ボトムズのキャラクターデザイナーの塩山紀生さんが火事で亡くなられたらしい…
— 谷田部勝義 (@8tabe5817) 2017年4月13日
事実ならショックです…?
@yoshiten_y 住所も、奥様の名前や年齢も…
— 谷田部勝義 (@8tabe5817) 2017年4月13日
事実のようです?

埼玉 三郷の団地で火事 遺体は高齢夫婦と確認 | NHKニュース
13日未明、埼玉県三郷市の団地で高齢の男女2人が死亡する火事があり、警察が身元の確認を進めたところ、2人はこの団地に住む77歳と85歳の夫婦…
記事によると
・13日午前1時ごろ、三郷市彦成のUR都市機構「みさと団地」で、14階建ての8階の一室が全焼した。
・この火事で、この部屋のベランダ付近から高齢の男性1人の遺体が見つかったほか、部屋の玄関付近に倒れていた高齢の女性が病院に搬送されたが、およそ2時間後に死亡した。
・警察が身元の確認を進めたところ、死亡したのは、この部屋に住む塩山紀生さん(77)と妻の時子さん(85)と確認された。
・13日午前1時ごろ、三郷市彦成のUR都市機構「みさと団地」で、14階建ての8階の一室が全焼した。
・この火事で、この部屋のベランダ付近から高齢の男性1人の遺体が見つかったほか、部屋の玄関付近に倒れていた高齢の女性が病院に搬送されたが、およそ2時間後に死亡した。
・警察が身元の確認を進めたところ、死亡したのは、この部屋に住む塩山紀生さん(77)と妻の時子さん(85)と確認された。
塩山 紀生(しおやま のりお、1940年3月28日 - )は、アニメーター、イラストレーター。熊本県出身。
『ハリスの旋風』でデビュー。代表作は『装甲騎兵ボトムズ』『鎧伝サムライトルーパー』など。
アニメーターとしての参加作品
・ハリスの旋風(1966年 - 1967年) 作画 ※デビュー作
・巨人の星(1968年 - 1971年) 原画
・アタックNo.1(1969年 - 1971年) 原画
・タイガーマスク(1969年 - 1971年) 原画
・天才バカボン(1971年-1972年) 原画
・科学忍者隊ガッチャマン(1972年 - 1974年) 原画
・新造人間キャシャーン(1973年 - 1974年) 作画監督/原画
・破裏拳ポリマー(1974年)
・宇宙の騎士テッカマン(1975年) 原画
・勇者ライディーン(1975年) 作画監督
・超電磁ロボ コン・バトラーV(1976年 - 1977年) 作画監督
・超電磁マシーンボルテスV(1977年 - 1978年) 作画監督
・闘将ダイモス(1978年) 作画監督
・無敵超人ザンボット3(1977年 - 1978年) オープニング原画
・無敵鋼人ダイターン3(1978年 - 1979年) キャラクターデザイン/作画監督(最終話)
・未来ロボダルタニアス(1979年 - 1980年) 作画監督
・無敵ロボトライダーG7(1980年) 作画監督/原画
・最強ロボ ダイオージャ(1981年) 作画監督
・太陽の牙ダグラム (1981年 - 1983年) 作画監督チーフ/サブキャラクターデザイン
・白い牙 ホワイトファング物語(1982年) 原画
・装甲騎兵ボトムズ(1983年 - 1984年) キャラクターデザイン/作画監督チーフ
・機甲界ガリアン(1984年 - 1985年) キャラクターデザイン/作画監督チーフ
・機甲戦記ドラグナー(1987年) 原画
・センチュリオン<海外合作>(1987年) キャラクターデザイン/作画監督
・鎧伝サムライトルーパー(1988年 - 1989年) キャラクターデザイン(デザイン協力/金山明博)/チーフ作画監督/OP・EDアニメーション(後半)
・機動戦士Vガンダム(1993年) 原画
・闇夜の時代劇 老ノ坂(1995年) キャラクターデザイン/原画(本編イラストレーション )
・獣戦士ガルキーバ(1995年) OP・ED・DN作画(共同)/原画
・勇者王ガオガイガー(1997年 - 1998年) デザインワークス(共同/鈴木竜也、戦船)/原画
・無限のリヴァイアス(1999年) 原画
・犬夜叉(2001年 - 2004年) デザインワークス/原画
