ニンテンドースイッチ版がPS4版に草の量で勝利
2017年3月28日に海外で発売された『Snake Pass』というゲームの
ニンテンドースイッチ版とPS4版の比較動画が作られる。
草の量でスイッチ版が勝利するという意外な結果に
反応
・解像度は流石に違うな
・switch版ぼけぼけやぞ
・実際問題なんで草の量が上回るんだろう
CPU側の問題?
・草がフサフサだけどぼけぼけのスイッチ、
草はすくないが解像度の高いPS4。
どっちでも好きな方を選べば良いんじゃないかなぁ?
・全然違いないな
これならドラクエ11は持ち運べるスイッチ版一択だわ
・スイッチやるな
PS4といい勝負するわ
・こうして見るとそんなに差がないんだな
マニアには別物に見えるんだろうけど
・そもそもSwitchの性能で十分なゲームじゃねえか
・こういうグラフィックの拘りがないタイトルだとスイッチでも出せるけど
AAAタイトルになってくると性能足りないから普通にハブられるんだよな
・草
このゲーム作った人は草の量でこんな比較されるとは思わなかっただろうなw
Nintendo Switch Joy-Con (L) ネオンブルー/ (R) ネオンレッド
posted with amazlet at 17.04.06
任天堂 (2017-03-03)
売り上げランキング: 7
売り上げランキング: 7
んーw
ついに草コンプレックスが解消される日がこんなに早く訪れるなんて!!
おめでとう、心からおめでとう。
四女神オンラインは出来ません
絶対買わないだろお前ら
据置携帯の文武両道な上にPS4以上の性能を持つSwitchが覇権取るのも納得だわ
逆になんで出ないと思ってるんだよw?スクエニも作ってるからには出さない理由がないだろw
開発が手抜きだからだろ
解像度、光源処理、フレームレートであからさまに負けてて草生えるwwwww
スイッチの低性能アピールやんけ
ハード的にはそっちのがらくなんでは?
スクエニのDQ11公式ホームページは二回更新されてるがスイッチ版表記は無いぞ。
任天堂ソフト発売予定表からも消えたし。
作ってるの?何処ソース?本当ならうれしいなwwww
任天堂ハードは低性能と思わなきゃPSがSwitchに勝てる要素が一切無いものな
まあそう思うならそう思っててもいいんじゃないかい
そこ重要?とか今さらすぎんだろww
残りあと9999999999999歩
頑張って
NHKのドラクエ特集の時に3DS版でもPS4版でもないドラクエ11の開発場面映ってたじゃない。
蛇の色とかもかえれるのかな?
ないないww
そんな理屈ならPS4版を草の密度を下げる必要が無いだろ。
PS4に不利なことは擁護するw
ゴキステ4は低性能だから仕方ないねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ブーちゃんご立腹
おおはしゃぎですよ
何なのこのゲーム???
ゲームに使えるメモリーがほとんどないってことw
逆に無駄な機能を省いたおかげでスイッチはいくらでもゲームにメモリが使える
だからゴキくんはメモリの帯域という意味のない性能をやたら強調してくるってわけだw
何をどう否定してるの?
そもそも最近ニンテンドー公式サイトがトピックスでDQ11をスイッチで発売予定って改めて記載したの知らないの?
そもそもグラのレベルが同じじゃない時点でオブジェクト数の比較されてもねw
ゲームはPCとスイッチがあれば十分
中途半端なゴミはいらない
だよなー♪
解像度やフレームレートより、草の数が多いほうが高性能だという証明になることすらゴキどもは理解できないんだよ
・PS4で使用される被写界深度はスイッチにはありません。
・水の光の反射・屈折はPS4の一部の領域にありますが、スイッチのバージョンにはありません。
・スイッチ版は水の分散の変化も削除されます。一般的な反射作業は大幅にダウングレードします。
・スイッチは844x475
・スイッチでは、フレームレートが不十分なため、時には一貫性の低い経験になります。
・スイッチはパフォーマンスが30fpsの目標を下回るようにいくつかのセクションがありました
任天堂公式ホームページのトピックスで記事検索かけても「DQ」「ドラゴンクエスト」「Dragonquest」どのワードもhit0件なんだが。
まじか?ドラクエ11の公式見てるがスイッチのスのじもないけどどこ?そこまで言ってドラクエの公式にないなんてことないと思うけど
中途半端ハードswitch(笑)
ねえなんで?
