
「活撃 刀剣乱舞」主題歌は斉藤壮馬とKalafina!剣戟専門スタッフが参画
テレビアニメ「活撃 刀剣乱舞」の主題歌を担当するアーティストが決定。本日3月26日に行われている「AnimeJapan 2017」内の「刀剣乱舞」ステージにて明らかになった。
・テレビアニメ「活撃 刀剣乱舞」の主題歌を担当するアーティストが決定。
・オープニングテーマを歌うのは、「刀剣乱舞-ONLINE-」で鯰尾藤四郎と鶴丸国永の声を担当している斉藤壮馬。
・エンディングテーマにはKalafinaの楽曲を起用。
KalafinaがEDのアニメといえば・・・
「EDがkalafina」のヤバさがよくわからん人に簡単に説明すると
— ケツホワイト (@neronchori) 2017年3月26日
・今までの主題歌アニメは死人が出た率100%
・かつほとんどが鬱展開
・な上にメリバ率が高い
・具体的には『まどマギ』『空の境界』『fate/stay night Unlimited Blade Works』
そういやアルスラーン戦記もkalafina主題歌で死人出てたな
— ケツホワイト (@neronchori) 2017年3月26日
もう斎場でのお別れBGMはkalafinaにしよう
あとヒストリアはもう死んだ人順次ピックアップしてるからやはりkalafinaは葬儀屋と契約したほうがいいんじゃないか?
— ケツホワイト (@neronchori) 2017年3月26日
「KalafinaがEDを担当した番組で人が死んでいない作品」でヒストリアを挙げるのは草
— めるり (@merli) 2017年3月26日
しかしKalafinaが主題歌だからって人死に率100%は言い過ぎやろー!と思って調べてみたらマジで人が死ぬ描写がなさそうな番組とか歴史秘話ヒストリアくらいしか……ダメだヒストリアで取り上げられた人物全員死んでるわ。
— ふぉるく (@FolkP) 2017年3月26日
Kalafinaが元凶みたいに言うなよ!?
— 霜月 要@本能寺炎上中 (@ShimoTsuki_Knm) 2017年3月26日
Fate/snは殺し愛の奈須きのこ!
アル戦は皆殺しの田中芳樹!
Fate/zeroとまどマギはトラウマメーカー虚淵玄!
断じてKalafinaのせいではない!
そもそも刀剣乱舞作ってるニトロプラスに誰も死なないゲームは無い
血の匂いを嗅ぎつけたkalafina
— 大分ダイナ (@oitadyna) 2017年3月26日
でもひとつだけ言わせてほしい
— ろくじょー (@xxxrokujo) 2017年3月26日
kalafinaは葬儀社じゃねえぞ!!!おちつけ!!!
KalafinaのEDが戦闘シーンに被ってきたら一人を残して他全員死ぬ覚悟を瞬時に決めなくちゃいけないんだろ 俺は知ってるんだからな
— けい (@kei_191919jihai) 2017年3月26日
kalafinaが主題歌を担当したアニメのキャラクター致死率は、2017年現在でも高いままです(死んだ目)
— シアン*ティアマガ連載中 (@hachiman_cian) 2017年3月26日
タイアップ
oblivious アニメ映画『劇場版 空の境界』第一章 俯瞰風景 エンディングテーマ
Lacrimosa テレビアニメ『黒執事』エンディングテーマ
storia 歴史情報番組『歴史秘話ヒストリア』2009年6月3日放送回 エンディングテーマ
I have a dream アニメ映画『劇場版 イヴの時間』エンディングテーマ
Magia テレビアニメ『魔法少女まどか☆マギカ』エンディングテーマ
to the beginning テレビアニメ『Fate/Zero』2ndシーズンオープニングテーマ
満天 テレビアニメ『Fate/Zero』2ndシーズンエンディングテーマ(第18話、第19話)
heavenly blue テレビアニメ『アルドノア・ゼロ』オープニングテーマ
believe テレビアニメ『Fate/stay night [Unlimited Blade Works]』エンディングテーマ
One Light テレビアニメ『アルスラーン戦記』第2クールエンディングテーマ
メルヒェン OVA『クビキリサイクル 青色サヴァンと虚言遣い』エンディングテーマ
この話題への反応
・ufoとニトロプラスってだけで「うっ、頭が!」って感じだったのにEDがKalafinaって面白すぎるでしょ。
・活劇のOPは壮馬くんなんだーΣ(*゚艸゚*)!!! ってテンション上がった後のEDがKalafinaって見た瞬間の恐怖たるや… ufo×Kalafina=審神者のメンタル崩壊
・エンディングがkalafinaだから推しが折れるんじゃないかと不安になるやつ、笑えない??
・kalafinaプロデューサーの梶浦さんがガチ審神者だった。嬉しいなぁ…
・EDがKalafina?黒執事とアルスラーン戦記もそうだから大丈夫でしょ()
・ufoの刀剣EDテーマKalafinaとか絶対静かに瞬く星たちの散り逝く空しちゃうじゃん。
・ufo刀剣めっちゃかっこいい...ありがとう...ありがとう...Kalafina嬉しい...ありがとう...
・Kalafinaは鬱ではねーよ!!!!誤解しないで!鬱じゃないから!!!!!!鬱ソングないから!!!ほぼないから!!!ちょっとダークなのはあるけど最近はあんまりないし!!!!!もしかしてほの暗い新曲来る?マジ?楽しみ
・kalafinaがEDって事は誰か死ぬか鬱エンドでエンドロール入り待った無し.....
・曲がそれっぽいだけでKalafinaの曲はいいのばっかりだから怖がらないで…あとめっちゃ歌上手いから…
これは絶対誰か折れるヤツや・・・
売り上げランキング: 32
死人ばっかり出るんじゃないの?
間違いなくファイナルデッドコースター請負人だね
説得力が段違いに溢れてる
放送開始まで30分!(´・ω・`)
完結まで残りあと50分!(´・ω・`)
遊矢永久に!そしてズァークよ!(´・ω・`)
アニメに侵された日本!(´・ω・`)
故人の刀剣を擬人化している事を忘れてないか?
並にどうでもいい憶測だな
やったぜ
広告付けすぎて読みにく過ぎる
梶浦のコネ?
ufotableの空の境界の主題歌プロジェクトのために梶浦由紀が作った
梶浦のコネであってる
ソニコミも知らん奴がニトロ語るクソまとめやぞ
新人でも使えばいいのに
作品を高尚にしたいってことだから大概陳腐な駄作になる
まぁこんなアニメがどうなっても良いけどな
主要キャラは死んでない
主要キャラの同僚が戦死した描写はある
コメント欄のデザイン変わった頃から明らかに減っている印象
そんなものの何が面白いの?
fate以外ろくに成功してないんだから
てか、fateもufoの戦闘要素ばっか評価されてる上にufoもfate作品しか評価されてないんだからアニメはこいつら組むしかないやろ
誰かを犠牲にしなきゃ成り立たないんだから
Kalafinaが担当じゃなくても
死者率120%とかあるだろ
lisaとかliaとかエイルとかのあの辺な
まじごみ
俺様のkalafinaに謝りやがれ!!!
目ん玉ほじくりだすぞ!!
石川智晶さんでもいいんだけどさ
日本刀・歴史好きのオッサンも楽しめるなら期待しておこう
kalafinaがテーマ曲を歌ってる「歴史秘話ヒストリア」なんか、
登場人物全員死んでるんだぜ...
さらっと嘘をつくなぁ。
「解釈」次第
できれば死ぬ姿は見たくないものだ
そもそも戦闘物で死人が出ないのなんて無いしな