『スターウォーズ バトルフロント2』正式発表
エンドアの緑の月で、いまだ煙を上げるシールド・ジェネレーターの残骸を前に立ち尽くす、黒きアーマーのトルーパーたち。空に向けた彼らの視線のはるか先には、争乱に揺れる銀河系における秩序の象徴、デス・スターの威容があった。超大型バトルステーション―帝国と同じ、何者にも侵しがたき永劫の存在。そして一瞬の閃光の後、それは超新星のごとくはじけ飛んだ…。
「Star Wars™ バトルフロント™ II」へようこそ。エンドアの戦いから、ファースト・オーダーの台頭までにまたがる壮大な旅路が待ち受ける新たなストーリーモード。そして、プリクエル、オリジナル、新トリロジーの3時代が出会いを果たす圧倒的規模のマルチプレイヤーの戦場がプレイヤーを待ち受ける。PlayStation®4、Xbox One、Origin(PC)で2017年11月17日発売予定。Origin Access、EA Accessのメンバーなら11月9日からプレイ可能。(日本での配信日時は異なる場合があります)
「Star Wars バトルフロント II」のシンプルプレイヤーで語られる新たなStar Wars™ストーリー。主人公は銀河帝国のエリート特殊部隊インフェルノ隊の隊長アイデン・ヴェルシオ。第2デス・スターの破壊を間近で目にしたことで、「スター・ウォーズ/ジェダイの帰還」から「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」に至る30年の空白を舞台にした、アイデンと彼女の隊の復讐と裏切り、贖罪の数奇にして壮大な旅路が幕を開ける。旅の中で、アイデンと隊の仲間たちは、Star Wars の伝説の人物たちと出会いを果たす。シリーズで愛されてきたヒーローの多くを使い、さまざまな美しい惑星を舞台にアドベンチャーをプレイできる。未だかつて見たこともないような、息をのむような環境までもが待ち受けている。
ヒーローキャラクターは、大きく広がりを増したマルチプレイヤーでもハイライトされる。映画シリーズの3時代すべてから登場する、ダース・モール、ヨーダ、カイロ・レン、ルーク・スカイウォーカー、レイをはじめとした、数多くの愛され、また恐れられてきたヒーローをプレイすることが可能。一部のモードでは、プリクエル、オリジナル、新トリロジーの全時代からのヒーロー同士を戦わせることもできる。
最大40人が同時プレイ可能な高度なクラスベースのオンライン対戦では、パワフルな成長システム、詳細なヒーローカスタマイズ、多彩な武器とアタッチメントが登場。宇宙戦闘で数々の新スターファイターに搭乗することも、トーントーンにまたがり、雪原を駆けることもできる。
惑星の戦闘ではシード、タコダナ、スターキラー基地、ヤヴィン、モス・アイズリー、エンドア、ホスをはじめとした、Star Warsシリーズを代表する各種戦場を体験可能。さらに、協力プレイで、映画シリーズの各時代の戦場でAIの敵と戦うことや、まったく新しいモードに挑戦することもできる。
「Standard Edition」を予約すると、もれなく「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」をテーマにしたカイロ・レンとレイの限定(※1)コスチューム、ミレニアム・ファルコンをアップデートするエピック・アビリティー、カイロ・レンとレイのエピック・アビリティーなどを含む各種特典を受け取ることが可能。「Elite Trooper Deluxe Edition」購入者は、全トルーパークラスのアップグレードバージョン、A280-CFEブラスター・ライフル(※2)の即時アップグレード、強化スコープ・アタッチメント、エピック・アビリティーを受け取ることが可能。
「Star Wars バトルフロント II」はそれぞれ以下の日にちからプレイ可能です(※3):
·11月9日:EA AccessとOrigin Access加入者の先行プレイトライアル
·11月14日:「Star Wars バトルフロント II: Elite Trooper Deluxe Edition」予約購入者の先行プレイ開始
·11月17日:全世界で正式発売
今年夏のEA PLAYで「Star Wars バトルフロント II」のさらなる詳細を公開予定です。また、EA Star Wars公式サイトでの最新ニュースや今後に向けた告知もご確認ください。
(※1)「Star Wars バトルフロント II」予約購入者およびDeluxe Edition購入者限定。
(※2)武器の名称は変更されることがあります。
