
ドラゴンクエスト11:売り上げ予想は500万本以上 「ファミ通」浜村氏語る - MANTANWEB(まんたんウェブ)
ゲーム誌「ファミ通」の編集長などを務めたカドカワの浜村弘一取締役は14日、人気ゲーム「ドラゴンクエスト」シリーズの最新作となるPS4・ニンテンドー3DS用ソフ...
記事によると
・ゲーム誌「ファミ通」の編集長などを務めたカドカワの浜村弘一取締役は、PS4/3DS「ドラゴンクエスト11」の売り上げ本数について、500万本以上が見込めるとの見方を示した。
・東京都内で開かれた関係者向けのセミナーで明かしたもので、ドラクエ11の売り上げを予想できる同レベルのソフトとして、3DS「ポケモン サン・ムーン」(国内約400万本)、PS4「FF15」(国内約100万本)を挙げ、両タイトルの合算が見込めるとした
・「展開次第では、それ以上を狙える可能性がある」ともコメントしており、その理由として、ニンテンドースイッチでも発売することや、ドラクエのスマホゲームから新規ファンの流入も期待できると指摘した。
・「ドラゴンクエストはソフトの“破壊力”がケタ違い。PS4と3DSの両方を買う人もいるだろう」
・ゲーム誌「ファミ通」の編集長などを務めたカドカワの浜村弘一取締役は、PS4/3DS「ドラゴンクエスト11」の売り上げ本数について、500万本以上が見込めるとの見方を示した。
・東京都内で開かれた関係者向けのセミナーで明かしたもので、ドラクエ11の売り上げを予想できる同レベルのソフトとして、3DS「ポケモン サン・ムーン」(国内約400万本)、PS4「FF15」(国内約100万本)を挙げ、両タイトルの合算が見込めるとした
・「展開次第では、それ以上を狙える可能性がある」ともコメントしており、その理由として、ニンテンドースイッチでも発売することや、ドラクエのスマホゲームから新規ファンの流入も期待できると指摘した。
・「ドラゴンクエストはソフトの“破壊力”がケタ違い。PS4と3DSの両方を買う人もいるだろう」
この話題への反応
・500万本売れるかどうかは分からないけど、どこぞのFF15よりは売れるだろう
・昨今そんなにうれるかぁ?とは思いつつ、スマホ・ブラゲのソシャのレアガチャ頼みの安っぽいゲームにうんざりした層も戻るかも しれない
・手広く売ってるしそのぐらい行きそうな雰囲気はある、DQ弱いと言われる海外はどうなんだろう
・両方買う人です!
・そりゃスクエニだもんお得意の出荷数詐欺でここで上げた本数クリアなんて朝飯前でしょw
・浜村氏ってカドカワの取締役になってたんだ…
500万本いけるかなぁ
オンライン専用のドラクエ10を買わなかった人が戻ってきてくれるかどうかだね
![]() | ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて (早期購入特典「しあわせのベスト」「なりきんベスト」を先行入手することができるアイテムコード 同梱) PlayStation 4 スクウェア・エニックス 2017-07-29 売り上げランキング : 1 Amazonで詳しく見る |
![]() | ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて (早期購入特典「しあわせのベスト」「なりきんベスト」を先行入手することができるアイテムコード 同梱) Nintendo 3DS スクウェア・エニックス 2017-07-29 売り上げランキング : 2 Amazonで詳しく見る |
無理でーすwww
なあニシくん?
売れるわけねだろw
ド素人みたいなこと言ってんじゃねえよw
任天堂3DSに感謝しろよゴキブリ
自分を騙せるそんな貴方に集金版(3DS版)
FFみたいに海外で売れるわけでもないし。
もっとすごいゲームに見向きもしなかった層だから、どうだかね
もともとゲームがやりたくてそれやってる層じゃないからね
DQ11も売上かなり減りそうだし、厳しい所じゃねーのか
浜村通信のこの手の話は最大の見込みを常に言って業界が盛り上がってほしい思いがあるらしい
数稼ぐなら3DSのほうなのに
スマブラSwitchにドラクエ参戦
Switch版ドラクエ11完全版でもう一度盛り上げよう
ドラクエアミーボも
スライム、竜王、勇者、発売してさ
尼ランじゃいまいちだし厳しいな
PS4版買います
スイッチ版が見当たらない事への憎しみが強すぎて3DS版の事を忘れて平然と捏造ネガるニシくん。
行けんの?
