バレなくて木生えたwwww pic.twitter.com/BdPULhnSUW
— しょうじ (@syotyan_2525) 2017年4月3日
これはつい最近追加されたモード
『Prop Hunt』
・「Prop Hunt」の位置はマルチプレイの最下部「WEEKEND WARFARE」で、クラスはハンター側でも物体側でも固定なので気にしなくてOKです。「Prop Hunt」は期間限定のイベントで、終了日時は4月4日午前3時です。
・開始からの30秒間は画面が真っ暗に。この間に「物体側」が隠れる場所を探しています。弾数は無限なので残弾は気にせず怪しい物体は撃ちまくって構わないのですが、勝利するために忘れてはいけないの点がひとつ。
それは20秒ごとに「物体側」が吹く口笛。この口笛を吹くタイミングでは発砲や移動をやめ、聞こえてくる方向を把握するのに集中しましょう。口笛である程度の方角が分かるので、あとは物体の投げるフラッシュバンに注意しつつ、怪しい物体を撃ちまくります。撃ってヒットマーカーが出れば、それはオブジェクトではなく隠れている物体です。
小さいオブジェクトに足元をまとわりつかれると、意外に逃してしまうこともあるので慎重に狙いましょう。物体側を全滅させればラウンド勝利となります。
物体側は20秒ごとに強制的に口笛を吹いてしまいます。元からあるオブジェクトに擬態するために、物体の位置の微調整や固定が可能です。
普通のかくれんぼと違うのは、フラッシュバンが1回だけ使えることと、ゲーム内の大小様々なオブジェクトに何度か変身できること、そしてダッシュで逃走できること。
ハンター側から3分30秒逃げ切るか隠れきるかで物体側の勝利です。逃げるのかとどまるのか、ラスト1になった際の緊張感はクセになります。
とても愉快なゲームモードですが、問題はこれまであまり気にしなかったオブジェクト形状や数、位置をプレイしていると覚えてしまうこと。物体側が変身できるオブジェクトも徐々に把握でき、バレる確率が高くなっていくと思われるので、なるべく早い時期にプレイしておいたほうが楽しめるのではないでしょうか。
この記事への反応
・笑い方が豪快すぎるww
・僕の木も生えそうです
・これは木が生えますねww
・大草原ならぬ大森林でしたね(笑
木が1番バレない #PS4share pic.twitter.com/ZYCNaqOzkM
— うめ (@um14_) 2017年4月1日
心理戦 #PS4share @EAA_twhttps://t.co/Do4gCN4FnL pic.twitter.com/VvnULUOjxe
— 先斗らぴゅたʕ•ᴥ•ʔ (@gexerRapyuta) 2017年4月1日
@EAA_tw 立ち回り重視のバケツ#cod4 #PS4share pic.twitter.com/6eNp7koc5k
— onim@etc... (@onim_atomic) 2017年4月1日
これはおもしれぇわwwwww
![]() | 【PS4】パラッパラッパー PlayStation 4 ソニー・インタラクティブエンタテインメント 2017-04-20 売り上げランキング : 161 Amazonで詳しく見る |
今ラストマンのゲームすごく流行ってるけどA.V.A.のラストマンも面白かった
やっぱりここのバイトってゲームに詳しくないんだな
かくれんぼ鯖じゃん
いまや当たり前だったもんな、それを公式が逆輸入した形やなこれは
音をどうにかしろよ…
思ってたからからこれ昇華させてほしい
あいつらは実況者の中で一番面白いわw
この動画のきっくんはうるさすぎだけどなw
きっしょ
陽キャがはしゃいでるのみると陰キャはイライラするよなw
最近腹立つことばっかやな?
hide online云々とドヤ顔で言ってる奴いるがそれすら二番煎じのさらに後発だからな