YouTube、視聴回数1万未満のチャンネルは広告収入がなしになることに

YouTube、視聴回数1万未満のチャンネルは広告収入なしに(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース
米Google傘下のYouTubeは4月6日(現地時間)、「YouTubeパートナープログラム(YPP) - Yahoo!ニュース(ITmedia NEWS)
記事によると
・YouTubeが「YouTubeパートナープログラム(YPP)」を改定し、視聴回数が1万未満のチャンネルには広告を表示しないようにしたと発表した。
・目的は、YPPに登録するクリエイターの収入を守るためという。
・視聴回数が1万未満のチャンネルには、広告収入目的でクリエイターの人気動画や著作権を侵害する動画などを投稿するものが多いとしている。
・現在広告収入があるチャンネルでも、視聴回数が1万未満であれば広告が表示されなくなる。
・YouTubeが「YouTubeパートナープログラム(YPP)」を改定し、視聴回数が1万未満のチャンネルには広告を表示しないようにしたと発表した。
・目的は、YPPに登録するクリエイターの収入を守るためという。
・視聴回数が1万未満のチャンネルには、広告収入目的でクリエイターの人気動画や著作権を侵害する動画などを投稿するものが多いとしている。
・現在広告収入があるチャンネルでも、視聴回数が1万未満であれば広告が表示されなくなる。
反応
・小学生がなりたい職業ランキングに今回YouTuberが何人かいたそうだけど、これで少しは人数が減るかな。
・ユーザーにとってはとてもいい話。10000ではなく、100000でもいいくらい。
・広告主は、費用対効果はあるのだろうか?何万回何十万回再生されて広告が流れたとしても、商品をその広告から買う奴が居るのかな〜!ま〜知らんけど!
・最近CM見なくなったのはこれか
・広告を飛ばした動画はカウントOにした方が良いと思う
・投稿者のせいだけにしてるけど、違法アップロードの動画のおかげでYouTubeが儲かってるのは事実。
そりゃ真っ当なスポンサーのイメージは下がるよね。
・広告あっても見ないし
スキップしちゃいからな。
・1万回って結構な数だね。真面目にお小遣い稼ぎしてる人は貰えなくなるのかな。
・YouTuberとやらになれるものならなってみたいと思っていたが、こりゃあきらめた方がいいな
・改善と言っていいのではないだろうか
弱小ユーチューバーはもろにダメージうけるね
PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB (CUH-7000BB01)
posted with amazlet at 17.04.07
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2016-11-10)
売り上げランキング: 11
売り上げランキング: 11
クソ寒い実況者こらしめてやれ
弱小ユーチューバーに金払いたくなくなっただけ
お金を渡してる時点で結果は変わらないどころか
手段が悪質になってくるだけ
そもそも趣味で動画をアップするだけで
そこに金銭を絡ませるからよくないと思うが
公式の写真と機械音声使っただけのゴミが無くなるな
ヒカキン
には関係ない
からどうでもいい
それに今までも10,000回以下じゃ収入なんてなかっただろ。広告が出なくなるだけじゃ?
入ってくる人材は減るだろうとは思う
1万再生なんてそう簡単に到達出来ないぞ
まさか1人で何回も再生すればいいとか考えてないよな?
Youtubeとしては、再生数100~5000前後の権利侵害動画を連投しては退散する悪質ユーザを排除したいんだろうね。彼らは短期的なサイクルで収益あげようとするから、良い取り組みじゃないか。
ヨロシク
転載してアカウント停止を繰り返してそうな人も多いしね
みたいなタイトルで見てみたら文字が延々と流れるだけみたいな不愉快な釣り動画も多いしな、見る方メインの自分としてはいい改善だと思うわ
全然入らないのにわざわざ切るのな
こんな実体の無いものいずれ破綻するとは思っていた
金目的で他人の動画を上げまくる奴が居すぎて、オリジナルのを探す妨げになってたから
10円収益入るやつが10万人くらいいたらそれなりの額になるからな。
見る側は邪魔だしいいじゃん
再生数伸ばす努力しろってことだし
1万再生越えたらそこから収益入るようになるよ。
滿壽男脂肪?
