記事によると

・調査会社スタットカウンターが、OSの世界シェアでAndroidがWindowsを抜き、初めて首位に立ったことを発表した

・2017年3月のシェアはアンドロイドが37.93%、ウィンドウズは37.91%だった

・調査会社の幹部は「1980年代以降、マイクロソフトがOS市場を主導してきた時代は終わった」としている







この記事への反応


Windows押されてるなぁ…(率直な感想)

そりゃ、新卒でパソコン使えないケースが増えるわけだよな。

これでPCが使えない若者、というよりAndroidに対応できていない会社という見方になるのかな

アンドロイドとウィンドウズって単純に比較できない気がするけど。第一、多くの搭載端末の用途が違うと思う。

Androidがオープンである時点で予想ついてた未来。エコなプラットフォームかは別の話だけど。

もうちょっとでパソコンは死語になれそう

それよりもiOsの普及率の低さにびっくりした。回りはiPhone使ってる人が多いからてっきり・・・

ついに。今やネットのアクセスもスマホのほうが多いもんね。

この記事見てパソコンとスマホをごっちゃにするのは違うって言いたいのはわかるけど、「パソコン」と「スマホ」って区切ること自体が既に誤りでは?という時代に突入しているのもあるかもも

Windowsの牙城がついに崩されたか。













さすがオープンソース 普及スピードがハンパねぇ

マイクロソフトが必死でWin10推してるけど、モバイル市場では苦しいのが現状



僕のヒーローアカデミア 13 (ジャンプコミックスDIGITAL)
集英社 (2017-04-04)
売り上げランキング: 1