
「宅配便、1回で受け取りを」 再配達抑制へ国呼びかけ:朝日新聞デジタル
政府と宅配業界などが宅配便の荷物を1回で受け取るよう呼びかけるキャンペーンを始めた。留守による再配達に伴うドライバーの長時間労働を抑えるだけでなく、地球温暖化の原因となる二酸化炭素CO2の排出の増加…
記事によると
・政府と宅配業界などが、宅配便の荷物を1回で受け取るよう呼びかけるキャンペーンを始めた
・留守による再配達に伴うドライバーの長時間労働を抑えるだけでなく、地球温暖化の原因となる二酸化炭素CO2の排出の増加に歯止めをかけるのがねらいだという
・環境省はネット通販をよく利用する若者向けに、萌えキャラによる啓発動画も公開。
・環境省が2014年度、佐川急便が福岡県や東京都内で宅配した荷物の一部をGPSを使って追跡した結果、走行距離の25%が再配達によるものだった。年間の宅配便の荷物35億7000万個と走行距離、自動車の排出するCO2から、再配達に伴うCO2の発生は年間に約42万トンに上ると試算している。
・政府と宅配業界などが、宅配便の荷物を1回で受け取るよう呼びかけるキャンペーンを始めた
・留守による再配達に伴うドライバーの長時間労働を抑えるだけでなく、地球温暖化の原因となる二酸化炭素CO2の排出の増加に歯止めをかけるのがねらいだという
・環境省はネット通販をよく利用する若者向けに、萌えキャラによる啓発動画も公開。
・環境省が2014年度、佐川急便が福岡県や東京都内で宅配した荷物の一部をGPSを使って追跡した結果、走行距離の25%が再配達によるものだった。年間の宅配便の荷物35億7000万個と走行距離、自動車の排出するCO2から、再配達に伴うCO2の発生は年間に約42万トンに上ると試算している。
https://www.youtube.com/watch?v=nhixrlYJoNo
この話題への反応
・時間指定出来ないとか別料金とか そういう業者も自重してほしいわ
・国と運送業界の繋がり凄いね
・宅配ボックスを無料で設置してくれるか、せめて補助金出すかしてくれ
・配達前に通知が行くようにもっと早くにしておけばなぁ、それを客のせいにするのがくーるちょいす CO2……
・いや、まずWeb商店とか日時時間指定配送可能にさせろよ コッチが指定出来ないから再配達して貰うしか無くなってる場合を潰してから受取手の努力開始じゃん
・そんな「呼びかけ」よりも、アマゾンに過剰包装を止めるように指導するだけで、ポスト投函で済む荷物がかなりありますよね。
・職場で受け取りOKにすればいい。まずは国や自治体、公共機関から。でなければどうやっても無理なものは無理
・こーいうのじゃなくてコンビニ受取りとか宅配BOXとかを充実させてほしいけど それはそれで受け取りにこない問題がきっと発生するよな
・ これ税金使って萌えキャラまで使って伝える事なんですかねw 私自身も通販のヘビーユーザーで、お仕事の大変さもわかってるつもりなんですが・・・。
・一回で受け取りたいけど、再配達の依頼はシステム化されていても配達の時間変更はシステム化されてないよね…
注文時に日付・時間指定できるところが増えたらいいんだけどねぇ
あとは宅配ボックスを推奨していくしか
![]() | 幼女戦記(4)<幼女戦記> (角川コミックス・エース) 東條 チカ,カルロ・ゼン,篠月しのぶ KADOKAWA / 角川書店 2017-04-10 売り上げランキング : 7 Amazonで詳しく見る |
何萌えキャラって
キモいんですけど
まぁ宅配ボックスついてからそんなに問題は無くなったが、ボックス無いところだと切実な問題だろうな
受け取る側に言われても困る
萌えない理由すぐ挙げられるわ
これじゃ改善はされないね
反省の意識がないもん
宅配ボックス広めた方が現実的
むしろ学べよ、平日の昼間はいねーよ
萌キャラに釣られる馬鹿男がいるからね(笑)
完全に舐められてますねオタクさん
今でも希望者が多いのか午前中に来ないことも多いんだよな
根本はココをどうにかしないとダメなんじゃねぇの?