(※3)日本での配信日時は異なる場合があります。
「Star Wars™ バトルフロント™ II」へようこそ。エンドアの戦いから、ファースト・オーダーの台頭までにまたがる壮大な旅路が待ち受ける新たなストーリーモード。そして、プリクエル、オリジナル、新トリロジーの3時代が出会いを果たす圧倒的規模のマルチプレイヤーの戦場がプレイヤーを待ち受ける。PlayStation®4、Xbox One、Origin(PC)で2017年11月17日発売予定。Origin Access、EA Accessのメンバーなら11月9日からプレイ可能。(日本での配信日時は異なる場合があります)
「Star Wars バトルフロント II」のシンプルプレイヤーで語られる新たなStar Wars™ストーリー。主人公は銀河帝国のエリート特殊部隊インフェルノ隊の隊長アイデン・ヴェルシオ。第2デス・スターの破壊を間近で目にしたことで、「スター・ウォーズ/ジェダイの帰還」から「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」に至る30年の空白を舞台にした、アイデンと彼女の隊の復讐と裏切り、贖罪の数奇にして壮大な旅路が幕を開ける。旅の中で、アイデンと隊の仲間たちは、Star Wars の伝説の人物たちと出会いを果たす。シリーズで愛されてきたヒーローの多くを使い、さまざまな美しい惑星を舞台にアドベンチャーをプレイできる。未だかつて見たこともないような、息をのむような環境までもが待ち受けている。
ヒーローキャラクターは、大きく広がりを増したマルチプレイヤーでもハイライトされる。映画シリーズの3時代すべてから登場する、ダース・モール、ヨーダ、カイロ・レン、ルーク・スカイウォーカー、レイをはじめとした、数多くの愛され、また恐れられてきたヒーローをプレイすることが可能。一部のモードでは、プリクエル、オリジナル、新トリロジーの全時代からのヒーロー同士を戦わせることもできる。
最大40人が同時プレイ可能な高度なクラスベースのオンライン対戦では、パワフルな成長システム、詳細なヒーローカスタマイズ、多彩な武器とアタッチメントが登場。宇宙戦闘で数々の新スターファイターに搭乗することも、トーントーンにまたがり、雪原を駆けることもできる。
惑星の戦闘ではシード、タコダナ、スターキラー基地、ヤヴィン、モス・アイズリー、エンドア、ホスをはじめとした、Star Warsシリーズを代表する各種戦場を体験可能。さらに、協力プレイで、映画シリーズの各時代の戦場でAIの敵と戦うことや、まったく新しいモードに挑戦することもできる。
「Standard Edition」を予約すると、もれなく「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」をテーマにしたカイロ・レンとレイの限定(※1)コスチューム、ミレニアム・ファルコンをアップデートするエピック・アビリティー、カイロ・レンとレイのエピック・アビリティーなどを含む各種特典を受け取ることが可能。「Elite Trooper Deluxe Edition」購入者は、全トルーパークラスのアップグレードバージョン、A280-CFEブラスター・ライフル(※2)の即時アップグレード、強化スコープ・アタッチメント、エピック・アビリティーを受け取ることが可能。
「Star Wars バトルフロント II」はそれぞれ以下の日にちからプレイ可能です(※3):
·11月9日:EA AccessとOrigin Access加入者の先行プレイトライアル
·11月14日:「Star Wars バトルフロント II: Elite Trooper Deluxe Edition」予約購入者の先行プレイ開始
·11月17日:全世界で正式発売
今年夏のEA PLAYで「Star Wars バトルフロント II」のさらなる詳細を公開予定です。また、EA Star Wars公式サイトでの最新ニュースや今後に向けた告知もご確認ください。
(※1)「Star Wars バトルフロント II」予約購入者およびDeluxe Edition購入者限定。
(※2)武器の名称は変更されることがあります。
(※3)日本での配信日時は異なる場合があります。
この記事への反応
・なまら面白そうじゃん
・他ゲームとの競合ですぐ話題にならなくなったけどSWBF1も俺は結構面白かったよ。ゲームバランスもシステムも悪くなかったしな。
・なんだろ…感動のあまり言葉が出ない
・ワクワク
・いやー!待ってたよ!!!
