総務省、アニメなどのテレビ番組輸出「20年度に500億円」目標引き上げ

アニメなど番組輸出「20年度に500億円」 総務省、目標引き上げ
総務省は日本のテレビ局が制作する番組の海外向け輸出で、「2018年度に200億円」としていた目標額を「20年度に500億円」に引き上げる。アジア向け番組販売が想定を上回って伸びているため。現在世界3
記事によると
・総務省が日本のテレビ局が制作する番組の海外向け輸出を「2018年度に200億円」としていた目標額を「20年度に500億円」に引き上げると発表した。
・番組の海外向け輸出で現在世界3位の韓国を抜き、米英に次ぐ「番組輸出大国」になる可能性も出てきた。
・政府は13年の成長戦略で放送コンテンツの海外市場の拡大を表明している。
・総務省が日本のテレビ局が制作する番組の海外向け輸出を「2018年度に200億円」としていた目標額を「20年度に500億円」に引き上げると発表した。
・番組の海外向け輸出で現在世界3位の韓国を抜き、米英に次ぐ「番組輸出大国」になる可能性も出てきた。
・政府は13年の成長戦略で放送コンテンツの海外市場の拡大を表明している。
反応
・その前に労働環境をだなw
輸出しか考えてないか
今の政府は
・資源も技術も無い国なんだから、コンテンツを売るしかないねぇ
・役所は商売が下手
・韓流ドラマ・・・そんなに輸出しているのかw
・アニメの輸出って、どうせ日本では誰も見ないような、毒のない道徳アニメだけだろwww
・あれだけ日本凄い凄いクールジャパン、アニメアニメ!って言ってて
米国どころか韓国に負けてるとか、知らんかったわ…日本語ソース探してもないから英語ソース
探したら放送コンテンツの輸出額、韓国の半分以下やんけ。韓国が世界二位なことにビックリだわ。
・韓国のやつ一番買ってるの日本だろ
・輸出前提だと各国の規制に対応しなきゃならなくなって制作が面倒という話も聞くな
・アニメしかないのかよ
・世界に打って出なくていいよ
ニッチなとこ攻めていけばいいんだよ日本は
韓国が世界三位なことに驚き
日本のアニメはネット配信使えばもっと輸出できるんじゃない?
無駄無駄無駄ァ!!
あとアメリカも韓国系かなり多いからそっちの需要で伸ばしてるのもある
明日!
海外に発信できるのはアニメしかないな
というか、おしんは何故流行ったのか
東芝半導体も海外が買うのは確定的
政府が富士通とかにカネ出してクレーとか言ってるけど100億程度じゃ何の意味もなし
韓流ドラマ>>>>>日本のアニメ
金くれ
金がありきの保護だろうに。
保護してクリエイターに予算を使ったけど売れませんでした、なんて国がやるとも思えないのだが。
作り手・視聴者は犯罪者扱い
国に渡したくねぇなぁあー
日本のアニメは世界一だったらもっと需要あるからwなんで韓国以下?
だってここの連中見てりゃ犯罪者予備軍だと分かるじゃん
確かにそうだと思う。
日本でめっちゃ人気のあった、シンゴジラも海外では散々だった一方で、
君の名ははめっちゃ国内でも海外でもめっちゃ評判高いからな。
日本のドラマは受けないと思わざるを得ないな。
スポンサーの出した金の上前をはねて
また製作費が減るための機構
やっぱアニオタって頭悪い文章書くねww
ちゃんと日本語勉強しよ?
殴り飛ばすぞ!
あれは日本人にしか
わからない演出が多いから
ドラマは、やっすい
恋愛、会社生活ばかりだから海外で受けないだろ
恥ずかしくないんですか?
そら世界で売れないわ
韓流バカにしたけど世界二位なのはすごすぎ
てかバカなテレビ局が法外な著作料を韓国テレビ局に払ってチョ.ソドラ流してるだけじゃねーかね
アニメ輸出と言っても現状で日本のアニメは世界中でもう見れる環境になってるし
具体的に放映権以外に何すんのさ?
