
DL販売版Xbox One/Win10タイトルの返金サービスが準備中か | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
海外サイトEurogamerは、MicrosoftがXbox One/Windows 10向けのDL販売版タイトルについて返金サービスを準備中であると報じています。
記事によると
・海外サイトEurogamerは、MicrosoftがXbox One/Windows 10向けのDL販売版タイトルについて返金サービスを準備中であると報じている
・この情報は、海外掲示板Redditのユーザーによってもたらされたもの
・該のユーザーは、Xbox Oneの新機能を早期にテスト可能な“Xbox Oneプレビュープログラム”中に返金の項目を発見したと報告
・この返金は「購入から2週間以内、プレイ時間が2時間以内のゲーム」に対し返金を要請可能なもの
・なお、DLCやシーズンパス、および一部のアプリについては返金不可となる模様です。
・海外サイトEurogamerは、MicrosoftがXbox One/Windows 10向けのDL販売版タイトルについて返金サービスを準備中であると報じている
・この情報は、海外掲示板Redditのユーザーによってもたらされたもの
・該のユーザーは、Xbox Oneの新機能を早期にテスト可能な“Xbox Oneプレビュープログラム”中に返金の項目を発見したと報告
・この返金は「購入から2週間以内、プレイ時間が2時間以内のゲーム」に対し返金を要請可能なもの
・なお、DLCやシーズンパス、および一部のアプリについては返金不可となる模様です。
Steamの返金サービスみたいなもんよね
DL販売も主流になってきてるし他のCSゲーでもやってくれないかなぁ
ねんどろいど この素晴らしい世界に祝福を! 2 ダクネス ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
posted with amazlet at 17.04.12
グッドスマイルカンパニー (2017-10-31)
売り上げランキング: 5
売り上げランキング: 5
まぁ返金してもらえるだけでもありがたいけど
日本みたいに売り逃げ出来ないから日本も採用しろ
Steamで事足りる
2時間もやれば面白いかは判断できるし
合わなかったら返品できるって事だろ
これはいいやん
PSでもやるべき
パッケでやってたことをDL版に拡大しただけだろうから
そういう手間がいらないってことでしょ
体験版作るのだってタダじゃないしな
デマゆうなカス
余計にアカウント登録元必要なかったのつかえねえ
PS+のトライアルでもうやってるけど
何でか知らんがやりたがるサードが少ないんだよな
新作が出るから前作をフリープレイにするってケースは多いんだけど
さらに付加価値が必要
ソニーは一生やらないだろうねw
情弱乙そしてggks
いや、製品版の時間制限つき、またはある特定の所まで進めるようなやつ
あとは解除キーでフリーに遊べる感じのあるじゃん
むしろ手間は返金手続きのほうだと思うけど
デッドラ4のズンパスを発売と同時に買った人は可哀想だな。
CSが今でも駄目っておかしいよな
どんだけ舐められてるのって感じ
任天堂とソニーは恥を知れ
あぁ、そういうことか
UBIのレイマンってゲームがそんな感じだったな
PSは一部タイトル大分前からトライアルって言って時間制限ありで製品版そのまんま遊べるやつやってるよ
時代遅れは任天堂のみ
まぁトライアルのタイトルはもっと増えてもいいと思うけど
返金て面倒なだけじゃん
PSで既にやってるトライアル形式の方が合理的だよ
時間制限ありで製品版そのものを遊べて、気に入ったら購入って流れだし
ダウンロードに返品ルールを入れるとサードパーティが逃げるぞ
STEAMが3時間なんで、そんなもん。
返金制度にした方が、一度払ったという心理的な作用で、ゲームを保持し続ける人が多いという判断だろうか?
セールに返品と貧乏ユーザーしかいないからSTEAMが嫌われているんだが。
オンライン認証とか、中古不可とか悪手を撃ちまくった箱らしい判断かとは思うが。
それと返金を認めないのはまったくの別問題だが頭大丈夫?
DL販売は中古で売れないんだから、その代りとしてこういうのが必要になるのは当たり前だろ?
ソニーもちゃんとやれっていうべきだろ。というかはよやれ。
だからユーザーに対する配慮として、こういうのはあって当たり前のサービス。
ソニーもすぐ対応すべきだろう。
キャッシュじゃなくてポイントになって返ってくるだけだから
MSの売り上げ自体は変わらないんだよ
そしてソニー\(^o^)/オワタ━━━━!!
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.話題そらしマッチポンプ他世論誘導多数「TPPの21項目まとめ」「ラチェット規定」「TPP 法律より上位に位置する条約」等検索
任天堂は一生やらないだろうねw
ゴキブリこめんとぱくんなかす
俺も被害者
scorpio無償で配るくらいやるべき
現実はPS4一択
ヤフー知恵袋で相談したら直接こちらで聞いた方が良いとアドバイス頂きました。
私の彼氏は「はちまの重鎮」とか「ザーク?」とかを名乗ってこちらのサイトに頻繁にコメントをしているみたいなのですが、内容がとても気持ち悪く精神的な病いなのかもと心配です。この前も直接本人にやめて欲しいとお願いしたら、「俺ははちまのエンターテイナーだから」とか訳のわからない事ばかり言います。2人でいる時も30分置きには「いちこめいちこめ…」とブツブツ言いスマホばかり気にしています。LINEでのやり取りも末尾に変な顔文字ばかり入れてきて、意味を聞いたら「癖だから」とか言います。とても恥ずかしくて友達にも相談できません。彼は過去に他県から転校して来た際に虐めにあったようで愛知に強い恨みを持っており、そのうち何か事件でも起こしそうです。何とか彼を救う事はできないでしょうか。夜も感じてる演技をするのも辛いし、アソコも痒いし、もう彼と別れて長野の故郷に帰った方が良いのでしょうか。
故障して返品交換した360を販売台数にカウントしてた過去があるからw
返金処理とか手間を増やす意味がわからん
見た目の売上げとかDL数が欲しいってことか?
フライングUMDが俺の知人の喉に刺さって死亡した事件はソニーにもみ消された
そこまで多くないなそういうのは
せめて10時間くらいやらないと、金払ったの後悔するかしないかのラインには到達しねーわ
前 PS3時代から騙してなんぼがPSゲーだからね、「覚悟はできてるか?俺はできてる」
手抜き、バグ、欠陥、クソカメラ、内容スカスカ、追加の金払いで一人前
こんなゲームが多すぎる。アフィで神ゲーと書かせて糞バレまでの初動3日ぐらいが勝負
だからやたらDL版の予約をさせたがる、今話題のあのゲームとかもね
そういうのはしょうがないけど、例えば6千円でかったゲームが上下左右リバースが付いてなかったら
俺ゲーム進行不可能だから、中古にも売れないし、どうにもならんのだよな。
PSソフトって、結構な割合で上下左右リバースついてないゲームあるからなぁ。マクロス30とか大手のゲームでも付いてなかったりした。あとはバイオショックとかもだっけ。
色弱の人がパズルゲーム買って、色が分かりにくかったりとかもあるな。
返金は必要だよ。やっぱ。
実際はどんな厳しい条件がつくのかな