1でクソだった部分が改善されてれば神ゲーなんだけどなぁ。
・ストーリーモード有るのか、ええな
・カイロレンもおるやん!!!!! ふぉおおおおお
・3時代全部描くことの期待感と不安感。キャンペーン目当てでやりたい。
・買うしかないだろこれ
ストーリーオリジナルだしヨーダもダースモールも出るとか
・カイロ・レンはいるけどルークもいたし、ベイダー卿もいるんでは?!間違いなくアナキンは出るだろうし、こりゃ楽しみだなぁ
今回のストーリーはスターウォーズシリーズのカノン(正史)扱いとのこと 小説も発売予定
映画最新作も楽しみだけどBF2も早くやりてえ!
Amazonで予約開始!
Star Wars バトルフロントII 【予約特典】Star Wars バトルフロント II: The Last Jedi Heroes 同梱
posted with amazlet at 17.04.16
エレクトロニック・アーツ (2017-11-17)
売り上げランキング: 134
売り上げランキング: 134
Star Wars バトルフロントII 【予約特典】Star Wars バトルフロント II: The Last Jedi Heroes 同梱
posted with amazlet at 17.04.16
エレクトロニック・アーツ (2017-11-17)
売り上げランキング: 2,247
売り上げランキング: 2,247
Star Wars バトルフロント II: Elite Trooper Deluxe Edition 【限定版同梱物】エリートオフィサー・アップグレードパック他3点セット、「Star Wars バトルフロント II」に最大3日間の先行アクセス、Star Wars バトルフロント II: The Last Jedi Heroes 同梱
posted with amazlet at 17.04.16
エレクトロニック・アーツ (2017-11-14)
売り上げランキング: 108
売り上げランキング: 108
Star Wars バトルフロント II: Elite Trooper Deluxe Edition 【限定版同梱物】エリートオフィサー・アップグレードパック他3点セット、「Star Wars バトルフロント II」に最大3日間の先行アクセス、Star Wars バトルフロント II: The Last Jedi Heroes 同梱
posted with amazlet at 17.04.16
エレクトロニック・アーツ (2017-11-14)
売り上げランキング: 1,362
売り上げランキング: 1,362
↓
ファン「うおおおおお」
↓
ルークとかダースベイダーではありません女主人公です(キリッ
↓
ファン「死ね」
ただの人権ヤクザに媚びるゴミ映画
クソすぎる
全機種確認!!!!!
ゲーマー全員がたのしめるぞおおおおおおおおおお
悪夢の業務でキャストがユニオン結成。
低賃金で不安定生活のダンサー
繰り返す!!!!
全!!機!!!種!!!!確!!!!!認!!!!!!
バンザーーーーーイ!!!!!!!!!