戦いは数だよ兄貴!
こんなソフトが1位になるぐらいやるソフトないっていうwww
ゲーム領域だけで8GB中最大7GBも使えれば優秀よ。
てか、メモリ帯域が意味がない性能とか何言ってんだ?演算処理なんてなくてもいいってか、解像度だのフレームレート以前にゲームにならんぞw
そんでいつもゴキはグラグラいうけどVITAマルチとかwiiU と大差ないっていうね。
ドラクエ11のサイトには書いてないぞ。
本体の寿命縮めるぞ
…出てこんな。3DSの間違いでは?
単にスイッチ版がやけに草がでかいだけだ
野鳥の会にきちんと数えてみてもらってごらん、まず間違いないと思う
おまえは何を言っているんだ・・・?
WiiUとPS4のマルチタイトルなんてあったか?
影の解像度がスイッチ版のほうが倍以上粗いのはどう説明するの?
そりゃ最新のスイッチに勝てるわけがないw
ゴキちゃんどんまいw
知らない
どこに書いてあるの?
そもそも草の量がって騒いでたのははちまなのに、いざ任天堂ハードが勝つとこの記事タイトルにするのは露骨すぎて笑ってしまう。
これ解像度とfpsが倍くらい違うんだけどそれはいいの?w
WiiUもランキングはVCだらけだったからなぁ
発売週のサードランキングも酷いもんだった
フリーはバンナムの新入社員研修みたいなやつが上位だしw
・PS4で使用される被写界深度はスイッチにはありません。
・水の光の反射・屈折はPS4の一部の領域にありますが、スイッチのバージョンにはありません。
・スイッチ版は水の分散の変化も削除されます。一般的な反射作業は大幅にダウングレードします。
・スイッチは844x475
・スイッチでは、フレームレートが不十分なため、時には一貫性の低い経験になります。
・スイッチはパフォーマンスが30fpsの目標を下回るようにいくつかのセクションがありました
3~4倍以上上回ってて、それはNvidia公式の情報からもサードの開発の言葉からも分かる。
帯域は遥かにPS4の方が上でマルチタスク用のサブプロセッサとサブメモリすら持ってる。
Wi-Fi使うとフレームレートが落ちるSwitchとは何もかも物量が違う。
なのに草オブジェクトって単純な物量で差が出るってのはなんでだ?
もしかしてわざとか?
Switch版:475p30fps
PS4版:1080p60fps
Switch 720p 30fps
PS4 1536×864 30fps
PS4Pro 1080p 60fps
まさに大草原不可避
FPSは同じなのかな?
スイッチ版DQ11の表記があるのはファミ通のソフト発売予定表だけだな。
他はスクエニ公式にも任天堂公式にも載って無いわ。
ええーwWiiU標準の720pですらないのかw
それなら納得だわ。しかしゼルダの携帯モード以下の解像度って
見た目に反して相当重いんだな。このゲーム。
ぶーちゃんw図星だったんだねwwwwwww
いちいち豚の煽りに付き合ってるゴキもどっちもどっちだぞ?
君島「む?これは?」
社員「毛生え薬です」
君島「なめとんのか貴様‼︎」
「草生やしまくりました!PS4に勝ちました!」
おめでとう
煽り以前に不思議じゃん?チップメーカーやハードメーカーの公称通りなら数倍以上の
性能差がある訳で、海外大手サードの発言もそれを裏付ける。どうして違うのかって
思考するのはそれなりにまともな事だと思うが?
