「自殺したいと考えたことがある」過去最高に




記事によると

厚生労働省の調査で、成人の23.6%が「自殺したいと考えたことがある」と答えた。過去2回の調査と比べて最も高くなった

・年代別に見ると、50代が30.1%、30代が28.7%

・自殺を考えたことがある人にどう乗り越えたのかを聞いたところ、「趣味や仕事で気を紛らわせるよう努めた」と答えた人が36.7%、「身近な人に悩みを聞いてもらった」と答えた人が32.1%だった




自殺者の数は6年連続で減少中




この記事への反応


逆に4人に3人は自殺を考えたことがないの……?

何か幻想を抱かないと死にたくなるよね

自分が死ぬくらいなら他人をぶっ殺してやろうと思っているので自殺を考えたことはないw

先が見えない時にはそうなる時あるよね。趣味って大事よね。

日本は生きる難易度が高すぎる。あと、弱音が吐けない、困った時に誰も声をかけてくれない、助けてくれないなど。

これが日本の現状

自殺したい。常に考える

うつ病の診断基準に、たしか、「自傷や自死を頻繁に考える」ってのがあった気がする。ちょっと色々マズくないか……。

追い込まれてしまうと、どうしても希死念慮が高まってしまうよね。。。

流行ってんな自殺。





死にたい






自殺を考えたことがある人は増加、実際に自殺する人は減少中

寸前で思いとどまった人が多いのだろうか