記事によると
・「無添くら寿司」を運営する飲食企業「くらコーポレーション」が、プロバイダー業者「ソネット」を相手取り、インターネット掲示板上に書き込んだ人物の情報開示を求めた訴訟
・平成28年3月、株式情報を扱う掲示板に、ソネットのプロバイダーを利用する何者かが「ここは無添くらなどと標榜するが、何が無添なのか書かれていない。揚げ油は何なのか、シリコーンは入っているのか。果糖ブドウ糖は入っているのか。化学調味料なしと言っているだけ。イカサマくさい。本当のところを書けよ。市販の中国産ウナギのタレは必ず果糖ブドウ糖が入っている。自分に都合のよいことしか書かれていない」などと書き込んだ
・くら社側は「自社の社会的評価を低下させ、株価に影響を与えかねない」として、ソネット側に個人情報の開示を要求、ソネット側は開示する必要はないとの姿勢を示していた
・東京地裁の宮坂昌利裁判長は「書き込みは、くら社の社会的評価を低下させるものではなく、仮に低下させるとしても、書き込みには公益性があるため違法性はない」として、請求を棄却した
・「無添くら寿司」を運営する飲食企業「くらコーポレーション」が、プロバイダー業者「ソネット」を相手取り、インターネット掲示板上に書き込んだ人物の情報開示を求めた訴訟
・平成28年3月、株式情報を扱う掲示板に、ソネットのプロバイダーを利用する何者かが「ここは無添くらなどと標榜するが、何が無添なのか書かれていない。揚げ油は何なのか、シリコーンは入っているのか。果糖ブドウ糖は入っているのか。化学調味料なしと言っているだけ。イカサマくさい。本当のところを書けよ。市販の中国産ウナギのタレは必ず果糖ブドウ糖が入っている。自分に都合のよいことしか書かれていない」などと書き込んだ
・くら社側は「自社の社会的評価を低下させ、株価に影響を与えかねない」として、ソネット側に個人情報の開示を要求、ソネット側は開示する必要はないとの姿勢を示していた
・東京地裁の宮坂昌利裁判長は「書き込みは、くら社の社会的評価を低下させるものではなく、仮に低下させるとしても、書き込みには公益性があるため違法性はない」として、請求を棄却した
↓
4月14日付けのリリース
ネットニュースの記事内容につきまして|くら寿司 ホームページ
・ネット掲示板に書き込まれた
「何が無添なのか書かれていない」
「果糖ブドウ糖は入っているのか」
「イカサマくさい」
という内容は看過できない
・掲示板を通じ何度も投稿される方に説明を試みたが、これ以上の匿名での誹謗中傷は看過できないと判断した
・東京地裁へ情報開示を申し立てたが、現時点で裁判所から正式な文書が届いておらず確認できていない
・ネットニュース内で、書き込みに対し、裁判官が公益性があるという発言をしたという内容は信じがたい
・当社は四大添加物(化学調味料・人工甘味料・合成着色料・人工保存料)を使用せず、様々な困難と社会的責任を背負い取り組んできた
・食の戦前回帰を企業コンセプトとし、戦前の安心安全で素材そのものの味を生かした食を取り戻そうと日々努力している
「何が無添なのか書かれていない」
「果糖ブドウ糖は入っているのか」
「イカサマくさい」
という内容は看過できない
・掲示板を通じ何度も投稿される方に説明を試みたが、これ以上の匿名での誹謗中傷は看過できないと判断した
・東京地裁へ情報開示を申し立てたが、現時点で裁判所から正式な文書が届いておらず確認できていない
・ネットニュース内で、書き込みに対し、裁判官が公益性があるという発言をしたという内容は信じがたい
・当社は四大添加物(化学調味料・人工甘味料・合成着色料・人工保存料)を使用せず、様々な困難と社会的責任を背負い取り組んできた
・食の戦前回帰を企業コンセプトとし、戦前の安心安全で素材そのものの味を生かした食を取り戻そうと日々努力している
この記事への反応
・【食の戦前回帰】とかいうパワーワード
・全力で炎に油を注いでるケース
・もういいわ。 くら寿司絶対行かない。
・くら寿司さん顔真っ赤やな
・別に侮辱じゃないんだよなぁ
・謝罪ではなくむしろキレてるのに何故画像でリリースを出すんだ
・で、結局自称四大添加物以外の添加物と果糖ブドウ液は使ってるの?って話になる。否定しないんだからお察し。
・単に不都合な真実に対して言論弾圧しようとしてただけか。
・これスラップ訴訟だよ。不当な圧力にきっちり発信者守るため裁判受けて立ったソネット法務部は賞賛されるべき
・ワロース しかしこの訴えが認められる国ではないだろ。なに考えてんだくら寿司
この程度で株価に影響あるとも考えにくいし、法的措置をとるのはどうなのよ・・・
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて (早期購入特典「しあわせのベスト」「なりきんベスト」を先行入手することができるアイテムコード 同梱)
posted with amazlet at 17.04.15
スクウェア・エニックス (2017-07-29)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
この流れ、はちまさん的には「法的措置をとるのはどうなのよ・・・」ですよね
この判決は今後に禍根を残すぞ
疑念の表明だけっしょ。
シャリコーラ屋さんやぞ
しばらくマグロは違う魚だったぞ
まさか気付かれてないとでも思ったか?