きっとPS4が70万、3DSが150万で合算で200万超えるくらいだろ
今回はUE4だから世界1000万本も狙える
いくらドラクエと言えども、昨今のCS離れを考えると500万は無理だと思う
国内なら超えるだろうね
自信あるんだろ?w
さすがにFFはあんなに変わられると離れた人は戻ってくるのキツイ
機械こってこてでファイア!ケアル!とか言ってるのはどうかとw
問題は9がシリーズ最低の出来だったこと
上限で300万くらいかな?
500行かなかったら叩くつもりなの?
3DS 200万
スイッチ 200万
スイッチ版の買い控えで最初は振るわないだろうね
国内だけなら無理そう
もうその芸風あきたわ…
ドラクエナンバリング買うやつってそれしか買わないユーザーが多いからね
ドラクエが売れたからって国内CSが復活するのは無理
ポケモンほど売れるかなぁ
合算で400万いかないぐらいじゃないの
3ds下げあちこちでしすぎて、結局スクエニに実害が及んでいるのか。
こういうのは客の気分を害したら終わりだと言うのにね。
ほんともったいない。
でもFFは超えるだろうな
新規IPでそういうコメントするならワクワクするのにな
海外は厳しいんじゃね
まあドラクエも2バージョンあるからw
初期から機械まみれなんだよなあ…
DQ9って5980円?で400万↑越えだったはず
普通にむりだろ
TNT爆薬でも入ってるのか?
ドラクエに情熱持ってる人って
今ほとんどおっさんだから、ゲームやる時間が取れないだろ。
今回はドラクエもPS4版と3DS版あるんやで
世界では確実にFFに負ける
そんな雑魚ドラクエにとってはどうでもいい
精々累計300万本が良い所だよ
PS4は100万行くか行かないか、3DSは300万行くか行かないくらい
300万くらいじゃないかな
PS4版が欲しくて3DS版の買い控えが起きるのではと予想してる
もっと現実的な数字を予想しろ!
3DSってモンスターズとか8リメイクとか爆死してたけど
300万いくポテンシャルあるか?
3DSは250万ってとこでしょ。いまの売れ無さ的には。
PS4版50万
ぐらいかな
正直あそこまで違ったらもう別ゲーだと思うけどさ
ドラクエ11に過度な期待するなよ FF15の二の舞だぞ
豚がミリオンミリオン煩いのでw
漫画のロトの紋章とかも最高にファンタジーしてたしなぁ…。ガチでファンタジーは少ないんだよ…。
ないな、割れハードだし
ドラクエはサザエさん
このおっさんは国内のみで500万本行くといってるんだぜ?
ちなみに3DS版は海外で売らない模様
マニアの複数買いでwww
俺でさえ手を出してない10までハマってたし、一般人も結構買うんじゃねーかな
やめなさいw
正直300万も怪しい
海外を含めるとわからんけど
海外含めてPS4が30万、3DSが国内で10万前後いけば成功って程度じゃね。
「現実見ろ」としか言えないw
ハードル下げすぎw
先日のスクエニの発表会でPS4版のアジア展開については触れてたけど3DS版はノータッチだった
まさかとは思うけど、本気で600万以上いくと思ってるわけじゃ…
9と10で糞ゲー出してしまったのは痛い
はい
勿論です
駄作だったら以降は完全に買わないけど11自体は売れるだろうよ
当然両方買う人もいるだろうし
どこぞの自称AAAと違って
初週で実売100万越えは余裕だろうな
3年後に出すならPS4版ベースになるかもしれんよ。
ps4100万本、3ds100万本。
それくらい売れてた頃とは時代が違う。
世界で売れるタイプのゲームではないしなぁ。
合算で300行けばいいんじゃないか?
残り200をスイッチに背負わせるのは酷だろう。
10はスルーしたけど
今作は買うつもりやで
う〜ん、どっちもクソではないんだな。
ドラクエでもないけど。
3DS 200
海外150
と予想してみる
3ds版は安いよ。
だからといって500いくとは思わないけど
ドラクエファンは8から進化が止まってるんやで?