・陰陽大戦記(2004年 - 2005年) 原画
『ハリスの旋風』でデビュー。代表作は『装甲騎兵ボトムズ』『鎧伝サムライトルーパー』など。
アニメーターとしての参加作品
・ハリスの旋風(1966年 - 1967年) 作画 ※デビュー作
・巨人の星(1968年 - 1971年) 原画
・アタックNo.1(1969年 - 1971年) 原画
・タイガーマスク(1969年 - 1971年) 原画
・天才バカボン(1971年-1972年) 原画
・科学忍者隊ガッチャマン(1972年 - 1974年) 原画
・新造人間キャシャーン(1973年 - 1974年) 作画監督/原画
・破裏拳ポリマー(1974年)
・宇宙の騎士テッカマン(1975年) 原画
・勇者ライディーン(1975年) 作画監督
・超電磁ロボ コン・バトラーV(1976年 - 1977年) 作画監督
・超電磁マシーンボルテスV(1977年 - 1978年) 作画監督
・闘将ダイモス(1978年) 作画監督
・無敵超人ザンボット3(1977年 - 1978年) オープニング原画
・無敵鋼人ダイターン3(1978年 - 1979年) キャラクターデザイン/作画監督(最終話)
・未来ロボダルタニアス(1979年 - 1980年) 作画監督
・無敵ロボトライダーG7(1980年) 作画監督/原画
・最強ロボ ダイオージャ(1981年) 作画監督
・太陽の牙ダグラム (1981年 - 1983年) 作画監督チーフ/サブキャラクターデザイン
・白い牙 ホワイトファング物語(1982年) 原画
・装甲騎兵ボトムズ(1983年 - 1984年) キャラクターデザイン/作画監督チーフ
・機甲界ガリアン(1984年 - 1985年) キャラクターデザイン/作画監督チーフ
・機甲戦記ドラグナー(1987年) 原画
・センチュリオン<海外合作>(1987年) キャラクターデザイン/作画監督
・鎧伝サムライトルーパー(1988年 - 1989年) キャラクターデザイン(デザイン協力/金山明博)/チーフ作画監督/OP・EDアニメーション(後半)
・機動戦士Vガンダム(1993年) 原画
・闇夜の時代劇 老ノ坂(1995年) キャラクターデザイン/原画(本編イラストレーション )
・獣戦士ガルキーバ(1995年) OP・ED・DN作画(共同)/原画
・勇者王ガオガイガー(1997年 - 1998年) デザインワークス(共同/鈴木竜也、戦船)/原画
・無限のリヴァイアス(1999年) 原画
・犬夜叉(2001年 - 2004年) デザインワークス/原画
・陰陽大戦記(2004年 - 2005年) 原画
再放送やコラボでボトムズ人気が再燃しているところに・・・
心よりご冥福をお祈りいたします
ご冥福をおいのりします
ご冥福をお祈りします
ほぼボランティアレベルでロクなとこ住めねえとか
ご冥福をお祈りします
それにしても、最近サンライズで仕事した人の訃報多いな……
ご冥福
金を貰って提灯記事を乱発する悪質ブログが闊歩する現在、確かな視点とフラットな
視線でゲーマーの信頼を一身に集め続けるゲームサイト「kentworld」。その最新記事
をご紹介します。
有象無象のタイトルが乱発される年末商戦において、kentworldが一押しするタイトルが
PSVita「ネットハイ」! ユーザーを裏切らぬ大ボリュームと高いポテンシャルに管理人
も脱帽! 良作揃いのPS陣営において埋もれる懸念のある当タイトル。kentworldが
総力を挙げてプッシュすることを約束します!
一世代前は結婚して子供作って育てて学校行かせるから結構な重鎮でもお金なくて団地暮らしだったりする
ヒラコーや伊藤悠は大丈夫か
いい家に住んでるのかと思ったら夫婦慎ましく団地住まいか…
が頭の中で再生された。
むせる。
で、誰?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺も気をつけないとヤバいな
先生知らんとか在日だろ?
さっさと帰って核実験でもしてこいや
儲かっていなかったのかな。
この人はもっと豊かな老後を得るだけの仕事をしたのに、悲しい。
サムネがボトムズ?