配達してる人は不在が一番面倒なのに
ピンポンさえ押さずに不在票入れて何のメリットがある訳???
お前が気が付いてないだけだよ。
こっちから取りに行くからよ
こっちの都合も考えてくれよ~自宅は一番リラックスできる場所なんだよ(´・ω・`)
むしろプライベートの時間を邪魔して申し訳ないという気持ちを持ってほしいわ(´・ω・`)
それはそうと、家にいたのにドアホン鳴らさずに不在票入れていく宅配業者って何考えてんの?
特に佐川、センター・配達店で数日ずつ止めた挙句
ようやく持ち出したと思ったら夜の10時半に「今日届けられないけどいいですか」じゃねえんだよ
月額で貸し出せよ
レンタル事業誰かやれよ
って確認するだけでもかなり減ると思うんだけど
馬鹿なの?なんでいると思ってるの?日本人の99%は昼間は会社で働いて夜遅く帰る雇われサラリーマンしかいないでしょ。馬鹿なの?なんで昼間来るの?夜来いよ
馬鹿なの?なんで昼間当たり前に家にいると思ってるの????
それネットの書き込みで見かけるけど配送業者になんのメリットがあるのよ。
荷物を配るのが面倒だから不在票だけ入れて回ってるとでも?
わざわざ時間指定して、その時間帯ずっとトイレにも行かずに待ってたのに不在票入れられてた事だって普通にあるんだけど?
事前にメール来て配達時間変えられるから一番遅いのにして受け取ってる
19~21時にされるらしいからそうなったら正直きつい
もしくは荷物追跡サービスでおおよその時刻をこちらに提示してくれないかな
謎だけど確かにそういうことがある
今後はそういうところは利用しないようにするしかないか
トラックに荷物積んであるから結局同じだよ
もしかしてそれ狙いか
12~14時とかじゃ12~13時までしか家にいないのに14時直前に来られてもいるわけないがな
横だがマジだって
自分とこは尼から解放されたアソコだけだけどな
おそらく一日何件回らないといけないとかノルマがあるんだろう
ムリゲーな場合は紙だけ入れて次のシフトに丸投げと
第一なんで運送屋の都合に合わせなきゃならないんだよw
だからユーザーの意見を聞け、19時~21時とかアホな改悪するな
その時間帯の不在が確実に増える
何でNHKだったら最悪なの?
販売サイト側に先に言えよ。
仕事しててアポなしで在宅してる方が珍しいでしょうが
勤務時間が交代制の場合、金にならない配達を別の奴に押し付けるためなんだよ
集荷の方が圧倒的に稼げる佐川ならではなんだけどさ
面倒くさいから
客だけに責任押し付けるのはどうなのかと思ってしまうよ
協力するから投げっぱなしにしないでくれ。
客は何か得なことでもないと動かんぞ
自覚しろよ
マンション、アパートだとそうもいかないのかな?
代引きのときは入れてくんじゃん
そういう指定が出来るようにしてくれ、今住んでる所はBoxとか必要ないんだよ
たまにメール来ない荷物あるけど
そっちを周知させた方がいいんじゃないの
かなり大きなものの場合は電話あるから、
電話の手間と不在時の手間を比べてるんだろ
ほとんどそこ
もうちょっと意見も聞いてください
それだと無理だよって意見を無視されたらそれは無理ですよ
基地ってんじゃねえかwwwww
何でピンポンだけで無言なの?とは言いたい
そういうサービス使ってないやつほど文句多い
結局問題なの尼でしょ?無駄に箱がでけーんだよ
って言って待っているにも関わらず不在票入ってることがあったわw
流石にキレたw
時間指定できないやつが困る。ヤマトなら事前にメール来るんで受け取れる日時に
変更できるからいいんだけど、そう言うの出来ないとこだとダメだね。
さっさと中小の給料もあげるようにしてくれ
向こうも客によって対応変えてるんだよ
短期、って言うより諦めと時間に追われて~って事なんだろうけれど
トイレにドアホン付けたくないし、お風呂とかの場合は裸だしなぁ
ウンこの場合は拭ききらずに、って事になりかねないしそもそもトイレの中だとチャイムが聞こえない事も
エアプ乙。今小さいぞ。
ヤマトの負担がコンビニ店員に負担いくだけやないか
アマゾンに限定すれば時間指定可能にして無駄梱包をやめること
まずそこからやろ
お前も低脳なの?