元から動画の再生数じゃ金はいってこないよ。
広告の再生数・クリック数で金が入る。
1万再生未満じゃなくてチャンネル全体あわせて1万未満だから再生数1000の動画10本出せばクリアできる簡単なもの
こんなんだれでもクリアできるわ
一つじゃなくチャンネル全体で1万かよ
ほとんど影響ないだろこれw
無能オブ無能
サムネホイホイしてるウンコ動画群も消えてくれるかな
わりと再生数あるから続ければいいのに
ニコ動じゃ重くて話にならんからようつべに上がったの見てるのに
可能性を摘む行為がどういう事か理解してるのだろうか…
してるわけないかw
サーバー代の足しにもならんゴミ動画を乱発して小銭を稼ぐクズが廃業するだけだって
正直こいつ以外金目当てで始めただろ
視聴数廃止が妥当
アドブロック愛してるよ
まぁアホが減るようにがんばってほしい
1万はぬるすぎ
もっと厳しくしていいぐらい
そこまでいってたか。カズクラとぐっちなどの糞か真面目と猫拝見程度
これ影響なんてまったく出ないし変わらん
ましてや終了するほどの中身じゃない 記事タイトルアホすぎな
期待値煽りみたいなのとつべで広告事業を成立にもっていきたい
Googleの撒き餌や客寄せパンダみたいなのがあわさって生まれてたバブルだからな
実際はクソガキに菓子買わせるのにも四苦八苦してる有り様で
今までの広告となんら違いないどころか効果はより薄いんじゃてわかってきてバブル崩壊
違法アニメとゲームとヘイト縛るならマジで100万再生からでいい
1万ぐらいならまあいいかというところ?
それよりも詐欺著作権団体をなんとかしろと思う
あいつら荒稼ぎしてるだろ
なお影響はない模様
ぶっちゃけYouTubeでまでTVタレントみたいなやつ観たくないんだが…
こいつの胡散臭さは異常!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
上げたい奴は無報酬でもあげるって
やったぜ。
ほんとバカばっかりだなここ
文字だけ流れるクソ動画量産されてたもん
他人の創作物で小遣い稼ぎするクズどもとか迷惑行為で再生数稼ぐバカは減らねーから
イメージ悪いままだわ
1万以下の動画は広告出ないの?かなり嬉しい
俺が見てる実況者は再生回数とか気にしない趣味でやってる人ばかりだから
広告なしになるのは助かるわ
アニメあげてる奴とかゲームの場面切り売りしてる奴とか害悪でしかない
普通に週1上げてれば余裕でクリア
1万じゃあかん、最低でも1000万回再生にしろ
そういうバカが減らないのは、もっとバカな人間が大量にいて面白がって動画を見てるからだよ
ユーチューバーばっかりアホバカ呼ばわりで責められがちだけど、見てる奴の方が何百倍もバカでクズだと思う
プラス、金ヅルなんだから可哀想だよあいつらは(笑)
動画検索でひっかかると邪魔なんだよねー 画像だけ流した動画とか増えたし
あとは1万以上いける生き残った人とそれ以外の差が縮まることはない
乞食ユーチューバーは消え去れよ
そもそもつまんねーし
これが第一段階でこれからもっと厳しく精査していく用意があるなら評価する
そして著作権を侵害するような動画をはちまもリンク貼って利用してるような
ネットは馬鹿のほうが強いからな
顔出して生活垂れ流せるやつのほうが儲かってる事実
いったやつだけ1回から100万までの再生数分の収入がいくとかにすればいい
1万超えるような動画こそだいたい著作権おかしてるやつばっかだしそれ以下の奴とかがむしろ金銭度外視の趣味だろ
なんもわかってない
→その動画を別の誰かがパクってまた動画にする、みたいなくだらない状態だからな
徐々に改善されていくといいな
まとめブログの動画版だな
いやいや・・・2000ぐらいでも5個あげればもう条件クリアなんやで
ちょろすぎるよこれ
貰えてるやつはすでに総再生10000のボーダー超えてる
意味なさすぎ
昔の歌謡曲とか探してて、「歌ってみた」に当たったときのイラつきにさも似たり
お前が歌うんかい!