草生えるハード スイッチ
そこは開発者のセンスや脚本家の才能の問題だから・・・。
それ以前に存在するの?
存在してたら極秘にする意味が無いだろうな。
じゃぁそれでいいよ。俺の負け。一生やってろ
影がすくないSwitch版じゃショボく見えるから草で誤魔化してるんだろ
草むらいっぱい並べただけだろ
PS4が「ニンテンドースイッチ」にグラフィックで敗北!
とあるゲームでPS4版のほうが草の数が少ないと判明・・・
VITAでも「四女神オンライン」を出して下さい!!
もしくは「オメガクインテット」をVITAに移植してください!!
gtaとかで
まあこれはそれ以前の問題抱えてるからアレだけど
tegraX1でググれアホ豚
豚サイトゲハ斬る
どっちかと言うと、ゲハの方がまとも
本気でSwitchが高性能だと思ってるヤツはいないんだろうけど
ホライゾンとゼルダ比べてただろうが
スイッチ 4GB 25.6GB/s
PS4 8GB 176GB/s
現実は非情だな
SWITCH版のマップデータには芝生は全部草ONって設定しかなくて
PS4版は同じ芝生でも草のON/OFFデータがマッピングできてる、って事なんじゃねえのかなあ
よーするにアセットに割ける容量がSWITCH版のほうが少ないから
全 部 生 や す し か な か っ た って事ね
tegraX1 512GFLOPS
PS4 1840GFLOPS
ブーちゃん無知すぎ
wiiuの実行性能はPS360未満だぞ
スイッチもそうだが
しかもそこから最悪で半分までクロックダウンされるんだから
実質半分の範囲で動くように作らなきゃいけないのよねえ・・・
マジポンコツすぎて草
明らかに隠してるじゃん
そう言うことだったのか!?
DFの解析抜粋
・PS4で使用される被写界深度はスイッチにはありません。
・水の光の反射・屈折はPS4の一部の領域にありますが、スイッチのバージョンにはありません。
・スイッチ版は水の分散の変化も削除されます。一般的な反射作業は大幅にダウングレードします。
・スイッチは844x475
・スイッチでは、フレームレートが不十分なため、時には一貫性の低い経験になります。
・スイッチはパフォーマンスが30fpsの目標を下回るようにいくつかのセクションがありました
記事読んだ?
「モチハコベル!モチハコベル!」
とやかましくてかなわんな
端子の数も減らされてるそうだぜ
そう考えると、他の部分も含めていろいろと辻褄が合うんですわw
どこの陰陽師だよw
そのためのマルチなんだから
PS4が至高と思うのは勝手だが、他人の求めるものに難癖つけないでほしいな
遠景もガッツリ端折ったうえに被写界深度表現ができてない・・・
これマジで>>143で正解なんじゃねw
草だけ優先して他がばっさり省略されてるから笑われてるんだっていい加減気づこう?
ネタバレしまくってやるわww
143にBAD攻撃だ!w
単にハード性能を引き出すための研究期間も投資もPS360に比べて不足してただけだと思うぞ
元のアーキテクチャ自体が非力だったうえに構成にも魅力がないから誰も研究しなかっただけの話。そして研究したところでそれを活かせるような市場もなかったわけで、チャレンジする価値自体がなかった。
任豚「ゼルダは天候によって水溜まりが出来たりするんだぞ?凄いだろ?」
任豚「ゼルダは木を切ったらり草を刈れたり出来るんだぞ?凄いだろ?」
任豚「ゼルダは謎解きをゴリ押しで突破出来るんだぞ?自由度高過ぎ!」
任豚「ゼルダは壁を登れるんだぞ?自由度高過ぎ!」
以下略
Switchの方に良い点あったら、そこ重要?みたいなあおりつけるの何なのよw
PC版スカイリムをやるとよくわかる
MOD選びと身の丈にあった数字が肝要
PS5が出るまでにチョニーが生きてるといいな
むしろ何も変化ない方がやばない?
