引用画像

「宅配便、1回で受け取りを」 再配達抑制へ国呼びかけ:朝日新聞デジタル

 政府と宅配業界などが宅配便の荷物を1回で受け取るよう呼びかけるキャンペーンを始めた。留守による再配達に伴うドライバーの長時間労働を抑えるだけでなく、地球温暖化の原因となる二酸化炭素CO2の排出の増加…

www.asahi.com
全文を読む

記事によると

・政府と宅配業界などが、宅配便の荷物を1回で受け取るよう呼びかけるキャンペーンを始めた

・留守による再配達に伴うドライバーの長時間労働を抑えるだけでなく、地球温暖化の原因となる二酸化炭素CO2の排出の増加に歯止めをかけるのがねらいだという

・環境省はネット通販をよく利用する若者向けに、萌えキャラによる啓発動画も公開。

・環境省が2014年度、佐川急便が福岡県や東京都内で宅配した荷物の一部をGPSを使って追跡した結果、走行距離の25%が再配達によるものだった。年間の宅配便の荷物35億7000万個と走行距離、自動車の排出するCO2から、再配達に伴うCO2の発生は年間に約42万トンに上ると試算している。



再配達防止編:COOL CHOICE イメージキャラクター3DCG動画
https://www.youtube.com/watch?v=nhixrlYJoNo



この話題への反応


時間指定出来ないとか別料金とか そういう業者も自重してほしいわ

国と運送業界の繋がり凄いね

宅配ボックスを無料で設置してくれるか、せめて補助金出すかしてくれ

配達前に通知が行くようにもっと早くにしておけばなぁ、それを客のせいにするのがくーるちょいす CO2……

いや、まずWeb商店とか日時時間指定配送可能にさせろよ コッチが指定出来ないから再配達して貰うしか無くなってる場合を潰してから受取手の努力開始じゃん

そんな「呼びかけ」よりも、アマゾンに過剰包装を止めるように指導するだけで、ポスト投函で済む荷物がかなりありますよね。

職場で受け取りOKにすればいい。まずは国や自治体、公共機関から。でなければどうやっても無理なものは無理

こーいうのじゃなくてコンビニ受取りとか宅配BOXとかを充実させてほしいけど それはそれで受け取りにこない問題がきっと発生するよな

これ税金使って萌えキャラまで使って伝える事なんですかねw 私自身も通販のヘビーユーザーで、お仕事の大変さもわかってるつもりなんですが・・・。

一回で受け取りたいけど、再配達の依頼はシステム化されていても配達の時間変更はシステム化されてないよね…










注文時に日付・時間指定できるところが増えたらいいんだけどねぇ

あとは宅配ボックスを推奨していくしか





幼女戦記(4)<幼女戦記> (角川コミックス・エース)幼女戦記(4)<幼女戦記> (角川コミックス・エース)
東條 チカ,カルロ・ゼン,篠月しのぶ

KADOKAWA / 角川書店 2017-04-10
売り上げランキング : 7

Amazonで詳しく見る