任天堂の次世代機は? (´・ω・`)
ニンテンドーの事か~w
このゲーム好きな人達はルークやベイダーじゃない一般兵の視点になって遊ぶのが楽しいんだと思うけど
ノ( ニニ%λ二ニ '、 24時間で100万台
| ヽ ∠二"゙ノ)`゙二ゝ| 14日間で210万台
|/ ー〔ィ〆ァ]=[ィセァ〕|
(ヽ ヽ,J /,ゝヽ j ソ | 北米XBoxONE
(__i ∥(('~ノ(_r、ノ)∥J| 18日間で200万台
ヽl ))ノ_,ノTTT`ゝ|
ゝ ((ノ´|UUU|(( | 北米Switch
/ノ \ )) ~|、∩∩∩、ノ\ 1か月で90万6000台
世界で大人気覇権ハードでお馴染みのスイッチは??
ダークサイドに堕ちた??
ゼンキッシュ確認
完璧なポリコレの被害者だw
ニンテンドースイッチはもうダメだ。次のハードにスイッチしていくぅ!!
WiiUの時もお前ら「WiiUで完全版!WiiUで完全版!」喚いていたけど
一度もそんなもの出ないままWiiUは逝ってしまっただろ?
そういうことwww
あれはPS360と同じ旧世代機だろ
マジ終わりだな
任天堂ハブッチ
オンラインゲームで完全版とは?
数少ない任天堂キッズだけオンやんの?
笑えるなww
ゲームシステム面でライトにより過ぎた感あるからなぁ
でもシューター入門にはもってこいってぐらいとっつきやすい面もあったから難しいね
任天堂ってEAとの強力なサポート発表してなかったか?wスイッチ出す前にw
スイッチだと累計不能だろうし出ないわなw
ダークサイドなのにカイロレンの光と闇のバランスに目をつけたこととか
この流れはブヒッチ出ても変わらなかったねwww
日本じゃブヒッチで出したほうが売れそうだが、
低スペックは罪やね
いつまでも夢見てんなよぶーちゃん
既にPS4で不完全版はあるよ
LEGOシティSwitch版は任天堂広場という巨大なアトラクションがある
540pくらいまで落とせば移植出来るんじゃねw
スイッチに出さないことで新ハードへの切り替えを促す名サポート
スイッチでてから一月しか経ってない?任天堂ハードは短命だからね。
アトラクションはあってもWiiU版より劣化してるんでしょ?解像度もフレームレートも
容量的にでるわけないだろう・・・悲しくなってくるわ
まりおすぷらぜるだみたいな絵本ゲーやってろよ黙って
マルチで出るソフトを見ても、携帯機と同じ枠だと考えておくべき。
んじゃ買うわ
解像度ポリ数テクスチャライティングフレームレート落とすだけでSwitchに移植できるだろ
できるのにやらないのはEAの怠慢であってSwitchの問題ではない
瞬殺されるためにか?
本体もってるからこそうんこだといえる
>解像度ポリ数テクスチャライティングフレームレート落とすだけで
そこまで劣化させて出す意味ねーよ
何のためのってそもそもの話tegrax1がゴミなんですけど・・・
持ち歩けるアドバンテージを加味したらその程度の劣化Switch版でも問題ないよ
同時発売じゃなかったか?
それにスイッチ版は劣化バージョンだし?
1はVRのために2000円切ってから買ったが
モードによってはヒーロー同士時代を超えた戦いもできるらしい。
しかも、TF2の姿勢を見習ってか有料シーズンパスも廃止!
今回こそ神ゲーと糞ゲーの要素が混在するゲームじゃなくて純粋な神ゲーになっててくれ
気のせいだったか
持ち歩けると具体的に何がアドバンテージになるの?
みんな容量16gbの落としこみで苦労してるっていってただろ
そのまま出せないし一部DLにするのにも手間がかかるんだよ
あれは未来ない
持ち歩かない人にはなんのアドバンテージでもないじゃん
海外ではスターウォーズハブw
持ち歩かない人にはデメリットでしかないね
StarWarsの世界観を高グラフィックで再現しながら遊ぶキャラゲー的な意味もあるんだからダメだろ
というかTPSでガタガタなフレームとかやっちゃあかんだろうに
据え置きと違って場所に縛られず遊べる
新幹線でも公園でもイオンでもホテルでも友人の家でもスタバでも
何のためのteglaX1なんだろうね、カートリッジに固執するからどんどん撤退していく。
かといってSDカードじゃなあ。
ブヒッチ版FIFAをお前らが皆買えば出してくれるかもよ
だから頑張ってFIFA買えよ?
