名古屋にオープンした『レゴランド』の食べ物がヒドすぎると話題
『レゴランド』が名古屋にオープン

「レゴランド」名古屋にオープン…模型1万体(読売新聞) - Yahoo!ニュース
デンマーク生まれの玩具・レゴブロックを使った国内初の屋外型テーマパーク「レゴラン - Yahoo!ニュース(読売新聞)
記事によると
・「レゴランド」が4月1日、名古屋にオープン
・9・3ヘクタールの敷地に1700万個のレゴブロックで作った動物や人形など模型1万体を配置しているという。
・入場料(税込み)は13歳以上6900円、3~12歳5300円、2歳以下無料。
・「レゴランド」が4月1日、名古屋にオープン
・9・3ヘクタールの敷地に1700万個のレゴブロックで作った動物や人形など模型1万体を配置しているという。
・入場料(税込み)は13歳以上6900円、3~12歳5300円、2歳以下無料。
メシがボッタクリだと話題
※この画像はお台場のレゴランド東京の写真だとわかりました。
間違った画像を使い、すいませんでした。
皆さんの幼い頃の記憶をよみがえらせる姿で失礼します。 ロカフレ編集部のダイソン後藤(写真左)です。 本日は、4/1(土)に名古屋でオープンしたばかりの”色々と話題”のテーマ
さらに手荷物検査あり 飲み物・食べ物などの持ち込み禁止
自販機はこの価格だという・・・
反応
・ぼったくりもいいとこですな(*´Д`*)
・お弁当と水筒は、危険じゃないよなあ。
・いろはすでさえ220円……
・閉園まったなし
・レゴランド、多分数年後に閑古鳥鳴きそう
・レゴランド関税すごいな。それであの食事はないよなぁ。
・名古屋のレゴランドが目に見えてダメすぎるんだけど中の人たちは本気でこれでディズニーやUSJと肩を揃えようなんて思ってないよね…?本気だったらヤバいぞ。
・レゴランド、愛知県民なので行ける距離なんだけどあの値段払ってレゴランド行くならちょっと高い交通費払ってでもディズニー行きたい
・レゴランド、飲み物の持ち込み禁止なのか.... これは厳しいね
気になったから計算した。
— きいろいたぬき (@ferment_maple) 2017年4月1日
家族4人(内小学生2人)の場合
割引無土日1day
レゴランド 24,400円
(子5300 大6900)
USJ 25,400円
(子5100円 大7600)
ディズニー 24,400円
(子供4800 大人7400)
結果 ほぼ差は無しw
レゴで作られた潜水艦を見に、名古屋においでよ。
— おいでよ名古屋 (@oinagoya) 2017年3月30日
ほんとに潜水するよ。#レゴランド pic.twitter.com/mUkkcuMxeu
レゴランドのレベルヤバいwwwwww pic.twitter.com/Luu3lnIbs9
— shintaro@JBF参加 (@legodao1) 2017年4月1日
この値段でこのクオリティはヤバイな・・・
メシは先に食ってから行ったほうが良さそう
LEGO (R) ワールド 目指せマスタービルダー
posted with amazlet at 17.04.01
ワーナー・エンターテインメント・ジャパン (2017-04-06)
売り上げランキング: 67
売り上げランキング: 67
どうせすぐ潰れるだろ、日本にレゴファンなんてほとんどいないんだから
行ったこと無いのか?
レゴだけじゃ厳しそう
清掃の人件費がかかりそう
(中)でも600円とか名古屋県人ケチすぎるぞ
だけど、自販機だけ他のテーマパークより高い。
これだけお金取るならそこはもうちょいまともな食事出してやれよ
産んだ空想の産物!(´・ω・`)
愛・地球博の方がまだましだ!(´・ω・`)
数百円高いからって騒ぐとか商売に良い迷惑なんだよ!!
高い関税がかけられているから、この値段なんだよ
愛知愚民死ね!(´・ω・`)
マジでぼったくり&テーマパーク感皆無らしいからな
一年ももてば良い方だろ、場末の遊園地のがまだマシ
高い交通費や入場料は他で使った方が全然お得だ
まあ行かないけど・・・・
レゴポテトのやっつけ感とかそれっぽさがある
まあ行かないけど・・・・
もう行かん つーか行く前に戻してくれや…
愛知県民の特性なの?
