
埼玉救急車:途中で衝突、隊員ら別の救急車に 搬送者死亡 - 毎日新聞
最初の救急車に乗っていた家族や救急隊員ら4人けが さいたま市大宮消防署は10日、心肺停止の男性(79)を搬送中の救急車が乗用車と衝突し、乗っていた家族や救急隊員ら4人がけがをしたと発表した。男性らは別の救急車計3台で運ばれたが、男性の搬送は約16分遅れ、搬送先の病院で死亡が確認された。同消防署は死亡と事故の関わりはないとしている。
記事によると
- さいたま市大宮消防署は10日、心肺停止の男性(79)を搬送中の救急車が乗用車と衝突し、乗っていた家族や救急隊員ら4人がけがをしたと発表した。
- 心肺停止していた男性は別の救急車で運ばれたが搬送が遅れ、搬送先の病院で死亡が確認された。
同消防署は死亡と事故の関わりはないとしている。 - 当時救急車には男性と付き添いの妻(78)と娘(45)、隊員3人の計6人が乗っていた。
交差点で右から来た乗用車と出合い頭に衝突。
乗用車を運転していた女性(44)にけがはなかったが救急車に乗っていた妻は胸の骨を折り、娘と隊員2人も顔や首、頭を打つ軽傷を負った。 - 同消防署の安藤克署長は「市民の生命身体を守る救急隊が市民を負傷させ、誠に申し訳ありません。事実関係を詳しく調べ、再発防止に努めます」とコメントした。
反応
いや、どう考えても乗用車の女が悪いだろ。
何時も思うんだけどさ、消防車や救急車を優先しない一般車両ってどうなのよ?
消防署が謝るんじゃなく、ぶつけた一般車両の方を罰しないと、何時まで経っても無くならないよ
最近緊急車両の対応わかってないのに車運転してる輩が増えてきてる感じ…
消防署が謝る必要ないじゃん
ぶつかった側が悪いだろ、どこ見て運転してんだよ
いやいや、これは、乗用車がこの患者を殺したようなもんでしょ。 なんで消防が謝ってんの? 赤色付けてる緊急車両にぶつかるって、テロか何かかな?
乗用車側が200%悪い。救急車や消防車がサイレン鳴らして来ているのに、
止まらない(&譲らない)アホが多過ぎる。
消防署側が謝罪するのおかしくね?
![]() | マリオカート8 デラックス Nintendo Switch 任天堂 2017-04-28 売り上げランキング : 3 Amazonで詳しく見る |
・住基台帳で違憲判決を出した竹中裁判官→自殺 ・平田公認会計士 りそな銀行を監査中→自殺 ・鈴木啓一 朝日新聞記者 りそなの政治献金が10倍と記事にし東京湾に浮かぶ→自殺
・石井誠 読売新聞記者。郵政問題の記事を書く→事故死 ・斎賀孝治 朝日新聞デスク 耐震偽装問題を調査→自殺 ・松岡農水相→自殺 ・松岡事務所関係者 熊本の自宅で首吊り自殺
・緑資源機構の山崎元理事、マンションから転落死 ・加賀美正人内閣情報調査室参事官 外務省ロシア担当キャリア→練炭自殺 ・UR所管国交省職員 甘利大臣が入院した後、合同庁舎3号館より飛び降り自殺
・自民党山田賢司議員の不正を週刊誌に告発した秘書「検察に行く」と言い残し→練炭自殺 ・自民党神戸12人の政務活動費不正取得 取りまとめ役の大野一市議が急死→捜査終了
・ガチャ規制を推進していた消費者庁審議官、妻と一緒に飛び降り→自殺 ・特定秘密保護を治安維持法と批判した神原内閣参事官、屋久島の岩場で死体で見つかる
・森友学園の小学校から残土搬出を請け負った田中造園土木の秋山社長→自殺 ←New!!
消防側を擁護してるやつ大丈夫か?
