
<訃報>佐藤大輔さん52歳=作家(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
佐藤大輔さん52歳(さとう・だいすけ=作家)22日、虚血性心疾患のため死去。葬儀 - Yahoo!ニュース(毎日新聞)
記事によると
・佐藤大輔さん52歳(さとう・だいすけ=作家)22日、虚血性心疾患のため死去
・表作に「征途」「レッドサンブラッククロス」「皇国の守護者」など。
・佐藤大輔さん52歳(さとう・だいすけ=作家)22日、虚血性心疾患のため死去
・表作に「征途」「レッドサンブラッククロス」「皇国の守護者」など。
佐藤 大輔(さとう だいすけ、1964年4月3日[1] - )は、日本の小説家・ゲームデザイナー・漫画原作者である。石川県出身。
略歴
石川県で生まれ、愛知県で育つ。幼少の頃に護衛艦の一般公開に連れて行ってもらい、海上自衛隊に好感を持つ[2]。子供の頃はアリステア・マクリーン、レイモンド・チャンドラー、コンラッドなど大人向けの本ばかり読みあさり、読書感想文のテーマにまでしていたという
小説
征途
レッドサン ブラッククロス
皇国の守護者
漫画原作
皇国の守護者
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD
ゲームデザイン
レッドサン ブラッククロス
アドバンスド大戦略5
略歴
石川県で生まれ、愛知県で育つ。幼少の頃に護衛艦の一般公開に連れて行ってもらい、海上自衛隊に好感を持つ[2]。子供の頃はアリステア・マクリーン、レイモンド・チャンドラー、コンラッドなど大人向けの本ばかり読みあさり、読書感想文のテーマにまでしていたという
小説
征途
レッドサン ブラッククロス
皇国の守護者
漫画原作
皇国の守護者
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD
ゲームデザイン
レッドサン ブラッククロス
アドバンスド大戦略5
ご冥福をお祈りします
色々作品出してる割にろくに完結させた作品ないような
ゾンビものの運命やなあ
完結してないのどんだけあると思ってんだよ・・・
ぬけるのに・・・・・
こいつがいなくなることで、学園黙示録の続きが見れるといいんだが
原作者変更して続き描けるんかなあ
学園黙示録待っとったのに
御冥福をお祈り致します
ご冥福をお祈りします
そっちは作画
死んだのは原作
少しは調べなさい
だから、かけねぇんだろ?
この人の場合は、存命だったとしてもそこはあまり変わらないのがつらい。
皇国の守護者の水軍編アナウンスされた時凄い楽しみだったんだがな・・・
どうすんだよ、皇国の守護者とかレッドサンブラッククロスとか、続きが読みたかったのに、嘘だろ、おい
結局同一人物やったんか?
皇国の守護者再開させてくれよなー頼むよー
不謹慎ではあるけど、自分もまずそれが頭に浮かんだ
漫画家やないで小説家やで、原作者の方の佐藤やで
しかしアドバンスド大戦略5は最低最悪のクソゲーだった
2001や98zweiの第二次世界大戦史実ドイツを辿るゲームに戻してほしい
もう制作陣は干からびてミイラになってるっぽいし期待してないけどね
まぁ、切りの良いところではあったが、続きが読みたかったんだよなぁ
やったー!漫画の続きはじまるかなあ!?(ワクワク
クッソ遅筆だからどうせ遺構とかプロットとかも残ってないだろうしな
ゼロ使パターンは絶望的や
どうしても続きが読みたい作品の一つだっただけに、凄くショックだわ
HOTDでメジャーになったのにオッパイ描いてて好きだなーって感じだった。
ボインボインが共通してるし絵も似てるし(似てないかもしれんがアニメ補正でああなったと思ってた)
そうか違うのか
事業未終にも程があるぞ
アニメの終わりからどう話を広げてたんだ?
畜生、死ぬなら書いてから死んでくれよ、マジで
悪いところも目立つ原作者だったな
冥福
HOTDの絵はイナヅマの人で合ってるw
原作と絵の人が居て両方佐藤って名前だから話がややこしくなってるw
とにかく残念でならないわ。氏の皇国の守護者が得に好きだった。ご冥福をお祈り致します
ほっとけよ
尾田「・・・・」
執筆中に倒れて未完ならともかく放り出して未完は擁護できない
最終話のプロットだけでも残してくれたら
ゼロ魔のように有志の手によって完結させたりできるのに
どうでもいい
進み度合いはともかくしっかり仕事してる尾田を引き合いに出すのは流石に失礼だわ
あまりにも続き出ないから忘れてたわ
短編か単巻物以外で完結させたのは征途だけだな
後任決めて止めてた連載さっさと再開してくれ
ぶっちゃけ周囲はこの人の存在迷惑だっただろう
征途ぐらいしか完結したの知らない
あとA君シリーズもやっぱ無理やったかぁ。
ともあれ、ご冥福をお祈りいたします。
はよかけ
漫画も面白かったけど、原作も好きだった
シュトヘル終わったら
皇国の守護者再開させようぜ!!!!!!!!!!!!!!