何で昼間に宅配するのって、配送会社社員も日勤のサラリーマンだからだよ。夜に配達しろよって、夜に配達して欲しい人の為に21時までの時間指定があるんだろ?
何で配送会社に配慮しなきゃいけないんだ、なんて言う奴は「お客様」もいいとこだわ。自分らがネットで買い物出来るのは配送会社のお陰だろ?運んでくれる人有りきの話だろーが。自分が中々家に居られないなら自ら宅配ボックス買って設置するとか、コンビニ受取にするとか、配送会社を利用する側の配慮も必要だろ。何て自分本意な客なんだ。
やった結果ちょっと減ったよくらいでいいだろ、変な数字持ってきてノルマ立てたみたいな感じにするとまた業者が苦しむぞ
小さい荷物向けなら簡易の宅配ボックスあるぞ。4.5千円くらい。それでも高いか?
平日に持って来られても居ないから再配達で日曜を再指定して受け取ってるわ
平日は会社に生息してる、日本の過剰な労働環境と宅配サービスは相性悪いよ
ついでに買い物して帰れるし
だったらお前が事業所まで取りに行けよw
だったらネットショッピングなんぞしないで自ら買いに出ろ。シコってる暇あるなら尚更なwww
誰のおかげでネットショッピングが可能なのか考えろ猿が。
あと確かにメリットが思い浮かばんが、ずっと在宅してたのに不在票だけ入れて行かれたことは一度あるな
日中ずーっと待ってトイレに行くときでさえインターフォンに気づけるように細心の注意を払ってたのによぉ
業者が部屋間違えたとかのミスなのかも知れんが再配達有料化するならそこらへんしっかりしてもらわんとな
配送業者の都合に合わせるのが納得いかない奴はネットで買い物しなきゃ良いんだよ!自分で買いに行け!はい解決ー!!
ねーよ
配達員にデメリットしかないのにそんなアホなことする奴いるわけねーだろ
お前の耳が遠いだけだ
時間指定がタダで出来るなら喜んでやってやるよ
さっさと次の配達先にいくテクもあるんやろ
客側ばかりの問題でもないような…
もっとクロネコとかのネットサービスを使おうぜ
バイトなんてしない方がいいぞマジで
台車使えないマンションとか多くなったしな
そりゃ物流止まったら社会ガタガタになるから当たり前
そんなん東日本大震災で経験してるだろ
郵便物が入らず再配達多数なんですけど…
法律で小型のポストは絶滅させるようにしてほしい。
漫画一冊がギリ入るレベルって小さすぎだろう…
この辺がある限りその日来るってわかってないとインターホンなんか鳴っても出ねぇぞ
10時迄配達してくれてんの?
俺ん所夜7時迄だから殆ど受け取れないわ
嫌なら辞めろ
結局不在票入れるために届け先には行くんだからどう考えても不在狙って行くより普通に届けた方が効率良いだろ
マンションとかだと荷物を持って上まで行かず、一階のポストに不在届を放り込むだけでいい
夜再配達お願いするとよく来てくれるおじさんで別人だし
最初の配達人で全体に配達が遅れ気味のときとか
不在票だけ入れて再配達に任せるってテクもあるのかなと思っている
ジジババは不在率少ないはずだから問題ないだろ。
クズ過ぎ
送料を一律でもうすこし高くするべき
自宅まで届けた時点で十分仕事してるのにろくに連絡もしないで何度も配達させるとかおかしい
呼びかけるのは客じゃねえよ。アマゾンプライムへの誘導がうざいよあれ
ヤマトの集荷にいけば100円戻ってくる
時間指定無料にすればいいだろうがよ!
