
『ラーメン大好き小泉さん』、TVアニメ化決定! 制作はStudio五組
「まんがライフSTORIA」(竹書房刊)の人気連載『ラーメン大好き小泉さん』(原作:鳴見なる)のTVアニメ化が決定。アニメーション制作はStudio五組が担当する。
記事によると
・「まんがライフSTORIA」(竹書房刊)の人気連載『ラーメン大好き小泉さん』(原作:鳴見なる)のTVアニメ化が決定
・アニメーション制作はStudio五組が担当する。
・フジテレビにて放送された実写ドラマは、深夜帯での放送にも関わらず高視聴率を記録。
・「まんがライフSTORIA」(竹書房刊)の人気連載『ラーメン大好き小泉さん』(原作:鳴見なる)のTVアニメ化が決定
・アニメーション制作はStudio五組が担当する。
・フジテレビにて放送された実写ドラマは、深夜帯での放送にも関わらず高視聴率を記録。
この話題への反応
・深夜飯が捗るなぁ(白目
・ラーメンがプチマイブームな自分には嬉しい、実写ドラマも再放送して!
・ラーメンと言う事は豪快な天地返しが観れると言う事か!(ジロリアンじゃ無いだろうから多分無い
・ガンガンWINGでデビュー時から知ってた読者からすれば非常に感慨深い…おめでとうございます!
・五組ってだけで期待するのやめたい
・あっ…!!あっ!!ぁああぁあぁぁあああああ!!(爆発四散)
・ほう、ついにこれが…
・ヒャッホー!深夜メシテロ枠きたぁああああ!!!!
・ぐぬぬ、これは意表を突かれた…!キャラより先にラーメンのビジュアル公開は面白いし期待したいw
キービジュがラーメンなのワロタ
漫画→実写化→アニメ化という流れは珍しい気も
ラーメン大好き小泉さん 5 (バンブーコミックス)
posted with amazlet at 17.03.28
鳴見 なる
竹書房 (2017-03-30)
売り上げランキング: 518
竹書房 (2017-03-30)
売り上げランキング: 518
今は漫画でなの?
アホなん?
元ネタあるのか、初めて知った
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
アッハ!大丈夫!高田健志は眠らない!
高田健志のおおおおおおおおおおおお!?
お通りだああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!?
西成のスピードスター高田健志は神!高田健志は神!神神神ィ!お通りだゾォ~!?
この記事もぉぉぉ高田ぁぁぁ健志のぉぉぉ植民地とぉぉぉすぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!
ネガティブ撲滅皆ではっぴー^^みんなぁ!?ハッピーしてるぅぅぅ!!??
高田健志が評価されない世の中ってやっぱりおかしいよなぁ!?
まだ放送してもいないのにww
クズしかいない!(´・ω・`)
ラーメンクズのパイオニア!(´・ω・`)
ラーメンになんか恨みでもあるのか?
とんでもねえな
あんなもんは腹に入れば
どれも同じ!(´・ω・`)
熱く語るだけ不毛!(´・ω・`)
そんなポタクばかりが集う場所、
それがはちま起稿だから
それ口に入れて消化するもの全てに言えることでは?w
オーメン?ザ.ーメン?(´・ω・`)
しおりは俺の
食ザー食べてくれるぜ!(´・ω・`)
俺もしおりの
マン飯食べれるしな!(´・ω・`)
絶対どこかのサークルが出すな
ホモ要素は見事にカットされたけど
せや!(´・ω・`)
豚も牛も大差ない!(´・ω・`)
霜降和牛5グラム食うなら
スーパーの安豚100グラム食った方がまだましだ!(´・ω・`)
ああ、やっぱネガティヴな奴が多いんだなここはって思う
読んだことないが
どんだけ頑張っても絵では美味そうとは思わん
全て豚のエサ!(´・ω・`)
しおりと付き合ってから
一人で外食してないな~!(´・ω・`)
無知は低評価を押される
それがはちま起稿
あんな紐と汁の塊だろ!(´・ω・`)
同じ紐ならまだ
蕎麦の方がましだわ!(´・ω・`)
食ってるやつの顔を見るんだ
ということを指摘すると低評価を押される
それがはちま起稿
スタートレック?(´・ω・`)
ブラックラグーンのレガーチ?(´・ω・`)
それくらいつまらない
孤独のグルメ(ドラマ)は
鬱過ぎて草!(´・ω・`)
よってグルメ系はゴミクズ!(´・ω・`)
元ネタのインスパイアなんだろうが、オバQ思い出して仕方がない
オマージュやぞ
興味ないのは受信しないから知らんかった
食べ物アニメか
幸福グラフィティとかそんな感じか?
中国野菜とか入れたら食いたくないもんなw
違うんだろうな?
ただただ下品で爆死した幸腹グラフィティみたいなことすんなよ
次郎って店が出るの、凄いね。
ラーメン二郎がラーメン次郎だったのは都立大駅にあった数十年前の事だし。
人が食べてるの見て旨そうと思える題材じゃねぇよ
けど巻数ごとに顔の崩れが目立ってたけど。。。