そんなに人気獲得したいんだったらもっとストーリー頑張るとお思うけど
オタクにだけ媚びて高い円盤商法を未だに固執してるからな
でもけもフレとか糞アニメも多いからなw
その金でもっとオリジナル番組作れや
んでそれを輸出しろ
大陸勢の名無しが猛烈に叩くだろうけど
日本コンテンツの力を信じてガンガン売って欲しいわ
アメリカ向けアニメも下請けは日本が追いやられて殆ど韓国なんだよな…
というか日本のアニメも原画から作画監督まで韓国人が当たり前になって来てて
ついには監督まで(新作ガンダムの監督が韓国人)任せられてるんですけど
国内でちゃんと新人育成出来てんの?ってこの労働環境じゃ無理か…
爆発してろよコメ稼ぎ
こういうのにガチで勝負しておかないとこれからどんどん貧しくなる
悲しい現実だ
世界二位の内訳見たらどれだけ日本だけでシェア稼いでるかよく分かるで
クールジャパン()とか抜かしながらなんの手助けもしない癒着ゴミどもが
昔の日本のドラマ流してた方が100000倍まし
オマエらのきらいな日本が買ってやってるだけだからなwww
これを機に海賊版や公式ストリーミングに公的なサービスが入って収益体制整うと良いんだけどな
役人はないよう見てから言え
韓国の市場は日本と比べて目茶苦茶小さいから、番組にしろ、音楽にしろ、どのコンテンツも輸出前提で作られるし、国も全面的にバックアップしてきた。
自国だけでも経済回る日本は今までコンテンツの輸出に関しては関心が薄く、後手後手だった。
その差。
それは国の仕事なの?娯楽なのに農業みたい保護されて生かされる産業って意味あんのかね。
電通電通言うけど、製作委員会に出資して広告費身銭切って、爆死して目も当てられないのも電通だけどね。
開発サイドは安いが、固定費は入る。あとはロイヤリティとか成果に応じた契約できるかどうかでしょ。
規制とか。そうしたら、アニメが面白く無いものになりかねない。
そうなったら、総務省の意図とは裏腹な結果になりそう。
電機メーカーも海外に買われたりでもはやアニメとかに頼るしか無いんだな~って思う。
根本を変えないとそのうち輸出するものすらなくなるよ
映像コンテンツは韓国のほうがよっぽど成功してるんだよな
日本だと実写は学芸会、アニメは萌豚腐向けが主流だから世界になんか出せねえよ
そこは大丈夫なのかね?
勿論無印のね
デジタルになってから作ったDBはめっちゃ海外では不評の嵐
アニメ海外の反応でググればすぐ出るぞ放送してるの
ムリムリw
TV利権守るためにクランチロールおまくにするような業界だもの
日本のアニメを日本人だけがクソ画質で見なきゃならないとか終わってる
コンテンツを換金ビジネスとしかみてない政府主導は無理だろうね。
製作者が熱狂してコンテンツを生み出す仕組みを作る、現場に金が回る、人間や地球を観察しなおして新しいキャラ像や設定を生み出す。
政府がすべき仕事はアニメのネット配信企業の競争激化と多言語化対応の支援、現場に金が回るビジネスモデルの支援。だろうけど政府が口を出しすぎるのも問題視されるし、搾取している人たちが健全なビジネスモデルの構築を妨害するだろうから何も変わらないと思う。
ちなみにファッションセンスもどんどん酷くなってる
海外の反応(アフィブロ)
アニメ!マンガ!!BABYメタル!!!
日本は韓国よりも世界に愛されてる日本は世界から尊敬されてる
乂_____________________________ノ
(^q^)あーぎもぢい゛い゛ー(^p^)
実際には目標に届いてない恐れも・・・
国として終わりかけのくせに
次は2022年に800億円かな
って言って間違い部分を訂正しないあたりただ叩いてるだけとしかwww
意外と人材に起用されてるんよね
ジブリですら間に合わない時は海外の人材を利用する
そのうち内部から吸収されてもおかしくはないなぁと思った
日本は芸能人で女は綺麗でも男が不細工多すぎるから世界向けコンテンツにはなれない
だから日本のお笑いは外国で輸出コンテンツでも稼げない
海外に輸出して
どこにうけるのだろうか!?