謎ルール
消防署も救急隊員の危険予知不足とか省みる所があったかも知れないんだから
乗用車の女は公務執行妨害だけどな
もしくは自分が緊急車両のお世話になった時にどこかのバカのせいで到着が遅れてお亡くなりになればいいよ
道路にもよるから、予期出来るって断定するのは良くないで
お花畑全開のエリシュオン世代だぞ
ならないぞ
ちゃんと緊急走行してたのなら2:8くらいで普通車に過失がある
人殺し野郎が
あいつらはすべて譲ってくれるものだと思ってる
見えなくてもサイレンが聞こえる乗用車側の方が予測が立つ筈なんだよなぁ…
救急車との事故って過失割合ややこしいんだっけ
それでぶつかる方がおかしい。
青になっても止まったまま待ってたんだけど、なかなか曲がらないからイラっとしたな
パトカーも交差点は慎重らしい、こういう事故があるからだろうな
緊急車両のサイレンが聞こえたら周りに注意をはらうだろ。
交通ルールも守れないなら迷惑だから道路に出て来ないで欲しいわ。
もらい事故なんてゴメンだからな。
この場合でも管轄の消防署が謝罪しないとあかんやろ緊急車両出動して事故って死んでんだぞ
もちろん相手側が悪いことでもだ、それとこれは別問題になるんだよ
こういうことも解らないガイジはマジで死んだ方がいい
救急車が徐行で交差点に進入してバカ女が無視して突っ込んだんだろうっていう先入観にとらわれすぎ
サイレンが聞こえるはずなのに不用意に出てくるバカが悪いんじゃないのか?
仮にサイレンが聞こえない状態だったとしても乗用車側を擁護する要素は皆無だな
これで消防を非難するお前はよっぽどの腐れ外道だな
厳密にはそうだけどはちまのコメ欄だしとりあえず女叩いときゃいいんだよ
ヒント、サイレン
救急車も無視した方だから、いくら緊急車両で安全を確認して優先させるべきでも
やっぱ救急車が悪い事になっちゃうんじゃない?知らんけど
お前運転免許もってないんだろ?
非常識にも程がある
警察官が信号無視扱いになるって言ってたが・・・
違うのか
知らないなら長々と書き込むなアホ
田舎の人って埼玉も東京も変わらないと
思ってるってマジなんだな
ついでに厳しく罰しとけ
こんな感じ馬鹿に免許持たせてるのおかしい
救急車両の対応なんて小学生でも知ってるレベルの常識だろ
首都高走ってたのね…なんてことが多い。
道を譲れ~
ニュースでも名前でないし、察しwww
そうだよ(便乗)
ドップラー効果というのがあって自分の方に近づいてくる時は音が次第に大きくなるのよ
ちゃんとサイレンが聞こえてさえいれば次第に大きくなる音を聞いて救急車が来てるな、注意しなきゃなってなるのは当然なのよ
ちなみに反響音にも同様の現象が起きるからね
たとえ相手が悪い事故でもそれを回避してこそプロ
だけど、患者が亡くなられたことで、隊員もおそらく反省しているだろうから罰さないでほしいとは思う
われわれ一般市民は救急隊を応援しています
あれで反対車線側が気が付かない事多いよね。
交差点付近で緊急自動車が接近してきた場合
交差点を避けて道路の左端に一時停止をしなければなりません。
この一文も読めないのかな、クッキーのあほは
非常時のために働いてるくせになってないんだよ
家族ごと死刑にしろ
頼むからこういう時は一刻を争う患者を優先してくれ
いつか自分達の番も来るんだから
左に寄せる
交差点なら必ず一時停止だぞ
どちらが悪いかわからんとか
言ってるヤツは交通法知らんのかよ
決めつけで叩くなよ
カーステレオとラジオを禁止しろ。
そういうところは音も反射するから緊急車両が走行してるのわかりにくいし。
資料1、元記事
>交差点で右から来た乗用車と出合い頭に衝突
資料2、道路交通法第40条
交差点では緊急車両が近づいた場合
必ず一時停止しなければならない