作家としてまだまだ若いのにずいぶん突然な訃報だ
金正男の身代わり?
大塚英志もサイコ終わったらMADARAサーガの続きやると言っていたが書く気配もないしこっちも未完で終わるだろうな
死ぬには早いけど
終わり?
皇国の続き見たかったんだよな
人生も途中で投げっぱなしたか
おつかれ
無責任すぎるぶん投げ放置ばかりで相当怨み買ってたからしょうがないけどw
このゾンビ漫画も結局そんな感じだったよな
そして一瞬原画の方が逝ったかと思って青ざめた
と思ったらINAZUMAじゃない原作の方か
こんな若くして亡くなられたのは残念
ご冥福をお祈りします
まちがいない
クソ雑魚ビリケツぴょこたんは神に抗うな~~~~~wwwwwwwwwww
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
アッハ!大丈夫!高田健志は眠らない!
高田健志のおおおおおおおおおおおお!?お通りだああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!?
西成のスピードスター高田健志は神!高田健志は神!神神神ィ!お通りだゾォ~!?
この記事もぉぉぉ高田ぁぁぁ健志のぉぉぉ植民地とぉぉぉすぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!
高田健志が評価されない世の中ってやっぱりおかしいよなぁ!?
遅筆だけど定期的に作品書いてて、それがなかなか終わらないならまだしも
再開のメドもたってないのにちょっとお休みとか言われてもな
矛盾とか修正しつつ。
あの作画で副官楽しみにしてたのに。
しかも仕事を途中で投げ出すという
最後まで完結してからしねばいいのに
ユーザー様のことを何も考えていないと思う
書けば面白いんだよ。漫画なら富樫みたいな作家だったな
進化とは…
HOTDとは…
ゲッター線とは!
おおっ…
いつも思いつきのいきあたりばっかで途中で投げるスタイルばかり。
こういう人が死んでも逆に「これであの作品の続きを出版社が書いて
漫画として出せるようになるから私たちにとってはめでたいことです。
何気に酷いことを言ってるな…
結局代わりになる作者がいないんだよな
似たようなラノベはあっても
征途は完結してるんだよ。
他全部がほぼ未完で終わったが。
ちゃうそれは作画の人。今回の人は原案者。
TV版のエンディングでちらりと見えたデパートに避難→つかの間の休息を楽しむ(本官ネーちゃんと仲良くなったり、先生がレ○プされそうになったりしたが)→先にデパートにいた奴が非常口を開放→ゾンビがデパートに侵入→デパートは出入り口が多すぎて防ぐことは出来ないと脱出→本官ネーちゃん殉職→麗の父がいると思われる警察署に行く→全員撤収後でもぬけの殻→銃弾補充と銃の補強→数日後に孝の母がいる小学校で最初で最後の救出作戦があると判明→麗の実家で母親を探すことに→家のすぐそばまで来たら言い争いの声が聞こえる→声の主を見に行ったら麗の母親だった→事情を説明し麗母を仲間に加え麗父と孝母のいる小学校へ。というところで終わっている。まだ数話あるらしいのだが単行本化されていない。長文スマンな。
そりゃ書けんな
おつかれさん
おやすみな
才能あったのに勿体ない・・・
まさか富樫も・・・
この人の代わりになる人など居ないよ
戦争ものを書く人の読むと大体この人の影響受けてるよね
幼女戦記とか滅茶苦茶影響受けてるし
こういうオチかよ・・・
漫画版が原作者のせいで打ち切りになってジャンプ買わなくなったな
HOTDなんか設定矛盾しまくりの上休載ばっかやった果てに事実上打ち切りにしたし。
INAZAMA先生。
これを機にHOTDの女ゾンビ達(倒される倒されていない問わず)を異世界に持って行って処理(相手を襲って噛まなくする、欠損した部位の復元の上体を腐らなくする等)を施して皆でヤリまくる同人、描いてみませんかね。
皇国も佐藤が邪魔だったけどこれでシュトヘル終わったら描けるな
HOTDもオリジナルでどんどん描いてけ
やったね
字読めない奴がなんでまとめブログ見てんのwww作画担当は生きてるからハゲブタ
散々HOTDの続きあく描けよコメばっかしてスマンかったやで…
思えばあの頃から体悪かったんやな 人
君の名はのキャラデザで、オッパイとパンツのアレか
そいつに続きを書かせよう
不謹慎ながらこの訃報みて咄嗟に続き描いてくれないかなって思ったけどコミカライズした人にとっては嫌な思い出だろうし無理だろうなぁ
コピペすらきっちりできないのかよ、ここのバイトは。
意外と接点なかったね
学園黙示録期待してたんだがなぁ…
やっぱりか
漫画も当時中学生で買ってたのに完結させてから逝ってよ
あのゴミの塊がいなくなったから続きだし欲しいな^^