そりゃ店が怒るのも当たり前だと思うよ
例えばさ、今回の件、書き込んだ奴の事をあれやこれやと好き勝手書かれたら
ソイツはどう思う?って事だわな
カラダは大人になっても頭の中が幼稚園児レベルの奴ってほんと多いと思う
少し考えれば分かる事やん
おまえらもそろそろやばいぞ〜w
無添加とか全く自慢じゃない
一つだけ言えるのは自分の専門分野でないことをネットで得た浅薄な知識でひけらかさないことだな。
SNSとか特にそうだけど素人が上から目線でモノを言いすぎ。
気に食わない意見は訴訟をちらつかせて黙らせるというやり口が気に食わない
一生いかない
絶対食わないわ
反応が「顔真っ赤」過ぎてもうね
フワフワしてて言いたいことが分からん。
ネットから「ネガティブに取られ得る言説」を排除したいってこと?
お前のその書き込みもそれに類すると思うがw
そこに突っ込むと困る所がたくさん出てくるぞw
下手に隠しながら裁判起こしてもイメージ下がるだけだろう
この件でもう二度と行かんと決めた
最近は気軽になんも考えんと言いたい放題な奴も多いからな。
抑止力にもなるでしょ。
本当に使っていないならそれを証明、まあせめて完全否定してからでないと。
その疑惑はともかく株価に影響するからやめろ、ではね。
そもそも問題の投稿も詐欺だと断言しているわけじゃない。
怪しいと言ってるだけ。この程度であれば言論の自由を逸脱はしない。
無添くら寿司協力で“イカvsタコ、どっちが好き?”ってやつ
ちらつかせてなんかいないぞ
もう訴訟を起こしたんだから
以上、世界一のネガキャン工作集団として世界中で名高い
日本任天堂ファンのお言葉でした
クオリティ保つのもしんどいだろう
・・・だから変に怒ったりしないで淡々と事実だけ言うべきだったな
変に飛び火したらどうなるかわからないのがネットだぞ
正解だね
黙っている企業は言われっぱなし
小さなことでも訴訟を起こす企業は怖くて下手なこと書けなくなる
必要なものすら添付してないイメージ
そこが重要じゃね?
今後は匿名ネットの無法地帯もなくなるかもな
くら寿司は負けて当然
今の外食事情で絶対に無添加はありえねえってみんなわかってるよ
くら寿司は「無添」を名乗ってるね。
悪魔の証明は無意味だから、「添加物を使ってる」という証拠を出す必要がある。
要は、くら寿司側には起こすべきアクションが特に無い。
発言は責任を伴うことを自覚すべきだしな
情報が不透明で不安だからちゃんと売りである無添加なのを教えてくれって話なんだから
くら寿司側はどうどうと使ってない、証拠はこれですってHPに載せた上で
一消費者の意見てして参考になりましたとか書けば株爆上げだったんだけどな
そんで敗訴してりゃ世話無いなw
批判カキコにお墨付き与えられたようなものじゃねえかw
全部無添加なら全商品無添加ですって言えばいいだけだしな
訴えるなんて時点でどういうことなのかって話になる
言ってみればはちまが訴えられるようなもんだし
でも棄却されるわ、今までそんな騒ぎ知らなかった大多数の人に知られるわで
バカまるだしじゃないかw
ここも閉鎖だわ
気持ちは分かるけどやってる事は火に油注いでるだけだわ。
「イカサマくさい」なら怪しがってるだけだろぉ?何をそんな顔真っ赤にしているんだ^^
逆ギレして訴訟って、怪しい所つかれて逆ギレしてるように見えるじゃないか
きっついカウンター食らったのはくそ寿司さんのほうみたいだけどね
悪魔の証明って
自分のところで出してる商品に何が含まれてるか判らないなら無添なんて名乗れないだろうがボケw
そういう風潮になればビビって無茶苦茶書くやつも減るでしょ
裁判官は何でもかんでも認めるとは言ってないわけだし
お前ら、このくら寿司批判なんか可愛いくらい叩きまくってるじゃん
店舗に出してるネタも無添加である証明にはならないとか言えるし
結局はイタチごっこになる可能性が高いよな…
天然由来の保存料や甘味料も食品衛生法の区分では添加物なんだよね
無添加って表示は業者の任意でしかないしイカサマくさいと言われても仕方ない
普通のケーキならよくて期限は3日だろ?
