
火星の過酷環境でも育つ“スーパーポテト”が発見される! 理学博士が衝撃暴露「NASAの狙いは火星移住ではなく…」 | ニコニコニュース
火星で最初に栽培される野菜は、ジャガイモになるかもしれない――。火星でジャガイモの栽培というと、2015年に公開されたSF映画「オデッセイ」を思い出す方もいるだろう。同作ではマット・デイモン演じる主人公が、居住スペース“内部”に土と糞便を使った畑を作ってジャガイモを育てた。だが、現実はさらに一歩進み、...
記事によると
・NASAとペルー工科大学の研究者らは火星の環境を再現した実験室で65種類のジャガイモを育てた結果、火星の過酷な環境にも耐えうるスーパーポテトを見出した
・理学博士X氏は、この研究の本当の意義は別のところにあると解説。「火星で育つような農作物なら、地球上にある砂漠などの過酷な環境でも生育するはずです。スーパーポテトの現実的な利用法は、当然そちらです。NASAが協力していることからもわかりますが、この研究は宇宙生物学の地球への貢献なんです」
・NASAとペルー工科大学の研究者らは火星の環境を再現した実験室で65種類のジャガイモを育てた結果、火星の過酷な環境にも耐えうるスーパーポテトを見出した
・理学博士X氏は、この研究の本当の意義は別のところにあると解説。「火星で育つような農作物なら、地球上にある砂漠などの過酷な環境でも生育するはずです。スーパーポテトの現実的な利用法は、当然そちらです。NASAが協力していることからもわかりますが、この研究は宇宙生物学の地球への貢献なんです」
この記事への反応
・火星でも育つなら地球で育たない場所なんて無さそう…それはともかく理学博士X氏が胡散臭いw
・ちっ・・・たまには米が食いてえよってつぶやきながらマッシュポテト食べるSFごっこが捗るな
・アストロノーカ
・中古ゲーム屋かな?
・ジョークかと思ったらかなりガチだった
・なんてことだ、早く扇風機とジャンプ台を開発しなければ
・カルビーが火星産じゃがいも使用のピザポテトを発売とな
スーパーポテトでゲームショップが真っ先に浮かんだw
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて (早期購入特典「しあわせのベスト」「なりきんベスト」を先行入手することができるアイテムコード 同梱)
posted with amazlet at 17.04.11
スクウェア・エニックス (2017-07-29)
売り上げランキング: 2
売り上げランキング: 2
移住しなくとも火星で食物育てたりすればいいのか
新発売
のちに新種の生物出現、のちに進化、のちに枝分かれ
のちに知的生命体誕生、のちに惑星栽培、のちにループ
火星から宇宙船エンタープライズ転がして来ました。
よその星を勝手に使っていいのか?
夜は-200度だから通常栽培はありえん。
って言ったらオデッセイ
助けが来るまでジャガイモ栽培するやつ
火星で何かをするのはまだまだ現実的じゃないよね
ちっぽけな探査船ひとつ火星に送るだけでも超大変だから
火星で作物を大量生産とか夢物語
何百年後の世界だよって話
コストの問題じゃねーの?
外からの輸入だと
こんなん詐欺に決まってるけど
風が洒落にならんから育たんし、
居住前提で環境作るなら普通の植物でいい。
つか、そもそも地表で作る意味ないし。
衛星軌道に施設作った方が安全で安上がりやろ。
土壌成分がヒ素と鉛だらけだから、
火星で育てるとやばくなる。
日本語としてすさまじい違和感を感じるんだが
普通「ジャガイモ」を発見!か「ジャガイモ」発見!だろ
どにみち酸素無いから室内で育てるしかないし
あいつら基本的に腹が減ってるからカリカリしてるんだろ
人手だけは無駄にあるんだから全員でコロッケでも作らせとけばいいねん
同意する。
リメイクするならバブーの弱体要素もしくは罠の強化あたりは入れてほしいけど。
まあ、一時的にブームになるだけだろうけどね
寒暖の差が激しすぎるやろ
水さえ確保できれば大気も生まれて人の住めれる世界になる
ア、アーカイブスで出てるから(震え声)
体験版はSO2に付いてたな
体験版だけであんなに中毒になったゲームは初めてだったけど
近所のゲームショップには全然売ってなくて結局大人になってからアーカイブスでプレイしたわ
もちろんかなり特殊な環境下での強攻策だったみたいだけど
確か罠にかけないでいれば弱体化するんじゃなかったっけ?
糞バイトがそんな名作見ているわけねえだろ
その成果を少しずつ発表してるだけじゃん
船長のダサい音楽センス好きだわ
平均気温は-43度
気圧は地球の100分の1以下。
これでちゃんと育つのなら作物界のクマムシ。