「オッス オラ 極右」主人公は異星人との紛争を暴力によって解決しようとするものでとても、
子どもには見せられる内容ではありません。また主人公がピンチになると金髪で青い目に変身します。
(元々の主人公は黒髪で黒い目をしています)時代遅れの脱亜入欧的表現に笑ってしまいましたが、
こういう所から同じアジアの同胞への差別が始まるのかと思うと薄ら寒い気がします。
そして、最後の必殺技は、全ての人々から元気を少しかけてもらい巨大なエネルギーにするというものなのですが、その表現が更に恐ろしい全ての人々が両手を天に上げる、そう万歳なのです。
万歳をした人から力を奪い取り、敵を撃つという図式は戦中の構図そのものでその衝撃にへたりこんでしまいました。
このような番組を見て育つ子どもの将来が非常に心配です。
この国はいったい何処に進んでいくのでしょうか。
ゴミやし映画大コケしたのに
結果、海賊版の違法視聴が海外では普通になった
ここ数年で急速に改善してるけどね
韓国ドラマは日本のアニメ漫画やエ.ロ.ゲのパクリばっかりだから面白いのは当然
そういうのって思い込みだと思う。
日本のアニメが世界に輸出される前だって、日本のアニメが普遍的だとは全く思われて無くて、
日本人からも外国人からも、あれやこれやおかしいだの外国人には受け入れられないだの、
勝手にさんざん言われてた。でも今じゃ、日本独特の文化、慣習、道徳を平気でぶっこんでるのに、
外国人はそれを含めて面白がってみている。結局、受け入れる側の興味に応じて受け止め方も
随分と違うのだ。ストーリーと演出の上手さと、テーマが人間の普遍的興味に基づいていれば、
そのままでも受け入れられるのだ。問題は、はたして日本のドラマにそれがあるのか。
アイドルが出ていれば数字が取れるという発想から作られたドラマに、その価値があるわけもない。
韓国が外国放送局に出資→その金で番組を買わせる
のコンボをしてるから多いんだからな
韓流が世界で流行ってると自国でホルホルするための政策だし
実際は韓国は損失しか出して無いから同じまねだけはすんなよ
しかもそのときはスポンサーになるおもちゃやお菓子などの企業込みでセットで売り出してくるから、その売り方は日本にはあまりない
児童向けは日本ではアンパンマン、ドラえもん、コナンくらいしかないので競争負けてしまうようだ、
アンパンマンやコナンは海外だと暴力的やドラえもんものび太は人に頼りすぎだなど言われている
日本のアニメはアジア圏では調子いい100本以上だが欧州や南米などでは年10本以下だったりする。
だったら最初から邪魔ばっかりすんな!!!
アジア圏では韓ドラとK-POPが圧倒的に人気あるからな。日本のスター誰も知らないやつでも韓流スターなら知ってる奴は多い。
日本はアニメゲームが世界的に人気あるけど、所詮オタク文化で例えば家族の話題になるようなコンテンツではないからね。
シャープも東芝もそうだが、日本人の上の者は経営がヘタくそすぎる。
何でテコでも労働環境を改善しないんでしょうかねぇ。
原発作業員とかどうなってるんだろう
やらなくていい。
韓国の番組放送権の62.4%は、日本が買っている。
まぁ、韓国ゴリ押しで嫌韓も増えているから別にいいんだが。
自分たちはあほほど給料もらってる癖にまじで日本のためじゃなく自分のためなんだろうな
日本の放送局が買ってる放送の金は韓国が出してるという2段落ち
実写辺り、音楽とかドラマとか糞みたいな癒着が目に見えて存在する部分
視聴者はいつまで付き合わなきゃいけないのかね
結局自分の首絞めてこの現状なのに
海外で人気あるマンガもわざわざ詰まらなくし、海外でも売れなくして何がしたいのアイツ等