大量生産された冷凍ケーキな時点でお察しよ
誤魔化してる時点で「嘘」「大げさ」「紛らわしい」
無添と名乗るならソースは出さないとな
そのくらいやらないと名乗っちゃダメだろ?
今現在のホームページでは、化学調味料等を除去する事につとめているという言い方にとどめてるから
問題ないのかな?
余談だが、就活時に人事が無添加の良さを語ってたな。企業理念として、化学調味料を使わないようにするってのはいいんだが、それが健康とかに結びつくかって言うと微妙なところ。良さを語るなら科学的根拠がほしいところ。
回転寿司チェーンのネタで商品名通りの魚なんて殆どない
大抵代替魚で別の魚なのにどうして野放しにされてるのか不思議でしょうがない
自覚無い犯罪者ばっかりだもん
スーパーで売ってる魚も大体違う魚だぞw
南米のティラピアが鯛、赤マンボウがマグロ、 ロコ貝があわび、カペリンがししゃもとして売られてる
くらのほうもなんか変な所につっこんでるしで変な戦いやなあ
どっちも応援する気になれんわ
何の正当性もないし、いずれは規制されるでしょこんなの
仮に無添加じゃなかったとして他の回転寿司屋やスパーも同じだし
そっちは「大体」はない
刺し身状態で売るならともかく、魚の部分が少しでも残ってりゃバレるからな
スーパーで売ってる魚がどんな状態で売られてるか見てみろ
訴えたけどしょせん匿名掲示板の書き込みだからと棄却されたんだよ
絶対こんな店行かないわ。結局説明できないんだろ
回転寿司で代替魚を使うのは既に法で認められてるぞ
いや裁判官が「書き込みの内容は事実だから問題ない」って判決だしたからね
それでくら寿司赤っ恥で皆に笑われてる最中
大体、ネットの一個人の言説に対して理性的に反証する前に訴訟に出てる時点で
企業としてはお察し
造語の無添ってやってるんだろ
それ以前の文章について釈明はないの
実際0かどうかはわからんからちゃんと記載して欲しいとこだ
ってレッテルに激おこなら、消費者に添加物や化
学調味料の概念を明確に伝えろや。
だいたいのバカグルメは美味しんぼに毒され、間違った認識が多いの。
ネット社会こわ
一定以上に有名な企業なら批判も必ず出てくるものや
さすがにくら寿司以外に行こうまでとは思わんが、
これだと結果的にくらのイメージ悪くなってしまいかねんな
そしてくら寿司が自分でトドメを刺した
自然由来の添加物は4大に入ってないみたいだから、化学調味料・人工甘味料・合成着色料・人工保存料、
が含まれていなければ別に表示通り。
スーパーの鮮魚コーナーって普通に刺し身や切り身でも売ってるぞ
むしろそっちの方が多い
最近は魚を捌けない人が多いからな
これで訴訟とか無いわw
後ろめたいことがないなら四大添加物以外の添加物の使用状況も公開すれば良いだけなんだから。
有力誤認で寿司屋の方が負けるんじゃね?
無添加寿司という矛盾
蕎麦に使う小麦粉だって食品添加物
嘘をあたかも事実かのように拡散する輩は徹底的に訴訟からの実名報道コンボかましてほしい
書き込みに対して公式な返答をHPに掲載すれば良かったんじゃないの?