というかレゴランドよりそっちのほうが集客力あるぞ
タイトーなんかレゴランド内にゲームコーナー作ってる始末
●お弁当と飲み物は危険なため持ち込み禁止!!!!
どこのヤクザが経営してるんだよwwwwww
満喫以下のクオリティーに見えるわ
いちご狩りなんかもできるね
そのうち来園者もクレーム出したら改正しそう
岡山王も大発狂
でも確かにひどいね
残○かよ
3年持てばエエんとちゃうか??
食べ物もそうだが大した乗り物もないしレゴ製オブジェを見るだけでは訴求力がない
せいぜい1回行けばもう満足でリピーターは望めない
嫌なら食うなでOK
リピーターゼロになるだけ
貴様も賛同するなら
俺の軍門に下れ!(´・ω・`)
これじゃ固定客(昔からのレゴファン)すらいかないんじゃないのか
そんないーかげんな商売してると
腹いっぱい近隣の飲食店で飯を食ってから入場してくださいということだよ
それくらいわかるだろw
おのれコロコロコミック!
すぐ改善しないと悪評だけ広まるぞ、いまはそういう時代なんだからな。
そもそもお前らは眼中にないんやで?
死ね愛知県民www
ずいぶんとクソな手腕だったみたいだな
飯とかアトラクションを期待すんな
廃墟跡地になってくれれば俺としては嬉しい
また似たようなもんに行くなよ
勉強になったなでもこうゆうのに行く奴
また似たような所行くんだよなwwwwww
ペットボトルで売るのか
宇宙センターとかエンシェントリドラゴン買ったほうが楽しめるだろ
こういうのはこなれてから行くのが正解だと思う
持ち込み禁止とだけ書いときゃいいのに
お子様の笑顔のためとか書かれるとクソウザいな
持ち込み禁止ならなおさらな
なぜこれで行けると思った?
マジでひどいな・・・
これランチボックスとか4、5倍の値段は取ってるよね?
嫌無理
愛知より?な所あるよ他にもな
なるほどな
ディズニーや山頂よりも高い値段の飲み物とか笑うわ
五年持つかなぁ
もう失敗決定というような印象だよね
取りあえずは、夏休みが見もので、1年後、どうなっているんだろうかね
覚悟しておけよ
しかも名古屋人だしな
まあ、野ざらしレゴが綺麗なうちに見るのがいいのかもしれない
梅雨や夏過ぎたらちょっと劣化しそうだし…
愛知愚民の守銭奴さ
器の小ささを舐めるな!(´・ω・`)
メリーゴーランド、ゴーカード、ティーカップって北朝鮮のテーマパークかよレベルで
いかにも中日新聞の地元的だったわ
徹底的に不可にしてるんでしょ
弁当箱あけてとかまでは衛星問題に関わるから
いっそのこと全部禁止と
でもこの食い物のクオリティでこの値段はさすがにぼったくりと言われても仕方ない
愛知は学習しないなぁ
あれほど
ピレリは復活したで
いや結構いるぞ
世界的に有名なビルダーみたいな人もいる
だからってこの値段で需要があるかと言うのは別問題だけど
子連れには評判がいいみたいだけど…
まあ持ち込み禁止はわからなくもないけど、なぜ市場価格の倍になるのかが納得できない
夏に何人倒れるか楽しみだね
和紗の新コミュだよぉ「きまぐれ猫カフェ」co3577123
ネガキャン勢がんば!仁王潰しましょう
ディズニーとかは中のレストランも力入れてるけど
メイドカフェに失礼だぞ
ディズニーはビンカン以外は黙認してる
じゃないと夏場はゲストが倒れる
でググってみよう!