サイレンを鳴らしていたのか
交通状況はどうだったのか
いくらでも考えれる事があるんだけど
緊急車両に気が付ていて止まらなかったのか気が付かないで止まらなかったでは違うでしょ。
サイレンや赤色灯が100%緊急車両周知させてる訳じゃないんだし。
せっかく叩く流れになってんだから空気読めよ
ただし、相手が悪者、日本人以外の場合、これは通じない。
仮に救急車が赤信号の交差点に進入してたとしても一般車は緊急車両に進路を譲る義務があるから、この場合 仮に青信号で進入してたとしても、相手女性は信号無視と同等の扱いになりそう。
ドヤ顔で恥ずかしいね君
お前がさっきから言ってる
交通状況って例えばどんな状況だよ
言えねーくせに
対向車線かもしれないとか、目視してから行動開始してるだけで車は40メートル進むんだし。
曲道が多くて先の交差点が見えないような場所で一般車両が交差点に既に侵入している状況とか
いくらでも考えられるだろうが
ヒント、サイレン
はいダウト
少しでもサイレンが聞こえたらその場で停止しないと違反だから
お前は周りに救急車が見えない状況でもサイレンが聞こえたらすぐに止まるのか?
お前が免許持ってないのはよくわかった
自動車学校でも当たり前のように教えられる
花見やハロウィンのゴミ、貸しカサ全パクリ等々
もう中韓以下と言っても過言ではない
少なくとも徐行はするが?
謝罪やこういった発表自体はごく普通なことだと思うんだけど…
周りの車は徐行か一時停止してただろうに
行けると思って突っ切ったんだろ
確認怠ってるんだから救急車にも落ち度はある
こんなんどっちが悪いか分からんやろ
じゃあ仮にこのおばはんが徐行してて救急車が突っ込んで来たとしたらどっちの責任なんだ?
こういう誘導質問ってひろゆきがよく使うよな
デマしかないのに何を今さら
ここらへんは免許試験でよくある問題だと思ったがなぁ。
消防署側の謝罪→メディア、全体に向けた謝罪
事故を起こした相手→当事者へ謝罪もするだろうし、そもそもこってり絞られる(メディアはいちいち取り上げない)
こんなの当たり前じゃない?
車乗ったことないのか
(緊急自動車の優先)
交差点又はその附近において、緊急自動車が接近してきたときは、路面電車は交差点を避けて、車両は交差点を避け、かつ、道路の左側に寄つて一時停止しなければならない。
サイレン鳴らして走行してたなら、救急車が接近しているのは解るはず。
一時停止しないのは道交法違反ですね。
それならこっちが対策取るしかないよね
…これ、救急車じゃなく王大人を呼んだほうがいいだろ
どうせお前たちが叩くのなんか目に見えてるw
現場を萎縮させる悪手だな
死亡診断できるのは基本的に医師だけだから救命の努力はしなきゃだめなんだよ
渋谷のスクランブル交差点で緊急車両が歩行者邪魔で通行できないなんて日常だし。
不注意運転してた人というよりは同乗していた怪我した人に向けてという感じだと思うけどな
安全に気を使うべき存在なのに怪我をさせてしまったていうことに対して
特に信号ある交差点
サイレンと赤色灯が揃わないと緊急自動車ではないから視認されるまでその優先は無効なんだよ
緊急自動車の運転手は一般ドライバーより上位の免許を持ってるから、注意義務が重いのはむしろ緊急自動車のほうでどんなアホがいても事故らない技術が必要
音が大きくなるのは単に近づいてるからだぞ
ドップラー効果は周波数がずれるから音の高さが変わる。近づいてると高くなって、遠ざかると低くなる。
教本読みなさい
ぶつけた44歳女性のコメントは無いのかね
。事故と死亡関わりないってのは到着が早くても助からない命ってわかってたってことだ。
妻骨折は可哀想すぎる。
車乗る以上ルールは守れよ
全く同情の余地なし
なんでも謝れば穏便に済むと勘違いしてる典型だわ