品川駅から徒歩5分で「家庭用ゲーム機といえば、この会社!」って書かれる会社が、試作機に関する求人してる記事書かないの?
ん?SONYのゲーム部門は好調で任天堂の数倍の利益出てるのに潰れる要素ある?
『そこ重要?』wwなんつ~華麗な手のひら返しやw
うん、重要じゃないよ、やっと気付いたの?www
せめてPSソフトの草はゼルダみたいに風になびいて欲しいな~とは思うわ・・・
凄く硬そうだモンww
逆にPS信者が動画上げて『こんなのでスイッチユーザーは喜んでるwwww』とか
捏造してそうwww
任天堂ユーザーはPVやゲーム雑誌のスクショで神ゲーとは言わずに
プレイした面白さを重視しますので・・・。
十中八九PSユーザーが作った動画だろうなw
メイン(自分の好きな)のハードは無意識に左側、常識です。
PS3時代のRDRの悪夢再びwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwPS4は低性能ハード確定オワァアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwwww
気にしてる8割はPS信者だろうなw
当然メーカーに突撃するのも、『絶対買わない!!』とか”買わない宣言”(まったくどうでもいい
興味も無い宣言w)を発動させのも殆どがPSユーザーwww
本当にど~でもいいわ。
こういう部分の違いが出てくるんじゃないの?
そして一気に『PS5デハ~』『PS5ガ~~』『PS5サイコウ~~~』ってヤツが急に増えると予想w
5~6年掛けてもクソゲー出すし。
ゼルダ遊んだ後にBLUE REFLECTION(PS4)やると硬質な草原に泣けてくるで・・・
多分人工芝だわアレ・・・。
俺もswitchで出るとは思ってるけど、開発してるなんて情報まだ無いだろ
switchで出るのは3年後位だよ
ゲハキチのくせして、PSユーザーが箱ユーザーに草の量でバカにされてた事知らんのかい(PS3箱○時代)
草の量を比較し始めたのはお前らのお仲間だよw
クソグラでも草の量が多ければ任豚は絶賛してくれるぞー!
とりあえずもう少し技術についてお勉強しておいで、技術オンチな豚君。
前世代のハードといい勝負してるゴミハードがあるらしいぞ。何でも据え置きとしても携帯としてと中途半端なゴミなんだとか。
PS4はおろか、スイッチWii-uすら持ってない妄想豚のいうことを真に受けるなかれ。
まんまスイッチのことですね^^
いや、そもそも出るかどうかすら分からないんだが。豚がソースもないのにスイッチに出る!出る!とか平気で嘘ついてるから指摘してるだけでしょうが。豚は文章読めないのか?
草が多いということだけで嬉々として一人でこんなコメント連打してる姿想像したら悲しくなってきた。
民進党の方ですか?w
スイッチ版と全然別物なくらいスペック使ってんのに同じ物として煽りに使うのはあかんやろー
コントラスト調整やった?
ゼルダもだったし、スイッチは霧がテーマなのかな
1TFLOPSの演算器に性能どおりの演算をさせるには、演算器に対して4TB/sでデータを渡して
4TB/sで計算結果を読み出せないといけないからね。
演算結果の再利用や同データの複数回参照があるからメインメモリだけでそこまでの帯域を
達成する必要はないけど、1TFLOPSに対して100GB/s(PS4はこのくらい)の帯域でも上の数字
の1/80とかだからね。
PS4版は草の有る無し・多さ少なさの設定ができるが、
スイッチ版は情報をなくして一律に草を置いてるだけ なのとちがうん?
ライティングの違い。
そもそも位置が違う。
そんなに3悔しい思いしたのかねえ。
蛇の特徴を極限まで再現されている気がしたなぁ
まんぐう蜂?よ、ちゃんとあとで刈っておけよな✂️