ディズニーなんかもイメージと全然ちゃうぞバカども
バカが過剰に騒ぎ立ててるだけ
それにバカが乗ってほんと悪循環しかねーな
ネットの発達でバカが浮き彫りになりすぎ
地元民ですら「長続きしないよね」って話すレベル
この手の食べ物なんてどこもイメージ通りででてきたこたなんてねーのにな
クレーマーとネットの組み合わせでほんとジャップの民度が知れたわ
高くてもいいからその分品質も考慮してくれ・・・
金を落とさせたいならもっと工夫してくれ
満足度が低いのは大問題だよな
強気すぎこれは流行らない
ディズニーでもあんな価格になれば、もっとマシな物が出てくるっつの
自分には関係ないが
>まず、敷地面積は東京ディズニーランドの約51ヘクタール、USJの約39ヘクタールに対し、レゴランド・ジャパンは9.3ヘクタールしかない。
>総投資額は約320億円と、今後開業予定のディズニーランドの「美女と野獣」(約320億円)の新施設と同水準で、
>USJの「スーパーマリオ」(約500億円)の新施設一つにも及ばない。
こんなのでディズニーランドやUSJと同じ金額とってるとかボッタクリすぎだろ
なんでこんな強気の価格設定なんだよ
飯もひでーし
客の満足度は段違いなのにな。ディズニーがよくやってる手法。レゴはその辺が下手な感じする。
施設自体は子供連れなら普通に楽しめると思うのに残念過ぎるな
アレ行ってたら別に驚かんだろ。
何故か再入場できない年間パスw
閉じ込める気マンマンw
ショバ代ね
貧相なテーマパークだなおい
いや、名古屋が誘致するために無償で土地貸してる(一応開園前までだったらしいから今はわからんが)
更に駐車場を整備するために200億円もの税金がぶち込まれてる
ここまでしてやっと名古屋に誘致できたレゴランドだけど、値段がボッタクリ&立地がひどすぎで開園初日からガラスキ状態(一番人気の乗り物がお昼に5分待ち)
イタリア村のときのように3年以内に破綻して閉園する可能性が高い
十分危険だろ、水筒に可燃燃料充填出来るし
弁当も米のかわりに化学物質詰めれる
USJやディズニーはもっとええのか?
一応普通のマックよりちょい高かった記憶あるけどそれでもまだ食えるものが出てくる
味噌カツの本場は三重だということを忘れないでくれ
立地がいわゆる商港のど真ん中(輸出入の貨物船が寄港するようなトコ)
神戸やみなとみらいのような観光に整備されたような場所ではないんで
地価は大して高くないとは思うんだが
でも年間パスのページをみるとわかるけど、再入場が禁止されてるからな(USJやTDRは再入場可能)
レゴランドの年間パスは飯を食べるために一旦外に出ることもできない
つまり長時間遊ぶつもりなら(この狭い園内でそれほど遊べるかはともかくとして)園内のボッタクリ価格で食事しなければいけない
ほんとやばいw
>飯を食べるために一旦外に出ることもできない
幸か不幸かまわりに外食するようなスポットがほぼないんだなこれが。僻地過ぎてwww
駅前にDヤマが一件あるくらいかなw
そんなこと疑いだしたら全員裸にしてケツの穴まで調べなきゃ安全とは言い切れないぞ
すぐ真っ黒に汚れて汚くなるな
余程レゴが好きとかならいざ知らず、ナガシマスパーランドにでも行った方が数段良いって結果になりそうだな
お子様の笑顔のために手荷物検査を実施しています。以下の持込を禁止します
・飲み物(ビン カン ペットボトル)
・食べ物(お弁当)
・キャリーケース等
・三脚などの撮影補助機材
・危険物
だってよ
笑顔になるのは子供じゃなくて、ぼったくってウマウマしてるお前らだろ
家族連れ4人とかで行ったら入場料+食事代(ボッタクリ)で3万円オーバーか
リピーター付くわけねーだろ
いつの話かしらんが、レゴランドオープンとともにメイカーズピアっていう商業施設できたから食べる場所は腐るほどあるんだよなぁ
いつ撤退するかわからんが
こんなんじゃ、ゆびば、ディズニーに負ける
せめて入場料は半額にしろ
ペットボトルくらい良いと思うけど、水分持ち込めないって…夏どうすんの?
あと真夏は熱でレゴブロックが変形したり溶けたりせんのか?
日本は外国と違って湿気も多いし雨も多い台風もくるブロックの劣化は早いぞ、
そのへんちゃんと考えてるのかな?
