引用画像

維新・松井代表「いい忖度と悪い忖度がある」 党大会で森友問題に言及

 日本維新の会代表の松井一郎大阪府知事は25日の党大会で、学校法人「森友学園」への国有地払い下げをめぐる問題について言及し、「国会で政治ショーが行われている」と述べた。忖度(そんたく)にはいいものと悪いものがあるとして、安倍首相は「悪い忖度ではない」と説明する

blogos.com
全文を読む

記事によると

・日本維新の会代表の松井一郎大阪府知事が学校法人「森友学園」への国有地払い下げをめぐる問題について言及し、「国会で政治ショーが行われている」と述べた。忖度にはいいものと悪いものがあるとして、安倍首相は「悪い忖度ではない」と説明するべきだとした。

・なかなか沈静化しない森友問題に関し、松井氏は党大会後の会見でも「油を注いでいるのは皮肉にも安倍首相。忖度はないと強弁しすぎる」と述べた。

・松井氏は「忖度には、悪い忖度といい忖度がある」と持論を展開。忖度とは「慮る、気を使う」ことだとして「政治家は国民の思いを忖度して政策をすすめていく」ものだとした。

・昭恵夫人付きの職員が籠池氏サイドにファクスで返事をした問題について、「希望に添えませんという中身。これは悪意に満ちた忖度ではない」との見方を示し、首相は森友問題について「悪い忖度ではないとはっきり言うべき」と訴えた。





会見の様子(悪い忖度の話は26:18~)






この話題への反応


いい忖度と悪い忖度って何それ?(^-^;

日本維新の会の松井知事が「いい忖度と悪い忖度がある」と言ってたが当たり前ですね。いくらなんでもお断りするために調べたFAXを問題視されてもね。しかもそれは気持ちでしょうに。

おっしゃる通り 辻本関与、マスコミ報道ナシの方が、よっぽど問題です!

良い忖度⁉︎火消しのつもりで慌てて火にガソリンをぶっかけ続ける維新議員たち

批判というより松井による所感表明と思えるが、その内容は終始「逃げの姿勢」ばかりの答弁をする安倍のありようをびたりと言い当てている。

ことしの流行語大賞は「忖度」はノミネートされそうやね。

いや悪い忖度だったのがもはや明白だから認められないんだろw

首相夫人が名誉校長だし維新の会も推していたから忖度はあったのかもしれない。でもそれは心の内の話だからね。証明のしようが無いよ。特に安倍さんは近畿財務局の役人の心の内なんてわかるわけが無い。

椿事件再びって言ってあげれば良かったのに。




関連する記事

488

コメ

民進党・辻元清美さん「籠池夫人のメールに私のことが書かれていますがデマです!!メディアは絶対拡散しないでください!」






自民党が同じことしたら政治的圧力だって騒いでるはずなんだよなぁ・・・





ラジアントヒストリア パーフェクトクロノロジー PERFECT EDITION 【限定版同梱物】特製BOX・コンプリートCD・スペシャルアートブック・優待DLCパック 同梱 & 【先着購入特典】DLC「キャラデフォルメパック」 同梱 & 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付ラジアントヒストリア パーフェクトクロノロジー PERFECT EDITION 【限定版同梱物】特製BOX・コンプリートCD・スペシャルアートブック・優待DLCパック 同梱 & 【先着購入特典】DLC「キャラデフォルメパック」 同梱 & 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付
Nintendo 3DS

アトラス 2017-06-29
売り上げランキング : 28

Amazonで詳しく見る