10は泣ける話が多いからはまる人ははまる。
あとは各種キャラもえかな。
DQ11は日本だけで200万はいくだろ、3DSがゴミすぎてPS4新規買うやつがほとんどだろうし
DQHなんて本体300万のとき100万だからな、200~300万は確実だろう、海外でも売れるだろうし
3DS版はゴミすぎてミリオン切る可能性あるけど、今度は本命のPS4があるからそっちに流れる
だろうねw500万は3DS次第かな、独占のMHが120万で終わってる様子からみると無理っぽいなw
3DSオワコンすぎる
ドラクエしかやらない層にとってはとんでもない進化なんやろ
当たり前?3DSできねーじゃんwwww
尼で予約開始後すぐ予約する層はPS4でしょ。3DSはカジュアル層だからTVCMが本格的になるまで予約しない。
合算ならそれくらい行くんじゃね
FFはもううんざりだけどドラクエには期待しかないからねって人が大勢いるし、ドラクエやったことがない人も流れに巻き込まれて買ったが最後、中毒になって抜けられなくなるのが必至だし
あまり詳しくはしらんのだがDQ11はDQ10とは話繋がってないんじゃないっけ?
ロトシリーズの話が絡むような話を初期の発表時に聞いたから興味を持った
オッサン世代が居ると思うよ。俺とか。
500売れるかは微妙なとこだけどFF15より(本数は)売れるのは確実だろうな。
3DS版はどうだろう。ポケモンの購入層がいるからそのまま400万本っていう予想はどうだろうw
実際ジョーカーは全然振るわなかったじゃん
国内でドラクエシリーズで500万超えはないだろ
同じく国内頼りのMHも数字落としてるし
据え置きと携帯でデータ共用出来ないなら3DSじゃなくてスマホだけでよかったのに
無意味な2画面仕様でコストかけるとかアホすぎる
だよね、あんなホモPTでアクション戦闘のFFなんて売れるわけないじゃんwいままで全部予約買いしてた
俺や俺の周りのネットフレも6人中1人しか買ってねーしwまあ、俺は中古2980円で買ったけどやるきが
あんまりしなくて積んでるわ、しかもPS3待機組と一般人でDQ11と一緒に買う層が流れ込んでくる、国内
200万は堅いよ、海外も動画で注目されてるし、100万いっちゃうよ
PS4 国内200万~、海外100万~、
3DS 国内ミリオン・・・いくかな~w 海外発売されません、だしたら赤字だしなw
ブヒッチ 後発 国内2万、海外当然でません
まあこんなもんだとおもうよ、500万は3DS版とPS4版の話題性と爆発力が一般層にどのくらい訴求できるか
だな
発売期間より延期期間のが長かった艦これ改つくったとこに酷なこというな!
年刊リリース状態のMHはさすがにマンネリだけど
ドラクエは7年ぶりやしましとちゃうか?
国内ならFF15は超えるでしょ。客層の幅も広いし。
ただ、国内限定で勝って何か意味があるのかというと、全く無いw
「これだよこれ。こういうのでいいんだよ」、今の心境はこの一言に尽きる
まあブヒッチが怪しくなってきて叩き出してるけど
やっぱ3DSがあるから叩きがゆるやか
どっち?PS4?
ゲームソフトは返品がないから
出荷したらそれが販売本数になるんだよ
販売店が売れ残りをゴミ箱にでも捨てないかぎりは、福袋やワゴンや
特典とかでもしてどうやってでも売る
ほんとやっと豚ハードから開放されたよwPS2のDQ8買った500万ユーザー(国内380万、海外120万)だって、もどってくるよ
3DS版は完全にドット一本でいいと思うわ
中途半端にくっそジャギジャギのローポリなんて出すべきじゃないわ
PS4版。最近ずっと洋ゲーのオープンワールド三昧だったから
今度はストーリーからして和ゲーの極致みたいなDQ11に惹かれた
ほーんとコレイトン でもまぁあってもいいかなくらい
ただ、それでもPS4版だけでダブルミリオンくらいは行くと思うよ。
3DS版と合算するなら、トリプルかな。
世界累計で言うなら、500万本は余裕だと思う。
9が400万以上売れてるんだから200万以下予想してるやつはただの馬鹿だろ
スマフォゲーで十分な人や洋ゲーチックなリアルを求める人はどうなんだろう
あとドラクエX買わなかったor勝ったけど途中でやめた知り合い多い(自分もそのうちの一人)けど
そういう人が戻ってくるかなーと思ったけどそういう人は戻ってくるだろう
ん?何が言いたいのかわからなくなった
300は固いけど500はさすがにちょっとどうなんだ?
朝鮮ヤクザの任天堂がうざかったら3DSに外注まるなげで適当につくらせておけばいいんだからw
俺は10買わなかったけど11は予約したよ
3ds 350万
どっちも無理やな、戦犯オンライン
なんか変な考え方が染み付いてるのかな?