この流れの方こそ
くら寿司の印象を悪くすると思う
近所の店舗は幹線道路の交差点に店舗構えてまあそれだけならいいが
駐車場の出入り口が交差点にあるので慢性的な渋滞引き起こしてるの勘弁してほしい
客もDQNだから右折入出庫禁止の看板一切守らねえし
騒動で終わった一件だった。
顔真っ赤で棄却された間抜け晒すなよ
無添加を断言・強調すれば安上がりな宣伝になるだろ。
本当なら。
偏見強すぎ
中の上くらいの家庭でもガキ2人おったらくら寿司がせいぜいだぞ
悪魔の証明以外は同意
まあ胡散臭いよな
あと争ったのは書き込み主じゃなくてソネット(ソニー)ね
くら寿司が書き込み主の個人情報を寄越せとプロバイダ責任制限法でソネットに請求したら、ソネットは「それ事実なのにおかしくね?」と拒否った。
それでくら寿司が訴訟を起こして地裁だけど負けた。
ソネットは争わずに情報渡すのが一番楽なはずなのに良く抵抗したな。
真っ当な言論を保護するプロバイダの鑑ですわ。
それ全く逆のことも言えるんだが
何書き込んでもいいが、訴えを起こすのも自由
でないと手当たり次第に裁判起こす奴が出てくるぞ
一応無添加には自信あるからこそ訴えてるんだろうし
好きな回転寿司はくら寿司です!
一番好きなお寿司屋さんです!
って言っておけばいいんですよ
それ以外言うなよお前ら
後は言わなくても分かりますよね
成分結果が出てないんだから証明できてないんだし疑われても仕方ないのは会社だろ 騒ぎをしかもでかくしてるから自分で評価を下げてる
無添加ってのが4つだけの事か、何一つ添加物がないのかって違いだろう
その違いを正確にかいてないから、そこをつっこまれてるだけだからしょうがないだろう
身の丈以上の謳い文句の罠に顧客は気付いてきてるって事だよ。仮に一瞬は見透かされなくとも結果で明確になるなら、結局は企業側としてもデメリット。こんな時代だからこそ顧客側は慎重になる構えが養われる。なにも100%使うなと言ってる訳ではない、そもそも不可能に近い。
ただありのままを開示すればいいだけなんだよ。
なんでこの部分の内容がどこにもないんだ?
ここのやり取り次第で印象は大きくかわるだろ
ソネット側がただの因縁つけてるだけのゴミなのか、くらが図星ンゴでキレてんのかが重要なわけで、くらのこの主張が事実なら前者のソネット側がゴミとしか思えないが
どうせ書いた本人も内心ガクブルどったろうし、どんなツラか拝んでみたい
何故自爆したの
豚なら捏造でもあるって言い切っちゃうから意味ないなw
そらそこ付け加えたら掲示板で叩くのが生きがいの人たちが勢いを失って
コメが伸びずはちまが困るからだろ
キレると図星と思われるからやめたほうがいいよくら寿司さん
いくつか商品の内訳みたけど、天然由来の添加物は普通に使ってる。自然由来の添加物は科学的根拠がはっきりとはしてないが健康に害はないととされている程度。これをもって健康がーってのはおかしいとは思うがな。
他のまとめでも、今回の肝となるこの部分については触れてないところが多い
まとめ読者ってほんとソースを読まない人が多いよな・・・これじゃテレビに流されてる馬鹿と何もかわらなくて残念だわ
無添加じゃないと思うなら過去に果汁100%じゃないことを
証明した人みたいに行動しなきゃ
いや、この件では本人が震える理由がない
プロバイダのソネットが開示しない姿勢を示したんだから
書いた本人はソネットが負けてから書き込み削除するか争うか決めれば良いだけ
そしてソネットが勝ったから書き込みした人は何もせずに終了
それが肝じゃないんだが
お前こそ自演してないでよく読めよマスゴミ擁護の馬鹿サヨ
裁判受けてどの程度の無添加なのか証明させればいい
IIJ系と同じ程度の制限なら乗り換えたのに
くら寿司は健康マニアのアホに釣られすぎだろ
しでかした内容を指摘されるも叩かれるも道理というもんよ。変な擁護は不要。
いや、そこが肝だろ
くらの主張通りなら
・ソネットが匿名掲示板にインチキ臭いと書き込みをする