夏に熱中症で倒れたってニュースになるだろうね
ムーミンのテーマパーク「メッツァ」の方が期待、
北欧の村の雰囲気が良さそうこっちの方が行きたい
あなたこそ大丈夫?
冗談にしたって面白くないし、笑えないよ。
会場に着き、チケットを見せて入ろうとすると、係員に止められた。
係員「おみゃーら待たんかね!弁当持っとるだね!?水筒もあるでにゃーか!
弁当の持ち込みは許しとりゃせん!捨てるか今すぐ喰うてちょ!嫌なら帰ってちょうよ!」
なんでも温泉施設の方はジジババのリピート率が異常に高いらしいな→ナガシマ
そこらへんの喫茶店のほうがボリュームも内容も凄いだろww
それはナントカいう胡散臭いアウトレットモールのこと?
嘘ついた。東武ワールドスクエアはあと20年行かなくていいわ。
おう絶対行かねーよ
経営者は中国人かよWWW
レゴランドの隣にあるJRの鉄道博物館もろくな、くいもんないっすよ
三重や岐阜へどーぞ
こんなボッタくってたら、ひと月で閑古鳥だろ
ぼったとは違う
これをぼったくりにするには更に倍の値段にしないといけない
いや来なくていいから
そう言う名古屋のイメージその物すら破壊に来ているな
老人が昭和感覚で値段決めたんだろうな
立地みてこいw
自ら閉鎖に向かってる・・・
レゴとか・・・ それこそUSJと提携してスペースかりて出せよとwww
入口でペットボトル飲料1人1本サービス+食事券付き+お土産(限定品)付き
+園内スポットで無料写真撮影&プレゼント
くらいしないと満足しないだろうな。
無知乙。レゴランド設置に合わせて隣接した土地にメイカーズピアってとこが出来た。
食事はここで取ることが出来る。
ケチって死人出ると思うぞ
まぁ、実際この値段なら少し移動して長島に行く方が全然楽しい気がする
しかたなく親がボッタクリ価格で買うってか
こんな価格じゃ無いとやっていけないならもう終わってるな
野球ごめんねJ( 'ー`)し
息子二人は一時間列びガッカリしもう来ないつまらん。定員もひどい 最悪だねと 他にもコインゲームでは 絶対揃えられないように細工してあり 子供がそれぞれ大切に握りしめていた500円をあまりにも酷い搾取の仕方で 子供たちは こんな酷い所はもう許せない もう帰ると そのまま帰宅しました。こちらは何も知らず年間パスを購入してしまっているので 解約したくても オープンしてしまっているので解約出来ず 悔しい気持ち一杯です。
他の皆様が悲しい思いをしないように
コメントさせていただきました。
レゴランド 本当に最低です。
そのあと直ぐにお腹が空きレゴポテトを購入しようと40分列び450円×3 列び途中の自販機でペットボトル3本220円×3 とにかく お金がかかり 満足度0のテーマパークでした。
ディズニーに肩を並べるなんて口が裂けても言えないだろw
さっさと撤退するつもりだからじゃねーか?
これを真面目に長期運営するつもりなら、頭のネジ全部吹っ飛んでるとしか思えない
半年後は土日でも客より従業員の数のほうが多くなって速攻閉鎖だろ?
多分、3か月後あたりで半額キャンペーンと銘打て出るだろうけど、多分半額でも無理。
これでは1000円でもリピータにはならんな。
お父さんかお母さん?家族サービスお疲れ様。
だったらもっと他の事にお金を使うべき
まあお台場もフード・ドリンク類は高いからね
っていうか名古屋1デイパスがお台場の年パスより高いのはおかしいからw
版権物ばかり売れるしネ・・・ハリポタやスターウォーズはプレミアつくしw
高い税金だ?
あーそうですか、、、とまともに取り合うのもいいが今の日本に果たしてこれが受け入れられるのか?
¥ 87,983 新品
¥ 80,450 中古
完全に大人の娯楽やな…w子供にねだられたらどうすんだよw
高いならわざわざ買うなよレゴ
文句言わずに食えよレゴ
子供が駄々こねて仕方なく買う、というのを狙ってるのか?