感謝するのはスクエニで、ユーザじゃないでしょ。
なんで客が感謝するんだよ。
俺もFF15とDQ9,10も華麗にスルーしたけど、DQ11はすでに予約済みだよwちなみに俺のネットフレンドも
FF15は一人しか買ってないけどDQ11は全員予約買い、こういうやつすごい多いぞw
それ以上伸びるかはプロモや内容しだい
ゴキくん口だけで全然ゲーム買わないし
その流れで10はスルー
FFも13買ってクソ過ぎて泣きみて
その後のライトニングシリーズも14も15も全スルー
そんな俺が11は予約してるんだから結構売れそうな気もする
ちなみにFFはFF7Rにはちょっと興味あり
(FF15はこき下ろした自分も)DQ11の破壊力は勿論認めますとも
サンクス。PS4所有者のドラクエ11装着率は結構高くなるかも分からんね。
ちなみに俺はWパック狙いで。まあ、グッズ感覚だけど。
3DS版があるからとか思ってるのか知らないが、ぶっちゃけ今現在PS4もってような奴は確実にPS4版を選ぶ
150万でストップしそうだし
リーズナブルで懐かしさもある3DS版が売れると思う
どこぞのとか言って貶してるのがもうねw
ドラクエ有り難がるのは後期高齢者
がほとんどだろ。
PS100万
くらいだとの予想が多い
見た目が完全に9だし、すれ違いを楽しんだ人は多いかもしれんが、
本編最高だったというのはほぼ聞いたことがない。というかまったくない。
がっかりした人間の方が多いとすれば、ね。
DQ11がPS4で売れちゃうとも次回からずーっとPSハードだからなw豚が必死なんだろう、だからって
3DS版がそんなに売れるわけがないからPS4版を低くよそうせざるを得ないw
海外でもDQは知名度あげてるからなPS4で、DQBやDQHは海外で売れたからミリオン突破したんだし
FF15の110万を下回ったり、近い数字なんてことはありえないwどっちももってるやつで3DSを選ぶ
やつなんて皆無だろうからな、両方買うってやつやPS4だけ買うってやつはいてもw
シルバー同梱版を10万だしても速攻で売り切れるよ、転売屋の餌食になって・・・
もちろん、PS4版DQ11も予約して遊びます
どんどん出世してるのが不思議で仕方ない
業界盛り上げたいって気持ちからあえてビッグマウスなのかもしれないけど
スイッチは劣化だからいらんけどPS4と3DSはどっちも欲しいもん
要は中身じゃよ
とにかく期待を裏切らないでほしいものじゃ
プレイする人間に重要なのはおもしろいかどうかだけ
多いわけないw
価格で選ぶやつなんぞほとんどいない
だって年齢的にすぎやんと堀井さんの最後になるかも知れない作品だぞ?(笑
すぎやんは、頑張って100歳まで生き欲しいなぁ。
PS4と国内互角だったとしても海外で大きく差がつくからねwwwまあ、外注でゴミでもだしてもらえる
だけありがたいとおもいなよ、堀井も
一番作っててつらかったDQは? 堀井「DQ9」
一番作ってて楽しかったDQは? 堀井「DQ8」
一番糞なDQは? DQ9
これが現実だ
やっと作りたいものを作れたって感じだし
いや重要だよ、また豚ハードのゴミになんてだされたらたまらんからなw
豚ハードは徹底的に不買してハード撤退までおいこまんと
なら少子高齢化が進む日本市場とはベストマッチだな
それはそれで不便があるからダメ。
なんで順番に攻撃するの?wってなる。
お前がそうおもうの自由だ、買わなければいいw
装備は見た目に反映されるし、クエストの繰り返しだし。
世界観は好きよ。
だから今まともなナンバリングのDQへの飢餓感って凄いものがあると思うんだよ
でもまあ500万は無理だな
セーブ1つとかの姑息な事やめたみたいだし
いまどの据え置きも全体的にソフトの売上本数減ってるし
携帯機もモンハンが廃れ始めて唯一がポケモンだけ。
この状態で500万本以上売れるとか冗談でも言えてしまうただの老害
9みたいに本数だけ出ても利益薄いんじゃ意味がない