バトルフロントは大規模オンラインが魅力なんだけど数人でやる意味ないよ
ハブッチ
寝転がりながら遊べるぞ
Switchは携帯機にもなれる据え置きだから
何の意味もないですw
据置?笑わせないで
すぐ人いなくなったクソゲー
性能が過去に後退してるしなw
ニシくんは元からダークサイドの存在だというに
悪意、嫉妬、憎悪…ニシくんはそういうものだけでできてる生物
寝転んで遊ぶために性能を捨てるんすか?
携帯機の性能だからハブられてるんじゃん。
そもそもゲームが出ないのに、寝転びながら遊ぶもクソもない。
遊ぶゲームが出ないんだよw
任天堂の情報操作バレてるんだろ
ニシくん雑っ魚www
Switchは任天堂タイトルモンハンマイクラ等定番のゲームを遊ぶためのハード
棲み分けできてていいじゃん
EAは「くそ食らえ(Stick it)」と言い、この話は実現しなかった
ロックスターはいつものようにスルーだけど
GTA6出ない次世代ハード可哀想
人目のあるところであんな巨大なゲーム機持っていたくない、恥ずかしいにもほどがある
ものすごいデメリットだなこりゃ
PS4だろうとXBONEだろうと寝転びながらプレイできるけど・・・
低スペック機だからAAAタイトルは無理
Switch作り直して来いよ
そういや好意的なわりにスカイリムの続報無いなベセスダ
ゲームなんかどうでもよくてスイッチと任天堂を叩きたいだけなんだろ
しかし他機種ではやり尽くされてる6年前のゲームをSwitchで正座して待ってるやつなんているんだろか
このままじゃ期待のラストレムナントコースかもな
UE4なんて今じゃ開発力に乏しい中小とインディーズ御用達になってるからね
そりゃしょうがないでしょ。
豚ちゃんの日頃の行いが悪すぎるよ。
実際、こんなハブられ方したら滑稽で笑いを抑えられん。
ひな壇芸人のトークより笑いの質が高いよw
PS4箱一に出てるリマスター版なら売れるかもしれんがスペック的にオリジナルより劣化する可能性もあるからなぁ
一度任天堂の公式HPから消えたでしょ
あれたぶん任天堂にすら続報(ROMカード生産の数量や時期を決めるための開発スケジュールの提示)がいってないタイトルをズバッと消したんだよ
ゲハで炎上したから慌てて復活させて必死でサードに早期情報提示の催促してんだろうけどさ
あれで一度消えた奴は開発中止とまではいかなくても開発の一時凍結、もしくは開発難航してると見た方がいい
今年も洋ゲーは豊作だぜ
4kテレビ買うために今から金貯めるわ
メッシとクリロナ、ルークとダースベイダーしか知らない様な連中だぞw
PS2版SWBF2の501大隊ストーリーも良く出来てたしほぼこれも神ゲーだな
DL版はマストだろう
全世界で1000万本以上売れてるスターウォーズが出ないなんてまるで上手く行かないゲーム機みたいじゃないですかぁ!