マンション住みは無理だよな
これがエア配達ってやつですか?
同情する気も失せるわ
いや、声優でなくて俳優でも劇団員でもいいけど
とにかく下手すぎるだろ。
これは『再配達を』だろ?
再配達頼んどいて、さらに受け取れないという…
これから再配達が有料化したり、再配達コストを見込んで送料が上がったりしたら
それに応じて通販の利用量が減るでしょ
ちょうどいいバランスに落ち着くか通販が終了するかは知らん
※一人暮らしだと荷物受け取るまでトイレにも入れないみたいな状況になれば通販使うのやめるでしょ
宅配BOXはそれ専用の窃盗が流行りそうでちょっと嫌
数作れば今の価格の半分以下になるだろうし、集合住宅は新築から義務化でええんよ、
大型配送は今までどおりで
いなかったら不在届置いてそこにポイすればお互い楽だろ
これだよなあ。
Amazon利用者が社会問題クラスに増えての問題なのに
そのAmazonで時間指定が出来ないっていうね。
普通の通販なら送り状に希望時間を○で囲むくらいしてくれるからな。
Amazon得意のロボット技術で、送り状も時間指定記入できるようにすればいい。
最近調子に乗って何か勘違いしてないか?
どうせ注文時点で時間指定を標準化させても配達員のルート調整や人員数で無理が出るのは分かりきってるのだからそれでも時間指定配達や再配達をサービス化させるならその分金銭負担させるしかない
一時的に保管して倉庫代わりにするクズが多いんだってさー
クロネコメンバーズに登録した。
出荷後に伝票番号がAmazonから届くので
クロネコメンバーズに配達日を指定。
楽になった。
そもそもアマゾン以外なら注文時に配達日時指定できるからな
それで又後日届けにくるのか?2度手間なだけでは。
何が悲しくて他人に荷物もってふらつかせたいと思うんだよ
頼むから居るときに一発で持ってきてくれよ
わざわざ再配送するのだって手間だし一秒でも早く頼んだ商品を受けとりたいんだよ
自分で買いに行けばオッケー、
尼でも出来るよ
頼むから俺の欲しいものを入荷してくれよ
何が悲しくて無駄足踏まないといけないんだよ
本とかさ、新刊ならちゃんと全部仕入れろよ
在庫無いとか仕入れてないとかあり得ないだろ
売る気あんの?
仕事行ってて受け取れる訳ねーだろうがアホ
んで、再配達は有料にすればいいわ
出来るが、Prime会員以外は日時指定で手数料取るからなあそこ
交通費往復で3万円かかるわ
解決策としては生もの以外は全部営業所留めにしてそこから時間指定するなり取りに来させるなりすればよくね?
お前がほしいものならお前が良く知ってるから予約して注文しろ
それで普通に買えるぞ、お前の好きな時間にとりに行けるぞ?
荷物もったままふらふらされなくていいぞ?
頭おかしいのかよ、
寝言は寝て言え!
こんなことに税金使ってんじゃねーよ!!!!!
って登録できるサービスがあるんだが
あまりにも宣伝しなさすぎて利用者少ないんだろうなと予想できる
プライム会員じゃないのにアマゾンに発注しようとする方がどうかしているんだよ
ちゃんとしたサービス受けたけりゃ年会費払えばいいじゃん
メール届いたら即営業所止め設定にしてる。
コンビニ受け取りだと手続き上1日遅れるから
営業所止めが一番楽に早く受け取れるな。
不在情報はセキュリティー上の問題もあるしね
配達時間を蓄積して予想するしかないだろうね
ヤマトは会員になれば事前にメールが来るから日時指定もできるけど佐川はそういったサービスがない
で、平日の昼間に不在票ぶっ込んできやがる
しかも佐川は再配達の時間指定の最終が19時からときやがる
そんな時間に帰宅出来るわけねーべ?
で、再配達が土日になるけど予定日に届かない、連絡もない、電話にも出ない
佐川の運用って一体どうなってるんだよ?
