記事によると

Microsoftは7日、Microsoft TranslatorとSkypeにおいて、新たに日本語のリアルタイム音声翻訳に対応した

マイクロソフトが提供する翻訳サービス「Microsoft Translator」がニューラルネットワーク(AI)をベースにしたものに変更され、翻訳精度が大きく向上するという

・日本語の音声リアルタイム翻訳はスマートフォンやPC、タブレットなどマルチデバイスで利用できる








記事によると

マイクロソフトは、Microsoft Translator アプリや Skype 翻訳(Skype Translator) など、 Microsoft Translator を活用したすべてのアプリとサービスにおいて、日本語をテキスト翻訳および音声翻訳の双方が可能な 10 番目のサポート言語として追加します。

この新機能により、日本を訪れる観光客、そして、観光やビジネスで海外を旅行する日本の人々にとって、言語の壁を取り除く総合的なサービスとソリューションが提供されます。
ここ数年間、日本を訪れる観光客の数は着々と増加しています。今後数年間に数々の世界的なスポーツイベントが開催され、その数はさらに増加するでしょう。それにともない、日本と海外のコミュニケーション機会も増加していきます。こうした状況を支援するため、マイクロソフトは、数年前に AI による日本語の音声認識と機械翻訳への投資を行なうことを決定しました。本日(4 月 7 日)、Microsoft Translator の製品ラインと、Skype 翻訳(Skype Translator) など、このテクノロジを活用した他のすべてのマイクロソフト製品において、このブレークスルーをすべての人に提供します。

今回の発表により、日本語を話す人々は、既にサポートされている 9 言語(アラビア語、中国語(マンダリン)、英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、ポルトガル語、スペイン語、ロシア語)を話す人々と、リアルタイムに対話ができるようになります。









この記事への反応


こういうものが世界中の言語で使えるようになったら 国同士の壁が一個なくなることになる

これ誰かやろ!!!
外国語話せる人やろ!!!


Skypeのリアルタイム翻訳電話すげえな
これ通訳の人普通に仕事なくなってくレベルなんじゃ


将来的に英語英語って言わんくなるんかなぁ?

楽天の英語採用も変わるんかねぇ…

音声リアルタイム翻訳できるなら、音声リアルタイム文字起こしはよ・・・!リアルタイムじゃなくてもいいから自動で文字起こししてほしい。切実。

これからは外国語を覚える必要無し!

ちょっと待って今こんな技術あるの

いよいよ数年後には通訳もいらなくなるのか。googleは有料だったけどMSのAPIは無料。アプリ内に翻訳の変数持たせず、50ケ国以上の翻訳簡単にできるやん。

英語出来ない人に朗報
















日本語と英語とフランス語など、同時に3つ以上の言語が混在しても翻訳してくれるとのこと

自動翻訳すげー!