裁判を行うなら、非を認めたという時点で敗訴コース一直線の状況を自分で作ったわけですよ
接触を避けようと急ブレーキ、ハンドル切った消防車側の対応との落差
どうせ携帯みてたとかそんなんだよ、状況なんてみなくても明らか。
多分最近の自動車教習所は甘過ぎんだよな
客が減る一方だからちょっとでも厳しいって噂が立つとやってられんのだろうが
普通聞こえたらどこからだ!?って探すよなあ
カーナビみたいに
声が出るようになって欲しいです
音楽を聞いているときも
臨時ニュースみたいに
音楽の途中ですが緊急車が通りますので
道を避けて下さい
っていうような車を開発して下さい
お前の頭が大丈夫じゃないのはよくわかった
交通事故なんて1日に1500件くらい起こってるし
そのうち亡くなる方は1日に10人くらい(2~3時間に1人)いるわけで
当事者のコメントとか取り上げてたら切りがないからよっぽど話題になる事じゃない限りメディアは取り上げないぞ
てか、謝らずに消防署はなにも悪くないですって態度取ってたらお前ら絶対叩いてただろ
働いてたらクビ、結婚してたら離婚、友人がいたら絶縁
お勤め終えて出てきても身内に絶大な迷惑かけたこの女の居場所はどこにもなくなるな
探すために速度落とすなり、止まるよな。
それに緊急車両と接触の危険がある交差点では一時停止するのがルールだし。
対策としてナビなんかで緊急車両接近の告知をしてくれるといいと思う。
で、通常緊急車両との事故は10:0で緊急車両でない方が悪いんだけど、
交差点内では緊急車両も絶対徐行(=絶対ぶつかってはならない)ってのがあるので
8:2位になったりする。
緊急車両ってわりと事故起こりやすいしな
しかも重症患者の命預かるとか仕事でも救急車とか絶対運転したくないわな
出会いがしらの衝突で、見通しの悪い交差点とかだった場合、音が反響してどこから聞こえてるのかわからなかった可能性もある。
まあ、そういうのは警察が調べることだし、おそらくは自動車側の不注意ってことになると思うが現時点では100%過失が向こうにあったかどうかわからない。
見通しの悪い交差点で、来ていることが目視できないかつ、雨とか構造的にサイレンが反響しやすくどこからなってるのかがわかりにくいもしくは、音で距離感がつかめないとかいう場合にあり得る。
そうやって、救急車にぶつかるとかありえんだろうと高をくくってると、足元救われるから可能性は常に考えないとだめだよ。
シートベルトしてない(そもそも装備されて無い?)んだもの
亡くなった方は(言葉は悪いが)亡くなってお終いだけども、
78歳で骨折したらもう動けなくなって寝たきり介護一直線の可能性もある
44歳いろいろ酷い事したな 民事でも大変そうだ
市民の安全を守る責務から、乗用車の女性が交通ルールを守れなかったことも、自身たちの呼び掛けの甘さもあったと責任を感じているんでしょうね。
警察とは大違いだ
サイレン(赤信号)無視やね
罰を受ける必要は無いが
乗用車はどんな運転してんだい
ババアはまじで向こうが避けるだろーと思った運転しかしないからなぁ
普通サイレン聞こえたら停めるなりスピード緩めるなりするもんだけどね
やらないとうるさい人が出てくるでしょ
お前は運転すんな
予期しなきゃならないのはサイレンを聞いてる乗用車側だと思うんだ。
その為に、赤色灯つけて、サイレン鳴らして交差点では徐行で侵入してるんやろ。
それに、ぶつかる馬鹿が一番悪いんじゃ。
教習所でホンマに免許取ったんかって疑うわ。
世の中には大音量で音楽流しながら車を走らせる馬鹿もいるから
緊急車両はそういう車が進入してくる可能性も考慮して注意しつつ交差点を通過する義務がある。
仮に裁判になったとしても緊急車両側の過失がゼロになることはまずない。
不注意運転って免停