どうせリメイクするならゼルダみたいなしょぼいカスより重力2みたいなのが良い
下げるようなことしかしないのは何故なのか。
まさに、自分の立ち位置の変化を理解しないで自爆しまくってる
マスメディアって感じ。
合算で300万行くかどうかぐらいじゃないか
500万とかふざけすぎ
スカイリムとか1200万本以上だぞ
JRPGなんか相手になるかよ
豚ハードは海外絶望だけどPS4は海外で和ゲー馬鹿売れだからね、P5なんて初日で100万近く売れてるし
コマンド戦闘でwww
お前はただの馬鹿だけどなw
海外50万追加でまあ300万本くらいだろうな
MHは進化どころか豚ハードいって超絶劣化してるからな、売上も500万から100万に、自業自得というか
当たり前だな、ゴミハードででてる退化したMHなんて誰が買うのやら・・・
ポケモンは自社買い捏造だからなんの意味もない、豚ハードはサードの売上以外信憑性なし
ブヒッチ90万台 ゼルダ92万本とかさ、ばっかじゃねーの、いい加減にしろ詐欺朝鮮ヤクザ共が
甘く見積もってドラクエヒーローズの2倍ぐらいだろ
国内で売れるのは
店舗ごとに予約特典が違うとか愚の骨頂はやめろよ
そうだな、アジアで100万だからアジアで200万くらいだろうね、俺はもっといくとおもうけど、DQHの
頃と普及台数が2倍くらい違うしPS4買うきっかけになる国内最大の弾だからな、分割商法でアクション戦闘
別ゲームになったFF7リメイクより数倍訴求率がある
、鉄拳7と強力にハード牽引できるソフトがたくさんあるからね、vita2もリークどおり完全互換とPS4とクロスバイできるようになったらこっちも制圧したようなもんだな、将来はPSVRともう無理だからさっさと
撤退しろw
アウトw
FF=星野之宣
ゲーム関係者は傲慢な人が多いから任天堂とソニーが争う今の状況が一番いい。
もし1人勝ちしたら努力しなくなる。で、あるとき派手にこけてゲーム市場は消え去る。
世界累計ならあるかもだが
むしろ世界累計と国内累計の違いってなんだ?w世界だとカウントされないのか?PS4のDLのほうが3DSの10倍くらい利益でるぞ
考える必要ないからだよ、2万がいいとこだ、海外はでないし、誤差みたいなもんだな
マイク祖ソフトがいるじゃん、ビルゲイツがいきてる限り撤退しないよw
スクエニはゲーム業界の癌
確かに自社買いは違うな!なっ豚!
10代以下の人たちは無関心だろ
洋ゲーが主流になると日本においては一気にニッチになると思うぞ。
もともとホビーゲーマーだから自分は好きだけど、ゲームが日陰者になるのはさけられない。
多様性が無くなれば結局は首を絞めることになるのよ。
ゲーム業界にいたことあるけど、余裕があると、すぐ身内だけの分析で納得して滑って転ぶから。
イース8の方が全然楽しみ
いじめだろ
売れて欲しいけどどうかねぇ。
日本発売だから2週間前のネタバレとかは無さそうだけど。
1週間前からネット絶とうかな。
ヨドバシでPV見てる人たちは、どの機種でも遊びたいなぁ、迷うよねと言ってたけどな。
きれいなPSも良いけどドットやべぇなーとかわいわい盛り上がってたよ。
売れたから面白くて名作とは限らないけども
やっぱ糞グラ3DS版だけ買うとかあり得ないと自覚してんのなwww
FF15の件があればこそ安心でなくスクエニ不信で売れない気がするけど
炎上しても次でリセットという考えが和ゲーは甘い。失われた信用は簡単に回復できんよ
それ以上の「ドラゴンクエストXI 」Nintendo Switch版についての情報は、7月29日以降の続報をお待ちください。
3DS版出るのにもはや関係無いご様子w
DQHみたいに爆死だろ
ソースがポケモンffの国内売上基準にしてるから国内向けの数字で言ってるだろこれ
まぁお前は煽るためか何故か利益の話にしだしてるから論外だけど、あほかい
まあそれはそれとして
アジアで250万位じゃねぇか?
