『ひぐらしのなく頃に』竜騎士07氏による和風ホラーアドベンチャー発表
前回記事
【電撃PS】竜騎士07氏の和風ホラーADV『祝姫 -祀-』が日本一ソフトウェアよりPS4とPS Vitaで発売! https://t.co/ncAWQdjvIS #祝姫 #dengekips pic.twitter.com/p0n6rb193I
— 電撃オンライン (@dengekionline) 2017年4月11日
記事によると
・日本一ソフトウェアは、竜騎士07氏による和風ホラーアドベンチャー『祝姫 -祀-』をPS4/PSVita向けに発売する
・PCゲームで話題となった『祝姫』の移植作
・4月13日発売の電撃プレイステーション Vol.636で詳細を掲載
・日本一ソフトウェアは、竜騎士07氏による和風ホラーアドベンチャー『祝姫 -祀-』をPS4/PSVita向けに発売する
・PCゲームで話題となった『祝姫』の移植作
・4月13日発売の電撃プレイステーション Vol.636で詳細を掲載
この記事への反応
・祝姫移植版でるのか!!
キナ先生の絵がとうとうvitaやps4でも見れるなんて、買わなくては
・まさかの日本一ちゃんから祝姫が…。
まぁ加賀クリエイト逝っちまったしな。日本一ちゃんやるやんけ。
・ps4で出る祝姫 祀気になるな
ティザーサイトのタイトルは祝姫だった
PC版から追加要素あるのかな
関連する記事
Fate/Grand Order カルデアエース
posted with amazlet at 17.04.11
KADOKAWA (2017-04-15)
売り上げランキング: 1
実際遊んでみるとつまらなくはないけどなんか刺激が無いんだよな
ドラクエ信者からすれば安心して遊べるのがドラクエらしさとか言ってるけど
大してストーリー面白いわけじゃないしキャラ人気も他RPGに比べたら弱い
少しだけ楽しめるんだけど終わってみると全然印象に残らない
ww 彡痴漢ミ アタマがいたくなっちゃうよ
ノ) (二二二二> いつものマリオにいつものゼルダ
/ ̄ ̄ ̄\ d-lニHニl-b ニシくんは今日も元気だね
_ | -O-O- | ヽヽ'e'ノノ タイトルタイトルタイトルタイトル
\\| . : )'e'( : .|ノ `ー 'ヽ タイトル不足
/ノ ` ‐-=-‐ 'ヽヽ | 今日もいつものタイトル不足
ノ三| ○ 任豚 ○ |三| | 宮本がクレクレしちゃったよ
たくさんやりたいのはあるのに
君島がゲームに興味がない
90年代から何か進化したの?
使わない方が良いんじゃないのか?
サードのソフトうれないからサードには嫌われてそう
ドラゴンクエスト11
Switch版はPS4版と同等
あんなん嫌やなぁ・・・買わへん癖に口だけは一丁前なクズ共
単なる外注。
竜騎士の絵は相変わらずグローブ手から進化ないよw
これは最後まで綺麗に終わってるのだろうか
ニシ君よ本当にすまんな
話としては本当に意味不明に畳んで終わったよね礼とかふざけすぎだし
才能ないのに懲りずにまだなんか作ってんだこの人www需要ないのに
キャラの癖が強すぎて合わない人もいるかもだけど
ププッw
10ではこれつかえんの
カントリーガアルは面白かったよロミオだけどw
アニメ化までしたけど、壮大に大爆死したんだよなーあれ。
あの大爆死が原因で竜騎士がコナミから出禁くらったらしいけど……。
日本一「スイッチ版ディスガイア買ってから言え!」
いや、だってあれまんまひぐらしだったし・・・。
ソース元で移植って言ってんだろ、アホかwww
グローブどころじゃないよ
ひぐらしの頃より劣化してキモイ絵しか描けなくなってる
スイッチにくれてやれよ
スイッチ何にもないな
もれなくお漏らしがついてきます
いつになったら実現するの?
今日のは人形の顔が下から覗き込んだぞ
絶対関係ないだろ!
アンリアルエンジンが7日で移植できるから
これなら数日で移植できるし
こんなゴミにまでクレクレかー
余程ソフト日照りが堪えてるんだねブーちゃん
さりげにゲームを貶める言動・・・
おまえ任豚だろ尻尾丸見え過ぎ
ミステリ詐称さえしなければそのうち人気復活するんじゃない?w
マルチシナリオ、マルチエンディングだと
3Dキャラ使うと操作性悪くなってウザイ・・・とか
ほとんどメリットが無い
(注:アイドルデス~の事ではありません)
こう言うのは紙芝居が一番合ってる
サムネ見ると
女の子が日本人形持ってるから
関係あるんじゃないか?
竜騎士に書き直してもらって
「生徒会長の逆襲」編付きで
「閃乱カグラPBS」をVITAでも出してください!!(号泣)
ホントいいかげんにしろよクソメーカー
オワコンと言われ続けて15年の老舗やぞw
あれで意味わからんとか…お前の読解力のなさがやばすぎるんだけどwww
国語の授業受けてましたか?w
ダウト
俺、逆転裁判もするけど、あれも極端な話紙芝居だと思う
空気だった気がするけど
評判なんか見たこと無い
買ってみるか
面白いからしんどさなんて感じたことないけどな
ひぐらしとうみねこと祝姫とアンソロジしかやったことないけど
Keyのゲームで参加したらしいけど他人の畑で馴染めるタイプじゃなさそうだし違和感ありまくりで目も当てられなさそうだからプレイ怖くてできてないわ
序盤は意味不明に主人公が殺されるんでやめようかと思ったけど過去編で真相がわかってからが面白い
主人公はワンパンマンの声優なだけあってこれもこの主人公もワンパンマンみたいな勝ち方で笑うで。
最後もこれがハッピーなのかバッドなのかはお前らが決めろって終わり方だったのもグッドよ
上のやつも言ってる通り主人公強すぎだけど。
竜ちゃんはオワコンオワコン言われながらも粘っていてなんか応援したくなる…
やっぱ、竜騎士は葉鍵の子孫だよ
KEY作品の奇跡にもうちょと詳しい理由と伏線を足した感じ
リライトの竜騎士シナリオは締め切りが早くて一番最初に完成させて
それから、発売まで、まったく音沙汰なかったからな
たぶん、竜騎士はプレイしてみて
「え!ヒロインのあまあまいちゃラブ書いたの俺だけ?ギャルゲなのに?」
と驚いたことだろう
DMM1位にとらあな全国2日で完売だっけ?5000本ぐらいかな
まあ、累計100万超えてるひぐらしと比べたらゴミ見たいなもんだが
話題?
それぐらいゲームメーカーにもう体力無いってことか?
紙芝居なことと体力ないこと関係なくて草
需要があるんだから紙芝居の方が売れるんだよ
んなことより、まんぐう蜂?よ
早よ100コメ?記念にネロのお兄さんガンダム人形を作れや⚡️?