漫画家・ピョコタンさんのツイートより






ゲームラボ、次号(5月16日発売)で最終号に・・・


名称未設定 9.jpg



ゲームラボ

『ゲームラボ』(Gamelabo)は、株式会社三才ブックスの出版する月刊誌。毎月16日発売。略称はゲーラボ、またはGL。

前身は1985年7月15日発行の『バックアップ活用テクニック』(以下バッ活)という雑誌である。当初は同社発行の『ラジオライフ』の別冊として不定期に刊行されていたが15号から独立創刊して季刊誌となり、31号より隔月刊化。総集編を除くと、バッ活としての発行は38号が最後となる。1994年10月号より紙質を落として誌面をリニューアルし、『ゲームラボ』(以下ゲーラボ)として新装刊した。1998年2月号より月刊化。紙質を手触りが良いものに変え、カラーページを増やしコーナーなども再編されて、全面リニューアルした。表紙イラストはゲームラボとして発刊してから2010年3月号までの15年以上にわたり三輪滋が描いていたが、同年4月号の紙面リニューアル以降は獅子猿が描いている。

内容は一貫して、家庭用向けコンピュータのハードやソフトをハッキングする記事が中心である。ただし時代に応じて、その手法には差異がある。


以下略



引用画像

三才ブックス

月刊誌『ラジオライフ』『ゲームラボ』のほか、関連別冊および書籍の出版・販売を行っている三才ブックスです

www.sansaibooks.co.jp
全文を読む


この話題への反応


ゲームラボ……お前、消えるのか?

ゲームラボもついに休刊か……時代だなぁ かつては山ほどあったコアなゲーム雑誌もこれで滅んでしまうのかしら

高校生のころ毎号買って読んでた。

2017年まで残っていたのが驚異的な粘りであって、むしろ、続いていたのが不思議なぐらいだと思う。

ゲームラボ昔何冊か買ったなあ懐かしい… 記念に買うかあ

中学後半から高校前半のアングラ的なのはゲームラボで知ったような・・・

通販でプロアクションリプレイじゃないけど改造する機械買ってゲームラボに載ってる改造コード入力してポケモン金銀良く改造してたw

ゲームラボ休刊ですか。 アレやコレを知ったのもゲームラボがあったからかも。

ピョコタンもしかしてまだ描いてたの? そっちに驚いた。

高校生の頃のワイ エロ同人誌コーナーの所をチラチラ読んでました。









過去にいろいろ騒動を起こしてた雑誌だけど、20年続いたのがなくなるのは寂しいなぁ

ゲーム業界の噂情報を載せるサイバークラッカーズが好きでした




ゲームラボ 2017年 05 月号 [雑誌]ゲームラボ 2017年 05 月号 [雑誌]


三才ブックス 2017-04-15

Amazonで詳しく見る