるかで「スマホもいいけど、テレビゲームもおもしろいよね」と言ってもらえるかが重要。

・他の家庭用ゲーム機の多くがPCの設計思想を受け継いでいるなかで、ニンテンドースイッチは携帯ゲーム機やスマホで主流のアーキテクチャを採用している。

・そのためスマホゲームの移植には親和性が高いうえに多彩なセンサーを内蔵した「Joy-Con(ジョイコン)」を使えば、スマホにないゲームを生み出してうまく差別化できる可能性もある。

・もっともスマホと共存できるかどうかは今後のソフト次第だとも指摘。

・「ポケモンGO」のヒットで好調な売上だった「ポケットモンスター サン&ムーン」のようにスマホから客を呼ぶ戦略もあわせて、今後の任天堂の施策に注目したいと締めくくった。



反応


ゼルダ以外は死んでるから無理じゃね?

まあ別にゲームとして面白ければいいです。

ソシャゲ脱却したら自然と元に戻るから大丈夫だろ。

自分の場合PC、スマホ・タブレット、PS4、Vita、3DS、Switchと共存してるので、世の中的にも何とかお願いしますw

ゲームはやっぱりソフト次第なんだよなぁ、それが遊べるのはスマホなのかSwitchかだけなんだけどね、つまりはSwitch欲しい…

これを使って「やりたいこと」「やれること」が魅力的がどうか面白いかですかねー

できるんじゃないの。任天堂が本気だせばなんだってできるだろ

まぁ無理でしょう。スマホどうこうと言うよりswitch単体の質が低すぎます。

そもそも本当にゲーム好きなやつはスマホゲーは暇つぶし程度で家ではがっつり普通のゲームやりますから

個人的にスイッチはゼルダ、スプラ2、ゼノブレ2だけで買う価値がある。PSVRもエスコン7のために買う価値がある。結局ソフト次第












スマホゲームからの移植とかもあるのかね?
今後に期待か・・・





Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
任天堂 (2017-03-03)
売り上げランキング: 7