前作はベンチ目的のβだけでスルーしてた
VR対応するなら買うんだが
とかほざいてたアホ息しとるかぁ?www
WiiUんこと同じ様にハブられまくってるぞwwwww
豚ちゃん。SWBF1は1200万本以上売れたんだ・・・。
俺は優しいから、自慢のイカちゃんとの比較はしないでおくよ。
スターウォーズどころか、ファンという言葉をしらない無能
もしかして、このオバサンが後のEP7で出て来る「キャップテン・ファズマ」とか…
ストーリーモードに力を入れるのは良いけど…
固定主人公で正史扱いの割に、時間軸を無視した人気キャラ総出演
駄作になる予感しかしない…
ストーリーは6〜7らしいけど
クローン戦争時代の話があるのか
オンライは2〜3がメインなのか
そうやって酸っぱい葡萄認定続けてゲームが出ないまあ逝くのが任天堂ハード
フロストバイトエンジンじたい対応して無えもん
正直おれも今作買わねえと思う・・
前作がクソすぎた・・オンラインプレイ限定で
シングルはチャレンジミッションとかいうクソつまらないモード
銃はバランスが微妙だったし、ヒーローやヴィランの追加も微妙だったし
プラチナトロフィー取ったけど、敵踏んづけるトロフィーとか地獄だったわ
微妙と言われてたBFHLのほうが全然面白かったレベル
イカのオンプレイ人数からしてもCODもBFも無理だろ・・
それにEA自体Nintendoにはソフトあんまり出したがらないし
アクティとEAとUBIの良作は諦めたほうがいいなSwitch
どこか別のエサを漁りに行ってらっしゃいw
映画の追体験とかのが良かったな
PS4一年目のときもまだまだPS3、XB360マルチ多かったし
無駄な争いは好まんので。
1000万本クラスの大作が3本もあってこれ以外にもPS4はDays Gone、GOW、スパイダーマンもある
個人的に楽しみなのはアサクリEmpireとシャドウオブウォー
今年も豊作だな
スイッチがハブられたのは普及台数ではなく性能が足りないから
というかいまだにスイッチの性能に夢見てる人いるんだな…
単にスペック的に無理。
どんなに普及しようが、スイッチ向けのみのために
デグレードしたがる会社なんて無い。
任天堂ゲーム機って性能が低すぎて動作しないから仕方がないけど、宗教で買えない人かわいそう。
オリジナルストーリーじゃあ女を主人公に出来ないし
オリキャラの女主人公で
旧作の男主人公をブッコロス展開何て
いかにもディズニーが喜びそうなネタだな
【爆売れ】『スター・ウォーズ バトルフロント』、売上1200万本達成! (←前作)
スイッチを低性能機にしたせいでまた大作マルチを逃してしまった
それでもまだ「ゲーム機は性能じゃない」と思ってるならもう救いようがない
最初はそれなりにあったマルチがどんどん消えていったWiiUをディスってんのか?
まあとりあえず買うかな
PS2のでは、フェット使えるステージが
1つだかしかなくてガッカリしてたんや
PS4でも箱1でもいいから、そのAAAタイトルに一度触れてみろ
良いとこPS3程度のSwitchでマルチできるか否かわかるから
しかもSwitchはPS3未満の携帯機モードっていう盲腸もあるんだぞ
今がPS4世代の初期ならまあ2年間ぐらいはSwitchでもマルチがあっただろうけど
PS4世代ももう4年目、AAAクラスがマルチになるっていうのはもうないよ
PS4で出るから問題ない
>>29
まぁ、3DSじゃあねぇ……
(例え動いても、ジャギジャギで、とても見れたもんじゃないでしょ?)
人気があるかどうかは関係ない
単純に性能が足りない
vita版PS3版ない時点で察しろ
場所に縛られない代わりに性能縛るとか馬鹿じゃん。
それと、とりあえずお前がswitchの実物見たことないのがわかった。
自分はオンラインゲームは向かないから前作は息子が楽しんでる
待望のシングルモード待っとりました
ところで、E3前なのに発表したのね
結構目玉商品じゃない?
俺が麻痺してんのかな
男はある程度ゴリラでもいいけど女は綺麗可愛いじゃないとやる気でないッス
それが主流
遅いのは文字通り時代遅れ
まぁこれはシリーズ物だから早期発表してもあまり意味がないし、セールで旧作売ってるしね