・くらがその掲示板で無添加について説明する
・このやり取りの中で、ソネットがくら社員を中傷する
・くらが起訴する
↑ソネットが典型的な叩きたがりの2ちゃんねらーにしか見えない件
このネット上でやり取りがあったことについては一切触れず、多くのまとめブログは
「ソネットが無添加の胡散臭さに切り込んだらくらがブチギレタwwwwwwww」
って内容ばっかりで違和感を覚えるって話だぞ
ソネットが書き込んだと思ってる時点でもう…
表現の自由も守ったな
くら寿司はこんなもん訴えなけりゃ広まることも無かっただろ
しかも結局どうなの?ってところ説明できてないぞ
むしろ消費者の信頼もあがるぞ。
ああすまん、ソネットが管理する掲示板かw
意味が分からん
経緯ではなく結果なんだよ、重要なのは。
普通は警告くらい利用者に送るから
なんもなしってことはないやろ
>くら寿司では、全ての食材において、化学調味料・人工甘味料・合成着色料・人工保存料を一切使用していません。
証明書まである寿司のネタは実際に無添加なんだろうけど、タレとか揚げ物は普通に添加物入ってんだろうなっつーか入ってないほうがおかしいしw
他の100円寿司に比べりゃくらは健康っぽいし味も美味いんだから放っときゃよかったのに馬鹿だよな
掲示板での中傷がよっぽど酷かったのかもしれないが、誰かこのログ持ってないのかな
推測されるようなことやってるんじゃダメやん
何がしたかったのw
スマホ普及率なめたらあかんで
ネットでは余裕をもっていなすのが正解
ほんそれ
プロバイダの評価が上がるのは回線が早く値段が安い時だけ
So-net重すぎて涙が出ますよ〜〜
敗北を知りたい
くら寿司はそこまで徹底して守る必要があったのだろうか
普段からここのコメ欄みたいなとこ見ていれば鼻で笑って済ませられただろうに
そこはっきりさせずにキレても滑稽なだけだぞ
お前らいつも訴えられるもんなら訴えるくらいに
ヒートアップしてるやんけw
情報開示を求めた一番の理由はそこだろw
寿司に添加物混ぜてないなら普通に誇れることなんだがなあ
反面教師になるでしょうww
これはコーラに大量に入れてガブガブ飲むとかしなきゃ安全なもんだろ
使用量が問題にならないデータを示せばいいだけだぞ
むきになると怪しまれるだけだ
なんでも戦前って言えば色々忖度してくれるって思ってるんじゃね?
くら寿司に 籠池臭がする
くら寿司「あれ?これ情報開示で個人を特定してもし本当にライバル企業の人間だったら、相手のほうが勝手に自爆してくれるぞ!俺ら天才!」
↓
プロバイダー「残念、情報は渡さないよ~ん」
↓
そして裁判へ
かっぱかな?スシローかな?はまずしかな?wwwwww
全員訴えられれば良いよ
そこまでいくとただの宗教戦争だよ。
入ってないものを入ってるって吹聴したらそりゃダメだけどさ
GKこれにどーこたえるの?
>掲示板を通じ何度も投稿される方に説明を試みたが、これ以上の匿名での誹謗中傷は看過できないと判断した
胡散臭いって言っただけではない。説明をしても誹謗中傷を続けているので悪質。
普通は徹底的に情報公開して問題ありませんよってこれでドヤァ顔してからの訴訟
徹底的に情報公開できない時点でもうダメなんだけどなw
逆じゃねーの、やましいことがあったら自分から大事にはしないだろ
中傷レスがライバル企業臭いから情報開示を求めたんだと思うわ
企業側も真実を誠意ある態度で対応しないとダメだし嘘には厳しくしろ
不具合知らんぷりでクソハード売り逃げしようとする企業にも厳しくしろ
やましいことがあるから個人の口を閉じさせようとするんだぞ
個人相手にいきなり訴訟とか言い出す奴らはいつもそう
カッパ寿司が地下にカッパなんていませんとか訴訟起こしたか?w
口を閉じさせるって、2chの匿名一人の口を閉じさせた所でそいつのレスはネット上に残り続けるから無意味すぎるだろ
元従業員とかで企業の裏側を知ってる人ならまだしも、憶測で中傷してる2chねらーの発言なんてほとんど影響力がないのにわざわざ起訴するかね?