見た目の再生回数1万減るって感じやねーw
別にヒカルの信者でもないしどちらかと言えば嫌いな方だが、
実際にここまで成長してきてるし、youtuberは副業としてやってるし、
お金的に見れば完全に勝ち組。
月2000万以上とか普通に生活していて稼げるレベルじゃないし、なんだかんだで羨ましい限り。w
本人乙
同意。1万とかアニメの場面切り抜いた動画でも普通に届いてるからな
将来なりたい職業ユーチューバー3位だもんな
勉強しないアホガキ量産され国がやばくなるからな
チャンネルの累計だからあいつには金が入るよ
新規以外は関係ない話
老害乙
何か勘違いしてないか?
意味ない
依存しすぎて失業する恐怖が常に付きまとうユーチューバー
クッキーも少しは真面目になるかもしれんし
チャンネルの視聴回数が一万未満なんて、まともに活動してるチャンネルじゃまずあり得ないぞ。
はっきり言って、なんの影響もない。
アドブロックやそれ以外のツール・コードで広告を非表示にしてる人の分は広告再生にカウントされないよ。
そんなやつをYouTuberとは言わんだろ。
でも本当に腐ったゴミクズは生き残るんだよな
釣りや犯罪で収入を稼ごうとしやがるクズユーザー共は好い気味だわ
お前の活動は実際なんの役にも立ってない仕事だということを
身に染みて実感しろクソボケ
どうせ役に立たないんだから、だったらせめて人の役に立つよう働けカスが
いい加減な判定しないで著作者を守れよ
喜ばしい事じゃないか
横だけど広告って動画再生時や途中で流れるCM動画のことじゃないの?
あれもアドブロックとかで流れないように出来るの?
まあ違法動画が主な収入源だもんな
1万はすぐいくよ。
10万再生以上でいい
払わないじゃなくて払えないんだよ
youtuberじゃなくてyoutubeがマズいってこった
googleに焦りが見える
芸能人ごっこ終了
色々と厳しいのかね
でもって有名チューバーしかいない状況だと目新しさがなくなり
チューバー自体がオワコン化する訳で実に良い方針転換だろ
余計糞動画増えるやろ
視聴者は泥棒にUPありがとうとか言ってのける底辺
よくてもゲームを出汁にしてアクセス稼いで自分の力だと思ってるゴミ
アホみたいな事で視聴数稼ぐような奴らをいつまでのさばらせておくつもり?
無断転載してちまちま小遣い稼ぎ企んでた人はざまぁ
無駄金ボッてる上位こそ減らせよと思うが
そんなんやられるくらいならまず
ユーチューバーに払う金を減らしてそのぶん運営費に当てろと言いたい
(知らんけど
あんま利用せんし好きにし
職としても微妙やろ
動画が適切かどうかの管理が、結局A.Iじゃなくて、人海戦術でやらざるをえないから、それを嫌ったんだろう。
結局広告の住み分けで復活するんじゃないの。
すくない
チャンネル登録者1万人はかなり難易度高いが
有名ユーチューバーの動画を丸々コピペしてあっちこっちに作ったチャンネルにうpしまくってるカスいるからな。
あれ?糞アフィブロと変わらなくね?中身のないコピペ・アフィブロも広告収入なし制限つけていいかもね
なっ、はちま?
広告とか一切つけてないけど付けたほうがいいんかね
PCユーザーとスマホユーザーは別枠なのかな?
約9万ほど収益はあったのに残念。
11年前に収益化できていたのか知らないが。
スキップできない広告とかあるだろ
アドブロックでも使ってんかお前
いいんじゃないか。賛成
だって、アカウント停止orチャンネル削除で新たに作ったやつは1万未満だと収益化できない。たとえ1万未満をクリアしてもその動画やチャンネルが規約に違反してないか審査(人の目)が入るので厳しいと予想
YouTubeデビューしたやつも1万未満だと収益化できない
そもそも1万くらいじゃ収益にもならない。稼げない→やめる
1万未満の動画じゃないのか
検索の時に邪魔で仕方がない
お前のクソ寒い動画なんて見たくねえんだよ
1万でも対した金にはならんし
働けと
広告目当てのクソ動画が淘汰されるなら視聴者としては何も困らねえんだよな
人生一発逆転を狙う人間が
うっざいサムネイルとタイトルの動画を大量投下するのを助長するだけという
全部広告のせい