『いまいち萌えない娘』実写映画化
エイプリルフールネタかと思われた『いまいち萌えない娘 THE MOVIE』
誕生から丸6年!ついに実写映画化へ!
— いまいち萌えない娘・6周年実写映画化 (@kobeimamoe) 2017年3月31日
いまいち萌えない娘THE MOVIE特報 予告編 https://t.co/e7YzNTVhAU #嘘か本当かわからないことを言う #エイプリルフール
↓
実は本当に企画が進行していることが明らかに
兵庫県の各地で暴れ回るという内容で、制作協力の企業や出演者を探している
そろそろエイプリルフールの解説いってみましょうか…たくさんのツッコミ、動画のご視聴ありがとうございました。
— いまいち萌えない娘・6周年実写映画化 (@kobeimamoe) 2017年4月2日
さて今回は「いまもえ実写映画化へ」ということでしたけど、この企画が進んでいることは『本当』です。
なので「四月一日に嘘をついています、ということが嘘」なのでした。スイマセン pic.twitter.com/SQdUCbxb4W
映画のお話は少し前からありまして、この段階で特報だけでも流せば次のステップが動きやすいのではないかと思い、四月一日の公開を映画スタッフ陣にお願いしました。いまもえ制作委としては衣装を貸したぐらいで完全に丸投げですね pic.twitter.com/du10kjwi3H
— いまいち萌えない娘・6周年実写映画化 (@kobeimamoe) 2017年4月2日
ですから、動画に出てくるお名前は本物です。作家の京極夏彦先生のお名前も…大丈夫です!
— いまいち萌えない娘・6周年実写映画化 (@kobeimamoe) 2017年4月2日
本編は兵庫県の各地で暴れ回ることになるそうです。設定なども今回の映画だけのものです。基本的に丸投げです。
— いまいち萌えない娘・6周年実写映画化 (@kobeimamoe) 2017年4月2日
で、これからなのですが、もう少し製作にご協力いただける方々、企業様や自治体様を増やしつつ、出演者も探すことになるそうです。
— いまいち萌えない娘・6周年実写映画化 (@kobeimamoe) 2017年4月2日
来月には追加の いまもえ役のオーディションも開かれますので、詳しい募集の告知や開催の模様なども可能な限りこちらでもお知らせさせてもらえれば、と思います。
この記事への反応
・嘘だけど嘘じゃなかった!?
ゆるキャラ界の斜め先頭を走るいまもえさんに刮目せよ!
・二次元でいまいち萌えないのに三次元化したらそれどころじゃないだろ
・え!?え!?
いまもえさんマジ???
・え…?エイプリルフールネタだと思ってたのに、嘘ネタが嘘だったって?
しかも、「テクニカル・アドバイザー 音効 京極夏彦(仮)」って何??
・うわ……マジだったんか……観たい。w
・エイプリルフールのネタだったら許されたものを……実写映画なんて、そら無いわ。
・いまもえtheMovie テクニカルアドバイザー音効 京極夏彦(仮)ってあの京極さんなのかしら 不思議な事など何もないのかしら
・いまもえさん映画化とかB級感ぱねぇ…
・ポプテピピックと同レベルで!?ってなったわ
・実写化か・・・神戸新聞が長きに渡り生き永らえさせてきたコンテンツもとうとう最終局面まで来たか?
いまいち萌えない娘(いまいちもえないむすめ / いまいちもえないこ)は、神戸新聞社がアルバイトの募集を行った際に求人広告の問題として掲載された図を初出とする、あひる座りでツインテール、セーラー服とおぼしき衣装、ニーソックスを特徴とするキャラクターの通称。
神戸新聞社は兵庫県の緊急雇用創出事業に基づいて、漫画・アニメ・コンピュータゲームなどのサブカルチャーに関する取材やウェブデザインを行う若干名のアルバイトを2010年12月29日から2011年1月14日にかけて募集した。これに際して神戸新聞社の求人ページに掲載された広告の中のイラストがこのキャラクターの初出である。イラストの横には「右のキャラクターがいまいちいけてない(萌えていない)理由を3つ挙げなさい」という問題形式のキャッチコピーが付けられていた。
この募集広告が公開された後、微妙に萌えないデザインがイラスト投稿サイトのpixivや掲示板で話題になっていた。そのことがITmediaなどのネットニュースで取り上げられたことなどを契機に、このキャラクターのどの要素が萌えを阻害しているのかについての議論が巻き起こったり、このキャラクターを「萌えキャラに生まれ変わらせる」ことを目的とする二次創作がpixivに多数投稿されたりするなど話題となった。
のちに神戸新聞社の他の広告に起用されたり、ロボットガールズZのアニメ、ゲーム、CDへのゲスト出演など各種メディアでも活動している(#商品化・小説化など)。
恒例のエイプリルフール謝罪ネタかとおもいきや
このコンテンツはどこへ向かっているんだ・・・
ねんどろいど けものフレンズ サーバル ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
posted with amazlet at 17.04.02
グッドスマイルカンパニー (2017-10-31)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
燃えるアニメはまあまあだが!(´・ω・`)
遊戯王こそが最高のアニメ!(´・ω・`)
遊戯王こそが
アニメ業界の最後の希望!(´・ω・`)
どうして今の日本はこうもくだらなくつまらないものばかりになってしまったんだ
ラストは微妙だったが!(´・ω・`)
遊戯王シリーズに
勝てるアニメあるの?(´・ω・`)
アニメに依存し
侵された日本だからさ!(´・ω・`)
全然萌えない娘 〇
面白い物を見つけるのが下手なんだね
多分それは一生治らないから諦めた方が良いよ?
俺みたいに「遊⭐戯⭐王」以外の漫画・アニメが〝カス〟だと思ってる奴も
見つけるのは無難だな!(´・ω・`)
中山なりあき(中山成彬@nakayamanariaki)
籠池夫人とのメールで昭恵夫人の寄付はなかったことが分かったが、
同じメールで辻元清美議員の疑惑が浮上して民進党は火消しに大童だ。
マスコミに報道しないよう頼むに至っては何をかいわんや。
辻元議員といえば東北大震災の義捐金3600億円の使途の
責任者だった筈だが、報告はなされていたかな?
銀魂よりたちが悪い!(´・ω・`)
岡山王ーーーーーーーーッ
玉島に還ろう
おまえ岡山王じゃん
はらへったんだな
?が好物なんだなあ
?がたべたいんだよな
wwwwwwwwwww
ファンアートやボカロ曲PVで、衣装と顔のバリエーションが1000を超えるミクさんの中でも、
イマモエ娘って、普通の青髪ツインテでセーラー服だし、もとのミクさんの記号に近いだろ?
毎年出てるレーシングミクモデルより、こいつをミクって言われるほうが説得力あるわw
実写だから
二次元だからこそ意味があるんじゃないのかこれ
絵画化の間違いでは?
もうそれ「いまいち萌えない」じゃなくて「まったく萌えない」だよ
モーニング娘。的な発音かと思ってたら動画の子は普通に発音していて困惑。