受け取り可能時間以外は不在ってわけでもなかろう
それが出来りゃだれも苦労しないんだよ
不完全な小売りのシステムが存在するから
利用しやすい通販を使うんだわ
偉そうなことはamazonレベルの在庫管理と注文システムを備えてから言えって話
佐川にもクロネコメンバーズと同じ様なWebトータルサポートってのがあるけど?
一定以上ログインが無いとID消えちゃうんで
佐川の配達がほぼ無い自分は使ってないけど。
メリット・デメリットだけで勝手にいないとか思い込んでるとか本当にアホだな
「昼間は居ないだろう」とか「車がないし居ないだろう」と勝手に判断をしてインターホンを押さずに不在票を入れて帰るやつはいる
実際に不在票を投函したところに出会して「いまチャイム鳴らしました?」って聞いたら「すんません」って謝られたことがある
色んなサイト使ってるけど俺は佐川9割、ヤマト1割くらいだわ
ヤマトもっと使ってくれー
こんなキャンペーンに何の意味があるんだw
社畜は宅配便が来るから仕事休めるわけじゃないしw
別に好きで再配達してもらってるわけじゃないんだぞ
ヤマトは黒字!
使用可能な宅配ボックスを配置しておいて、中長期的には新規住宅・マンション
には宅配ボックスの設置を法律で義務付ければいい。10年~20年後には
効果が出るだろう。
昔は電話番号を知らせてた時期にそういう電話をかけてくれたドライバーも居たが、最近じゃ見かけない…
で、見かけない割には不在がどうのと愚痴り出すドライバーはよく居る感じだね
ピンポン押されてズボン穿いて玄関行くともういない
<再配達つらいから一回で受け取ってね
これがそもそも矛盾してる
あと時間指定するくせに家にいない奴とかいう前に
時間指定は日付指定とセットでしか使えないようにするべき
毎日同じ時間に家にいる奴ばっかりじゃないんだし
そんなのどうしたいかなんて個人の自由だろ
何でもかんでも自分がデフォだと思うなよ
そうすりゃインフラのない過疎地域に多額の費用をかけてまで宅配や郵便を続ける無意味さを国民が理解する
人が集まらない僻地は何をするにしても恐ろしくコスト高だって事実を理解してもらわんと
利用者も別料金払う事になるし
尼以外で金取るところ知らないわ
それ、何で随時ズボン脱いでるんだよww
ってツッコミ待ちか?
地方は物を買うにしても大変なんだから、物次第で通販がないと死活問題なんですが、それは
狙いがよくわからん。そうだとしても全てがそうじゃないし何か勘違いしてんじゃないのかね
とりあえずこんな時こそ、地球を敬おう!
あれって何でなんだろうね?思い込みなんだろうか。
地球の血肉に成れるよ^_^
受け取り時間も変更できるし。
都市部なら自分で買いに行くわ
たぶんだけど、君の家のピンポンが建付け悪くて押してるけど、鳴ってないんだな、押さないで不在票入れる馬鹿いね~よ。再配達めんどくせ~から、あーだこーだ、いたんだけどとかさ、こっちがはぁ~だわ。
制裁として取置き期限ギリギリまで空配達させてるわ
それ窓口全然無いじゃん、俺の住んでる所は最寄りが片道2時間かかる
普及させてからの話だな
誰が協力するか。
かなり良くなるんじゃね?