無理矢理テンションあげてレゴランドageしてる芸能人がすげー惨めでかわいそう
この前ソプランドに行ったらけど、飲み物は関税どころか無料だったぞ(´・c_・`)
USJかTDLに行きます。
最初からボッタ価格でできるだけ資金回収しようとしてるだけに見える
アトラクションと食い物はもうちょっとクオリティ上げないとリピーター確保出来んだろ
これは地球博の手荷物検査を思い出しますな。高い料金支払ってまで誰が行くか!
スタジオが必死でフォローすればするほど逆効果
つーか、昨日オープンしたばっかりのテーマパークなのに、鶴舞公園の花見客の方が圧倒的に多いってどういうことよ
ぶっちゃけ名古屋行くなら動物園か水族館か、大須商店街でぶらぶら買い物するわな
だれかが甘い汁を吸ったんだね
仲間入りも近いな。
友達が行って撮った写真と全く違う
ポテトもハンバーガーもちゃんとカップに入ったり紙で包んであります
適当な情報に惑わされないように気をつけてください
とりあえず嘘情報流した犯人探し出して抗議して貰えませんか?
後々逮捕とかになったらポイント上がりますよ。
そんな名古屋弁ねーよ
ネタだとしても低クオリティにも程がある(笑)
ロディに子供載せて、レゴがいいとかいう意識高い?人たちには安い
価格なんでしょうね。空いていて快適でしょう。
万博のときのも出回ってたりわけわからん
無意味にネガキャンする奴は逮捕されちまえばいいのに
まぁ募集してるのはどうやら園内とかホテルのスタッフで、いわゆる企画とかの社員じゃないようだが。
説明会で「立ち上げ当初20人程度しかいなかった」ってサクセスストーリーのように語ってたけど、それってつまり本社的にも元々そこまで力入れてないプロジェクトだったってことじゃね?
話題性だけでとっとと資金回収して撤退するつもりなんだろ。
謝罪しろ
行ってみたいし是非頑張ってほしい。
近所のスーパーの初売りより少ない。
もう1つ出回ってる写真はブリック・ハウス・バーガーって別の店っぽい
きっと あなたはレゴランド関係者ですかね?(笑) 逮捕って子供みたいな発想(笑) さぶっ
レゴの名前に泥ぬるわけにはいかんでしょ
つまりUSJの陰謀
施設全般もショボいみたいだし
半年もつのかね
ネズミの国もこんなもんか?
あれはキャラクターが知名度あるからいいのか
ランド飯を見習うべきかな。
見栄え一つにしても工夫がされていて、箱を開けると驚きがある。
「うわー、すごーい! めっちゃかわいいーっ!」ってなるんだよ。
けどレゴ飯は、また違う意味で驚くんよ。
「えっ、なにこれ……(しょっぺぇーw)」みたいな悲壮感が尋常じゃないからね。
ランドとUSJより敷地面積も狭いし、アトラクションの数も少ないのに、なんで張り合うような金額なの?
プロジェクションマッピングとかも無ければ、エンターテイメントな催し物も無い。
この時点で同じ土台に乗ったら勝負になんかならないんだから、別の切り口で勝負しなくちゃ。
値段設定なんかはまさにその一つだと思うよ。
地元民が支えていけばいいんじゃね?
紛らわしいもの公の前でアップすんなって話ではある
もう放って置いてほしいわ。一度も来たこともないし来る気もないなら叩くなよ。
そもそもデマを広めた事も謝罪しろよ
楽しそうね(´・ω・`)
子供が楽しむための遊園地だから大人がどうこう言うなという意見もあるだろうが
子供をここに連れてくるのは大人である親だし
親も自分たちがあまり楽しめないところに
何回も子供を連れて来ようとは思わないだろう
あとどう考えても値段高すぎだろ・・・
子供をメインの客層にしてるとは思えない値段だ・・・
頭の中がバブル時代から止まってるのか・・・?
せんのだわ。
と河村君が言ってそ
レゴブロックのパーツを何でも好きなように使わせてくれて、それで好きなものを作って、しかも持って帰れるというのなら面白いかも知れんが。
結果こうなる
後は言わなくても分かるよな
東武ワールドスクエアと同じ入園料にしろ