記事によると
- Watermelon Gamesが開発に4年の歳月をかけたという超大作「PAPRIUM」がセガメガドライブの独占タイトルとしてアナウンスされた。最高峰のドット絵で描かれた近未来的な世界観の横スクロール格闘アクションゲームだ。
- 本作の舞台PAPRIUMは東京、上海、平壌の等距離に位置するメガポリスだ。史上最大の核戦争後、九龍城のような無法地帯となったこの地にて、プレイヤーは3人のキャラクターから選んで派手に殴っていくことになる。
メガドライブのゲームタイトル一覧
1996年3月22日 魔導物語I(コンパイル)をもって、国内でのMDソフト開発は終了している。
(詳しくはWikipediaへ)
1996年3月22日 魔導物語I(コンパイル)をもって、国内でのMDソフト開発は終了している。
(詳しくはWikipediaへ)
反応
( ¯•ω•¯ ) !?
まさかのメガドライブ
PAPRIUMは結局どのエディションを予約すれば良いんじゃい…
メガドラ新作のPAPRIUM買おうかな
今西暦何年だよ
80メガ(ビット)で大容量か
はは・・・エイプリルフールには数日早いだろ・・・
![]() | 無双☆スターズ - PS4 PlayStation 4 コーエーテクモゲームス 2017-03-30 売り上げランキング : 21 Amazonで詳しく見る |
義援金 3600億
俺的ゲーム速報より
その内steam版、PS4版、one版が出るよ
明仁も無駄だから
さっさと退位しろ!(´・ω・`)
テラドライブならはるか昔に出てるぞ
って思ったけど今こんなドット打てる人そうそう居ないな
セガ公式ライセンスで現地生産のメガドライブ作るぐらいには現役だよ
格ゲーやアクションゲームやってる奴ならパクリだとわかる
ほんまや、しかもメガドライブよりも前ってどういうこっちゃ・・・
?
?=3ブーン
これはやばい笑
SFC
N64
GC
wii
wiiu
switch
セガネプテューヌ計画を再始動して
switchにトドメを刺してほしい
いやメガドラよりは後だよ。PC-AT互換でメガドラのソフトがささるようになってる。RGB出力でゲームをやりたい一部のゲーマーが買ってたような記憶。
80286と68000とZ80の3つが乗ってて、おぉっスゲーぞ!と思ったら
同時に使えない事知ってズッコケたっけw
頭いいな
でもメガドライブ持ってないからPS4かsteamにカモン
SFCには異議を唱える
N64は・・・一部ユーザーには今でも愛されてるよ(俺とか)
後は知らん!
117コメ
ライター : ポタク
後期みたいにカセットに表示補強用のチップでも積むのか?
コレ面白いヤツや。
コッチも予約するわ。
でも今出すなら横スクロールじゃなくて
ポリゴン使って広大なフィールドに雑魚がワラワラと居て
なぎ倒しながらボスに到達して・・・・ってこれ無双じゃねぇかw
ベルトアクションは無双の先祖だった!?
キャラクターのアクの強さも含めてUCC感あるな
すげえやりたい
記事書いた時点ですでに、24時間を切ってるぞ?
海外時間でも数日じゃないぞ?