担当が入力サボってるのかメールが届くことは稀
いざ発売されてみるとGW、盆、年末年始直前とかの場合は発売元に請求されるのなら
再配達有料化でも別にかまわない
と言うか再配達無料でもそういう時期に発売日持ってくるのはやめて欲しい
嫌だったら営業所に取りに来てね、でいいんじゃないかな
指定してなきゃ受け取れないこともあるしなぁ。
居るかどうかわからず数分待つくらいなら
最初から再配達前提で居る時間に届けるっていう時間指定狙いだよ
そこから自宅までは有料オプションで
夜の場合は、~以降ってのがミソ。
別に18-20時とかにする必要はない。20時ー21時は忙しいらしいから、19時頃帰宅の人は19時以降とか書いてあげるといい。
てか、本当に日付と時間指定は必須にしたらいいよね。
必須にしたら、配達が夜に集中しちゃうじゃん!って意見みるけど、集中したらしたで配送業者が昼の人数減らして夜増やせばいいだけだし、夜が人手足りなくなったらダブルワークとか募集すればいいだけだし。
うちは再配達お願いする場合、予定の配送ルートから外れたルートになる場合もあるらしいから、受け取る時間に余裕のある時にお願いして、近く来たら持ってきて~くらいにしてる。
・そもそも配達にこない
・そもそも時間通りこない
・コンビニ受け取りは一日後から
・本人住所でしか受け取れない発送オンリーの某ストア…
不便すぎる…
夜に荷物回して、指定の荷物を配達しきれなかったら問題になるわけだろうし。
みんなが夜に指定するようになれば、効率化への一歩が出来るわけだから配送業者もなんらかの対策するでしょ。
家の電話なんて鳴っても出ない人多いんじゃない?普段かかってくるのってセールスとかばかりだし。
昔、ピンポンならなくて不在票入ってた時があったけど、インターホンが古くなってて鳴る時と鳴らない時があって、あれは申し訳なかった。
こっちだって好きで再配達させてるわけじゃないんだし
そんなもん呼びかけただけじゃ解決するわけない
ちゃんと具体的な打開策だせよ
運ちゃんが大変だってなら仕事を請負すぎなんだから
会社が金出して人を増やして会社が運ちゃんを守れよ
それでコストがあがるなら尼とやりあえ
それが最終的に客の負担になるならそれはそれで仕方ない
負担が大きすぎたら客は使わないだけ
お前ら午前中指定でなんでギリッギリまで持ってこねぇんだよそりゃ家にいねーよ
一件一件電話する手間を考えない馬鹿
割とマジでNHK潰すだけでかなりこの問題マシになるよな
宅配業者がまともに人件費払えば解決する話だから無視してOK
それこそ休みの日に少し遠出でも自分で買いに行けよ笑
アポ無し訪問!!
発送メール前に届く‼︎?
簡単にでる改善すべき事を何故やらん?
時間指定しといて出かける奴は死ねばいいと思うよ
声とポリゴン直してきて
女の一人暮らしは時間指定してる郵便物がない時は基本出ないからな
だから萌えキャラなんて発想が出てくる
受取BOX用意出来ないなら注文するな
郵便物に受取BOXを空ける為のPassでもバーコードでもいいから細工しとけ
客が損してるわけでもないのにそんなことするわけねえだろ現実見ろ。
たかが時間帯指定のためだけに年間費3900円も払うかって話だよね
他の会員サービスにも興味ないし
お金
防犯のためらしいけどこういうのも宅配ボックスがあれば解決するよね・・・
宅配ボックス設置の義務化については賛成。その為の補助金交付が必須。
言いたいことはわかるが、一時的な出費である宣伝費と全配達員の半永久的賃金の増額分とは額が違いすぎるよ
何の為の指定だし
都合でいけるんだから
足伸ばして行った方が早い
まあ面倒だからとかの理由で頼んでるのもいそうだが
議員さんは宅配が来るから休むのか!
宅配業界のシステム一律化、追加料金でいろいろな希望に対応にするしかないだろ
何で他人ごとなの?
利用者であるお前が払うんだよ
ちゃんと企業同士の連携をしなきゃダメだろ。
結局一部の時間帯に集中したら大して変わらないんじゃないのか?
専業主婦の妻、家事手伝いな娘、同居の母親のいずれかが家にいるんだろう
手術なんかやる大病院の医者もそうだけど感覚が上級国民様すぎんだよな
やつらは悪気なく心の底から
「奥さんに頼めばいいじゃん」「普通に仕事休めばいいじゃん」ってすぐ言うよ
ずーっと会社にいたから受け取れませんでした
そんなだからこっちは日にち指定してるのに、あっちの都合で早められたんだよね?
これで有料化されても困る
配達時間が夜十一時でいいならいつでもいるよ
そうじゃないから指定してるのに