麺が見えないチャーシューメン
大量の肉がトッピングされたチャーシューメンが話題に
お値段1200円
ふらっと入った店で何気なくチャーシューメンを頼んだだけなのだがな... pic.twitter.com/xgj0QIxSjO
— ベイ畜のなつお。 (@natsuo0371) 2017年4月13日
チャーシューメンは1200円でした。
— ベイ畜のなつお。 (@natsuo0371) 2017年4月13日
ラーメンを食べる時にトッピングとかすると1500円とかになる日があるのでまあいいかと思って注文しました(˘ω˘)
ちなみにふらいんぐうぃっちで話題となった青森県弘前市のラーメン屋さんです。
— ベイ畜のなつお。 (@natsuo0371) 2017年4月14日
青森県弘前市のげんこつ屋
食べログにはチャーシューメンの写真がズラリ
この記事への反応
・これ調べたら土日限定15食のラーメン……
弘前なんだよ…食いてぇ
・チャーシュー面かな
・青森キマってんな…
・嘘だろおいwww
・ヤバイ系チャーシュー
・タオル掛けてるのかと思ったぞ
・ベーコン!!
・麺見えないw
・怖い。怖すぎる。チャーシューメン頼んだらこんなんなるんか。()
・確かにチャーシューの麺だな
申し訳程度に置かれたメンマがwwww
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて (早期購入特典「しあわせのベスト」「なりきんベスト」を先行入手することができるアイテムコード 同梱)
posted with amazlet at 17.04.14
スクウェア・エニックス (2017-07-29)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
800円が限界だわ
こっちのチャーシュー麺が食いたいわ
普通にリアルの友達に話題にするだけでいいのにwwwwwwカワイソwww
と思ったが、薄いからそんなにメチャクチャではないかも。
これも冷めてそう
こんなのがチャーシューと言えるのか?
そういうことをわざわざブログで言えちゃう俺カッケー(笑)ってか
他とのバランスって大事。
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.話題そらしマッチポンプ他世論誘導多数「TPPの21項目まとめ」「ラチェット規定」「TPP 法律より上位に位置する条約」等検索
これが本当だとすると
>土日限定15食のラーメン
よほど売れないんだな
油ギトギトだよ
もう200円はいこうぜクソ貧乏
インパクトが足りないね
ベーコンかと思ったわ
こんなもんどうやってもってくるんだよ
あんまりうまくなさそー!
衛生面で問題ありそうで無理。
バランスが大事なんだよ
チャーシューで麺包むようにして麺とチャーシューを最初から最後まで同時に食べるんだぜ
そういう系のラーメンてくどいだけだと思うんだが何が良いんだ??
ベーコンだって一部位だけじゃなくてロースやバラなど色んな部位で作れるんだぜ
同じ部位だからといっておかしくないだろ
なんやそれ???
統一機を牽引するソフトに対して何てこと言うんだブヒー!
半分は脂じゃねーか
そんなこたあねーだろ。ぜってー事前調査してる
ただの豚バラじゃねえの
20㎝位あるチャーシュー1本丸ごとだったり、巨大な一枚肉で丼に蓋してるようなアホな店もあるし。
見た目がもう好きじゃない
もちろん味の話は別だけどな
いやメニュー見りゃ値段わかるだろアホか
ラーメンのメインはスープと麺だって事を完全に見失っている
のにふらいんぐうぃっちのどうたらこうたら詳しいのは何故なんですか?
どっかの店は塊だったと思ったけど
でもチャーシューメンのメインはチャーシューやろ。
全巻持ってるけどラーメン屋なんて出てきたか?
まさか話題となったって青森県弘前市の部分だけ?
紛らわしい言い方すんなよ、ふらいんぐうぃっちが
変なラーメン紹介する漫画みたいに思われたらどうすんだよ。
限度や適当を知らない奴はだめ。
必要十分の考え方は今は教わらないんだっけか。
味は食ってみろ。
秋田、鷹巣、ラーメン、三太で検索してみ。そっちの方が凄いと思うぞ
しっかり調べてから行ったんだろが