これは黙らせたいんじゃなくて個人を特定したがってるように見える
昔、「100円寿司のチェーンは代替魚を使用している」って内容の週刊誌の記事にも噛み付いたらしいしな。
結構まともなこと指摘されてブチ切れて裁判起こしてぼろ負けだから
しかも一般の個人相手にスラップ訴訟(恫喝訴訟)仕掛けるための個人情報請求訴訟
言論弾圧とかネット民が一番嫌がる部類の問題
裁判所が言論の自由を守ってくれたことと
ソネットがユーザーを守ったことが評価されてる
書き込み者が刑事で有罪になったのを確認してから民事でやればいい
民事でやろうとしたのは刑事では無理(受け付けてもらえない)だったからだろう
要するに恫喝訴訟
誤解を招かれるのが嫌なら真っ向から真実はこうですって発信すればいいだけだし、公益性があるって裁判所の判断は正論なんだよなぁ
こんなのただの言論弾圧でしかないし、言論の自由と権力チェック、真実の追求の権利を守るため絶対に社会的に許容できるはずがない
アセスファム甘味料が入った飲み物の後味がスゲー悪くて嫌い
本サイトにも訴えられれば負けるようなコメントが多々散見されます。十分、注意して利用したいものです。
どうりで安いと思った
実際は誰も思ってなかったでしょ
潰れちまえ
どうせ値段重視のファミレスだろ。寿司屋じゃないよ。
その無添加という言葉をうりにしたのがくら寿司なんだよな
似た魚をサーモンとか色々嘘ついてるだけで
そうでもないとここまで熱くなるのは単にバカだとしか言いようがない
これがすべてだなw
バイトの質も悪いしなくら寿司はw
100円寿司ならスシローかはま寿司だな
何か逆にやましいとこがあるのかと思ってしまう
こんな書き込みいちいち開示させられて損害賠償請求なんてさせられてたらネットの発言なんて出来たもんじゃないよ
この疑問にすべて答えてサラッと流したほうが高感度マシマシだろうに
「絶対に無添加じゃない」
「果糖ブドウ糖が入ってないわけがない」
「間違いなくイカサマだ」
てな具合に断定してるなら法的に色々と引っかかるところも出てくるけどな
全部一緒くたに切り捨てて「自然様バンザーイ!」って思考停止。
食の技術と安全の進歩を馬鹿にしてるように見えるわ。
ファンドの件自体はくら寿司も被害者ではあるけど、それはそれ、これはこれ。
くら寿司のお茶「むてん」も原材料は「緑茶、ビタミンC」となってるぞ。
このアスコルビン酸(ビタミンC)は9割近くが工業的に作られている。デンプンから作る際、最終中間体の2-ケト-L-グロン酸をメタノール(毒)やらアルカリ性溶液で処理してアスコルビン酸ができる。
こうして作られたアスコルビン酸やわずかに残りかもしれない物質が人体に影響があるかは別として、天然由来ではない酸化防止剤(人工保存料と突っ込まれるリスクも有る)を原材料に加えておいて無添加ですと謳う企業ですから注意してお茶飲んでくださいね。まぁくら寿司もそこまで考えてないんだろうね。
今のままじゃ単なる逆ギレ企業にしかなってないよ
くら寿司くそ不味い(真実)
みたいに真実だけ書けばいい
てか、ここまで長々弁明書くくらいなら、無添加の証明書全文開示すればいいだけなのにな。
情報踊らされるのしかいなかっただけ
ししゃもと言いつつカペリンだったりしてんだろ?
感情にまかせて書き殴ったようなクソ文章だなオイ
事実を明確に記して実際はこうだから違うと言えばいいだけの事を
当社ガー当社ガーと、反論じゃなくてアピールしたいだけのアタマの悪さが滲み出てる
ちなみに事実の書き込みであっても名誉棄損は成立するというが、公益性のある情報と裁判で認められた場合は成立しない
更に言うとプロバイダとの裁判の段階で敗訴すれば高額な弁護士費用は自腹になる
書き込み者に勝訴しても、被告が慰謝料+弁護士費用を払う保証はどこにもない(ひろゆきが好例nw3022808)
強制執行しても相手が十分な財産を所持している保証もない
勝訴しても「勝負に勝って相撲に負ける」危険性の方が高い
(余談だが慰謝料が入っても成功報酬として大半が弁護士のところへ行ってしまうため、弁護士が依頼人に恨まれるケースも少なくないらしい)
民事訴訟は被告が金持ちで財産の有無が判明してる時に行うものであって被告が一般人である場合はやるべきではない