それがスクエニゲーと去年のSO5やFFで教わったばかり
それだけの事
無理に決まってんだろwwwwwwwwwww
どっちにしろそんなに売れるとは思えない
性根がいじわるね
WiiuでXを1000時間位オーバーやってたけど
見た感じ変わりないんだが
オンライン楽しかった~
ドラクエって以外にまったく魅力ないよね
もしドラクエってタイトルじゃなかったら売り上げ10万程度のたいして話題にもならない作品のレベル
まあ分かるけど、せむてボイスとBGMだけはどうにかしてほしかった。すぎやんはもういいよ微妙な曲しか作れないし、
それに変わらない面白さもあるでしょ、車が少しずつ進化してるのと同じ、
そもそもアクション入れたから新しいとかオープンワールドだから新しいとか、正直ねーアイデアも限界に近いし、また、一からシステム覚えるのめんどくさい人に取っては伝統を守った方がいいでしょ、新しくシステムを複雑に変えてきた新時代のゲームなんてのは逆に時代遅れなんじゃないのかね変にFF15見たい半端な物作られるよりは、ドラクエはしっかりやってくれる安心感あるしマシだわ、
日本最高300の海外100で合計400が限界
8で470万、9では500万本超えてたし、本来ありえない数字では無いんだが
当時とはあらゆる部分で状況が違い過ぎるからまずあり得ないと言える
そんな予想を覆してくれたら嬉しいけどね
FF15はミリオン未達です。
ジョーカーもヒーローズも期待ほど売れなかったし11は300万行けば良い方だと思うわ
ワンレンサラサラ主人公もカッコ悪いしなぁ・・・。
普通の中古2980円待ちの商材だわw
ここが変わらないと、歴代のドラクエと楽しさは変わらないってことだからなぁ
敵が何を%の確率で落とすのか、ちゃんとモンスター図鑑とかに乗ってたほうが楽しいからな?
%を隠すなよ?つまんねーから
フリーバトルはマジつまんなそうだしw
DLCでFFの衣装とか出たらもう本当に最悪だなwww(やりそうで怖い)
ドラクエって海外では泣かず飛ばずじゃなかったっけ?
ないないw
角川本家、eb、MW、MF
それぞれから取締役が出て
KADOKAWAの社長が代表取締役ー
・・・って言うんじゃないの?
国内460万台弱で世界累計6000万台間近だから
500万とかドラクエなら余裕だろうな
ミリオンいってますよ
それでも日本で400万売らなきゃだから無理だとおもうけどね
かなり甘すぎる計算じゃね
日本でも酷い裏切り行為、発言やらかし。手抜きするくせに相変わらずのボッタ価格
せいぜい㎰4で50、3dsで150ぐらいじゃね
素人同然の今田耕司に負けてリセットボタンを押した浜村通信さんじゃないですかwww
いやよく当たるけど?
浜村「PS3が本領を発揮するのは09年以降」
PS3がメディアやネットで大バッシングの中での発言な
PS4版はミリオン余裕だろうよ
お前の浅知恵のせいで加賀昭三は
VIIはあのクソグラフィックでも国内で400万(あとの3DS版は110万)
VIIIははPS2で370万(海外は120万、3DS版は88万)
IXはNDSで420万ぐらい
DQならきっと買う人少なくでも国内に150万ぐらい、あの人たちはきっとPS4と3DS版も買う。あそこはもう300万確保。あとはゴキと豚のDQファン自分の好みでXI買う、あそこは100-150万ぐらい超えるのはそんな難しいじゃないと思います。あと世界発売する時、100万ぐらいきっと届ける。
全世界500万そんなに不可能ではないよう
それこそそこらのアホガキに500本ずつでも売りつけでもせん限り?
雑魚のドラクエなんかじゃ例え500万売れても未来はねえよ
だがウィッチャー3やスカイリム、フォールアウト4などの海外勢はどれも1500万本以上を売っている化け物RPGだということを、勘違い身の程知らずも甚だしいドラクエ信者はよく覚えておくことだね
ドラクエが世界一売れてるとかほざいてた超絶勘違い野郎がいたものだから、はっきりと現実を教えてあげないとな
ドラクエ8(海外では一番売れたドラクエ、廉価版含む) 160万本
FF7(海外で一番売れたFF、PC版や廉価版含む) 710万本
TES5スカイリム(歴史上世界一売れたRPG) 2480万本
ウィッチャー3(史上最高傑作との評価を得た奇跡のRPG) 1560万本
Fo4 1200万本以上(初日だけで1200万本、その後発表はないが現在では2000万本に到達している可能性あり)
これがドラクエと世界との差ですよ?
FFの足元にもさえ及ばないのに、ましてやスカイリムなどを差し置いてドラクエが世界一とかよく言えたもんだ