何かズングリしててかっこ悪いんだがww
アニメ好き以外から見ると
死ぬまで好きなことして遊んでた爺さんくらいにしか見えないよ
ご冥福をお祈りいたします
この短期間だと裏があるのではと勘ぐってしまう
tweetで広めてるやつも「〜ようです」と事実確認したわけでもない。
この人の影響はかなり残ってるぞ
著名な人が火災で亡くなるのは辛いな。
かなりの実績と成果を上げた人が低所得者向けの府営住宅であるUR団地住まいなのだから
アニメーターと言うのは本当に儲からないんだなとつくづく思いしらされる。
金銭的には何とか生活することができるレベルだったのだろうが老後の貯蓄は本当にできなかったんだなと思うと今のアニメーターに未来はとてもあるとは思えない。
塩山さんのサムライトルーパーのキャラデザは今でも通じるレベルのホントにキャラデザが素晴らしかった。
ご冥福をお祈りいたします。
夕方、ニュースで階下の人間が上の階で物音と焦げ臭い臭がすると消防に通報したら火事だったというのが8階で男女が死亡というのは知っていたが、まさか塩山さん夫妻だったとは
死ねクズ
原因は同じ火事で、年齢も79歳と近い
火の扱い、最初の対処、それが出来なかった時避難する足腰、高齢になるとそれらが衰えるのかなぁ…
いや、たまたま短期間に二度こういうニュースを見たから印象に残っただけで若者でも火事で死ぬか…
出火原因は何なんだろうか
敵側は湖川さんだけど。
そうか
あーそういや表紙とかやってたな
アニメ業界の闇深いな
日本人のセンスには脱帽だわww
足の悪い息子さんのためにバリアフリーの家を建ててあげたんだよ。
よく訪ねてお孫さんと遊んでる姿を見てたから、リアルタイムでお仕事を見てたわけじゃないが
流石に涙が出る…。
自分の無知を晒して何が楽しいんだ?ん?
長年アニメーターとして働いた帰結が…
自分が知らない=マイナーって思っちゃう君みたいな人居るよね
敬意を持った言い回しもできないの??
死ねよクソバイト
ご冥福をお祈りします
で、自分は火事を起こさないなんて思い込んでる
不慮の事故で他界は最近あったばかりでしょ
好きなクリエイターだけにショックだ・・・
安彦・湖川と名を連ねる方だった
僕ちゃんが見てきたアニメは
かわいい女の子ばっかり出てくるハーレムものばかりだろうからね
知らなくても仕方ないよね
話はあんまり覚えてないんだけど、現代と鎧って設定がビビッときたね。
プレミアムバンダイのフィギュアシリーズも即ポチった
(男だよ、ホモじゃないよ)
ボトムズにめっちゃハマって来たから残念でならない
良い人生だったんじゃないの
クソみたいな官僚や民進党議員のような金満反日人生と違ってな
無知蒙昧が、ドヤ顔で寝言ぶっこいてんじゃねぇ?
まだ公式の発表出てないんだけどさ、なんで確定的な記事として書かれてんの?
実際に火事の現場で火災を目撃しました。
奴らはやるつもりで準備してるぞ
家賃的にもお得で人気ってだけで、別に低所得者が入る所ってわけじゃねーぞ
団地ってだけで何故か勝手に哀れんでる奴がいるが…
夫婦住まいなら別に悪くはねーと思うが。
せつないぜ
土砂降りの涙の雨さ
一緒にお仕事を出来たことを幸せに思います
心よりご冥福をお祈り申し上げます
アホか
お前が死んでも記事にもならねーよ
でも、今はやめてほしい
誤報拡散すんじゃねぇアフィカス
誤報じゃねえよ
既に業界関係者が追悼コメントも出してる
この人映画版の犬夜叉の原画も担当してたけど。
そんなことわざわざコメントにして他人に主張するような内容か?
偶然他人の葬式見て、あんたらは悲しいかもしれないけど、俺は知らない人だからどうでもいい
とか口にだして参列者に伝えるか普通?
精神疾患的なコミュニケーション不全の闇を感じて怖い
いい気になってそれをいちいち指摘するのも同様じゃないの?
URダメなのかよ